注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00
 

その3スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その3)

84: 着工待ちです 
[2008-07-26 06:52:00]
室内の石膏ボード貼り付けもそろそろ終盤になってきました。階段もついて、いよいよ大まかな部屋の大きさを目で確認することが出来ました。
 キッチンの窓ガラスの交換はやっぱりHMのミスで、工事が終わってから無償交換と監督さんから言われました。
 週始めに監督さんと配線の位置の確認で全室を回ったときに、階下収納は1段目の下から有効活用したいから、箱型の収納室にしないでほしいと頼んだらOKと言われたのですが、その後、休みも入り、大工さんに話が伝わっておらず、箱型に石膏ボードで囲まれてしまいました。見つけたのは幸いボードを取り付けした直後で、棟梁にその話をしたら、もう一度監督さんに聞いてみると言われ、翌日にお茶出しに行った時にはすでに話がついて、修正してもらえることとなりました。これも通い詰めのいい例だと思いました。
 雨の確立が高くなると外壁屋の職人さんは休みます。雨のない日に一気にサイディングボードを貼り付けをしているようです。
 また、柱を建てると大工さんは一人で中を担当するらしいのですが、うちは常時二人でやってくれています。そのため当初の予定より早く完成すると監督さんから言われました。が、監督さん曰く、「(今回のように)二人大工は珍しいんですよ」と。
 近所に2×4の建築で、外壁の内側を板張りにしている新築物件がありまして、雨の日に一気に濡れてしまっています。外部はネットなどで保護もしていません。それで進捗状況はかなり悪いです。乾かすのに時間がかかるのに、この雨の時期に建てているので、見ていてかわいそうになりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる