注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35
 

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東日本ハウスってどうなのよ?

881: 経験者 
[2015-05-01 21:29:22]
>>880
営業はバカばかり、特に若い営業はだめ、建築の大学いないみたい、経験者の長い、営業か設計の人に頼んだ方がいい、これは他の会社も同じみたい、工務店の方が安いし
882: 匿名さん 
[2015-05-02 05:40:32]
泉谷しげるのTVコマーシャル知ってます?
あの感性の人達が経営してる会社ですよ。
センスの良い家なんて建つわけない。

積水ハウスのコマーシャルと比較してどう思います。

こんな会社の作った家に住みたいですか?

しかも、ぜんぜん安くない!
883: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-02 19:57:58]
契約してしまいました。でも、虚偽の契約だと思っています。現在、解約に向けて動いています。契約金は全額没収かもしれません。支店名や担当者の名前を投稿したいとこですが、問題になると嫌なのでやめておきます。
東日本ハウスで、家を考えている人がいましたら、やめておきましょう。
檜は好きですが、東日本ハウスの家は他のハウスメーカーより遅れています。
工務店レベルです。
便所やキッチンも古い、外壁もセンスのないサイディングを勧めてくる。担当者は、施主の気持ちを考えない。
設計士もセンスがない。
あげたらキリがありません。
昨日付けで、社名も変わりましたが、東日本ハウスに受けた被害は一生忘れることはないでしょう。
迷ってる方は、やめた方が正解。考えている方もやめた方が正解です。
884: 契約済みさん [男性 10代] 
[2015-05-04 01:13:16]
契約金返してほしいですね。
こちらとしては、一生に一度の買物でも、東日本ハウス側にとっては、ただの客の1人という考え。
それが、担当者だけでなく、支店としてのスタイル。もしかしたら、そういう社風なのかもしれない。
客側に立って考えることも必要です。
885: 後悔だらけで悔しい 
[2015-05-12 19:24:11]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
886: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-17 01:20:26]
リフォーム工事をお願いして竣工しました。明日引き渡しです。我が家に関わってくれた担当者や、棟梁等はこちらの意見をキチンと形として現してくれました。建てた時は一般工務店でしたが、建てて三年で不具合発生、修正依頼しても、対応してくれず、結局色んな不具合で、苦しんではいましたが、日本ハウスHDに相談して現地調査の時点で問題点の提起、何をしたら改善されるか、担当建築士も、必死に考えてくれました。

また、担当者との打合せには必ず複写式の商談シートを打合せ終了と同時に渡してくれるスピーディーさは恐れ入りました。無理なお願いも聞いてくれたり、工事の関係でヒーター類が使えず寒い日に担当者に「寒くて」と言えば、夜中にでも飛んできて「寒い想いをさせてスミマセン」と石油ヒーターを持ってきてくれたりと、なかなか出来るものではないですよね。そんな感じです。
887: 匿名さん 
[2015-05-17 04:47:41]
>>886
リフォーム?
こんな高いところに?
自前の大工もいない会社に?

何か嘘臭い
888: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-17 07:49:29]
>>887

本当ですよ。

他よりも見積もり額安かったのと、他ではやりようがないと言われた工事も、任せてくださいと請け負いをしてくれました。
889: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-05-17 20:01:53]
>>888
リフォームでこの会社より高い見積りなんて、聞いたことないですよ!リフォームの原価率50%新築の原価率60%なんですから。
890: 匿名さん 
[2015-05-17 20:14:41]
タウンページで業社2社くらい呼んでみたら?
半額以下になると思うけど・・
891: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-17 22:26:44]
良かったと言う人がいたなら、余程良い担当者に当たった(宝くじ並の確立か?)か、東日本ハウスの回し者による意見なのかもしれませんね。
A県の某営業所は、担当・係長・支店長・設計担当のセンスまで、私どもには、合いませんでした。
嘘・言い訳・ごまかしが多いです。他のハウスメーカーの担当者には、まずありえない対応です。
社風だと思いましたが、いい人が希にみえるのならば、某営業所の体質なのかもしれません。
私ども家族は、某営業所に痛い目に遭いました。何故契約したのか、後悔してます。
ハウスメーカーの優秀な営業なら、一人で年間20件程に契約します。某営業所は、年間で10件程度のようです。
後悔、後悔の毎日です。お金を返してほしいです。仕事していても運転していても思い出します。
皆さん、本当に東日本ハウスには気を付けて下さい。
892: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-05-18 08:02:04]
>>891
営業所で年間10棟で存続してるのが不思議。
893: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-05-18 13:12:57]
北海道の某営業所には話し好きで長所も短所もちゃんとわかりやすく説明してくれた営業マンがいましたね。うちの予算に合わなかったので他で決めちゃいましたが、あれから3年半経ったいまでも顔と名前が一致します。(笑)
894: 匿名さん 
[2015-05-18 13:52:32]
>>892
きっと利益の設定がとんでもなく大きいっぽいですから大丈夫なんですよ。
896: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-05-20 01:53:28]
自分は、契約金払った直後に、色々問題あって中断中です。
東日本ハウスは、会社の体質的にアウトな会社だと思います。
営業勉強不足、設計士センスなし。支店長仕事しない、ごまかしばかり。
残念な会社です。
いつか、しっぺ返しを喰らうといいですね。
思い出すと腹が立ちます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
897: 契約済みさん 
[2015-05-20 23:01:03]
896さん

契約金、けっこうな額なのに解約はもったいないですね。


ちなみに我が家も色々ありましたが・・
その都度協議して何とか進んでますよ。
「一緒に建てる」くらいの気持ちでないと、だめですね。

お互い頑張りましょう(解約しなければ)。
900: 元営業マン [男性 30代] 
[2015-06-02 11:51:21]
東日本ハウスで働いておりましたが、基本根性の会社でしたね。
頭を使うのは苦手で、何回も通って気に入ってもらう。
やはり、住友さんや積水さんのようにエリートのいる会社には
勝てませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる