注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 18:43:00
 

その3スタートです。

過去スレ
その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11768/

[スレ作成日時]2008-05-19 15:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その3)

157: 契約済みさん 
[2008-10-07 23:08:00]
アエラホームの営業の方は自宅にももちろん打ち合わせに来ます。
その前に下調べも必要です。チラシがパンフレットになるので、(店頭にはそれを拡大コピーしたものがある)まずそれを隅からすみまで熟読されたほうがよいでしょう。営業は訪問も可能ですが、決められた説明をチラシに沿って淡々と棒読み身のように説明してきます。建築の知識はほとんど無いと思いました。
 家に来ていただくのはアエラの思うつぼです。そうするとアエラ側が強気になるときもあるかもしれません。(話を早急に進めてくる)なんせ早く契約を取りたいのです。早く5万円もらい、契約までこぎつけたい。それがアエラの本社から指示されたシステムなのです。相手のわな、ペースに引き込まれないよう注意してください。・・他の方の書き込みでもこの時点での営業マンの態度や営業の仕方で嫌になってしまう方がいるようです。・・当然だとも思います。
 家はほとんどの方はクラージュプラスですね。屋外給排水などは見積り要注意です。
 サービス品は要求した方が良いと思います。比較HMの標準装備品をぶつけてこちらにも装備して!と。
 建築中もまめに現場に行って、疑問点を質問してうるさい施主だと思わせることが必要です。
 どの家もクロスで化粧してしまえば皆同じに見えまるので、石膏ボードを張る前までが重要だと思いました。我が家のアエラは柱が多いと思いました。あとドリームボードがさらに家を丈夫にしていきます。ドリームボードは市販品でオリジナルではないのでかえって信頼性があります!?!?
 チラシで要確認事項は、照明器具は10箇所でなく金額であるのか?クローゼットの写真は?ベランダは4平米まで標準?飾りの穴は写真にあるが・・とか。小さいチラシの写真を目を皿のようにして調べることが大切です。
 何度も言いますが、住宅性能&設備は良いと思うのでそこがかけひきのネックになるので、営業と喧嘩別れしないように、がんばってください。新宿の本社に行くのも良いと思います。我が家はいきました!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる