注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00
 

その3スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その3)

596: かずてつまる 
[2009-06-04 23:50:00]
私も初めてアエラに行った時は、あまりの強引な営業に不快な思いをしました。
他のHMも何社かまわりましたが、アエラが一番強引だったかな。

それでも、半年以上悩んで結局アエラにしたのは、義父の住むアエラの家が特に問題なさそうだったし、
なによりも、金額が自分達の希望範囲だったからです。

不快な思いをしたまま、契約をすると、その思いをずっと引きずるので、
自分達が、納得ができてから申し込むべきです。アエラに限らず!!申し込み金の5万円だって、大金ですよ!

みなさんおっしゃるとおり、一生に一度?の高い買い物なんですから、もっと慎重に検討されたほうがいいですね。

アエラで建てた方、私も含め、ある程度の間取りや、希望がしっかり固まってから契約されると、
超スピーディー打ち合わせのアエラでも、何とか乗り越えられますよ。

私は、アエラで取り扱っている設備メーカーのカタログを取り寄せて、色などは決めたうえで契約をしました。
破風や、雨どい、軒天の色などは、どんな色があるか分からなかったので、打ち合わせ時にかなり悩みましたが。。

打ち合わせにかかる時間も、人件費がかかっています。そういったところを納得できたら、アエラのスタイルでも問題ないと感じるんじゃないですかね。ちなみに、契約後はいたって普通の営業スタイルですよ♪♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる