注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56
 

1000を超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その2

223: 獅子 
[2008-12-30 19:10:00]
>>220さん
おっしゃる通り
224: 匿名さん 
[2008-12-30 19:14:00]
207さん、建物にいくらかかったのですか?
225: 匿名さん 
[2008-12-30 21:38:00]
300両
226: 匿名さん 
[2008-12-31 00:52:00]
そりゃまたずいぶんやられましたな。
227: 匿名さん 
[2008-12-31 01:10:00]
おぬしも悪よの〜
228: 匿名 
[2008-12-31 05:58:00]
外観デザインがダサいのはなぜ?
229: 匿名さん 
[2008-12-31 08:23:00]
そちは
どこぞの
まわしものぞよ?
230: 白組優勝 
[2008-12-31 23:43:00]
紅白、組優勝綷
来年も皆で仲良く
カキコミましょう麕
黻譿
 ↑
一応鷹
231: 近所をよく知る人 
[2009-01-03 04:50:00]
2009年は建物本体価格の値上げあったの?
232: 獅子 
[2009-01-03 11:38:00]
値上げも値下げもありませんよ
233: 匿名さん 
[2009-01-04 03:44:00]
ネガティブ、ポジティブなんてとらえ方次第でしょ。
①〜⑧の中からだって十分参考になる事だって有るだろうし、
丁寧な言い方しないとネガティブに聞こえます?

質問も無いのに「こういうところに注意とか」自然に発言出るとか思う?
それに法的手段とか簡単に言うけど費用とか時間とか考えてもの言っている?

何のメリットって他にも同じような人が居ないのか気になっているから書いているの。
本当にあり得ない位ミスや不手際が多すぎるのよ。多すぎて不思議なくらい。^^;
今まで同じような問題が有った人が居たらアドバイスとか貰いたいという意味もある。

①〜⑧以外にも不手際が多くてコンセントの位置も普通の位置より
20cmも高い場所に付いているコンセントも有ったり…普通あり得ないでしょ!?
>220さんコンセントの位置・高さには気をつけてね!(苦笑
壁の至る所に跳ねたペンキが付いているし…もっとあり得ない事も有ったりします。
それが私の家では実際に起きています。
自分の周りに同時期他社で家を建てている人も数人いたり、建築に携わっている人も居るけど、
見て貰う度に「普通あり得ない」を言われる身を想像できます?(苦笑

桧家本社の対応で直せるところは直して貰う事にはなったけど直せない所も多々。
その為お金で解決する箇所も多いけど正直納得いかない。

友達が今後家を建てる時も絶対に桧家は薦めないし、正直桧家潰れろって気持ちは変わらない。
234: 匿名さん 
[2009-01-04 03:53:00]
獅子って本当に桧家営業なんだね。
もしかして私の担当営業さんですか?(笑
それとも桧家の営業はみんなこんな感じですか?

>211
>213
「だから何?」
「で…?」
235: 購入検討中さん 
[2009-01-04 07:08:00]
昨年10月にモデルルームに行ったとき

建材が値上がり来年は建物も値上がりするので早く契約した方が良いと言われた

なかなかモデルルームにいけないと電話がかかってきて同じ文句を延々と言われた

住宅じゃないが建築に携わった仕事をしているので一通り理解できるが

仕様や価格と素人とだと思って適当な事言ったり嘘言ったり最悪の営業だった

展開図を描かない住宅メーカーで家を建てるなんて建売住宅でもあり得ない

博打で家を建てるに等しい 問題が起こらない訳無い

ど素人以外こんな住宅メーカーで建てるヤツは居ない
236: ぺぺ 
[2009-01-04 11:48:00]
文句書き込むなら他で建てろよ
俺は満足してる
237: 契約済みさん 
[2009-01-04 13:49:00]
No233さん,ありがとう。
220です。
私はもうすぐ着工です。コンセントの位置やその他に気をつけますね。
No233の家は本当にありえないことになっているんですね・・・・。
ごめんなさい。
契約した人,すでに建てて十分に満足している人もいるって事を忘れないでくださいね。
正直,悲しくなってしまうので。

現場監督と営業とのつながりが大きいって良く聞きます。
とにかく私も納得できるまで監督と話して
現場をすすめてもらうように注意します。
どうなるかは不安ですが,良いこと悪いこと
なるべくここにあげていきたいと思います。
238: 匿名さん 
[2009-01-04 14:47:00]
今月から 坪単価上がってるよ。獅子知ったかぶり! 新しいカタログ貰ったし
239: 匿名さん 
[2009-01-04 15:08:00]
獅子=営業?

どこのメーカーさんの?
240: ししまる 
[2009-01-04 20:03:00]
私も、236ぺぺさんと同意見です。

私も、満足してます。

皆さんが、ここでいろいろ問題を書き込んでいますが、そんなことは無かったです。

 前のレスを読んでくれれば解りますが、天井のクロスを張り替えただけで

ほかはほとんど問題は無かったと言っても良い感じです。

 ただ解らないのが、檜家住宅とその子会社の(グループ)桧家何々とかの違いって言うのが

結構あるのでしょうか?私は桧家住宅建てましたけど。

 皆さん!どうなんでしょうか?
241: 匿名さん 
[2009-01-05 04:50:00]
http://www.hinokiya-ir.jp/
2008/12/26 組織変更及び人事異動に関するお知らせ

<東京支店を平成20 年12 月31 日付で廃止する。>

本当に東京支店無くなるんだね。
ショールームだけ残して東京から撤退!?
アフターサービスとか今以上に対応悪くなるのかなぁ〜
242: 獅子 
[2009-01-05 06:38:00]
値段変更あったみたいですね。
失礼しました。
やはり不況なのですね
243: 匿名さん 
[2009-01-05 12:28:00]
不況じゃなくて グレードアップしてんの!
245: ぺぺ 
[2009-01-06 16:17:00]
>>243さん
何処がグレードアップしたの?
246: GO!GO! 
[2009-01-06 22:38:00]
北関東で建てた人いますか?
いろいろ情報下さい
247: 匿名さん 
[2009-01-07 09:40:00]
うっ、また発注ミスです。
うちの現場監督は発注ミス多すぎ。
発注ミスのまま施工された箇所も有るし…
結局監督が敗因ですね。たぶん。

>220さん
発注ミスの多い監督さんだと対処のしようが無いです。
うちは本社に何度も掛け合い、その都度注意&指導して貰いましたが
結局最後まで何も変わりませんでした。
危ないと思ったらチェンジした貰った方が良いです。たぶん。

ちなみにその監督さん他支店に異動するみたいです。^^;
248: ヒノキング 
[2009-01-07 18:43:00]
>>247
ハズレクジ
残念ですね
249: 匿名さん 
[2009-01-08 13:13:00]
エコ エコ エコ
250: 契約済みさん 
[2009-01-08 13:13:00]
やっぱり監督ですね・・・
どこのHMでも同じことを聞いたことがあります。
その監督がどこに移動なんでしょうか。
イニシャルだけでも聞きたいですね。
本当あたったら困りますね。
No247さん情報ありがとうございます。
251: ブンタ 
[2009-01-08 15:07:00]
頭文字Dだす
252: 匿名さん 
[2009-01-10 08:33:00]
↑それは漫画
253: ブンタ 
[2009-01-10 12:06:00]
漫画じゃなくて
実写版の方で…
254: 匿名さん 
[2009-01-10 21:52:00]

あっそ〜かー
実写版かぁ〜って…オイ
255: ブル桧 
[2009-01-12 00:23:00]
Dは誰かな?
ダンプ松本?
256: 匿名さん 
[2009-01-12 03:44:00]
現場監督のヤル気の無さミス連発→指摘されても直したから良いだろなんて態度が日常だから困るよ
。桧家住宅。
マジで桧家の現場監督は最低です。テレビCMを払う費用があるなら、現場監督の育成費用に努めよと
言いたい!!!現場見ないのに現場監督なんて名称がおかしいです。監督もできてないし
257: 桧列島 
[2009-01-12 20:26:00]
壇れい
じゃないの?
258: 匿名さん 
[2009-01-13 06:36:00]
壇ふみ
259: 匿名さん 
[2009-01-13 11:10:00]
荒れてますなぁ〜

答え.ダニエルカール
260: 247 
[2009-01-13 13:01:00]
頭文字Dじゃ無いです。

桧家の現場監督なんて週1も来ないよ。^^;
業者毎のチェック用紙が有って、そのチェックがOKか確認するだけ(苦笑
「チェック用紙をちゃんとチェックしているので大丈夫です」と言っていました。<F監督
だから足場を上がって屋根に登り実際に目で見る事なんて希です。(物好きな監督以外)

例えば業者が適当な工事をしてチェック用紙のチェックを全部○にしていれば
現場監督は良しとしてそのまま次の工事が進んでしまいます。
取り返しのつかない事も出てきます。
うちはその為に直せない箇所が何カ所か出てきました。

非道いのが外壁屋に穴の空いているサイディングを張られそのまま施工が進んだ事です。。
この穴は思いっきり目立つ箇所に有り、今はパテで埋めてありますが、
外壁屋は承知で施工し、修復もしやすい箇所なので、故意で残したとしか言えないものです。
桧家本社はもう修復不可能と言っています。
外壁屋のチェックを鵜呑みにして工事を進めた監督は怠慢としか言えないです。
F監督曰く「パテで埋めたので大丈夫です」

桧家で無事に家が建った方はウソに聞こえるかも知れませんが本当の事です。(苦笑
こんな箇所が冗談抜きで他にも有ります。
261: 桧的建築 
[2009-01-13 23:34:00]

福原愛ちゃんかな
262: 桧坂 
[2009-01-14 06:37:00]
福山 まさはる
263: 細川 
[2009-01-14 22:39:00]
フーミン
エフカップだし
264: 壇れい美人 
[2009-01-15 06:53:00]
荒れてますな〜

壇れいに一票
37歳には思えない美人・美脚だよ
壇れいなら感染しても良いよ

ついつい
荒らしてしまった…
265: 匿名さん 
[2009-01-15 10:33:00]
確かに美人たよな!
…ってオイ!
266: ヒノキング 
[2009-01-15 23:14:00]
壇れい
美人に一票
267: 匿名さん 
[2009-01-18 00:44:00]
ダルビッシュ
268: 匿名さん 
[2009-01-19 06:44:00]
ダンプ松本
269: 匿名さん 
[2009-01-20 00:11:00]
ダンカン
270: 匿名さん 
[2009-01-20 06:37:00]
ダイナマイト関西
271: 匿名さん 
[2009-01-21 06:35:00]
今いくよくるよ
272: 検討中 
[2009-01-21 15:52:00]
そろそろマトモな話をしてもらいたい・・・
太田に新しく展示場が出来たそうですが、行ってみた方はいませんか?
和奏のもあるそうですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる