注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No2
 

広告を掲載

SSで建てました。 [更新日時] 2010-03-26 11:56:17
 

続「トヨタホーム」について教えてくださいです。
暇してる営業マンのひがみ・つぶしは基本スルー。

良い所・悪い所これからの「トヨタオーナー」への手引きになるよう
語りましょう。

[スレ作成日時]2008-04-27 23:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No2

223: ビギナーさん 
[2008-07-30 19:04:00]
確かにトヨタホームは業界トップのところと比べればまだまだかも知れません.
それはトヨタホーム社員も認識しているところだと思います.
(私社員ではありませんし,トヨタホームに住んでるわけでもありませんし
住み比べた訳でもないので何とも言えませんけど.)

でも日本にある大企業と言われるところは常に新規事業に挑戦していますが
そのうち商売として成り立つところまで育てるの相当に大変な話ですし
成功するのはごく僅かでしょう.

少なくとトヨタホームは独立して企業として成立しているので
成功してる部類だと思われます.
トヨタ自動車本体だって昔は世界企業でも国内トップだった訳でもないですし.
トヨタホームがこの先成長するのか,縮退していくのかは
単に企業努力の話なので誰にもわかりませんよ.

自動車メーカ駄目とかって言うのはちょっと短絡的だと思いますよ.
トヨターホームに住んでいる方は不愉快に思うんじゃないかな?
224: 迷い人 
[2008-07-31 17:35:00]
まぁ、なにはなくとも会社は問題無しという事ですね。
問題は価格とアフターがどうなのかって事です。
その辺を経験者である方々に教えてほしいですし、その為の掲示板だと思います。
良い話ばかりではないでしょうが否定的すぎるのもどうかと?
225: ビギナーさん 
[2008-07-31 21:06:00]
共済組合会員だと本体価格の3パーセント引きだというチラシが来てた記憶がありますよ。
226: 匿名さん 
[2008-07-31 21:18:00]
出ました、評論家 ビ・・・さん
227: ビギナーさん(No.223) 
[2008-07-31 21:32:00]
残念ながらNo.225さんは先のビギナーさん(No.223つまり私)とは別人です...
                          ビギナーさん(No.223)より
228: 218 
[2008-07-31 22:33:00]
トヨタホームに住んでないと、評論家と言われるのかな?
目的や意図の理解できない書き込みが増えてますね。
2ちゃんと混同してもらっては困る。
229: 匿名さん 
[2008-07-31 22:48:00]
トヨタの社員だからといって値引きがあると思いがちですが、思ったほどないようです!!
230: 契約済みさん 
[2008-08-01 01:12:00]
社員としての値引きは、一律だしそんな高くないだろうけど、
一般客のように乗せられて見積もりを出されることもないからね。

そもそも、社員の家の見積もりは出し方が違うから
どうこう言ってもはじまらないでしょ。
231: 匿名 
[2008-08-01 10:34:00]
はじめまして最近SSに住み始めたものです。みなさんにお聞きしたいのですが、外壁にケーブルテレビやインターネットの引き込み金具をネジで固定しても良いんでしょうか?
232: 入居済み住民さん 
[2008-08-02 08:43:00]
231さん、

エアコンの配管、防犯ライトなど壁へは両面テープでなくネジで固定してます。
トヨタホームからもらった取説に穴明けしてはいけない位置とかの要領書はないですか?
販売会社によって取説が違うのかな?
233: 匿名 
[2008-08-02 17:51:00]
取説に鉄筋の位置など色々書いてありました。私の確認不足でした。すいません。
234: 入居済み住民さん 
[2008-08-02 22:00:00]
233さん、

うちの家は引渡しの際、現場監督さんに丁寧な説明を受けたので・・・。
私もほとんど取説を読んでないので、設備の間違った使い方をしてるかもしれません。

ケーブルテレビの引き込みは、ケーブルテレビの工事担当がしてくれませんか?
235: 匿名 
[2008-08-03 00:13:00]
クーラーの穴あけの位置は細かく指示をしてもらいました。引き込み金具などのネジを付けるのはどのようにしたら良いか指示が無かったので、何処に付けても(穴を開ける訳ではなく、外壁の表面に付けるので)支障が無いのかなと素人感覚で思ってしまったんですよ。
236: トーリス・ガリ 
[2008-08-07 17:03:00]
すごい過疎ってますね・・・。日曜日からレス無しですか。
トヨタホームで建てたいので興味があるのですが人気ないのですかね?
237: マンコミュファンさん 
[2008-08-08 05:03:00]
トヨタホームが住宅事業から手を引くのがいつごろだろうか?

情報通信事業も採算がとれていないし〜

突然撤退しますからね。(ガリバー企業は)
238: 入居済み住民さん 
[2008-08-08 08:43:00]
236さん、
人気がないかどうかはわかりませんが、
他のHMのスレでみられる入居後の不満の書込みも少ないと思いませんか?
239: 入居済み住民さん 
[2008-08-08 08:59:00]
>すごい過疎ってますね・・・。日曜日からレス無しですか。

自分もしばらくチェックしていたのですが確かに書き込みないですね。
話の流れからすると、質問もあるていど回答され次にカキコするネタがなくなった
みたいな感じですね。

とりあえず、何か気になる事を書き込んでみればレスが付くような気がします。
(自分も解る範囲でしたら・・・)
240: 238 
[2008-08-08 10:47:00]
だから199とかでネタ振りしたけど、喰いつきが悪いもんで・・・。
241: トーリス・ガリ 
[2008-08-08 17:12:00]
確かに不満の書き込みは少ないですね。
私もトヨタホームは品質も安定していて、価格も満足度の高い(安くは無いですが)ホームメーカーだという印象を持っています。
ですが、ユニットなので自分の希望としては90%ぐらいの満足度です。
できれば、特殊な状況を除いて平均的な価格より値打ちなんだと思えれば今週契約しようとしています。
我が家の(見積もりの)42坪3000万はどうでしょうか?
皆さんの意見、感想、経験を教えて頂きながらこのスレを盛り上げていければ幸いです。
242: 238 
[2008-08-08 18:42:00]
単に価格と坪数を言われても安易な比較はできません。
スマステ?、カーダ?
オール電化?
壁の仕様は?
浴室の大きさは?
トイレのグレードは?
キッチンは何?
窓の大きさ、数は?
照明やカーテン込み?
床暖房は?
等等・・・。

それから、
先週末にうちの担当の営業と話す機会がありました。
彼曰く、
「1年前と比べて販売価格が100〜200万円は上昇していて売りにくいです。」
だから、仮に契約の詳細を教えてもらっても、その価格が妥当かどうか助言してあげられないです。

あらゆるものが次々と値上げされている現状では、早い契約が安い買い物になるのかもしれませんね。
そうそう、基礎工事も来年は5割増しになる噂も聞きました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる