分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート2
 

広告を掲載

FC [更新日時] 2014-04-22 22:55:36
 

450レスの上限を遥かに超えてきたFC論。
さあ、第2ラウンドだあ。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9557/

[スレ作成日時]2005-05-24 12:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判

351: 匿名さん 
[2005-09-07 21:35:00]
隣人なんだからそこはお互い常識の範囲内でいいんじゃないの?
範囲外のやつが隣だったら諦めるしかないよね。自分の敷地内でやってる事だし。

>>保土ヶ谷だったら岸根公園の方が排気ガス薄いですよ。
でも、岸根公園の近く歩き回った事あります?住宅街というより畑ですよ。
352: 匿名さん 
[2005-09-08 01:24:00]
保土ヶ谷も岸根公園も、結構高いですよね。。。
353: 匿名さん 
[2005-09-08 14:08:00]
>>352
保土ヶ谷FCの値段しってるんですか?
ぜひ教えてください。
354: 匿名さん 
[2005-09-09 00:40:00]
355: 匿名さん 
[2005-09-09 01:53:00]
356: 匿名さん 
[2005-09-09 10:16:00]
うちもFCで、お隣と隣り合わせの駐車場です。子供が増えてがらくたも増えると、結局駐車場借りるハメになりました。
予想はしていましたが。気を使うより楽でよいです。
357: 匿名さん 
[2005-09-09 11:40:00]
うちは保土ヶ谷いいと思います。
新橋通勤に一本でいけるし、いざとなれば相鉄線か横浜駅も近い。
長所もないけど短所もないってかんじで、住むにはいい所だとおもいますけど・・
実際すんでみないとわかりませんが。
358: 匿名さん 
[2005-09-09 15:59:00]
営業の方と電話で話したんですが、保土ヶ谷FC、30坪で5000万台だそうです。
びっくり!保土ヶ谷ですよ!!??30坪で5000万台ってひどくないですか?
4500万平均くらいが妥当だと思うんですけど。
今回うちはパス。残念です。
359: 匿名さん 
[2005-09-09 16:30:00]
だ〜か〜ら〜
FCの値段は理不尽なんですよ・・・でもそれが分かってても
デザイン性が気に入って買っちゃったりする方も多いんです、
人気もありますし。500万くらいの割高だと思いますが、同じ
ような家を建てようと半年頑張って500万稼いだ気分になる私
のような庶民は買いません。いいと思いますがね、お金があれ
ば。でも結局は性能・仕様等、建売ですね。その500万で家の
勉強ができ、しかも同じ値段出すにしてももっと性能・機能の
高い家を建てる方法もあります。
360: 匿名さん 
[2005-09-09 18:44:00]
そっか、保土ヶ谷やっぱり5000万台なのですね。
地元民でない私は、横浜市なのでそんなものかと思っていました。
でも、よく知っている方からすると、相場より高いのですね。
横浜のなかでの保土ヶ谷の位置ずけはそんなにひくいのですか?
あと、排気はすごいのでしょうか?  
361: ?????? 
[2005-09-09 19:37:00]
新百合ケ丘の物件、広〜いですね、敷地面積は約120m2から約230m2なんて。
FCでもキチキチじゃない物件って、探せば今までもあったのでしょうか?
いいな〜、あの広さ。新百合山手ってネーミングも笑えます!
362: 匿名さん 
[2005-09-09 23:38:00]
358です。実家は東戸塚です。私の価値観ですが、保土ヶ谷はそんなに低い位置ではないですよ。
いい町だと思います。駅前はしょぼいですが、暮すには関係ないし。ただ、道が狭かったりとか、隣の東戸塚が
新しい町で人気があるので、イメージが薄いかな。空気はどこも一緒ですよ。光化学スモッグ警報だって
どこでもでてるし。うるさい東戸塚より保土ヶ谷がよくて期待してたのにな・・
あまった棟なら安くするでしょうかね?百合ヶ丘はそうでしたよ。5000万だすなら、FCにしなくてもって
感じですよ・・
363: 匿名さん 
[2005-09-11 16:25:00]
三井のsiteみたら、岸根公園の物件、事前販売分も考慮すると、
最後の5戸の販売になっているようですね。
これまでの販売で、すべて売り切っているのでしょうか??
予算より少し?高いのです。登録しようか、悩みます。。。
364: 匿名さん 
[2005-09-12 19:50:00]
悩まない人にさっさと売ってるだけです。
そんな人キープしときゃすぐ売れるでしょ。悩まない人=金もってる人若しくはFC信者かな。363君も入信しないかい?
365: 匿名さん 
[2005-09-12 23:25:00]
>>364
やめときます。
366: 匿名さん 
[2005-09-14 04:58:00]
船橋夏見ヒルトップってどうよ。
367: 匿名さん 
[2005-09-14 06:34:00]
今月の日経トレンディ読んだ?飯田・東栄なんかと負けている仕様や
同レベルの部分があることにショック。。
FCに買い替え考えていたのにな。。。
368: みわきち 
[2005-09-14 09:35:00]
日経トレンディって週末のものですか?それとも別冊みたくついてる本かしら。
私も読んでみたい。。いつのか分かったら教えてくださぁい!
369: 匿名さん 
[2005-09-14 19:51:00]
コンビニでもスーパーでも置いてある10月号だよ
題して『家作りの正解』
三井のファインコートは」P25に登載されているよ。
370: みわきち 
[2005-09-14 22:23:00]
>369さん
「家つくりの正解」・・・題名からして
面白そうですね!もう買ってしまった後なのですが、勉強のため
読んでみます^^わざわざありがとうございます。
371: 匿名さん 
[2005-09-21 22:31:00]
372: 匿名さん 
[2005-09-23 12:05:00]
373: 匿名さん 
[2005-09-23 20:45:00]
保土ヶ谷のファインコートの事前商談会行ってきました。
結構盛況でした。
ごちゃごちゃ建て込んでいるイメージでしたが、思ったより採光もよく、予定価格も手ごろでした。
374: 匿名さん 
[2005-09-24 19:15:00]
375: 匿名さん 
[2005-09-24 19:27:00]
376: 匿名さん 
[2005-09-25 20:45:00]
377: 匿名さん 
[2005-09-25 21:08:00]
現時点で、新百合、岸根公園、保土ヶ谷を検討されていらっしゃる方、おられますか?
378: 匿名さん 
[2005-09-25 23:49:00]
船橋夏見台ヒルトップは、文字通り丘の上にあるね。丘の上から、パークホームズ船橋ヒルトップが見えたけどデカイネ。
どなたか検討されている方はいますか?
379: 匿名さん 
[2005-09-26 11:21:00]
東小金井はどうですか?
380: 匿名さん 
[2005-09-26 11:25:00]
保土ヶ谷を検討しています。周りの環境も良いし、事前商談会に来られていた方々も感じ良さそうでしたが、
悩んでいるのは駅からの坂道です。バス停が近いのでいいかなとも思うのですが。
381: 匿名さん 
[2005-09-26 21:34:00]
悩んでるならやめなよ。
安い買い物じゃないんだから。
生活環境だから、あとあと後悔しちゃうと思うよ。
あーでもない、こーでもない色々考えた方がいいよ。
「事前商談会に来られていた方々」←これだけよくてもねぇ。
382: 匿名さん 
[2005-09-26 23:52:00]
レスどうもです。
>>380さん同様に坂道で悩みました。2往復してみたけれど、やっぱりきつかったです。
>>381さんの言うように、悩んだら初心に戻って、もうちょっとがんばって
駅徒歩圏の物件を探していこうと思いました。
383: 匿名さん 
[2005-09-27 07:26:00]
一昨日保土ヶ谷FC行ってきました。入り口の道細すぎ!!あそこ以外に道ってないんでしょうか?
モデルルームは明るかったですね。でも、北側の数棟は他のおたくがまだ明るい日差しが差し込んでる中
日陰だらけで寒々してました・・・。あれ、冬になったらどうなるのかな・・。
予約無しで公園帰りに行った私達も悪いんですが、もう少し普通の対応してほしかったなあ・・。
男性販売員目があってもお辞儀もしない。案内してくれた女性の方はいい感じでしたけど。
一応FC会員なのにな・・。関係ないか。
384: 匿名さん 
[2005-09-29 00:04:00]
北側は諦めるしかないですね。安さで選ぶか、、とはいってもFCって北側でも強気ですよね。
あまりに強気過ぎて、本牧なんか6百万下げたけどなかなか買手がつきませんでしたよ。
やっぱり徒歩圏でもないと駄目ですよね。
男性販売員は「いくらなら買います?いくらなら買います?」ばかり聞いて、FCの営業ってうるさいったらありゃしない。
様子見て販売価格を決めてんだから当然といえば当然かもしれないけど、1千万くらいなら考えても良いって答えたら、
ヒクヒク笑ってました。 きっと、おちょくられてるのも気付いてないのかも。。
暇な時間を潰しに383さんのように公園帰りに行ってみるのもいいですよね。喉乾いてる時なんかすすんで行ってみたりして
385: 匿名さん 
[2005-09-29 16:06:00]
>様子見て販売価格を決めてんだから

まあFCに限った話じゃないけど、このやり方がまかり通ってるのがすごく不思議。

設計が終わった段階でコストはほぼ算出済みのはず。
それに利益を乗せれば販売価格はおのずと出るはずなのに、いつまでたっても
「販売価格未定」だったり、お客に「いくらなら買うか?」なんて聞いてくるのは
後出しジャンケンみたいで誠意のないやり方だと感じた。

三井不動産の営業のやり方は私には合わかなったなー。
家そのものはすごく気になっていただけに残念。
386: 匿名さん 
[2005-09-30 00:40:00]
ファインコートでキツかったのは百合丘の物件。
山みたいな場所にあり1段高い場所に団地が。
リビングから外を覗くと目の高さに団地の1F階段入り口があり、
説明を受けてる間に団地住人が何度も覗き込んでいた。

営業は親切だったが、あの物件は売れたのだろうか。。。
387: 匿名さん 
[2005-09-30 01:57:00]
保土ヶ谷の物件に行ってきたのですが、あの値段設定はFCでは普通なのですか?
土地が坪単価90万としてもあの大きさ、仕様の建物で3000万はありえないと感じたのですが・・・
営業の人もちょっとした質問に答えられず、裏に聞きにいってばかりだし。
4千万前半の値付けだったら検討対象にも入ったのですが。
他社の大手の物件からしても高すぎる印象でした。
結局値下げを見込んでいるのかなぁ。
388: 匿名さん 
[2005-09-30 22:32:00]
389: 匿名さん 
[2005-10-01 22:39:00]
387です。明日抽選会らしいです。当然行きませんが、冗談抜きであと1千万下がったら検討しますって言っときます。
390: 匿名さん 
[2005-10-01 23:25:00]
俺はFCファンではないが388と387はなぜFCスレに来て価格の悪口を言ってるのか?
FCが割高なのは周知の事実だし、だったら無駄な値引き交渉などするな。
どんどん人間の価値が下がりそう。。

俺は当然、割高物件購入は見送り工務店でいいもの建てたよ。
391: 匿名さん 
[2005-10-02 01:22:00]
390に同感。相当笑える。
392: 匿名さん 
[2005-10-03 17:08:00]
393: 匿名さん 
[2005-10-03 19:24:00]
FCは確かに値段高いのかもしれないけど、
もっと具体的な条件を基に比較しないと、
不毛なスレになってしまう。

なんとなく、
三井の営業に対する恨み辛みのオンパレードの様に感じるのは気のせい?
394: 匿名さん 
[2005-10-04 00:01:00]
三井不の商品は高い。それでも売れるのには何がしかの理由があるんでしょうし、
人それぞれに何らかの価値を見出しているんだとおもいます。
それが三井不のブランド力でしょう。
私は、周辺の同様の物件より500-1000万円位は高いと思いつつも、安心感なり満足感なりを勘案し、
FC等、大手の物件を選択する可能性が高いと思います。(まだ家探し中ですが・・・)
395: 匿名さん 
[2005-10-04 00:03:00]
396: 390 
[2005-10-04 01:35:00]
397: 匿名さん 
[2005-10-05 00:38:00]
398: 匿名さん 
[2005-10-05 09:55:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
399: 匿名さん 
[2005-10-05 09:58:00]
400: 匿名さん 
[2005-10-05 10:39:00]
高高だけじゃなくて高高高がいいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる