注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00
 

その3スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その3)

36: 着工決定です 
[2008-05-31 07:32:00]
昨日大安だったので地鎮祭を行ってきました。立会いは監督さんのみでしたが、神主さんもいい人を選んでもらったようで、終始和気藹々となりました。最後に神主さんから写真を2枚撮ってもらい、それを後日送ってくれるというびっくりするサービスもありました。
監督さんに聞いたところ、ここ暫くは雨なので、外構屋さんも遅れが出るし、着工も遅れるだろうけど、大工さんは常時3〜4人来るとのことで、梅雨の晴れ間を見計らって進むと思います。
地鎮祭後すぐにJIOの地盤検査が入ったようで、午後一に見に行ったら、検査の人が機械を片付けているところでした。そこで検査結果が出る前に、どこのあたりが地盤が弱いか、地中にどんな土砂があるかまで聞くことが出来ました。
実は、この地盤検査ですが、営業さんには「(家を建てる部分が)外構屋が来て土地の周りを盛り土して擁壁が出来ないとやれない」とごねられました。実際うちで寸法を測りに行き、盛り土する部分は家の端っこのほんの1㎡くらいの場所だけで10㎝程度の盛り土で十分だと判明し、それを押し通した結果、早まったのです。自分で足を運ぶことは大事ですね。
上棟式はしませんが、棟上するときには大工さんたちにお酒と紅白餅を振舞おうということにしました。それだけでもいいかなと思いまして。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる