注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35
 

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東日本ハウスってどうなのよ?

852: 住まいに詳しい人 
[2015-01-22 10:06:22]
サイバーパトロールってなに?
854: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-01-24 20:19:51]
東日本大震災前にリフォームで契約しました。全面リフォームでしたので、3カ月かかるといわれました。震災後、7月からリフォームにかかり、途中から職人が来たり、来なかったりで工事は大幅に遅れ、怒られたら、「はい」と言うが、その時ばかりでした。年が明け1月になって、完全に手直し、約束の工事が終わっていないのに、契約の代金の支払いを迫られた。必ず、やると行ったことはやるのでリフォームの代金を納入してくださいとかたくなに頼まれ、担当者もかわいそうと支払った。これがダメでした。その後、やる工事はやらないし、やったところも雑だったり、連絡も絶対によこさない。担当者も仕事がきつかったのかやめてしまった。代わりとなった担当者は紹介された後、その後、1回も来なかった。東日本大震災からもう少しで4年になろうとしている。工事は終わらない。やることやらないから、屋根から雪が落ちてフェンスまで壊れてしまった。再度、12月にしかりつけて呼んだものの、あの口のきき方。A……支店のリフォーム支店長はプライドだけで、どうしようもない。なぜ、こんなに対応が遅いのかと当時の担当者、支店長を呼んだとき、「対応が遅いのは東日本ハウスの会社の風潮か?」と聞いたら「もしかしたら、そうかもしれない」と言ったのをはっきり覚えている。そんなことでとしかりつけてやったが効きめはなし。昨年12月、残工事、クレーム工事をいつまでもやらないので、再度呼んだが、「約束通りやります」と言う言葉が出なかった。しまいには怒られたら、「それならで帰る」と言い始めた。その態度は、どう感じたかというと、お客さんをお客と思わない異常者に見えた。これが支店長?私が上司なら首でしょう。私の息子なら叩きつけるくらいの態度でした。「新年早々、フェンスの対応も、残工事もやります」と言ったが、1月24日現在、いまだに来ない、連絡もない。皆さん、どう思いますか?本音でもう電話もしたくない、顔も見たくない。あの支店長とは!!!どうしたらいいのか教えてください。
855: 入居済み住民さん 
[2015-01-27 09:48:58]
これはもう訴訟しかないですね。
たっぷりもらいましょう。
856: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-02-15 18:52:21]
>>854
本当に申し訳ありませんでした。月に一度 定例会という会議が ありますが 会社にとって都合の悪い事は話に出てきません 何故なら東友会(業者会)から叩かれるからです どちらの支店なんでしょうか?この様な事がありますと胸を張って仕事が出来ませんね
857: 私も泣いています [男性 40代] 
[2015-02-20 03:48:38]
同感です。私は3年半で担当者が4人変わりました。その都度言っていることが伝わっていないらしく。すぐ対処しますが8か月程度かかります。しかも何度か「いつ来るの」と電話をしてです。木製の引き戸を採用したのですが風呂場の脱衣場ということもあり、片側は湿気、片側は乾燥で弓の様にそれてしまいました。同じ型の引き戸が別の場所に使われていたので交換して何とか使えるようになりましたが、いつ曲がるかわからないので交換してほしいと何度も言いましたが、「木の事なので様子を見ましょう」の一点張り。最後(現在?)の担当者にいわれたのが、「保証期間を過ぎているので対処できません」私も最初から「住まいに詳しい人」の様に本社経由で全て話をすればよかったと後悔しています。
また、この最後の担当者?は問題点について「この様な事が考えられます」という手紙を送っただけで説明に来るという約束は破られました。考えられるからどうすればよいか、どうするか、期日が全くありません。あいまいなままぼかされている感があります。
打ち合わせ簿はパホーマンスとしか思えません。担当者が変わるたびに説明をしなくてはいけないメモはメモでなくパホーマンスです。打ち合わせ簿にはどう対処するかと、期日を明記させることを勧めます。
858: 私も泣いています [男性 40代] 
[2015-02-22 09:01:51]
先日お客様感謝デーの電話があり、一方的に話すので「その前にやるべきことがあるのではないか」といっても延々感謝デーの話をしようとするので思わず怒鳴ってしましました。最後に「本社の人間しか会わない」いって電話を切ると。その日のうちに営業所長がきました。たった30分で家にきたのです。いままで毎回半年以上待ったのが怒鳴っただけで30分は驚きです。しかも私の家に電話をかけてきたのが8時半前、子供がいるとの情報も無視、家に来たのが9時前。失礼ではないかと言い追い返した次第です。この営業所は昨年分離して新しい営業所でこの営業所長のせいではないのでしょう。隣の元々の営業所の尻をいきなりふく羽目になってかわいそうですが、ことらはそうは言ってられません。家を作るのはメーカだけでなく営業所まで吟味しなくてはいけないとは本当にばくちというかかけというか。この口コミの中には「よい」という意見もあります。よっぽどいい営業所か、営業マンに当たったと、まるで宝くじみたいとしか思えない。こんなまどろっこしいことを考えるとよくある「家を建てようとしている人を紹介してください」というて手紙などが届きますが、こんなばくちみたいなメーカは他人に紹介できないと日ごろから思い、今回改めて紹介できないと思いました。
859: [男性 50代] 
[2015-03-04 00:13:57]
私は東日本で3階建てを立てました。
建て替えだったので家を解体したら、住宅ローンが借りられないと言ってきて一時建設がストップしました。
今回外壁塗装、防水を東日本でやったのですが、作業してる方(全部外注)は良かったですが、東日本の対応は最悪・最低でした。
防水工事は、確かに防水にはなってますが、水溜りだらけになってます。
契約が防水なので逃げられました。
東日本 やめたほうが良いですよ。
次も東日本で建てようなどとは、1000%思いません。
860: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-03-05 18:00:48]
>>859
東日本ハウスが段取りをした解体業者が住宅ローンの承認を得る前に壊してしまったのですか? もしそうであればその担当と店長はクビですね。どちらの支店ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる