注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56
 

1000を超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅についてお伺いします その2

324: 匿名さん 
[2009-01-31 13:42:00]
最近
テレビ・ラジオで桧家のCMが頻繁に放送されている。

営業いわく
『うちは経費をかけない分お客様に還元しています。なので安いチラシ使っています。』…と言っていた
矛盾しています。
営業の口車には注意ですよ。
325: 匿名さん 
[2009-01-31 13:49:00]
施主に泣き言、プロ意識無いね〜!
326: ↑ 
[2009-01-31 19:06:00]
確かに〜
ぶっちゃけ
売りは※桧※のみ
後は他のローコストメーカーよりローコストです。
だから営業スタイルは『桧』をアピール!
耐震(スーパーストロング工法)4.5寸アピール
(今はほとんどのメーカーが4.5寸です)
●クローゼット
(超チンプ)
●床材
(超チンプ)
●断熱性
(激寒)

その割には割高です。
327: 匿名さん 
[2009-02-01 16:25:00]
桧家
クールポコ状態
328: 匿名さん 
[2009-02-02 13:49:00]
営業スタイル
◎はっきりした値段を言わない
(その位なら大丈夫でしょう)曖昧
◎後から追加になりそうな事は伏せる
(本契約が目的)

とにかく営業の手口にはご注意を!
329: 匿名さん 
[2009-02-11 05:42:00]
「監督さんお願いです。
体臭がメチャメチャたばこ臭いし口臭は気を失いそうなくらい灰皿臭いので
近くに寄らないで下さい。。。。。」
言えないで困っています。


はっきりした値段を言わないのは単に知らないからだと思います。
明らかに勉強不足です。
たぶん建築を勉強していないんだと思います。
330: 契約済みさん 
[2009-02-12 15:42:00]
いい家たちましたよーー^^
2年たちましたけど、友達もみんな喜んで桧でたててます^^
331: 購入検討中さん 
[2009-03-21 01:11:00]
桧家住宅の営業は、みんな契約社員からのスタートなの?おかしくない??
332: xxxxxxxx 
[2009-05-02 12:43:00]
びっくりするくらい約束を守らない業者です。
家は普通に良いです。が、1ヶ月点検は来ない、連絡しても来ない、そうこうしている間に6ヶ月点検の案内がきています。完全に完璧になめられています・・・。
買うまでは、非常に親切です。その後は、素人集団まるだしです。
この文章では伝わらないと思いますが、本当に夢を見ているようですよ。
アフターフォローが要らない方は、コストパフォーマンスも高いのでおすすめですかね(笑)
333: 匿名さん 
[2009-05-04 23:40:00]
桧家に70万騙しとられました。

営業って言うより ただの詐欺だと思います。

仕事仲間が言ってました。

桧家は、悪徳リフォーム業者に、毛が生えたような者だと。
今 思えば、確かにその通りだと思います。

桧家の話術に注意。
334: 入居済み住民さん 
[2009-05-07 20:52:00]
このところのあまりにもひどい書き込みに対して、それらの書き込みの内容を本当に疑います。約1年半前に桧家さんにお願いして現在満足して暮らしている者として一言、以前に投稿した文面を添付します。この現在検討している方々の冷静なる判断の一つになれば幸いです。 

「桧家さんにお願いし仮住まいから一年がかりで、ようやく新居に引っ越しました。古い家の解体、地盤改良等 本体の木工事にかかるまでも相当の時間がかかり本当に大変でした。 でも今、この新しい家に住み始めて本当に満足しております。 契約前からこのレスを見ており、色々問題点ばかりクローズアップされておりますが、私の経験、体験からは桧家住宅さんは本当に誠実でまじめな会社だと思います。 もっとも契約前にコンセントひとつからしっかり詳細について詰めておく必要はあり、また工事着工以降、事前の打ち合わせと食い違う点は根気よく折衝することは避けられないこととは思いますが。。。
折衝・交渉事を厭わなく、確固たる意志をもって家づくりに望まれるならば、桧屋住宅さんはコストパフォーマンスのある、良いHMだと思います(ちなみに私の場合はトータル11社のHMで相見積りを取り、桧家住宅さんに決定しました:決して一番安い訳ではありませんでしたが)。

結論として桧家住宅さんにとって私は決して良い客ではなかったと思いますが、個人的には現在桧家住宅さんを検討している方々へは薦められるHMであると言えると思います(私は桧家住宅の社員でも、親類縁者でも、ましてや株主ではありません。)」
335: 建てたい 
[2009-05-13 22:32:00]
スマートワンで施工されるかたはいらっしゃいませんか?
予算が少ない私にとってはありがたいのですが、実際どうなんでしょうか?
336: 検討中 
[2009-05-14 00:11:00]
うちも桧家さんにお願いしようか迷い中ですがお金がなく文句は言わないという方にはスマートワンはおすすめですよね
ただ外観デザインが現在4種で今時すぎてイマイチ
そこが私の中で難点でしたキッチンなどはグレード下げたものであと柱は3、5寸ですね

私的にはアクアフォームがどうなのかも心配です
337: 検討中 
[2009-05-14 00:12:00]
うちも桧家さんにお願いしようか迷い中ですがお金がなく文句は言わないという方にはスマートワンはおすすめですよね
ただ外観デザインが現在4種で今時すぎてイマイチ
そこが私の中で難点でしたキッチンなどはグレード下げたものであと柱は3、5寸ですね

私的にはアクアフォームがどうなのかも心配です
hjスタイルと比べてみるとよくわかりますね
338: 匿名さん 
[2009-06-20 10:35:00]
アクアフォームどうなでしょうね

私も気になります
340: 匿名さん 
[2009-06-25 00:25:00]

そう思いますがなんで?
342: 購入検討中さん 
[2009-06-27 20:03:00]
埼玉の展示場の副所長が客の金横領して警察沙汰になったって朝日新聞にのってたよ。
344: 入居済み住民さん 
[2009-07-01 15:54:00]
安心するまで確認する。絶対に大事なことだよね。
本人や家族が納得して建てれるなら、それにこしたことはない!
営業や監督次第だと思うけど……

現実、快適な生活を送れていますよ。
建物に対する支払いも妥当だと思ってます。
柱に使った残りの桧、無理言ってもらい、お風呂で浮かべています(^。^)
いい香りです。
345: ナナシ 
[2009-07-02 16:26:00]
冷静に読んでいて、確かに住宅は高い買い物なので正直どこのメーカーに頼んでも、着工したり、打ち合わせしていくにつれてクレームや問題が出るのは当り前ではないかと思います。

実際現場へ見に行ってみたら、立ててるのは営業ではなく現場の人たちで、逆に現場の人にはあ?って思う事も有りました。それに関して、営業さんにクレームを言うとすぐに現場に連絡と現場に来てくれて、監督さんに一緒に、ここはこうだってお願いしましたよね?と注意してくれたりしました。

私の友人は他社メーカーで建てましたが、やはり建築最中や打ち合わせ中は相当の文句を言ってました、結果今でも問題が起こっています。友人は営業があやふやだった。もっと他のメーカーを見て営業さんとのフィーリングを見るべきだったと言ってました。
私は桧家さんでかなりの展示場を回りました。埼玉県内、千葉県内、桧家さんでやろうと心では決めていましたが、申込みをするには、主人と私が信頼出来て、何でも話せる営業さんを見つけてお願いしたかったからです。実際は千葉の営業さんにお願いしましたが、打ち合わせは埼玉まで来て下さってますよ。

皆さんへのアドバイスは、どこのメーカーでも営業の押しに押されずに、この営業さんダメだって思ったら、他の営業さんでも同じメーカーの他展示場行ってみたりするのもおすすめですよ。
347: 入居済み住民さん 
[2009-07-06 13:09:00]
桧家そんなに有名なのかな?
うちの近所の方は桧家を知らなかったけど、
遊びに来てくれて、すごく暖かい家だね、って言ってくれましたよ。

高い買い物だから、きっとどこで建てても不安ですよ。
だから、信頼できる人探しと、まめな連絡が大事だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる