注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡)で建てた方いますか?
 

広告を掲載

からしめんたい [更新日時] 2011-04-15 14:01:35
 

現在、家を建てる予定で、色々、ハウスメーカを見て回ったのですが、
価格と内容(設備)で、昭和建設とたまホームで迷っています。
個人的には昭和建設と思っていますが、どなたか、昭和建設
家を建てた方いますか?


昭和建設の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
昭和建設ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/339435/

[スレ作成日時]2005-03-29 10:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

昭和建設(福岡)で建てた方いますか?

647: 匿名 
[2010-05-27 13:55:43]
聞いてない
何月から?
648: 匿名 
[2010-05-27 15:00:20]
昭和の玄関ドアけっこう良かったよね?
なんでグレード下がっちゃうの!?他が上がったとか?
649: 匿名 
[2010-05-27 16:30:55]
645
頼んだ!!!


カビだらけはありえても、さすがにきのこはえたら訴訟問題だよねwww
過度な期待さえしなければ値段なりの家は建つんじゃない?

アタイ・・・639はツンデレ系だがイイ人に思えて仕方ないw








650: 匿名 
[2010-05-27 17:38:26]
649THANKS
釣でも嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。でもしかしアタイ男だけど…
651: 匿名 
[2010-05-27 20:32:44]
一部の玄関ドアがリモコンじゃなくなるってさ
652: 匿名さん 
[2010-05-27 21:14:09]
え?ドコデモドアが何だって?
653: 購入検討中さん 
[2010-05-27 21:24:41]
来年3月入居予定でどこで家を建てるか検討中の者です。

近所のローコスト住宅をほとんど見て回って昭和建設かなと夫婦で言っていたのですが

担当の方に構造を見せて欲しいと言ったら構造見学会が終わったばかりだから

建築中のお客様の家を2件来週見学させて頂けると言われ、連絡を待っているのですが

ひと月過ぎても連絡が来ません...忘れられてるのでしょうか...

それとも買いそうに無いと判断されて切られたのでしょうか...

電話も一度もかかって来ないし、他のハウスメーカーは、見学の翌日にお礼の葉書が来たり

いい土地がありましたと書いて資料と名刺がポストに入っていたり

何かしら連絡があるのですが

全く何も連絡くれないなんて、そんなものなんですかね?

名刺には、営業の中でも偉い肩書きついてた方だったけど担当は替えてもらえるのでしょうか?

予算に見合った内容でモデルルームに間取りも理想的なのがあったから

80%決定で後は構造だけだったんですけど...他にピンときた所もなくて悩んでます...





654: 匿名さん 
[2010-05-27 22:09:08]
昭和の営業は連絡ないよ
興味あるなら自分から動かないとダメだね
大手HMとはその辺りが違うね
655: 契約済みさん 
[2010-05-27 22:53:20]
私の担当も電話してこないですね~
こっちの要望はかなりきいてくれますけどね~
正直こっちは家建てるの初めてだし、色々アドバイスが欲しいですけど、
ちょとのんびりしてるな~と思います。
でも、連絡してこないならこっちからしたらいいだけです。
僕も、営業には問題あるな~と思いますが、他のローコスト住宅より標準装備品など内容が気に入りましたので、
契約しました。
構造見学会はいけませんでしたが、建てかけの住宅を見せてもらいました。
突然押しかけましたが、職人さんもまじめそうな方でしたし、現場の片付けもしてありました。
僕としては、積水などで建てるのはもったいないと思うし、ローコストで建てるなら合格点だったので
昭和建設で建てて欲しいと思いました。
656: 匿名さん 
[2010-05-28 00:32:36]

どうですか ここ
657: 匿名 
[2010-05-28 00:41:05]
前のレスを読んでいただくとわかるんですが昭和の社員さんの教育が今一つなんですよね
一人あたりのお客が多いんだと思うんですが、“お客”の立場からすればかなり不快ですよね

ローコストでも合格点ってどんな所か具体的に言って頂けると今後の参考になるので御意見ヨロシクお願いします。
658: 匿名 
[2010-05-28 08:04:47]
大手みたいに上げ膳据え膳ではないね
でもこちらが言ったことには対応してくれる
なるべく確認も都度都度したがいい
ないがしろというより一緒に家造りするくらいの意識がないと後々辛いかな
こっちが動かないと対応しないわけじゃないよ
ただ相手も人間、手持ちも多い中よくやってると思う
気にかけてもらう客になるのも大事かな
逆にそういうのが煩わしい人、至れり尽くせりが良い人にローコストは向いていないと思う
659: 匿名 
[2010-05-28 11:36:04]
昭和は手厚い営業しなくても客がわんさか来るし忙しくてしかたないみたい

自分の家なんだからさ~営業任せじゃなく、勉強して積極的に自分からどんどん提案していくのがベスト

大手の接客求めちゃいかんでしょ
いい対応もオプションだったりw

安く家を建てたいなら待ってるだけじゃいかんぜよ(*^^)v








660: 購入検討中さん 
[2010-05-28 11:58:34]
よくあることで、うちだけじゃなかったんですね~ 

主人はローコストとはいえ、大事な家を建てる相手先の営業が

最初から簡単な約束を守らないでちょっと信用できないから

担当を替えてもらって建てるか、

レオハウスか、タマホームか、地元の工務店で

昭和建設と同じ間取りで建てるか検討中です。

外断熱希望だったのでそこが気になる所ですが...

私は、やっぱり昭和がいいんですが営業変えて下さいと言うのが抵抗あって...

あ~悩みます...
661: 入居済み 
[2010-05-28 12:11:45]
営業さんとの関係は相手は勿論ですがこちらの意識も大切だと思います。わたしも、途中は不可解な対応がありましたが、あちらも忙しいので100%の対応はなかなか難しいと思います。今では入居後の対応もすばやく、いい関係です。
662: 入居予定さん 
[2010-05-28 13:11:54]
みなさん、昭和の営業へ思っている事は同じだったんですね。
自分も入居間近で、いろいろ不手際に近いものがあって、ここで
建てるんじゃなかったと思うほどのことがありました。

しかも営業さんと現場監督さんとの連絡の行き違いが多く、営業に話していれば監督に
伝わっていると思っていたら話が行っていないということは多かったです。

大手HMで一度契約までした経験から、営業は上膳据膳してくれるものと思い込んでた
のもあったですね。

建物自体の出来にはとても満足しています。

上棟したらちょくちょく現場を見に行く、確認、念押しを怠らない、打ち合わせの内容はメモをとっておく
自分でも情報を集める。これができるなら後悔も少ないと思います。

これから契約をお考えの方に参考になれば。
663: 匿名 
[2010-05-28 13:17:08]
担当者をかえてくれ!って、確かに言い辛いですよね…後で営業同士であのお客は…みたいな

しかしハウスメーカーで安いっても一千万からする家庶民からすれば結構な大金ですもんね。
しかし逆に担当者をかえて貰う事によって、このお客さんはうるさいからしっかり者をつけてくれたりするのかな…っと…
664: 匿名 
[2010-05-28 19:43:55]
私も何点か営業には不満がありましたが 工務部にバトンタッチしてからは順調です
665: 足長坊主 
[2010-05-28 20:00:25]
本日発売のiPadもそうじゃが、圧倒的な商品力の前では販売部門は放置プレイも可能ずら。
わしも本日、孫社長と藤井りなちゃんに会いに行った口じゃが、販売部門はそれにあぐらをかいていてはいかんずら。
666: 足長坊主さん大好き! 
[2010-05-29 09:44:09]
足長坊主さんは昭和建設さんの社員さんですよね?足長坊主さんにうちの自宅をお願いしたいと思ってます!すこしミーハーな私です!どうすれば足長坊主さんに会えますか?ヒントくださいm(__)m

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる