注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35
 

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東日本ハウスってどうなのよ?

961: 匿名さん 
[2015-11-15 09:36:27]
あまりないでしょ?
962: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-16 22:35:12]
何かおかしいと思い調べたら型番と違う安い品が使われていて詐欺まがいの悪徳業者だ、絶対にここで建てると後悔します。
963: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-16 22:42:40]
私も引き渡し当日まで仕事していてろくに検査もなく引き渡されて、結局手直しの嵐でした、建てればいいという会社の方針なのかわかりませんが、念願のマイホームなのにとてもも不快な気持ちになりました。
964: 購入経験者さん [ 50代] 
[2015-11-16 22:52:30]
クチコミを見ると私と同じようなトラブルになっている人が多いんだなーと思いよく調べて納得してから契約しないとダメですね
965: 匿名さん 
[2015-11-17 09:41:46]
>>959
我が家はまさに今住宅購入検討中で
マンションのモデルハウスを何件も見に行ってましたが
例のニュースで保留中です。
ここを見てることでも分かると思いますが
一戸建ても視野に再検討してます。
966: 匿名さん 
[2015-11-17 20:00:14]
新たな戸建て住宅やマンションがどんどん建てられる一方で、
「空き家」も増えているんだって。
高齢者が亡くなると空き家として放置され、
若い人は新築マンションなどに住むという構図ができているせいって言われてるみたいだけど、
やっぱり自分の家は一度は建てたいって思いますよね。
967: 匿名さん 
[2015-11-17 20:11:04]
いい家建つと思いますよ。
968: 匿名さん 
[2015-11-17 21:53:48]
ここのスレ読んだけど、この中に書かれてるトラブルは、どこでもある!
とあるハウスメーカーで建てたけど、高いだけでダメさぁ~残念!
違う洗面器付いてた。まだあるけど
ハウスメーカーの名前じゃなく、口コミだけでなく、よく見て考えて契約した方がいい!
ここの社名かわったんだ、知らなかった
969: 匿名さん 
[2015-11-19 09:13:26]
親が歳をとって亡くなった後、古くなった家を相続するのは大変みたいです。
僕の家もそんな感じで、結構不安なんですよね。
田舎だし、病院やスーパーも歩いて20分位かかる訳で、
更に駅からも離れているので・・・土地も売れないだろうって。

都心の交通や周辺の環境が整った土地であれば
年数が経過しても価値は下がらないんだろうけど。
970: 匿名さん 
[2015-11-19 13:08:43]
郊外に家を建てる人は多いので
土地は売れると思いますけどね。
歩いて20分程度なら車があれば
問題ないと思いますよ。
971: 匿名さん 
[2015-11-20 09:19:30]
うちは古くから持っていた土地に二世帯住宅を新築して住んでいます。
駅は若干離れていますが今のところ不便は感じてません。
以前は都会のマンション暮らしだったんですが、今の暮らしには満足しています。
972: 匿名さん 
[2015-11-22 18:17:16]
知り合いも郊外に祖父から相続した土地で新築して住んでますけど不便なことはあまりないようですね。
最近は通販でなんでも買えますから近所にスーパーが無くても問題ないでしょうしね。
ただ郊外に限らずかもしれませんが自治会とかご近所付き合いは大変だとか言ってました。
その辺は新興住宅地のほうが溶け込みやすい気はしますね。
973: 購入在住者 [男性 50代] 
[2015-11-23 10:48:53]
平成17年に注文住宅で購入。外壁塗装、防蟻、防水工事等のメンテ工事も同社で施工。10年来住み続けて特に問題なし、どちらかというとかなり満足しています。購入時、営業、設計、大工棟梁の3者ともに良心的でいろいろと相談、無理も聞いていただきました。工事も丁寧でしたし、住宅性能評価もちゃんと取得しました。価格も当時、他有名ハウスメーカーと比較しても一番リーズナブルでした。私としては信頼できるメーカーと思います。あとは、担当営業マンとの相性が大事だと思います。
975: 匿名さん 
[2015-11-24 09:30:09]
>>965

うちも同じ理由で再検討中です。

私は元々マンション育ちだったので

家の購入もマンション中心に考えていました。

でも他の方が仰っていたように一度は自分の家を持ちたいって気持ちもあります。

お互い頑張りましょうね。
976: 匿名さん 
[2015-11-24 21:26:42]
某ラーメン店で店員の名札見るなり「おーい、OO人」だって。
もし施主が外国人なら?日本人だったら?

977: 匿名さん 
[2015-11-25 20:27:49]
>>975

現在ここも含めいくつかの展示場を回っています。
色々見るたびに一軒家を持ちたくなるものですね。
まだ具体的にどうするなどは決めていませんが気持ち的に家を建てるほうで固まってます。
978: 匿名さん 
[2015-11-26 09:37:18]
私も12月に入ってから展示場には行くつもりです。
色々と回ってじっくりと考えてみようと思います。
980: 匿名さん 
[2015-11-27 10:04:51]
>>977

時間がある時に展示場を色々と回るだけでもイメージが沸いてくるものですよ。
ここの展示場も家の近くにあったので、前に行ったことがあります。
昔の日本らしさが残っているデザインで、私は個人的に好きでした。
色々と見てまわるのは大変なので、「最寄の展示場はこんな感じでした」
みたいな情報も聞きたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる