注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05
 

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島 創建ホームで建てた方

121: 匿名さん 
[2009-02-14 18:01:00]
119さん 見てきたの?

どうだった?教えて〜(笑)
122: 匿名さん 
[2009-02-14 18:17:00]
この会社は、何でこんなに評判が悪いの?
123: 匿名さん 
[2009-02-14 18:51:00]
よく知らないけど、なんかここみたときに支店の営業がひどくて契約やめたとか、しつこいとか対応悪いとか書いてあったのが印象的でした。アフター?サービスとかも最悪とか書いてたし、どうなんだろう。 やっぱり営業の印象で会社全体が印象悪くなるみたいだから、怖いですね。 普通じゃ考えられない営業の対応に読んでた私もびっくりしました。こんな営業いるの!?って感じでした。
124: 匿名さん 
[2009-02-14 23:42:00]
創建でお薦めの営業が居たら教えてくり。
125: 匿名さん 
[2009-02-14 23:59:00]
いません。 レベル低い営業ばっか。 知識ないし、売りたいばっかで、誠意なし。 それに見にいくとその後、かなりしつこいらしいよ。
126: 注文マイホーム 
[2009-02-19 11:59:00]
みやぎの注文住宅みた人〜?? 実際に建てた人がのってましたよ。 けど、あの家ってモデルハウスでしたよね? 僕前に見にいきましたけど、モデルハウスで公開してたやつでした。 本をみる限りではそれが売れたみたいですけど、コメント欄に自分たちが建てたみたいなコメントでなんだか違和感を感じました。 モデルハウスを買いましたでいいでしょ? でたらめだよあれは。
127: 匿名 
[2009-02-20 14:00:00]
近隣工事の場合普通挨拶くらいいくでしょ。 施主とメーカーで。 んなの常識だと思うけど。 はじめが肝心なのに。
128: 匿名さん 
[2009-02-20 23:24:00]
取り決め価格というのがあるのですが、平均的に仕事をいただく代わりに世間の相場より安い単価で工事をしなければなりません。しかし、予算が厳しいからなんとやらで、取り決め価格が守られることなんてほとんどありません。一体どんな契約をしているのかといつも不思議に思います。値切るだけなら見積もりなんてとるな!
129: 匿名 
[2009-02-21 00:17:00]
128さん 業者の方ですか? ちょっとよく意味がわからなかったので。 どうゆうことを言ってるのですか?
130: 匿名さん 
[2009-02-21 08:48:00]
接客態度わるいし、見積もりは大雑把、そしてしつこい。
客の要望には応えず自分の要望だけ押し付ける。
私についた営業マンはひどかったです。
131: 匿名さん 
[2009-02-21 14:33:00]
126さん

そうあの家はモデルハウス!

証拠にあの家俺も勧められた


あんな記事書いたら購入した人いい笑い者だよ
132: 匿名 
[2009-02-21 16:27:00]
131さん! やっぱり!注文住宅という雑誌によると、プランが気に入ったと書いてましたが、プランとかそんなのモデルハウスだからないでしょ〜ってつっこみたくなるくらい、買った人は自分たちがのってるのわかってるのかなと思ってしまいました。 利用されたのかな…。 それとも何かサービスしてもらうかわりに載せるとか条件あったとか…。 本当に家を探して雑誌を読んでる人たちには、あんなでたらめ記事のせたら信用ならないです。
133: 匿名さん 
[2009-02-21 19:38:00]
創建ホーム 2月 28日迄初売りしてますよ
134: 匿名さん 
[2009-02-21 22:34:00]
132さん
多分、値引きの条件でしょ。
135: 匿名 
[2009-02-22 00:48:00]
値引きしてもらうからあんなでたらめ記事に承諾するお客さんってなんなんだろ。 嘘じゃんあんな記事ー。 部屋の様子も生活してる雰囲気ないし、モデルハウスをそのまま撮影して注文でたてましたみたいなコメントつけて、ひどーい。
136: 匿名さん 
[2009-02-22 18:30:00]
皆さんで 冷やかしでその家みにいくべ♪
137: 匿名 
[2009-02-22 20:33:00]
メーカーにいいように言われたんじゃないー? ここのメーカー評判あまりいいみたいじゃないし、きっといいくるめられた可能性もあるかもー。 値引きなんて言われたら尚更客はくいつくでしょ。 それに仙○支店には悪役商会みたいな営業いるみたいだし、信じられないような失態を実際に契約しかけた人たちのコメントが書いてあるのをみてあいた口がふさがりませんでした。 そんな営業してたら信用なんて絶対ないだろうし悪い評判しかでなくて悪循環な感じもしました。 自分たちで首しめてるような…。 信用 信頼大事なはずなのに、一生に一度の買い物をなんだと思ってるのかと、よんでいて思ってしまいました。
138: 匿名さん 
[2009-02-22 23:54:00]
129さん 値引きは日常的なので、会社の利益がとれない訳です。つまり値引きの分を下請業者に被らせて、自分のとこの利益だけは確保しようと言うことなんです。営業力がないし、住宅に個性がないから値引きしないと売れない。そうそう、住宅の利益が少ないから、土地の利益でどうにかやってるって話。でもその土地も売れてないみたいだし、悪循環だよね。
139: 匿名。 
[2009-02-23 00:03:00]
なるほど〜。他のメーカーでもそんなもんなんですかね? なんでここのメーカーはこんなに評判悪いんでしょーか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる