富山県のセキホームについて教えてください!
高断熱高気密謳ってますが、どうですか?
[スレ作成日時]2020-05-27 22:01:26
注文住宅のオンライン相談
富山県のセキホームの評判
1:
通りがかり
[2020-06-03 22:53:45]
|
2:
匿名さん
[2020-06-08 13:21:35]
五月の完成見学会で案内されてるお宅ですか?
エアコン一台で済むということならオレンジタウンの方なのかな。 この家だとE SYSTEMという床下冷暖房システムが付いてるみたいですね。 特集記事があったので読んでみたら、光熱費もそれほど高くなく設置できるみたいで興味が出ました。 Q値が低いのでトータルすると色々節約できそうですね。 |
3:
通りがかりさん
[2020-06-08 22:09:24]
>>2
そうです。舟橋村のお宅です。 E SYSTEMは切ることが出来ないのがデメリットだと感じましたが、ランニングコストが月に1万円しないのであれば導入コストを加味してもエアコン複数台使用よりコスパは上かもしれません。 E SYSTEM導入なら気化式の加湿器数台つけっぱなしとなるためその分で電気代はプラス数千円程度上乗せといった感じでしょうか。 |
4:
通りがかりさん
[2020-06-09 18:57:07]
>>3だけどE Systemのランニングコスト調べたらエアコンよりコスパ悪いに訂正させてください。
月々の電気代トータルでみると各家庭の電力消費状況にもよるが、常時2万円から3万円の電気代がかかってしまうとのこと(E system以外にも当然電気は使用するため)。 結論から言うと、電気代が高くなったとしても全室均等に温まったり冷やしたりの快適さを手に入れたい人には向いているシステムではないでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2020-07-13 16:00:15]
メンテナンスフリーを謳っているのはとてもいいと思う。
どの程度フリーなのかっていうのが素人的にはよくわからないです。 大規模修繕のときだけ、なにかすればいいのか。 普段のお手入れはあまりいりませんよー的なものだったら とてもいいと思います。 |
コダテル最新情報
すんごいよね。
そんかわり乾燥対策として加湿器は年中必須なんだって。
断熱値は聞かなかったが吹き抜けの家でもエアコン1台でもいけますよだって。
自信あるみたい。