注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産について教えて下さい。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 12:32:55
 

 埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。

 建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)

[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ケイアイスター不動産について教えて下さい。

451: 物件比較中さん 
[2011-02-20 06:04:52]
フォレストコート本庄朝日町2期の3棟中の残り」1棟を勧められていますが、契約した方の意見をしりたいです。
452: 匿名さん 
[2011-02-20 17:00:59]
市内では場所は良い所ですね。
人の意見も大事ですが、ご自身の判断で購入は決定した方がよろしいかと?
454: 物件比較中さん 
[2011-02-21 20:16:10]
そうですね。今回は見送りました。
455: 匿名 
[2011-02-21 21:47:16]
悩んでるときはそれが良いと思います。でも分譲住宅はその場所は二度と出ないので良く検討してください。売れたらもう二度と買えませんから。縁ものですから、また良い物件見つかると良いですね。
456: 物件比較中さん 
[2011-02-23 06:40:35]
そうですね。よく考えてみます。価格が希望金額より300万ほど高いので、良い物件とはわかっているんですが・・・・。
457: 周辺住民さん 
[2011-05-10 22:59:20]
セレーノ本塩釜駅前は完売したのでしょうか?
購入を検討しているのですが・・・。
458: 販売関係者さん 
[2011-05-11 09:46:18]
震災で販売を見合わせていましたが、残りわずか数戸ですがそろそろ販売開始すると思います。
震災にも負けないマンションですので安心ですね。
問い合わせしてみてください。
459: 購入予定者 
[2011-06-20 15:05:40]
お聞き致します。茨城県の関戸と下大野の建て売りを購入検討中の者です。営業の方も全然しつこくなく、悪い印象はありませんでした。建物も値段の割に良いと感じました。ただ住んでる方の率直な意見をお聞きしたいのですが、不具合や不満な所があれば聞かせて下さい。立地場所についてもとても好印象でした。正直あの値段で、この場所にこの建物なら買いと思うのですがどうでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
460: 入居済み住民さん 
[2011-06-22 12:37:34]
459さんへ

2年程前に購入した者です。(茨城県ではありませんが・・・)
不具合や不満な所だけを書きますと、事前に営業さんが言ってはいましたが壁紙の継ぎ目が多少ですが隙間等できてしまい、気にはなります。ただ、アフターで修理はしてくれるのでそんなに問題では無いと思います。
営業さんに関してはちゃんとした対応で好印象でしたが、入居してからあまり連絡等無いので少し寂しく思います。私は459さんと同じで全然しつこくない営業さんだったので今では良かったと思います。
461: 匿名 
[2011-06-24 09:22:30]
460さん、ありがとうございます。因みにどちらにおすまいですか?東日本大震災でお家など大丈夫なのかなぁと、強度など参考にしたいので、宜しくお願い致します。
462: 匿名 
[2011-06-27 22:40:56]
434

同じような場面、経験したことがあります。建て売りは、先着順ですからね。


目の前で、別のお客が先に店舗にいって契約してしまいました。

午前中の用事を、なんとかずらして
そのお客より早く店舗にいけば、その家は買えたのですが。


どうしようもないですが、一度決断しただけに悔しかったです。


やはり、高い買いものだから慎重にはなりますが、いいものは早く決断すればよかった…
466: 購入経験者さん 
[2011-08-02 00:25:33]
過去スレ見ると随分酷い書込みが多いですね。
自分の知識と目で選んだ末、文句が有るなら直接言えばいいのにって思いますが・・・・
467: 匿名 
[2011-08-04 15:44:00]
すごい嘘つきの会社
468: どうですか 
[2011-08-05 18:32:04]
ケイアイスターの注文住宅部門のドムスデザインカーザで建てようか悩んでます。
建てた方などいましたら情報下さい。
470: 匿名さん 
[2011-08-13 14:53:50]
私は、営業活動費として50万円請求され支払いました。

ここで物件を探してもらったけど
契約に至りませんでした。

物件を紹介したので営業費が発生しますと言われました。
支払わなければあなたが不利ですよと
訴訟を匂わされました。

もう関わりたくなかったので50万円お支払いしました。

地元の不動産屋でその話をすると皆さん驚きます。
やはり、こんな請求はありえないみたいですね。

支払いましたが、いまだに納得出来ません。

返してもらえるものなら返して欲しいです。
471: 匿名さん 
[2011-08-13 14:57:27]
ここの会社のこんな評判を聞くと 
ちゃんとやってる不動産にもお客が行かなくなりますよね。
契約しないのに50万円の支払いなんてあり得ません。
472: 販売関係者さん 
[2011-08-13 15:39:06]
手付金なら話は別ですが契約もしてないのに50万請求するなんてありえません。
もし本当なら犯罪なのでどこの営業所の誰なのか実名で発表した方が良いです。
事実ならあなたが被害を受ける事もありませんし間違いなく100%お金は返ってきますよ。

もちろん嘘の話なら実名でかけませんけどね?
474: 販売関係者さん 
[2011-08-14 17:16:18]
もちろん書く方が良いに決まってます。
事実なら許せないことです。
475: 購入検討中さん 
[2011-08-15 23:12:17]
>No.470

私は、あまりにもしつこい営業が来たので、とりあえずローンの仮審査だけ申し込みました。
書類は埼玉信金の申込書だけだったので、他の書類にサイン、印を押していません。

本当に50万円をお支払いしたのであれば、お盆明けに消費者相談センターか警察に行きましょう!

営業費!?
セキスイさんなんて図面書いてくれたけど予算がNGでお断りしたけどあっさりでしたよ。

ケイアイスターって危険な会社なんですね。
ローンの仮審査の結果を聞いたら縁を切る事とします。
479: 販売関係者さん 
[2011-08-20 10:05:45]
皆さん消費者のふりをした業者さんですか?
営業費ではなく手付金であればどこの業者でも返金しません。契約書にも記載されています。
営業費名目でお金を取るのは違法です。ただそんな事を本当にやっていれば行政処分等を受けます。
実名で公表できない以上は全く信憑性がありません。匿名板であれこれ書き込みしてもどうなのかな?
事実無根の営業妨害に当たるような書き込みが続くのであればそれなりの対応をいたします。


481: サムライ 
[2011-08-22 13:36:44]

初めて書き込みをしてみました。

最初から読んだけど、結構勝手な事が書いてありビックリです。
ケーアイを悪く言う&便乗して評価を下げるのはやめましょう。

私は購入検討時、好感をもちました。他の会社よりも親身になって相談に乗ってくれますよ?
商談時、他のスタッフ様が子供の面倒を5時間以上見てくれてました。
ちなみに予算が少ないので建売りを検討して、基礎の状態から見学させていただきました。
大手メーカーで売りにしている内容がいくつか普通に実践されてましたよ。
私はケーアイを信頼しました。

営業マンも対人間ですから、客の態度次第で変わるのではないでしょうか?
私は車の営業経験がありますが、実際そんなものです。
客が神様というのは昔の話です。客だって営業がいなかったら一生マイホームが買えないのでは?
どんな営業であれ、少しは感謝するべきです。

参考までに。
486: 購入検討中さん 
[2011-08-26 17:03:08]
ずいぶんとひどい話が書かれていますね。
チラシを見てこちらの会社で販売している「はなまるハウス」が気になっています。
低価格なので設備などはそれなりだとは思うのですが…?
実際にお住まいの方の感想やその他色々な情報をお願いします。
近々モデルハウスも見に行こうかと家族と話していたのですが
チェックすべき注意点などあれば合わせてお願いします。
487: 匿名さん 
[2011-08-26 18:39:14]
高い買い物ですから実際にモデルハウスにいって実物を見た方がいいでしょうね。
大切なのは何が標準設備で何がオプションなのかを聞いた方が良いと思います。
本体価格が安くても付帯設備で高くなったら同じですからね。
あと色々と書かれていますが匿名板なのであまり気にしない方がよいです。
自分の目で営業も確かめ商品も確かめ自分の意思をしっかりと持てば大丈夫です。

確かに匿名板でなければ火のない所に煙は立ちませんが、こういった匿名板では、
火が無くても煙がたってしまう事が多いです。責任は一切ない書き込みなので、
そこら辺はしっかりと自分で業者さんを確認して下さい。

本当に問題ある企業で消費者センターに相談するほどひどい事をやっている企業なら
間違いなく行政指導等を受けていると思いますが、私の知る限りではそんな話は過去にも聞いた事は
ありませんので参考までに。
488: サムライ 
[2011-08-27 08:29:17]
中島さんへ
 内容見ました。
それは苦い経験でしたね。。。営業ではなく、押し売りですね・・・。
私の場合は子供とカミさんに大変気を使っていただきました。(飽きたら自宅まで送る等)
私は購入検討時、拘束どころか、いくつか建売物件を見学させていただき、資料を頂いたら「1生に1度の買い物だから、他社と比較して気に入ったモノが1番良いです!」とあっさり返してもらいました。

仮審査等も向こうから無理やりではなく、こちらのタイミングで行いました。
皆さんもそうかと思いますが、私は大手会社も含め、いろんな物件を比較しました。
最終的には「大ちゃんのおうち」か「Yウッド」か「ケイアイ」かで悩んでましたが。。。

私は価格、場所、営業、物件、利便性のトータルで1番良いモノを選びました。

それが「ケイアイ」でしたので。。。

参考までに、購入後も購入前も営業様の態度は変わりません。
つまらない質問にも、大変親切、確実に返答をいただいてます。

あっ、「はなまる」は私はモノ足りない気がしました(アパートみたい。。。)が、住まいとしては
全く問題ないです。
新築だから当たり前ですけど。。。

収納は余計だと思うくらいあった方が良いと思いましたので。

参考までに。。。
489: 購入検討中さん 
[2011-08-27 10:57:55]
487さん488さん ありがとうございます。
近いうちにモデルハウスを見に行きたいと思います。
気に入った土地が予算オーバーでその分建物の予算が減ります。
本当は大手HMが良いのでしょうが無理したローンで苦しみたくないし
他のローコストメーカーを含め検討したいと思います。

宝くじでも当たらないかな~
490: 匿名 
[2011-08-27 13:03:32]
なぜ大手HMが良いと思うの?
491: 匿名 
[2011-08-27 16:24:57]
ケイアイスターって安心なの? 大工さんが言ってたけど、施工する業者によって砕石の厚さが違うって言ってましたよ。 群馬から来てる業者は砕石3センチしか入れてないのに対して、普通は15センチ入れてるって。 それって問題ないんですか?
492: サムライ 
[2011-08-28 15:12:08]

491さんへ
 
 私が聞いた話だと場所によりきりかと。。。

 表層改良が行われていれば全く問題無いらしいですよ?

 気持ち的には厚い方が安心できますけどね。。。
493: 匿名 
[2011-08-29 14:09:51]
クイがない所だと砕石3センチはまずいんですか?
495: サラリーマンさん 
[2011-08-30 00:51:46]
N494さん

近くのモデルルームは、ほぼバリアフリーで最低限の作りでした。壁はペラペラ(スカスカ?)。是非、見学の際は軽く叩いてみてください。あと、水回りのシール材が綺麗に塗れているかもご確認した方が良いでしょう。新築なのに気泡がたくさん入っていましたし、陥没していました。
駐車場は車が2台あると縦列駐車が必要なので不便です。

モデルルームを見て、気に入らなかったらハッキリとお断りしましょう。
営業さんに、見込み客と思われるとかなりしつこいです。あちらもお仕事なのですが、電話は頻繁に来ますし、自宅にも来ます。そして、とにかくお店に来い来い言ってきます。

批判的なご回答で申し訳ございません。
ご参考までに・・。
500: 匿名 
[2011-08-30 14:14:32]
群馬の基礎屋がやってたら本当やめたほーがいーですよ。砕石代ケチってあんま入れなかったり、生コン代ケチってうすくしてますからー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる