オスカーホーム、最近よく建売されているのを見かけます。
インナーガレージがついてあの値段って結構安いように思うのですが、どうなんでしょう??
オスカーホームについて、いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2006-07-04 23:27:00
株式会社OSCAR J.J口コミ掲示板・評判
コメント
754:
匿名さん
[2021-10-19 09:00:10]
|
755:
匿名さん
[2021-11-17 13:05:53]
カーポートも固定資産税がかかるタイプとかからないタイプがあるらしいです。
あと建ぺい率にも影響してくるので その辺りもよく相談しながらプランニングする必要ありです。 ちょっとした違いで固定資産税がすごくかかるのだったら そうじゃない方にダウングレードしてもいいと感じました。 |
756:
戸建て検討中さん
[2021-11-17 13:50:29]
|
757:
匿名さん
[2021-12-28 18:24:27]
オスカーで建てて1年半になりますが大満足です。
特にインナーガレージがめちゃくちゃ便利です。 コストパフォーマンスも良く、延床52坪(ガレージ 含み)で建物約2800万円くらいでした。 間取りついて自由度が少ないとコメントがありますが、私は20?30回間取りを直して頂いたので、営業担当にもよるかもしれません。 [ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。] |
758:
戸建て検討中さん
[2022-01-05 10:18:15]
>>757 匿名さん
今だと同じくらいの延床坪数で3000万は超えてきます。 1年位前と比べて1割くらい価格がアップしてますね。 これからまだまだ上がるようですし、もっと早く決めればよかったと後悔してます。 |
760:
匿名さん
[2022-01-05 18:19:46]
|
金沢市内で12年ほど前にオスカーで建てました。
そろそろ外壁のメンテナンスしなければならないかなぁ?と思っていますが、メンテナンスの担当者はまだ大丈夫と言ってますね。 ガレージ無しの企画型でしたが、特に不満点はないです。 床暖房は快適です。グラスウールの頃のものなので、断熱性能としては特段の支障はないです。 多分、次に建て直すとしてもオスカーさんにすると思いますよ。 |
763:
匿名さん
[2022-01-08 12:39:43]
床暖房を使われている家庭は冬場の1ヶ月の電気代はどれくらいなのでしょうか?
床暖房は結構電気代が掛かるイメージがありますが。 |
|
|
|
766:
通りがかりさん
[2022-01-11 19:30:16]
|
767:
戸建て検討中さん
[2022-01-24 22:33:56]
話を聞いてここで建てたいと思ったけど、対応エリア外でした。
石川、福井全てのエリアではないのですね。ショックでした。 |
769:
e戸建てファンさん
[2022-01-31 23:40:49]
|
770:
名無しさん
[2022-01-31 23:48:41]
隙間風がすごいです。
他のオスカーオーナーさんどうですか?! オスカー社員の言い分だと、気密されてるから隙間風が感じやすいとのこと。ちょっとの隙間に集中するとのこと。 それってさ、気密処理できてないってことでしょ?! 正直、オスカー社員じゃ信用できないので、瑕疵保険に入った時にもらったパンフに記載されてる相談窓口に電話しようと思っています。 |
|
772:
戸建て検討中さん
[2022-02-16 17:28:04]
ウッドショックでいくらくらい値上がりしましたか?
インナーガレージ付き諸経費込々で、2,400万に抑えたいのですが、どんなもんでしょうか? |
773:
匿名さん
[2022-02-16 18:49:28]
|
>>772 戸建て検討中さん
スマートセレクトというプランを検討してはいかがでしょうか。モデルハウス見てきましたが、価格の割に良かったです。安い分のデメリットは、選べる自由度が減るので、こだわりのある方に不向きかと。定期的にキャンペーンもあるので、利用してみては。 |
|
福井にて検討中なんですが福井だけ施工件数少ないのなぜなんですかね?私はスマートセレクトで建てたいと思ってるんですが福井には1件も立っていません。
|
インナーガレージにするとその分、居住スペースがわかりやすく少なくなってしまうデメリットがありますよね。
カーポートにして外に車を停めるのだったら家の中は広く使える。
カーポートにする上で、何かしらこうしておいたほうがよい、みたいなことはあるでしょうか。