一戸建て何でも質問掲示板「家を建てたらNHKの受信料払いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てたらNHKの受信料払いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-12-26 06:11:46
 

借家住まいの時は払ってなくても家を建てたら近所の目など体裁もあるので払う人とかいると思いますが皆さんはどうですか?払う派?払わない派?私は断固として払わない派です

[スレ作成日時]2010-10-15 08:36:37

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てたらNHKの受信料払いますか?

176: 匿名さん 
[2010-10-17 23:04:24]
>174
衛星には地上契約も含まれてる
177: 匿名 
[2010-10-17 23:04:29]
誰かのポッケに入る分が加算されているんですね。[NHK 不祥事]で検索するとわかるけど、そういう事する組織だから。
178: 匿名さん 
[2010-10-17 23:18:07]
6000円?昔からそんなキリの良い金額は無かったと思う
179: 匿名 
[2010-10-17 23:22:00]
現金で徴収しに家にきていた徴収員ってもしかしてそのままネコババしてたって事ですか?
180: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:41]
ネコババ昔は結構あったらしいよ
181: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:47]
↑ 大当たりがでました。
182: 匿名 
[2010-10-17 23:27:45]
徴収員って来る人によって言う事やする事がバラバラでなんか信用できないんですけど。NHKみないんで払いませんと言ったらわかりましたと帰る人もいればテレビないと言っても「今時テレビない家庭なんてないでしょう。家あがって確認しますよ?」と言って上がろうとするので不法侵入で警察呼びますよと言ったら逃げました
183: 匿名 
[2010-10-17 23:30:17]
ネコババ本当ですか?そりゃ必死に徴収するわけだ。それで会社には1件も徴収できませんでしたって報告するんですね
184: 匿名 
[2010-10-17 23:38:15]
払った時の記憶を辿れば領収書もらってなかったような記憶があるようなないような・・
185: 匿名さん 
[2010-10-17 23:40:16]
それ真っ黒ww
186: 匿名 
[2010-10-17 23:45:38]
徴収員がネコババしてたってのもあると思いますが徴収員じゃない人が徴収員のフリして盗ってたってケースもあるのでは?
187: 匿名さん 
[2010-10-17 23:47:06]
ほんと

この国大っきらいになりそう


188: 匿名さん 
[2010-10-18 09:49:58]
年金の掛け金だって窓口担当者がネコババしてたんだぜ。それが無罪放免になってるんだから
NHK料金払ってる人は集金を懐に入れるくらい許してやれ。

知ってるかい?それでもNHKは年間6500億円以上の収入あるんだぜ。おいしくてやめられないわ。
189: 匿名さん 
[2010-10-18 10:24:09]
短期間によくこれだけレス伸びるね

誰も傷つけない・傷付かない恰好のスレッドだね NHK

批判派も擁護派も、頑張れ!!

(見ていておもしろいから)

ちなみにおいら、払ってないというか未契約です
いったいいつになったら勧誘来るんだろね~
190: 匿名 
[2010-10-18 10:29:24]
戸建て?
191: 匿名 
[2010-10-18 11:23:49]
NHKに残された道は謝罪と閉鎖のみ
192: 匿名 
[2010-10-18 11:42:43]
NHKは国営放送をかたり国から資金援助をしてもらいつつ、国民から受信料金をとるという二重搾取をしている。さらにおかしいのが受信料金の使用明細を払ってくれている人々に一切詳細を説明していない。 それ自体が使途不明金である。国営放送であるなら堂々と税金で運営すればいいのに。なぜコソコソ受信料金を集めるのだろう。そんなものに存在自体グレイなものに大事にお金は一切払えない。きくところによると現場も一番よいところを陣取り、一台ですむカメラを2、3台と出し回すテープも3倍ときている。この不景気に大部分の企業はもっと厳しいというのに。
193: 匿名さん 
[2010-10-18 12:21:58]
ある業界関係者から聞いた話

オーロラ撮影のために北米に民放とNHKが撮影を行った際

民放の場合:期間を決めてオーロラの出現を待つ。
      出現しなければ、諦めて帰国。
      滞在中は、いつでも撮影できるよう車中泊。

NHKの場合:オーロラが出現するひたすら待つ。 
    出現しなければ帰国せずに出現するまで待つ。
      滞在中はホテル滞在。

企業努力やコスト意識はまったくなしです。

あと、受信料徴収員の求人を見つけました。
http://www.nhk.or.jp/boshu/kojin/

基本給15万円+歩合給だそうです。
194: 匿名 
[2010-10-18 12:36:33]
受信料徴収員ってネコババすればいい儲けになる仕事なんだね。仕事の内容的にも簡単だし
196: 周辺住民さん 
[2010-10-18 19:47:09]
あれ?あれ?NHKって!正直ものがお金を払い、正直じゃないものがタダで見れる放送かと思っていたよ!もちろん僕は正直じゃないほうです!龍馬伝はなかなか面白いです!受信料を月に1万円にして、もっと楽しい番組を宜しくお願いします。皆ゴメンネ!ワウワク

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる