注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホーム
 

広告を掲載

パパ [更新日時] 2010-07-01 21:47:11
 

クレバリーホームの評判はどうですか?

[スレ作成日時]2004-05-19 01:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クレバリーホーム

2: ミサキ 
[2004-05-19 21:30:00]
輸入住宅ってどうですか
3: mama 
[2004-07-06 23:04:00]
私の知人の話では、あまり施工大工さんが良くない様子。
4: 復活 
[2004-09-07 22:44:00]
レスあまりなかったですね。 でも最近クレバリーが気になる(安くて良さそう)なので、
ここらで復活させて情報収集したいです。
LVLとかいう高強度らしいベニヤの積み重ねみたいなものを使う以外は気になる点は
少なく、大手でもずさんだという書き込みを見るとどこも似たり寄ったりと思えて、ならば
安いところ、と、クレバリーがいい感じに思えてきました。
どなたか情報くださ〜い。
5: チチ 
[2004-09-07 22:58:00]
クレバリーホームってローコスト系なの?
6: シロ 
[2004-09-17 04:40:00]
先日、クレバリーホームのモデルハウスを見てきました。きっかけは今やってるキャンペーン(全国200棟限定でオール電化の家が安く建つっていうやつ)の広告でした。当初、予想していたよりも家の造りはしっかりしていました。何よりも営業の方の対応が非常に良く好感が持てました。すぐに建てるつもりもないので、もう少し研究しようと思います。
7: 匿名さん 
[2004-09-17 08:28:00]
地場の工務店のフランチャイズなので、家のデキは各工務店次第です。
いくつかのグレードがあり大手メーカーに比べ安いと思いますが輸入住宅
ではありません。
8: みー 
[2004-10-03 13:54:00]
他の大手ハウスメーカーとくらべると、コストもやすく、フランチャイズだから、地元密着型で
客の意見をけっこう親身にきいてくれるらしいですよ。親戚がたてたので、そう
いってました。色々みてみるのが一番ですし、なんでも店の人にきいてみる
のがいちばんいいですよねー^^
9: 匿名さん 
[2004-10-17 22:28:00]
昨日モデルハウス見てきた
集成材と金具を使った構造は、しっかりしてそうだったけど
坪45万って言われた
あんまり安くはないな
10: シロ 
[2004-10-17 23:37:00]
CXのキャンペーン仕様で見積もってもらいました。延床面積に対する坪単価は約40万円で、まあこんなもんかなぁ〜と思ったのですが、諸経費に、工事用の水道・トイレ・電気代、特殊運搬費、設計図書、品質管理費等が記載されていて、その部分だけで約100万円ほど計上されていました。他社からも見積りをとっていたのですが、このような項目が計上されているのは初めてだったので、びっくりしました。各社いろんな見積りの方法があるのでしょうが、建物本体価格に比して諸経費が高いとかなり買う気をなくします。
11: 匿名で 
[2004-10-24 14:45:00]
私の姉妹がクレバリーで建てました。
私も建築中は良く現場を見に行ったのですが、
素人的には十分いい家だと思いました
地元の工務店がクレバリーの看板つけてやっていたので
仕事は丁寧でしたよ 少しクレームもあったようですが
営業が最後まで対応してくれて好感もてると言っていました
あと、モデルルーム(見学会)にしたので、丁寧だったのかも
しれません
12: 匿名さん 
[2004-11-03 00:04:00]
クレバリーって地味だね
他のスレに比べて全然伸びないね
13: 匿名 
[2004-12-04 22:07:00]
展示場見ました。価格のわりに仕様がとてもいい。とりになんといっても
社長さんの姿勢に感動しました。又社員の対応もいい。ここならまかせ
られると思いました。
14: 新商品だって 
[2004-12-29 11:46:00]
久しぶりにホームページを見ると、今流行のシンプルモダンタイプの新商品「Rシリーズ」っていうのが発表されていました。
全周タイル貼りで坪34万円台〜となっているので良さそうですが、標準設備に関する記述が一切ないのと、他社で見たような外観が非常に気になりました。
15: 匿名さん 
[2005-10-20 17:34:00]
完全規格型のキャンペーンやってるね。
16: 匿名さん 
[2005-10-21 00:06:00]
なぜか、アイフルとかの他スレにクレバリーのこと書かれてたりするね。
やっぱ地味なのかなあ。建てて結構満足度高いんだけど。
17: 匿名 
[2005-10-21 10:28:00]
今月クレバリーで契約しました。
モノは全国限定のS55です。
他社といろいろ比べましたけれど、はっきりいってコストパフォーマンスは高いです。
諸費用も10さんが言われているように細かく記載されてますが、それを入れても坪単価38万です。
(アイフルやユニバーサルでも諸費用は同程度でした)
オール電化に食器洗浄器はもちろん、一階シャッター装備など至れり尽くせりで、追加は2階のトイレと部屋の照明、エアコンぐらいです。
ただしタイル張ではなくサイディングだし、規格住宅なのでこだわる人には物足りないかも知れませんが…。

もちろん営業さんやスタッフがクレバリーに自信を持って仕事をしているところが一番気に入ってます。
18: 匿名さん 
[2005-10-21 10:43:00]
おめでとうさん。
S55はホントお買い得だね。
規格住宅だからそれに合う土地その他の条件が厳しくなるけど
運良くマッチしたら買いだと思う。
19: 匿名さん 
[2005-10-21 22:33:00]
聞くところによると、クレバリーはINAX製品を格安で施工するみたい(ラッキ〜)ですが、
エコカラットとかも魅力ある価格なのかなぁ。ご存知の方、施工された方、情報をお願いします。
感想などもお聞きできれば。
20: 匿名さん 
[2005-10-22 08:20:00]
>>19
元々の選択肢にあるもの以外は普通の価格だよ。
だからクレバは設備にこだわりたい施主にはあまりおいしくない。
21: 匿名さん 
[2005-10-22 10:32:00]
「選択肢」には一応あると思うよ。別注扱いとなるダイライトは確かに
普通の価格って感じかな。
22: 匿名さん 
[2005-10-22 17:09:00]
>>19
今日、クレバリーFC店の営業と会う機会があって聞いたのですが、
エコカラット、2m×1mもののトイレで6〜7万(工賃込み)だそうです。
結構なお値段かと。

他メーカーもろいろ調湿壁材を出してるので別商品も検討の余地ありかも
知れませんね。クレバリーはどこの製品でも柔軟に対応してくれるみたい
ですし。
23: みかん 
[2005-10-22 17:53:00]
S55いいですね!おめでとうございます^^

我が家は間取りのプランと合わず無理でしたが。
でもエコキュートも標準というのがうらやましいです。

うちはタイルがよかったので結局Vになる予定ですが、
エコキュート代も大分かかるのが残念^^;
24: 匿名さん 
[2005-10-22 23:28:00]
エコキュートって耐用年数も未知数だし、入れないっていう施主も多いですね。
うちは思いきって入れようと思ってますが。
25: 匿名さん 
[2005-10-23 13:33:00]
>>24
電気温水器よりはだいぶ短いみたいだね。
買い換えには補助が出ないとなるとランニングもそれなりに掛かることになるのかな。
26: 匿名さん 
[2005-10-23 18:58:00]
S55はエコキュートじゃなくて電気温水器だと思いましたが。。。
27: みかん 
[2005-10-23 21:55:00]
ごめんなさいm(_ _)m
思い違いでした・・・S55は電気温水器サービスでしたね!
しかしエコキュート75万って高い^^;
外す予定はないのですが・・・
28: 17 
[2005-10-24 01:09:00]
みなさん、ありがとうございます。
クレバリーに決めたもうひとつの理由はみかんさんをはじめ、いろいろな方のHPを見たり、掲示板の評判を聞いたりしたというのも大きな理由です。

今日、S55について安い理由がひとつわかりました。
通常は布基礎でも100㎜の防湿コンクリートを施行するのですが、今回は防湿シートのみという仕様でした。
まあ、営業の方に聞くと床下点検する人がちょっと汚れるというぐらいの差らしいのですが…。

ところで私は無知でエコキュートと電気温水器が別物ということをたった今知りました(^^ゞ
今回は東芝の460Lタイプのものが付いてますけど、そんなにエコキュートを差があるのですか?
29: 匿名さん 
[2005-10-24 10:57:00]
>>28
基礎はベタにも変更できるんじゃないか?
差額も大したことないはずだが。

エコキュートについてはさすがにググってくれ。
30: 17 
[2005-10-24 13:21:00]
>>29
 ベタにも変更できるのですが、営業さんが地盤改良するので必要ないとおっしゃるのです。
 ベタが必要なら最初から提案してますって怒られました。
 これぐらい自信を持って言われると全てをまかせるしかないって思っちゃいますね。
31: 匿名さん 
[2005-10-24 15:20:00]
>>30
なんか怪しげだなぁ。
どんな地盤改良をやんの?

32: みかん 
[2005-10-24 17:18:00]
エコキュートは夜間の電気代を賢く使ってお湯を沸かす
らしいですが・・・もとが取れないようにも思えてきました^^;
オール電化なので最初から当たり前のように入れる
つもりだったのですが。
当初検討していた太陽光はやっぱりやめたんですけどね。
33: 匿名さん 
[2005-10-24 18:40:00]
なんだかんだいってガスが一番だと思うけどな。
営業がオール電化を奨めるのは電力会社からバックマージンが入るから。

技術革新でだいぶガスに近づいたようだけど、まだまだ移行するといろいろ戸惑うと思うよ。
34: 匿名 
[2005-10-24 19:54:00]
エコキュ−トには、自治体から補助金が出ていることがあります。
補助金の説明は受けていますか?。
施工会社が補助申請した上での価格設定であればいいのですが、補助金について説明なく会社が受けて価格は補助金なしの価格であったり、手続が面倒なため補助金なしで消費者が購入することになってはいませんか。
一度確認してみてください。
35: 匿名さん 
[2005-10-24 21:53:00]
自分もS55のプランで契約しました。地盤改良してもベタ基礎が必要とのことでした。1階を防犯ガラスにしたり
バルコニーを追加したりしてOPだけで200万円くらいかかりました・・・。
36: みかん 
[2005-10-24 22:44:00]
>33
使い勝手も考えればガスがいいのですが・・・
プロパン地域なもので、どうしてもガスがものすごい金額に
なってしまうんです。なのでオール電化にします。

>34
補助金のことは知っていましたが、設置後に自分で申請するものと
思っていました。
またHMに確認してみます。ありがとうございます。
37: 17 
[2005-10-24 23:41:00]
>31、35
 基礎工事に関してはそれぞれの工務店の考えがあるようですね。
 他のエリアの代理店に聞いたら、そこではオールベタで施行すると言ってましたから。
 ただしうちの営業さんはそこの代理店の社長の息子なんで、数年後にとんずらすることはなさそうですので信じてみました。
 (倒産したら一緒ですが・・・)
38: 匿名さん 
[2005-10-24 23:41:00]
>>36
物凄いっていったって、暖房にでも使うんじゃなければ大したことはないぞ。
39: 匿名さん 
[2005-10-25 17:27:00]
IHの桁外れの電磁波がイヤなのでオール電化は無理。
40: 匿名さん 
[2005-10-25 23:36:00]
エコキュート補助金制度概要です↓
http://www.hptcj.or.jp/ecocute/index.html

補助金って5万円(?)でしたっけ??
それに比べて初期導入費用が高すぎません?耐久性も電気温水器に比べ低いので、ランニングコストで
有利といっても、モトを取る間もなく買い換え・・の可能性大です。
参考です↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13756/res/169-169
41: みかん 
[2005-10-26 14:04:00]
補助金は5万のようですね・・・
我が家は460Lのエコキュートだったので高いのかもしれません。
教えていただいたログも見せていただきました。
色々考えますが、エコキュートになりそうな予感です^^;
電気温水器も3〜40万しませんか?
42: 匿名さん 
[2005-10-26 15:12:00]
エコキュートは電気温水器に追加するんでしょ?
43: 匿名さん 
[2005-10-26 18:52:00]
>42 エコキュートは電気温水器に追加するんでしょ?

追加じゃないですよ。お湯を作る方式が違うので別物です。
44: 匿名さん 
[2005-10-26 21:18:00]
うちもS-55契約しました。
ベタ基礎変更、2Fトイレ追加、多少の間仕切り変更などが、
可能だったので決めました。ちなみにベタ基礎は坪プラス1万くらいです。
LAN端子というか、マルチメディアコンセントが、
5箇所まで標準というのも嬉しいです。

ところでベーパーバリアシートを追加すると、いくらくらいなのでしょうか?
見積り中なのですが、営業の人は、はっきり言わなかったし、契約後なので・・・
45: 匿名さん 
[2005-10-26 23:11:00]
>>44
次世代省エネではなく、バリアシート施工のみだと床50坪位の工事面積で5〜6万円(工賃込み)だそうです。
ただしこれは、FC店(地域)によっては施工実績が無い場合があると思います。

46: 匿名 
[2005-10-27 00:26:00]
S55 36坪プラン
本体価格10920千円(税抜き)
2階トイレ追加390千円
追加工事120千円
仮設工事60千円
地盤調査費50千円
土地改良費700千円
TVアンテナ工事62千円
屋外給排水工事500千円
外溝工事(前面コンクリのみ)500千円
確認・建築申請275千円
設計図書125千円
品質管理546千円
登記130千円
水道加入金48千円
土地仲介手数料352千円
土地登記250千円

これに土地購入代と銀行融資諸費用がかかりました。
クレバリーはこれぐらいが平均的なんでしょうか?
分譲地なんで水道引込代や浄化槽代がかからなかったのは幸いでした。
47: 匿名さん 
[2005-10-27 13:06:00]
まあ普通だね。
細かいところは土地の条件でかなり違ってくるし。
48: 匿名さん 
[2005-10-27 15:30:00]
クレバで建てましたが、安普請で困ってます
荷物を入れたら1階の引き戸があきずらくなり、削ってもらいました
またなんだが傾いているようで見てもらったんですが
基準の範囲内と言う事で、認めてもらえませんでした
2階で寝ていると20m位先を走る車の振動でなかなか眠れません
失敗したと思っています、絶対お勧めしません
49: 匿名さん 
[2005-10-27 17:22:00]
>>48
建物以上に地盤が悪そうだね。

少なくとも荷物で1Fの引き戸〜は有り得ない。
50: 匿名さん 
[2005-10-27 20:43:00]
クレバのスレばったかで気持ち悪い
広告ももう少しマナーを守ってほしいね
51: 匿名さん 
[2005-10-27 20:53:00]
キモいアンチが張り付くようになったらクレバも一人前だ。
52: 匿名さん 
[2005-10-27 23:08:00]
>>48
どこのFC店のお話ですか?
FC店の施工の問題と考えてよろしいのでは?

>>51
>キモいアンチが張り付くようになったらクレバも一人前だ。
全く同感です。

53: 匿名さん 
[2005-10-28 20:45:00]
>>46
普通にCXなどで建てる場合と比べて本体価格自体は確かに安いと思います。
個人的にはS55の標準仕様は少し物足りなく感じますが、充分と感じる人
もいるだろうし、感じ方は人それぞれですかね。
54: 35 
[2005-10-28 22:04:00]
S55プラン、洗面台しょぼいっす。2階トイレ追加は29万弱でした。
55: 匿名さん 
[2005-10-28 22:16:00]
>>54
CXの標準の洗面台と比較してもショボイ?
56: 匿名さん 
[2005-10-28 22:54:00]
>>55
標準はINAXエルシィ、間口900mm・3面鏡全収納タイプだと思います。

FC店によって標準仕様が若干異なるという話も聞いたことがありますが、
確認は取っていません。
57: 匿名さん 
[2005-10-29 14:17:00]
>>56
それならCX標準と同レベルじゃない?
58: 56 
[2005-10-29 15:34:00]
すいません。
書き忘れましたが、↑の55で書いた、
INAXエルシィ、間口900mm・3面鏡全収納タイプ
は、CXシリーズの標準仕様です。

確かS55は、間口750mm洗面台だったかと。
59: 匿名さん 
[2005-10-29 16:13:00]
S55の標準は間口750mmの1面鏡です。INAXだけど・・・
60: 匿名さん 
[2005-10-30 09:05:00]
なるほどねー。
それは確かにだいぶ違うね…
まあ、それぐらいないと建てたばかりのCX施主に恨まれちゃうかな。
61: 匿名さん 
[2005-10-31 21:43:00]
近日、CX施主になります(CX契約予定です)。
価格(本体価格・消費税含めず)は、390,000円/坪くらいになりました。主なオプション等は下記のとおりです。
オプション:ALL4寸柱、LOW-Eペアガラス+樹脂サッシ、電動シャッター4箇所、ベーパーバリア(防湿気密)シート
別注:ダイライトMS壁パネル12mm


62: 匿名さん 
[2005-11-01 11:28:00]
せっかく4寸入れたんなら、気密シートだけなんてケチらずに次世代省エネ入れたらいいのに。
63: 匿名さん 
[2005-11-01 19:51:00]
うちも次世代省エネ入れずバリアシートだけ入れたよ。バリアシート自体は安いので
契約交渉の中でサービスで入れてもらいました。

64: 匿名さん 
[2005-11-01 23:30:00]
>>62
確かにそうですね。

断熱材入れて次世代省エネとするか・・、さらに筋交い入れて耐震等級UPを目指すか・・。
両方入れたら、61さんの場合性能的に大手とも互角ですねえ。
65: 匿名さん 
[2005-11-03 23:07:00]
いいなぁ。ダイライトMS12mm。
壁倍率3.0に加え、湿気を溜めないから居宅の寿命延びるのが大きい。
このパネルが施工可能なのもクレバの良いところだね。FCによるかなぁ。
66: 匿名さん 
[2005-11-04 09:48:00]
>>65
全く経験がないと断ってくる可能性はあるね。
67: 匿名さん 
[2005-11-05 00:52:00]
ダイライトMSは柱に貼り付け→透湿防水シート→通気胴縁→外壁下地・・の順で施工されるか要チェックです。
とんでもない施工(通気胴縁の外側で使う)をする工務店があると聞いたことがあります。
クレバFC店じゃ無いと思いますが・・。耐力面材なので柱と一体化させる必要があります。
68: 匿名さん 
[2005-11-06 12:05:00]
ほおほお。φ(‾∇‾o) メモメモ
69: 匿名さん 
[2005-11-08 21:51:00]
他スレでダイライトやスーパーウォール(SW)の話が出てますね。
ところで、色々な工法にけっこう柔軟に対応するクレバのことですから
SWにも対応するのでしょうかね?

70: 匿名さん 
[2005-11-10 21:05:00]
>>69
対応するFC店もあるかと思いますが、かなりのコストUPになるかと。
71: 匿名さん 
[2005-11-16 00:15:00]
ダイライトの施工説明(施工基準)って大建さんのサイトにある?
ダイライト施工の前に確認して、大工さんにも見せておきたいんだけど
見当たらないなあ。
72: 匿名さん 
[2005-11-17 19:16:00]
>>71
直接聞いてみればいいじゃん。
73: 匿名さん 
[2005-11-17 22:54:00]
>>71
ダイケンからダイライトのカタログを取り寄せたら、そこに性能やら施工方法やら
詳しい説明が載ってました。

https://www.daiken.jp/form/fid301order.html
74: 匿名さん 
[2005-11-22 23:59:00]
ダイライトを入れても普通に筋交いも入るの?
クレバのオプションの壁パネル(構造用合板75mm)採用したら筋交い入らないって
聞いたけど。

75: 匿名さん 
[2005-11-24 09:32:00]
>>74
純正壁パネルは工場生産 → 今のところラインにない筋交い入りは不可
ダイライトは現場施工 → 工賃が高いが柔軟に対応可
76: 匿名さん 
[2005-11-24 23:08:00]
S-55を契約しました。
バスはINAXのルキナでほぼ決定なんですが、キッチンがクリナップのK2とミカドのノーティルで
迷っています。
どちらがいいでしょうか?
77: 匿名さん 
[2005-11-25 10:25:00]
>>76
おめでとう。
実物を見せてもらって、シンクを叩いて静かな方にしたほうがいい。
K2を使ってるけど、結構うるさいよ。
78: 76 
[2005-11-26 13:26:00]
>>77
どうもありがとうございます。
実際見て確認してみようと思います。
79: 匿名さん 
[2005-11-27 23:07:00]
自分もS-55で契約したものです。もう着工に入りました。我が家はK2にしました。水切りパネルOPで入れました。
価格は3500円くらいでした。
80: 匿名さん 
[2005-11-29 14:49:00]
>>79
オメ
水切りパネル3.5kは安いね。
81: 76 
[2005-11-29 16:20:00]
実際にショールームにいってきました。
見た目と音の方はあまり変わらないかなと思いましたが、
妻がミカドの担当の人の方が感じがよかったという理由で、ミカドになりました。

付属で、水切りトレイとプレートがついていたので、その面ではラッキーだったかもしれません。
82: 匿名さん 
[2005-12-02 20:50:00]
クリナップのK2とミカドのノーティル
価格的にはどれくらいの差などの
83: 82 
[2005-12-02 22:11:00]
訂正
差などの? → 差なの?
よろしくう。
84: 匿名さん 
[2005-12-11 21:26:00]
S-55で契約した場合、本体価格の坪単価は大体いくらぐらいなのでしょうか。
(オプション等含めず)もし目安が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
85: 匿名さん 
[2005-12-12 16:26:00]
>>84
家によって細かい違いはあるだろうけど、広告では24.9万円だったっけ?
86: R尻頭 
[2005-12-16 09:48:00]
Rシリーズのグレードアップキャンペーンで契約間近です。
キャンペーン内容では,瓦となってますが,Rの場合,屋根購買やデザイン的な問題で,瓦はできないと言われました。本当でしょうか?

あと,ノイローゼ気味に色々悩んでいるので,いいアドバイスをお願いします。(広島Ⅳ地域,121㎡で1,750万円)

1 通常ペアガラスを防犯ガラスにするかどうか(40万アップ)
2 ペアガラスをLow−Eガラスにするか(値段不明)
3 次世代省エネ仕様(Ⅳ地域)にするか
 断熱材厚めのバリアシート及び基礎断熱で30万アップ
4 住宅性能表示制度をするか(10万アップ)
5 床の色をホワイトにするかナチュラルピーチにするか(値段一緒)
87: 匿名さん 
[2005-12-16 10:01:00]
>86さん
これみんな人それぞれですけど
1:昼に留守にすることが少ないなら不要。地域の治安も考えて。
2:Low-Eは冬の日差しのありがたみが減るのが欠点。私ならあえてつけようとは思わない。
3:広島なら要らないのでは?
4:気休め。住み心地には関係なし。
5:これこそ自由。床だけ見てもわからないから、営業さんの意見も取り入れて。
88: 匿名さん 
[2005-12-16 14:40:00]
>>86
> キャンペーン内容では,瓦となってますが,Rの場合,屋根購買やデザイン的な問題で,瓦
> はできないと言われました。
Rって勾配どれぐらい?
たしかにデザイン上はセラマウントは似合わないね。
Vで使ってるようなフラット瓦は選べないの?

> あと,ノイローゼ気味に色々悩んでいるので,いいアドバイスをお願いします。
わかる!
俺も病気になりそうだった。
でも終わっちゃうとそれはまた寂しいんだけどね。(笑)

> 1 通常ペアガラスを防犯ガラスにするかどうか(40万アップ)
治安次第。
「入りにくい」と思わせる効果は期待できる。

> 2 ペアガラスをLow-Eガラスにするか(値段不明)
温暖地なら必要性を感じない。

> 3 次世代省エネ仕様(Ⅳ地域)にするか
いちばんの悩みどころ。
快適性もさることながら家の寿命を考えると、予算が許せば安心なのはたしか。

> 4 住宅性能表示制度をするか(10万アップ)
性能表示は何の(何種類の)性能を表示するかで費用も価値も違ってくると思うけど。
耐震等級3とかを要求してるなら、これをやらないと証明できるものがない。

> 5 床の色をホワイトにするかナチュラルピーチにするか(値段一緒)
俺の好みは明るい色だがこれこそ好きずきだなぁ。
89: R尻頭 
[2005-12-16 18:53:00]
87さん,88さんありがとうございます。
いつも見るばかりで初めて投稿したのですが,すぐにお返事頂き大変感激しております。
情報ばかりで頭でっかちになっており,金額も膨らむ一方でしたが,おかげで削ぐ作業ができました。
>Rって勾配どれぐらい?
すみません。手持ちに資料がないので分かりませんが,いずれにしろ金額追加を言われそうなので瓦はあきらめます。
カラーベストでも問題ないですよね?
それともお金出してでも瓦の方がいいですか?

>わかる!
俺も病気になりそうだった。
共感していただき,ほっとします。

1 防犯ガラスやめます。
妻が防犯面のことだけはという要望だったのですが,市販の防犯警報装置等にします。
ただ立地に死角が多く,隣地の高い塀づたいに2階のベランダに容易に侵入できそうなのが心配です。
防犯ガラスって見ただけど分かるんでしょうか?見た目の抑止力はありますか?


2 Low-Eガラスやめます。
>Low-Eは冬の日差しのありがたみが減るのが欠点。私ならあえてつけようとは思わない。
>温暖地なら必要性を感じない。
そうですよね。ただでさえ日当たりの悪い場所なのに。
ただ,紫外線はこれからの時代怖い気もして。。
防犯ガラスなら紫外線カット機能もあるというんですけど,Low-Eほどの性能はないんですかね。
というか,Low-Eがなんたるかもよく理解せず,なんとなく欲しているだけなんですけど。

3 次世代省エネ
>広島なら要らないのでは?
>いちばんの悩みどころ。
 快適性もさることながら家の寿命を考えると、予算が許せば安心なのはたしか。
これどっちでしょう。
特に家の寿命があがるというのは?詳しく教えてください。

4 住宅性能表示
  性能結果を知りたいというよりは,施工管理が不安で,これをすると業者も手抜きしずらくなるかなと
  勝手に思い,監理料として考えてたんですけど,意味ないですか

5 床の色ホワイトにしたいんですけど汚れが気になるか心配です。

新6
 ここまできてなんですが,
 積水と天秤してるんですが,クレバリーと同じ間取りで外こう,照明等コミコミで2,300万円
 (シャーウッド,外壁サイディング,瓦屋根)
 クレバリーだとコミコミ2,000万円
 差額300万円
 最終決断迫られてますが,どうしましょ。
 クレバの外壁総タイル気に入ってます。
 でも,施工はあまり知らない工務店で,施工監理や,その後のアフタメンテ等心配です。
 安心料として積水に300万円投資するかどうか
 叱咤プリーズ
90: 匿名さん 
[2005-12-16 19:18:00]
> カラーベストでも問題ないですよね?
> それともお金出してでも瓦の方がいいですか?
瓦は、断熱性・耐久性・外観の安定性が利点だが、価格と重量が欠点。
カラーベストは、価格と軽量性が利点だが、色あせや反りがあるのでランニングコストが
より掛かるといわれる。
2Fが外壁タイルで重いため、瓦を避けるという選択もアリかと思う。
(俺んちは総タイル+瓦だが)

> 特に家の寿命があがるというのは?詳しく教えてください。
次世代省エネで施工されるベーパーバリアシート(防湿気密シート)は、壁内結露を防止し
構造体の寿命が縮むのを防ぐ効果がある。

> 勝手に思い,監理料として考えてたんですけど,意味ないですか
その目的なら、遠回りせずに素直に第三者監理をつける方がいいと思うぞ。
性能表示で求める等級によっては、その基準のために仕様が追加になって費用負担増という
可能性もある。

> 安心料として積水に300万円投資するかどうか
シャーウッドはクレバが手本にしている工法だし予算が合うなら迷うところだと思う。
(俺ならタイルを取るが)
ただひとついえることは「積水だから安心」というのは単なる幻想だと思う。
施工ミスの確率や割合の大小はあれど、まかせっぱなしで100%安心できるビルダーは
存在しないと思う。
一生に一回の買い物で少しでもリスクを減らしたいなら、(いちばん思い入れの強い)施主自身の
勉強とまめなチェックが不可欠じゃないかな。
91: 匿名さん 
[2005-12-16 19:52:00]
ガラスに関しては防犯フィルムなどで対応すれば安上がりになりそうですね。
防犯、紫外線カットといったのを兼用してるフィルムもありますし。

唯一気になるのは「綺麗に貼れなかった。。orz」という可能性でしょうか。。。
92: 匿名さん 
[2005-12-16 21:16:00]
現在Rシリーズで契約、今図面の細かい所の打ち合わせやってますが。

私の場合1Fの格子の無い窓(肘掛1、掃き出し2)だけ防犯ガラスに変えました、差額17万程度
屋根はカットルーフで陶器瓦です、アイランドルーフは+100万ということで断念
Low-Eは防音効果も意外とあるそうなのでシアタールームにいれようか迷ってます、二重サッシにするまでは予算が無いので
床の色ですが、タイミング良くRで新築した家2件見せてもらうことが出来ましたが、
白はカタログ程白くなくかなり良い雰囲気です、黒は光の加減で擦り傷が見えますね、ただ、
壁との対比がいい感じだったのでシアタールームに入れる予定です、中間のナチュラルピーチですが
私はあまり好みでは有りませんでした、どうも色が木目というより人肌に近い色合いでカタログ程
印象が良くありませんでした。

2件見たRのうち、1件は小さい子供がいらっしゃる方でこの方はナチュラルピーチ中心の
無難な色選択で、2件目は新婚さんで、1Fはホワイト中心のモダンな印象、
2Fは寝室のみ黒基調のフローリング&壁紙、勾配天井、見せ柱というモノトーン系の雰囲気
という結構冒険してる家でしたが、白い建具の汚れ(特に木部)に関してはあまりはっきりしたこと
言いませんでしたね、結構突っ込んで聞いてみたんですが。
93: 匿名さん 
[2005-12-18 10:24:00]
白い建具は手垢がかなり目立つよ。
94: R尻頭 
[2005-12-19 16:52:00]
掲示板を利用するのは,初めてなんですが,いいものですね。
今まで一人で悶々としていたのが,救われます。
Rで瓦屋根あるんですね。
屋根瓦で構造躯体計算してあれば安心ですが,標準がカラーベストであり,
ただでさえ外壁総タイルの重量が心配だので,瓦はやめときます。
あと次世代省エネにはせず,バリアシートだけの施工します。壁内結露が心配なので。
参考になりました。ありがとうございます。
防犯ガラスは,最後まで迷いますね。
市販でガラスに後付けする防犯警報器はどうなんですかね。
振動を感知して警報するやつ。あれで十分ならあれでもいいかなと。
誰か性能等詳しい人がいたら教えてください。
あと床の色ですけど,ナチュラルピーチじゃなくてビーチでした。すいません。
桃っぽいのかなと勝手に勘違いしてましたが,砂浜っぽいんですかね。。
92番さんの意見で,スタイリッシュホワイトに傾いてます。
Rのカタログ見る限り白すぎるんでどうかなと思ってたんですけど。
モデルルームは,床ナチュラルで建具白でした。
それに和室とリビングの間の建具がスクリーンパーテーションでかなりいい感じでした。
スクパテにかなり惹かれているのですが,和室の独立性を考えると光や人の影が透けるので躊躇してます。
あと建具白は汚れ厳しそうですね。悩むなぁ。でも白がいいなぁ。
あと,Rの外壁タイルの色も悩みませんか。
今は,カタログにあるピンクアイボリー?でしたっけ。
あれで考えているんですが,10年,20年で考えると汚れの目立ちにくい,グレー系の方がいいのかもと。
ご意見おきかせください。
95: 匿名さん 
[2005-12-19 22:36:00]
最初は私も防犯ガラスの差額が大きくてフィルムを検討しましたが、ある程度経年変化があるようで
どうしても長期的にはくもりや傷などが出てくるそうです、まぁ数年単位の事なんでしょうが
フィルムがサンドイッチされている防犯ガラスは殆どこの部分を気にしなくて済むそうなので
留守が多い私は雨戸締め切りで留守を悟られるよりは防犯ガラスという結論になりました
とはいえ防犯ガラスも持ちこたえられる時間が普通のガラスより長いというだけで破れない
訳では無いのでガラス貼り付けの防犯センサーを付けるつもりでいますが、私の立地も
実は死角が多くて簡単に裏に回りこまれてしまう為防犯対策には結構神経質になっています
格子の取り付けボルトも特殊な頭形状の物に交換するつもりですし。

ピンクアイボリーの家見てきましたがは実物は結構ピンク色がカタログより強く出てましたね、
好みの問題なんでしょうが、ライトグレーが光の加減で薄いピンクっぽく見えたんで
私はライトグレーで行くつもりですが、私の見た家はcr−typeそのままの外観で
ベランダの下だけサンドブラウンという凄いツートンの家でした。

 最初Rの内装は病院みたいなイメージかと思い、CXの建具でとか言ってた私ですが
実物見てRの建具で行く事にしました、問題は白い建具に関して手垢もそうですが黄ばみが
心配です、実は防犯ガラスにしたのは中間膜に紫外線カットの機能があるというのも理由の一つです
全ての防犯ガラスがそうかは解りませんが、断熱性や防音性も多少上がりますし。

 スクリーンパーテーションは私にはどうも安っぽく見えてしまい導入は考えませんでしたが
お値段は結構するんですよね・・・
96: 匿名さん 
[2005-12-20 00:49:00]
>>94
2ちゃんで話題になってたサイトだけど、参考になるから読んで見るべし。
(建て終わっちゃった人は読まない方がいいかも)
http://www.mokusei-kukan.com/koudankouki.html
97: R尻頭 
[2005-12-20 14:24:00]

ざらっと読ませてもらいました。
難しくてよく分からないんですけど,
結局,内壁結露防ぎ建物寿命を延ばすために
バリアシートのみでも施工するということは,悪い方向じゃないんですよね?
それともマイナス要因にもなるということなのでしょうか。
あんまり,高気密高断熱は,こだわらないようにします。
クレバのコンセントって普通のなんですかね。

98: 匿名さん 
[2005-12-20 15:44:00]
>>97
> バリアシートのみでも施工するということは,悪い方向じゃないんですよね?
> それともマイナス要因にもなるということなのでしょうか。
もちろんマイナスにはならないが、壁の気流留めをきちんとしないと
かなり効果が薄れるということだな。
どうせ気密シートをやるなら少なくとも2Fの外壁と間仕切り壁の上端を
気密シートでも板でも石膏ボードでもいいから塞いでもらうように
頼んだらいいと思う。

> クレバのコンセントって普通のなんですかね。
これも要確認。
気密コンセントボックスじゃなかったら気密シートの意味はほとんど
無くなってしまうんじゃないかな。
99: R尻頭 
[2005-12-21 12:49:00]
いろいろ難しいんですね。
恐らく気密コンセントボックスではないでしょうね。
あれこれ訊いたり頼むのも気が引けて。
そういえば,うちは幅9mのベランダ南面に設けるようにしたのですが,
R標準の半透明のベランダパネルだと3m幅までのしかなく,
9mだと強度が保てないため,外壁と同じタイル張りのベランダになると言われました。
そういうもんなんですかね。
タイル張りだと,死角となり防犯面が気になるので,
スリットでも入れようかなと考えてます。
ただ仕上げがうまくいくのか心配。
100: 匿名さん 
[2005-12-21 16:02:00]
>>99
> あれこれ訊いたり頼むのも気が引けて。
そんな調子じゃ、この先思いやられるな。
建築中にもいろいろな要望や問題が起きてくるから、言いたいことは
言えるようにしておかないと、悔いの残る新築になってしまうぞ。

> 9mだと強度が保てないため,外壁と同じタイル張りのベランダになると言われました。
たしかに長すぎ。
外壁材で作ってもグラグラしそうだな。
工務店としては分割して欲しいところだろうな。
101: 匿名さん 
[2005-12-23 15:26:00]
僕も9mのバルコニーは考え直した方がいいと思います。
例えば、屋根付きのベランダにしてしまって、途中に柱を立てるとかすれば
強度上も問題なくなるんじゃないですか?
102: R尻頭 
[2005-12-23 19:16:00]
ええっ
そうなんすか。
営業は奥行き1mまでなら大丈夫っていってたんですが・・・。
しかし今更間取り変更する元気もない。。
もうじき契約間近ですが,まだシャーウッドとも悩んでます。
はんこ押す前に,事前に契約関係書類に目を通そうと思うんですが,
契約時の書類としては何があるんでしょう?
契約書,見積書,平面図,立面図,仕様書,仕上げ表
この程度ですか?
103: 匿名さん 
[2005-12-24 08:04:00]
>>102
すべてを見てから決めたいところだけど、まあその程度だね。
104: 匿名さん 
[2005-12-24 08:06:00]
バルコニーのフェンスのグラグラ度には奥行きは関係ないでしょ。
1mならOKといったのは家の強度についてでは?
105: R尻頭 
[2005-12-27 21:19:00]
そうですね。強度ですね。
総タイル張りの人多そうですけど,誰かタイルバルコニーにスリット入れた人いませんか。
スリット部分は,タイル張りにならないと言われて,仕上がりが気になります。
または,格子を部分的に取り入れた人とか。
いつも職場からしか投稿できないんですけど,職場からだと2chに書き込めないんですよね。。
ここは,東紀州さんや淡海さんとかりら子さんとか2chの人は見てないのかな。
おいおーい。
あと,契約時に建物金額の3割欲しいって言われたんだけど,どうなんだろ。
あとあと恥ずかしくて聞けないけど聞いてみるんだ
sageとかageとかってどういう機能(意味)なんですか。
誰か親切な人教えてください。
106: 匿名さん 
[2006-01-02 21:08:00]
>>105
2chへの書き込みは携帯からもできるよ。
age/sageはメアド欄にsageと入れるとスレッドが上がらない。
「下げ」の意味だけど、下がるわけじゃなくて「上がらない」だけ。
逆にsageを入れないとスレッドが最上位へ上がる。
sageを入れさえしなければそうなり、必ずしもageと入れる必要はないが
あえてageと入れることで、初心者が意図無く上げてしまっているレスとは
違うという主張をすることがある。
107: 匿名さん 
[2006-01-03 22:41:00]
書き込みをしようとするとアクセス規制ってでます。なんで?
108: 匿名さん 
[2006-01-03 22:44:00]
>>102さん
シャーウッドとクレバの差額はいくらですか?かなり違うと思うのですが・・・。
住林とアイフルホーム比べている感じです。
109: 匿名さん 
[2006-01-07 11:29:00]
にちゃんに書けるようになったらこっちは放置かよ
勝手なもんだな。
110: R尻内 
[2006-01-09 17:22:00]
そうですよね
すみません。
勝手なものです。
あっちの方がなんだかにぎやかなもんで。
みなさんいろいろ教えて頂きありがとうございます。
こっちの方が,職場から書き込みできるんで便利なんですけどね。
111: 匿名さん 
[2006-01-31 20:38:00]
その後どうなったんだ?
112: タロー 
[2006-06-14 13:50:00]
現在、店舗併用二世帯住宅(オリジナル、在来工法)をクレバにて検討しています。
述床60坪(バルコニー5坪)、耐力壁(ノ**ン)、屋根ガル**ウム、
外壁サイディング(一部分ジョリパッド)、店舗部分 門型フレーム×3
洗面×2、風呂×2、トイレ×3、キッチン(ミカド レシタ)×1、ミニキッチン×1
総額(地盤改良含む)で2600万円です。
この価格どうでしょう?適正なんでしょうか?
契約間近です。ご教授下さい。
113: 匿名さん 
[2006-06-14 17:24:00]
安い!
114: タロー 
[2006-06-15 09:42:00]
>>113

安いですよね!それは凡そ承知しています。
今のところ120万ほど引いてもらいましたが、もう少し下がるかなと交渉中です。
業者や大工さんなどをあまり苦しめてもイヤなので、どの辺りが落としどころか悩んでいます。
ちなみに旧家取り壊し、外溝などを含んだ総額は2900万ほどになりそうです。
あと、店舗費用(設備を含め)に1000万ほど必要なので、
住居部分の費用をなるべく抑えたいのです。
家を建てるは、予想以上にお金かかりますねー。
115: 匿名 
[2006-07-09 13:43:00]
このスレを見て、クレバリーホームで検討を開始ししました。
しかし、愛知県三河地方のFCに訪れると、営業の対応がいまいちでした。
ほんとに家を売りたいのか?やる気がまったく感じられませんでした。
土地も一緒に探して欲しいと連絡しているのに、それ以来、一切の連絡なし!
あんな営業のいるところでは、家を建てたくないって思ってしまいます・・・・。
116: mayup 
[2006-08-14 16:03:00]
>>115

私もクレバに土地探し(他のメーカーや不動産屋にもお願いしていますが)をお願いしていますが、
担当してくれた営業マンから「今、探してますのでお待ちください」と連絡があっただけで
その後は、何の連絡もなし。
この夏にキャンペーンをやっていますが、その案内もなし。
売る気(ヤル気)なしですね。
何度か連絡したのですが、違う営業マンが出て「担当に連絡するように伝えます」で終わり。
営業マンのやる気無さと比例して、私の買う気もなくなっています。

あの価格帯でタイルの家は魅力ですが、クレバの魅力って他にどんなのがありますか?


117: かく 
[2006-08-31 21:40:00]
9月1日から限定でキャンペーンやるみたいです。S-55のプランが8月末で締め切られるとのことでいったんクレバリーさん見送ろうかと思ったのですが、今週末営業所に行って詳細聞いてこようと思います。
118: モス 
[2006-09-07 23:01:00]
キャンペーン見てきました。
個人的にはかなり惹かれました。不安だった基礎も担当のFC店は基礎もベタ基礎を採用しているようです。担当者の人柄にも好感を持ちました。
正直言って、選択肢に入ってなく冷やかし程度行っただけだったんですが、今は契約しようか迷っちゃってます。
ちなみに皆さんはクレバに契約するにあたり、決定的だったことはなんだったんですか?
119: 匿名さん 
[2006-09-08 00:37:00]
クレバリーホームのマークを見ると
旭化成のマークに見えるのは私だけでしょうか。
120: ミズノ 
[2006-09-09 09:05:00]
初めてのレスなのでマナー違反等ありましたらお詫びします。

当方、クレバリーとブライトホームで検討していますが一社に絞れないでいます。
クレバのタイル張りについて教えて頂きたいのですが、天災、火事等は無視しまして
自然落下等はないのでしょうか?担当営業は30年は問題無いとは言っていましたが、
他社(数社)の営業からは絶対に落ちるとも言われています。
現在住まわれている方や聞いた話等、レス頂けると助かります。
ちなみに、当方土地探しからですが、両社とも担当営業の対応はかなり好印象です。
宜しくお願いします。

121: みかん 
[2006-09-10 23:45:00]
Vシリーズで建て、この9月頭から入居しました^^
外観、内装ともにイメージしていたものにかなり近いよい出来栄えです。
最終的には細かいミス、傷などもありましたが、
それも全部手直ししてもらってます。

私がクレバに決めた理由はやっぱりタイル外壁の魅力と、
営業さんとの相性ですね。
FCにもよると思いますが、クレバにしてよかったと思います。
122: ミズノ 
[2006-09-11 09:26:00]
私も内容的にはかなり気に入ってます。(まだ打ち合わせ段階ですが・・)
ただ、前にもレスしましたがタイルのハガレが気になって決断できない状況にあります。
私の実家の玄関の内側がタイル仕様なのですが、15年で剥がれてしまっているのを見ているので、
かなりタイルハガレについては過剰反応してしまいます。

担当営業もかなり親身になって対応してくれてますし、キャンペーン中とのことなので、
かなり安値でVXシリーズで建てられそうな暫定的な見積もりも出していただいております。
やはり全タイル貼りは魅力ですよね

ちなみに当方埼玉での検討中です。早くHM決めて落ち着きたいなぁ〜〜

123: 匿名さん 
[2006-09-11 09:43:00]
ABC立川のお屋敷ゾーンに新しいモデルハウスが建つようですね。
124: みかん 
[2006-09-14 06:44:00]
タイルのはがれですか・・・まだ入居したてたんでなんともお答えしにくいですが^^;
でもうちはVシリーズなんですけど、タイルの下地の接着剤はとても強固なものだと
思います。結構厚くぬられてますし。
一般的に玄関やお風呂にはられてるような薄いタイルとは違うような気がします。
VやVXはタイル自体も厚いですしね(分厚さ1cm近くありますよ)

我が家も親にはタイルはがれると反対されたんですけど、夫婦で押し切って建てました。
下半分のタイルは確かに耐久性よいかもしれないですけど、上半分は白のボードなので
そちらは何十年かしたら替えないといけないかもとは思ってます。
125: ミズノ 
[2006-09-14 08:36:00]
みかんさん、とても貴重な御話ありがとうございます。
今日、もう一度こちらの要望をクレバと打ち合わせしてきます。
やはり、タイル含めた構造躯体は魅力ありますね〜〜
私も、みかんさんと同じで両親には反対されてるんですが、押し切ってみます^^


126: とむ 
[2006-09-14 23:20:00]
タイル、どうでしょうね?
うちはCXシリーズで全面グランボーダーのタイル張りにします。
上半分と下半分の色を変えてみました。

完成は年末ですのでレポはその後になりますが、結構楽天的でいます。
現在、基礎が打ち終わりコンクリ養生中です。
127: ミズノ 
[2006-09-17 12:30:00]
年末完成うらやましいです〜〜
ウチは金が入らないので、本契約にもこぎつけていない状況です><
ちなみにタイルについては『落ちたら落ちたまで!!』って思うようにしました。
予算決まってますしどこのHMでも妥協しなきゃいけない点があるし、ってな感じです。
とむさん、迷惑でなかったら続レポ期待してます〜
みかんさん、タイルの厚さ聞いたら、やはりV&VXは厚い言ってました〜〜情報アリガトデス
128: 匿名さん 
[2006-09-19 16:04:00]
埼玉県でクレバリーホームを建てた方はいませんでしょうか?
埼玉県だとFC店が2件あるのですが、㈱角大建築設計をご存知の方はいませんか?
129: みかん 
[2006-09-20 14:20:00]
>ミズノさん
いえいえ^^
タイル下地の接着剤はコンクリをくっつけるのにも使われる強固なものらしいです〜
早く本契約決まるといいですね!
今もキャンペーンあるのかな?
うちは去年の年末キャンペーンでキッチン、風呂、トイレ、洗面のグレードアップを
してもらいましたが大満足です。
特にINAX製品はお気に入りです!
130: ミズノ 
[2006-09-22 08:17:00]
今のキャンペーンはラジオでもCMしてましたが、200名限定??の選べるやつみたいですね。
ちなみにウチは『50インチプラズマTVシアターセット&オール電化&全室カーテン』とかゆうやつだったかな?
とりあえず、50インチはいらないので、42くらいに変えてもらうよう要望中です。。。
構造ばかり気にしてたので設備面が全く分からないので偏りそうですww

>匿名さん
埼玉のFCは3件ありませんか??ちなみにウチも埼玉ですよ〜〜

131: 匿名さん 
[2006-09-22 09:42:00]
クレバのタイルって目地なしタイルではないですよね。
タイル自体は耐久性があっても、目地のメンテが必要になるのですか?

現在クレバと他HMと検討中ですが、他HMの人が
「目地が無いタイルにしないと、メンテナンスフリーにはならない」
って言ってました。
メンテナンスフリーにならなくても、タイルの質感が気に入っているのですが
将来的に目地全てをメンテすると、かなり高額になりそうなに思うのですが
実際はどうなんでしょうか?
132: とむ 
[2006-09-22 22:07:00]
>No.131 by 匿名さん
メンテは確か必要ですよ。
目地の部分の点検、補修です。
必要なら足場を組むので、10年目の補修でもそれなりにかかるかもって言われました。
でも、サイディングより安上がりになるし、見栄えもするって思ってます。
133: ミズノ 
[2006-09-22 23:00:00]
え〜〜!!??
総タイルって目地がかくれるんじゃないですか?
明日連絡して聞いてみます。
ちなみに、営業さんからは30年メンテフリーって言われたので、
『最低20年は何もしなくて大丈夫〜〜』って楽天的に考えてました・・・
とりあえず調べてみます
134: 匿名さん 
[2006-09-22 23:28:00]
>133
>総タイルって目地がかくれるんじゃないですか?
どうやったら、そうなるの?
それじゃあ、壁一面のタイル調サイディングになるのでは?
タイルのように薄い素材では、剥がれもあるのでは?
本当にメンテナンスフリーにするなら、レンガ位に厚みがないと
ダメじゃないかなあ?
135: ミズノ 
[2006-09-23 06:29:00]
タイルについて、私が受けた説明の内容を書いてみます。

他HMのタイルはボード(一畳くらい)にタイルを貼り、それを繋ぎ合わせて壁につけるので
結局サイディング同様目地が表に出ます。
クレバは下地サイディングには目地コーキングはありますが、その上から全面にタイル下地接着剤?
を貼る(塗る?)ので目地は表には出ないです。
タイルを一枚ずつ下地接着剤に貼っていくとのことにより、目地部分が表に出ないので
サイディングの目地より劣化を抑えることができ、30年はメンテフリーです
剥がれについては過去に剥がれたというクレーム等はないです。

以上の内容を営業から説明受けました。(分かりにくかったらスミマセン)
建築業界に詳しくないので、鵜呑みにしてしまってます。
剥がれについては半分諦めてますが、10年目でメンテ入れるとなるとちょっと話が
変わってきちゃいますね・・・・

長文で大変読みにくい文章ですが、注意点や指摘等ありましたら教えていただくと助かります

136: すずちゃん 
[2006-09-23 22:47:00]
はじめまして。現在クレバリーのRシリーズで検討中です。(2006秋のキャンペーンAコース)実際にRで建設中の方、住まわれている方、いらっしゃいましたらご意見お聞かせください。

9月末までに契約せまられています。。。
137: みかん 
[2006-09-23 23:24:00]
CXやRだったらタイル目地細い感じなんだろうけど・・・
うちVのタイルですけど、目地ありますよ。
タイル一枚の周り5ミリずつくらいあいてますよ〜

あとミズノさんへ。
プラズマは50を最初買ったケド、ほんとデカくて圧迫感あったので
主人を説得して42に下げました・・・
ちなみにLDKは21畳ほどです。
138: 86 
[2006-09-25 11:46:00]
>130
はじめましてミズノさん。
現在、埼玉県でクレバリーホームで検討中です。
ホームページで埼玉県にFC店が3件ありますが、加須店と久喜店は同じ㈱角大で
東松山店が別のFC店だと思いますが、ミズノさんは東松山店の方に依頼しているのでしょうか?
139: ミズノ 
[2006-09-25 22:22:00]
>86さん
加須と久喜は同じだったんですかぁ〜・・
どこで依頼してるかバレバレですねww
東松山でミズノ・・・担当者にはバレたかな?
現在、金は何とかなりましたが、10年補修と聞いてクレバは一旦諦めました。
結局本当の意味でのメンテフリーでなければサイディングと同じと思ったからです。
とりあえず、こないだの日曜日にキャンセルいれて今HMの再検討中です。
東松山店の皆様・・申し訳ありませんでした。


140: 無事契約 
[2006-09-26 09:31:00]
昨日、クレバで契約しました。
色々ハウスメーカー等を回りましたが、
クレバの営業の人柄、相性で決めました(もちろん値段も)。
営業が家を建てるわけでは無いですが、ハンコを押した今、もう信じるしかない!
これから打ち合わせ等大変ですが、理想の家になるようがんばります。

ちなみに、クレバで建てるのに外壁がタイルではありません(サイディング 一部塗り)。
でも、述床55坪、2世帯(一部店舗)で2600万円弱、ぼちぼちお値打ちだったと思います。
141: 86 
[2006-09-26 22:07:00]
>ミズノ
いやいや。HMを確定するのはいろいろ迷いますよね〜。
まあ、あせらずに検討してみてください〜。
142: 匿名さん 
[2006-10-17 09:08:00]
断熱材を現場吹きつけのような発泡系にしたいのですが、無理ですかね?
143: 匿名さん 
[2006-10-17 19:36:00]
144: 無事契約 
[2006-10-18 17:52:00]
契約後、電気配線など打ち合わせ中ですが納得できないことがあり・・もめてます。
そのまま建っていたらと思うとゾッとします。
あまりのずさんさにブチ切れました。
大きな問題が3つほどあり、1つは解決しましたが残りはどうか・・。
解決しなければ解約します。
手付け100万返ってくるかなぁ。
心配。
145: 匿名さん 
[2006-10-19 20:16:00]
>144
電気配線だと、上棟後、ボードを張る手前くらいまで変更可能だと思いますが、
どんな問題なのでしょうか??
146: 無事契約 
[2006-10-21 08:30:00]
>145さん

私の新築予定の建物は、住宅密集地に店舗併用住宅を建てることになっています。
そのなかで契約前から要望は何度も伝えていましたが、
電気配線打ち合わせで問題が発覚しました。

・店舗部分の電気配線がスケルトンだった(聞いてませんでした)。コンセントも無い。
・店舗部分の動力200vが見積りに入っていると確認し契約したが、入っていなかった。
・エアコンの室外機を置く場所が無い。隣家の壁が近いため。
(建物の側面に置けると思ったが、電気屋いわく風の逃げ道が無いとの事で屋根の上なら設置可能だと)

以上が発覚した問題です。
3番目の問題に関しては、室外機を置くために外壁をへこませる事になり、
すでに確認申請の図面の作業に入っていたので、すぐに中止してもらい図面の変更となりました。
ここ10日くらいの出来事で、かなり労力を消費しました。

でも、交渉の結果、おおよそ問題が解決できそうです(今のところ)。
また何かしら問題が出てこない事を祈るばかりです。
施主も建築に関して色々勉強しておかないといかんと痛感しました。
147: リエ 
[2006-11-01 11:20:00]
みなさんはじめまして、リエと申します。
グレードアップキャンペーン(Aコース)を使ってCXで契約しました。
オプションを色々つけて、約45万/坪でしたので、
高からず安からずといったところでしょうか。
営業さんが熱心で誠実な方だったので決めました。

構造および設備にはそこそこ満足してますが、一つだけ気になる点がございます。
展示場の構造模型を見て、
CXの標準は新省エネ基準クリアと書かれていましたが、
薄っぺらな断熱材に、ビニールシート?(えっ合板もついてない!!)次に外壁になっていました。
次世代省エネと比較すると、かなり見劣りする感じです。

私は、そんなに高気密・高断熱にこだわってはいないのですが、(予算もないので)
どなた様か住み心地などを知ってる方がいましたら教えてください。


148: 無事契約 
[2006-11-01 14:33:00]
>147さん
約45万/坪 クレバにしてはけっこうな数字ですね。
どんなオプションを付けられたんでしょうか。

私も先日契約して、まだ建てていませんが、
契約前に断熱材の厚みを確認して(標準だと天井75mm、壁55mm、床30mm)
標準の断熱材のままでは新省エネ基準をクリアできないので、
床の断熱材のみ55mm以上にしてもらうようにしました。
それと耐震性が心配だったので、パネル(構造用合板9mm)をつけました(多少気密性も上がるかなと)。
床の断熱材はサービス、パネルは1万/坪だったと記憶してます。
149: リエ 
[2006-11-01 16:20:00]
無事契約さん、ありがとうございました。
ちなみに、うちは延床39坪ほどです。
オプションは主に、総タイル、陶器瓦、床暖房、2階トイレと洗面、合板(7.5mm)などです。

私も無事契約さんと同様の理由で、合板をプランに入れてもらいました。
但し、キャンペーン利用者は本部支給の合板7.5mmになると言ってました。
9mmに変更可能かどうかは現在、確認していただいてます。
値段は7.5mmでも9mmでもあまり変わらないといってたので、厚い方を希望してます。

展示場の構造模型で見ましたが、
本部支給の合板って、どうみてもただのベニヤ板にしか見えませんでした。
一応、クレバリーの名前入りでしたが。。。。
150: 無事契約 
[2006-11-04 07:07:00]
うちの仕様書を確認したら、壁パネルはノ**ンでした(ベニヤ板ではないと思います(笑)。
http://www.novopan.co.jp/product/novopan_stp.html
リエさんところもこれじゃないですか?
仕様書を確認してみては?
151: リエ 
[2006-11-04 14:54:00]
無事契約さん
仕様書を確認しました。
構造用合板(ラーチ)と書いてありました。
ラーチはカラマツという意味らしいですけど。。。
152: 無事契約 
[2006-11-05 08:01:00]
>リエさん
うむむ・・。よくわかりませんね。
構造用合板に詳しい人の解説を求む!
153: 匿名さん 
[2006-12-07 16:16:00]
今年の4月にクレバで新築したんですが次々と欠陥?手抜き?みたいなものが・・・・・
洗面所のタオル掛けはグラグラしてくるし階段は1ヶ月しないうちにみしみしなるし、最低なのはクローゼットのドアが開けた時に倒れてきて・・・ほんとに驚きました。ネジがゆるんでいたらしいのですが。連絡してきちんと修理してもらう予定ですが修理すればいいって問題じゃないですよね。大工さんの問題なのかも・・・でもほんとうんざりです。
154: 匿名さん 
[2006-12-07 20:46:00]
クレバリーホーム非常に気になります。Rシリーズで3階建て延べ床40坪だといくら位なんでしょうか?あとタイルは白系統はないのでしょうか?教えてください。
155: 匿名さん 
[2006-12-14 22:38:00]
タイルは白系あります。CXでオーダー中です。
156: 匿名さん 
[2006-12-14 23:18:00]
>155 さん No.154です。レスありがとうございます。白系あるのですね。Rシリーズのイメージ図が白いタイルなのですが、施工事例写真には薄いグレー系のものだったので無いと思っていました。
クレバリーホームに決めた理由が知りたいです。よろしければ教えてください。
上記のように3階建て述べ床40坪くらいで検討しているのですが・・・・なかなか情報がないので・・・
157: まめぶる 
[2006-12-15 08:05:00]
横からすいません。
私も先日クレバリーさんと契約致しました。上下階で住み分けるタイプ(玄関はひとつ)の2世帯住宅をCXで立てる予定ですが、私の希望する(厳密に言えば妻の希望なんですが)水回り関係の設備が予算内で入れられるのでクレバリーにきめました。
158: 匿名さん 
[2006-12-15 20:25:00]
>157 まめぷるさん はじめまして! >No.156です。
レスありがとうございます。
予算的には坪単価はどれぐらいで契約なされたのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
159: ピノキオ 
[2006-12-29 08:53:00]
クレバリーで契約し、2月着工を目指し現在打合せ進行中の者です。
契約前は色々と熱心にやって頂き(しつこくはなかった)、誠意を感じて契約しました。
私の場合、契約前にもかかわらず詳細なところまで煮詰めて、
希望を全てプランに盛込んでいただきました。
しかし、契約後の態度に少し変化が出てきました。
言われたことはやる。言わないことはやらない。
アドバイスを求めても、
設計士曰く、押し付けがましくなるので、こちらから言うのはどうも。。。。
しかも、打合せの度に金額がアップしてる!!
標準と思われるべきものが入っていなかったり。。。
それに対して、クレバリー曰く、注文住宅なので当然ですみたいな。。。
私は、キャンペーンを利用して契約したのですが、
それに対しても、クレバリー曰く、
キャンペーン対象者は、オプションの自由度がなく、本部支給のものを使ってもらう必要があり、
希望しても勝手に付けられない場合が多いだって。
もっと、しつこく確認すべきでした。
現在、クレバリーに対して不信感を抱いています。あぁ〜
160: 匿名さん 
[2006-12-30 00:10:00]
私もクレバリーのキャンペーンで契約して、現在打ち合わせ中でほぼ終わりです。
営業以外の設計などの人は対応は悪くないがやる気がなさそうでした。
キャンペーンは確かに自由度が少ないが仕様と価格的には値引きは150万相当だったので満足はしています
。打ち合わせで標準と思われるものがアップした金額は3万でした。
161: 新築さん 
[2006-12-30 07:46:00]
159さん。
もっと積極的に注文しましょう。
自分は夏のキャンペーンで家を建てましたが、自由度が少ないながらも外壁オールタイルにしたり、屋根は瓦にしたり、エコキュートと電気温水器を悩んでみたり、掘りコタツつけてみたり、内部の設備も色々悩ませて頂きました。
引く時は引くのも良いですが、強い押しも必要ですよ。
(強く押す時は、追加資金も必要ですが・・・)
162: 伊勢原店 
[2007-01-27 13:33:00]
今ものすごく欠陥住宅にシビアになってます。
クレバリーにしようと決めたのはやはり価格でした。

住友不動産のJアーバンに最初は惚れてましたが設備にまで手がかけられそうになかった為
秋のキャンペーンに乗っかることにしました。

今更なのですが下請けの工務店がどうなのか物凄く気になり始めてます。
クレバリーで建てられた方是非アドバイスをお願いします。
163: 匿名さん 
[2007-01-28 11:31:00]
下請けじゃなくてFC店ね。
で、FC店の仕事を大工が請け負っていたりするから、
どの大工にあたるかでも違いがあるね。
FC店の全体的な実績評価をして、あとはFC店を信じて
依頼するしかないだろうね。

どうせ施主のマメなチェック・ツッコミなしには
安心は手にできないんだから、当たり外れを心配するよりは
自分の知識を付ける方が結局は近道だと思うよ。
164: リエ 
[2007-01-29 10:57:00]
クレバリーで来月着工の物です。
私もどんな大工さんにあたるかとても気になってます。
が、やはりFC店を信じて、マメに現場に足を運ぶとか、
自分も勉強するしかないのかなと思います。
あと、やっぱり信頼関係でしょうか。
でも私の場合、トラブル続きなのでホトホト疲れ果ててますが。。。。
165: 40坪 
[2007-01-29 15:34:00]
No164 リエ
リエさんのトラブルとは何ですか?

40坪のトラブルは最終マスの位置で担当が把握出来てなかった為
プランを1からやり直しです。トホホ

営業のプランはシックリこないのでいつも40坪が自分で書いております。
ちなみに昨日も徹夜しました。

4Mルールが木造だとウザイですね。
負けずにがんばります。
166: リエ 
[2007-01-29 16:25:00]
リエです。
あまり詳しく書くと、○○店の人が見たら(多分見てる)バレちゃうんですけど、
営業さんは、まあまあですけど、言った言わないで何度かモメました。
設計士さんが最悪で、クレバリーの仕様を理解してないので、自社ブランドとゴチャゴチャになってます。(そこのHMは、クレバリー以外にも自社ブランドを展開してます。)
図面でも、物理的に入らないサッシを書いたり、
大きさや位置関係が変だったり、約束を忘れたり、
図面の建設地の住所が他人の土地になってたり。。。
見積の金額がいい加減だったり、抜けてたり、
最も腹立たしいのが、これらのことは、施主側の指摘によるもので、HM側は全く気づく気配すらなし。
あと、「こうしたらいかがでしょうか?」なんて提案などもこっちからしてます。
まるで施主とHMの立場が逆になってます。
しかも、施主の目の前で、営業と設計士がモメたりもして、非常に見苦しい。
とてもじゃないけど、安心して任せられるような状態ではありません。
何度か抗議しましたが、あまり改善してません。
半分あきらめモードで、
今は、自分自身がしっかりしていればなんとかなるのかなぁと思ってます。
167: 無事契約 
[2007-01-29 16:51:00]
リエさん、お久しぶりです。
現在うちは地盤改良まで終わって、次に基礎着工です。
ただすぐに基礎着工に入れない問題が発生してます・・。

営業と設計ひどいですね。
特に設計士に問題ありですね。
肝心の工事の方が大事ですから施主がしっかりしないといけませんね。
できるなら第三者管理つけるとか。

うちも「こうしたら・・」なんていう提案をされた事はほとんどありませんでした。
ただ、こちらから伝えたことが図面に反映できてないときはそうとう怒りましたけど。
良い家を作るのには施主のエネルギーが要りますね。
お互いがんばりましょう。
168: リエ 
[2007-01-29 17:31:00]
無事契約さん、ご無沙汰してます。
うちも地盤改良が必要でした。
でも結果を聞いて、地盤調査業者と地盤改良業者が同じっていかがなものかなと思いました。
公平性と中立性が本当に担保できるんでしょうか?

まあ、最終的に良い家が出来たと言えるようにお互いにがんばりましょう!!
169: 匿名さん 
[2007-01-30 08:40:00]
クレバリーホームに限らずどこのスレを見ても、任せっきりにはできない
という状況は同じみたいだね。
日本の工業製品のイメージを持っていると痛い目に遭うね。
170: L型の家 
[2007-01-30 15:15:00]
皆さん 床暖房は入れますか?
入れるならどれ位の範囲で入れますか?

出来れば 床暖房の仕様とメリット・デメリットなど教えてもらえますか?
171: 匿名さん 
[2007-01-30 17:01:00]
>>170
地域と家自体の断熱性能(仕様)は?
172: L型の家 
[2007-01-31 08:15:00]
匿名さん

断熱性は特にこちらから注文していないので標準です。

神奈川の方で建てます。

家自体は41坪弱で、かなり当初より大きくなってしまった為 予算を軽くオーバーしています。
リビングが4m×5mで、ダイニング・キッチンもリビングと同じ広さです。

参考書など見ると家全体に入れなければ意味が無いなどと書かれていて 家全体でなければ
ホットカーペットでじゅうと書かれていました。
173: 匿名さん 
[2007-02-02 19:56:00]
私もクレバリーで建てました。営業の担当はヘボです。設計士もヘボです。
でも出来栄えは思った以上でした。
施主がまかせっきりにせずに常に注意を払う根気があれば、きっといいものが
できますよ。経過でいろいろ注文出した私の場合ですが。
なんだかんだ言っても、引渡し前で強いのは施主です、ね。
174: 匿名さん 
[2007-02-03 09:07:00]
> 施主がまかせっきりにせずに常に注意を払う根気があれば、きっといいものが
> できますよ。
それ一番大事だね。
175: リエ 
[2007-02-05 11:07:00]
あれからクレバリーには誠意を持って対応していただき、
打合せには、向こうの責任者の方も同席することになりました。
その責任者の方は、かなりしっかりした方で、私の質問および疑問に対しても的確に答えてくれますので、とてもありがたいです。
但し、前回の打合せでもこんなやりとりが、
「この内容で建築確認を出しますので、今後の変更は出来ますが、手間とお金がかかります。」
と言われたので、再度、図面を確認したところ、
私:「前回とサッシの位置が変わってますけど。。。」
設計士:「モールの関係で変えさせていただきました。」
施主に黙って、勝手に変えるな!!
しかも、位置もバランスもおかしいぞ!!
結局、サッシのサイズを小さくして、バランスよく収めました。
全く、油断も隙もありゃしない。
施主に対する説明義務を感じていないようだ。
個人的な問題と思っていたが、その会社の体質がそうなんだと感じました。
176: 匿名さん 
[2007-02-06 11:25:00]
> 個人的な問題と思っていたが、その会社の体質がそうなんだと感じました。
個人でも会社でもない。
業界の体質。
177: 匿名さん 
[2007-02-25 14:09:00]
178: リエ 
[2007-02-25 17:44:00]
色々ありましたが、
地鎮祭も無事に終えて、いよいよ基礎工事に入ります。
あとは、良い大工さんだといいなと思ってます。
それから、今はローンの金利(約4ヶ月先の?)が一番心配です。
179: 年収450万 
[2007-03-12 14:02:00]
関東のクレバリーで今月契約予定でーす!
スゲー不安なんですけど皆さんもこんな気持ちだったんでしょうか?

年収450万で総額3800万は無謀なのは重々承知の上なのですが、
なんだかんだで(40坪)坪40万ちょっとだったんですけど平均ですか?
180: 匿名さん 
[2007-03-12 19:04:00]
そんなもんでしょ。
181: リエ 
[2007-03-12 20:54:00]
年収450万さんへ、
うちもスゲー不安ですよ。
この先ちゃんと返済していけるのかな、なんてね。
坪単価については平均的だと思います。
あと標準仕様がけっこうしょぼいので、
契約後に追加、追加で金額アップにならないように気をつけてください。
クレバリーに限らず、営業さんはあんまり教えてくれませんので。。。
182: 匿名さん 
[2007-03-12 21:00:00]
うちも土地込みで総額3800万円でした。
夫婦共働きで貯めたお金で一括払いの予定です。
貯金残高100万円以下になりそう。
嫁は二人目を妊娠した為産休を取った後退職すると言っている。
稼ぎは嫁の方が多いので今後が心配です。
183: 年収450万 
[2007-03-13 09:32:00]
レスありがとうございます。

3800万一括払いは凄いですね!!
自分なんかは頭金ゼロで10年固定金利3.25%…。
総額返済金はかんがえないことにしてます(笑)

去年の秋のキャンペーンを営業さんに引っ張ってもらってるので仕様は気にしてないのですが、
床暖房を今入れるかそのうち入れるか迷ってます。
184: リエ 
[2007-03-13 11:33:00]
うちも秋キャンですが、全然オッケーです。
確か秋キャンは、「建設予定地があり今年度中に完成させられる方」と書いてあったような気がしますが、うちは両方とも条件を満たしてませんでした。
ちなみにうちは床暖を入れました。
予算がなく一部分だけなのでエアコン要らずにはならないですが、
足元が暖かいと体感温度も違いますし、体にもやさしいらしいですよ。
でも、床暖のフロア材と床暖がない場所のフロア材は、色が多少異なるので注意が必要かと。。。
185: 年収450万 
[2007-03-13 12:52:00]
リエさんどうも!

今年中でしたっけ?
19年の3月までに完成する事と記載してあったような…。
全然間に合ってないんですけど(笑)
若干値段が上がってるような気もするのですが、ここまで引っ張ってくれてるので
言えないのがトホホ…。

リエさんは因みに床暖何にしましたか?

自分は入れるとしたらナショナルの電気パネルになる予定です。
クレバリーと取引が有るみたいで!
186: 匿名さん 
[2007-03-13 13:36:00]
うちは大ざっぱにいうと
 建物 1900万(CX40坪)
 土地 600万
 ローン諸費用 60万
 火災・地震保険 80万
 その他 80万

 年収 650万
 借入 1900万(35年)
という感じ。
187: リエ 
[2007-03-13 15:22:00]
年収450万さんへ
クレバリー推奨(?)の「ゆかほっと(ナショナル)」です。
多分、年収450万さんと同じだと思いますよ。
188: 年収450万 
[2007-03-14 09:44:00]

リエさん

YOUほっと?かな?
24帖のLDKに16帖分の床暖を敷き詰めて70万でした。

リエさんはどれぐらでしたか?
189: リエ 
[2007-03-14 11:33:00]
年収450万さんへ
うちは、ゆかほっとです。
ダイニング(6畳)+キッチン(1畳)で約30万です。
なので、価格から想像するとゆかほっとかもしれませんね。
価格は各FCで違うので、もしかしたらYOUほっとの可能性もあります。
営業さんに確認してみてください。
YOUほっとだといいですね。(当然YOUほっとの方が性能が上ですからね。)
190: 匿名さん 
[2007-03-17 23:04:00]
191: 匿名さん 
[2007-03-18 13:52:00]
ブログと言ってることが違うね。
192: 年収450万 
[2007-03-25 16:14:00]
能登の自身でクレバリーホームは生き残ってるのかな?
193: 匿名さん 
[2007-03-28 10:38:00]
クレバリーで見積もりしてもらったら「品質保証費」という項目で百数十万が見積もられてました
が、説明では現場監督者の交通通信費みたいなことを言ってました。
これってだいぶ不透明な予算じゃないですか??
194: 匿名さん 
[2007-03-28 16:07:00]
>>193
100万以上なら、住宅性能表示じゃない?
それ以外なら有り得ない。
納得できる説明が得られない場合はFC本部に問い合わせ。
195: 匿名さん 
[2007-03-28 17:47:00]
うちも今クレバリーで建築中だけど、そんな費用はとられてないよ。
196: 千葉人 
[2007-03-29 23:52:00]
最後の最後で変なとこで悩み始めてしまった…

クレバリー http://www.cleverlyhome.com/lineup/vx/main_01.html
ウイザース http://www.with-e-home.com/lineup/neez_eleg.html

デザイン中心で選んでるから(俺以外の意向で…)、
正直どっちでもいいんだが、払うの俺だし。
比較検討したことがある方、居たら参考に教えてもらえますかー?
197: タイルが好き 
[2007-03-30 11:18:00]
千葉人さんへ
私は千葉県でクレバリーで建築中の者ですが、ウイザースも外観が素敵でいいなと思いました。
両社とも外壁のタイルを売りにしていて、
価格は大手よりは安いけど、ローコスト系よりは高い。(悪く言えば中途半端)
決定的な違いは、
クレバリー ⇒ 在来工法、フランチャイズ
ウイザース ⇒ 2×4(2×6)、新昭和直営
で、あとは内容的には同等なので好みで決めたらいかがでしょうか?
但し、クレバリーはフランチャイズなので工務店により差異があるので注意が必要です。
あと、私は年に何度かあるキャンペーンを利用しました。
内容は最高200万円相当の設備がついているというもので、得した気がします。(その他値引きあり)
逆に言えば、クレバリーはキャンペーン期間以外では建てるメリットなし(!?)
と、言えるかもしれませんが。。。。
198: 匿名さん 
[2007-03-30 19:09:00]
> 逆に言えば、クレバリーはキャンペーン期間以外では建てるメリットなし(!?)
んなこたないです。
キャンペーンはより高いグレードのものが「少なめの差額」で得られるというもので
標準グレードのものよりは価格自体は結局高いです。
なので、元々そのグレードのものが欲しい人にとってはお得ですが、そうでない人は
期間中でもキャンペーンを利用しません。
(うちもそうです)
いろいろと条件を付けられますしね。
199: タイルが好き 
[2007-03-30 21:37:00]
確かにそうだね。
> 逆に言えば、クレバリーはキャンペーン期間以外では建てるメリットなし(!?)
は言いすぎでした。すいません。
キャンペーンの内容がみんなに合ってるとは限らないからね。
同じことを展示場で聞いたことがあるけど、
No.198 by 匿名さん と全く同じことを言ってました。(この文章と全く同じ)
No.198 by 匿名さん はクレバリーの人じゃないの???
200: 千葉人 
[2007-03-30 23:49:00]
> タイルが好きさん
なるほど、仕様(従来工法と2×4)については調べてて
なんとなくはイメージできてたんですが、
「フランチャイズなので工務店により差異が…」って所は
完全に見落としてました。

そこも含めて家族内会議(笑)に口出してきます。
ありがとうございました!
201: 匿名さん 
[2007-03-31 08:18:00]
事実を言う者が複数いる、ってのは不思議でもなんでもないけど?
202: 匿名さん 
[2007-04-15 11:30:00]
はじめまして。
クレバリーホームを検討していて少しお聞きしたいことがあります。

クレバリーさんでは、見積もりが坪単価でいくらといった形ではなく、部材の積算方式だと思うのですが、例えば、キャンペーン前とキャンペーン中での見積もりと言うのはどうなってくるのでしょうか?

疑問に思っているのは、キャンペーン中ですとオール電化や設備機器のグレードアップなどが初めからついていますが、その分の金額というものはサービスと言った形になるのでしょうか?
そうすると、普段のときにだしてもらった見積もりからその分を引いてもらえるようになるのでしょうか?
疑問に思ったもので聞かせていただきました。
203: 匿名さん 
[2007-04-15 16:19:00]
クレバで現在建築中です。
昨年の10月に秋のキャンペーンで契約しました。5月に見積もりした時よりもキャンペーン時の見積もりは建材など値上がりしていて25万ほど上がっていましたが、キャンペーンで見積もりから150万相当の値引きをしてもらいました。
204: 匿名さん 
[2007-04-15 17:59:00]
>>202
キャンペーンで「はじめから付いている」という類のものの多くは、言葉の印象とは逆に
「キャンペーンを受ける限りは外したくても外せない」という意味です。

これらも同様に単価設定されていて、それが割安になっているのは事実です。
(FC本部が強権的に資材メーカーを泣かせて設定します)

ただし、元々が高級なものであり好みに応じて外したりできないので
全体としてお得になるかどうかは、それが施主の求めるものと如何にマッチするか
に掛かっています。
205: 匿名さん 
[2007-04-15 18:01:00]
また、キャンペーンはFC店にも負担を強いるので、それが値引き額に反映されることになります。
キャンペーン適用の判断は冷静かつ慎重にすべきです。
206: 202 
[2007-04-15 23:54:00]
みなさんありがとうございます。
とりあえず明日キャンペーン仕様が確定するでしょうから営業の方に聞いてみますね。

やはり話の進め方は現金での値引きではなく、住設でのサービスなどをうまく要求していったほうがよいのでしょうか?
207: 匿名さん 
[2007-04-16 03:25:00]
>>206
結局FC店で値引きできる額はほとんど決まっていますので、
早くから要求しても決まった枠から小出しにしてくるだけです。
枠はキャンペーン無しで5%程度、キャンペーン付きで2%程度だと思います。

これは見積段階では10%程度で計上されている「経費」という名目の
FC店の取り分を5%にしたり8%にしたりして値引きとすることが多いようです。
208: 匿名さん 
[2007-04-24 15:59:00]
クレバであさって契約を結ぶ予定なんですが
見積もりがかなり大雑把で不安です。

本体価格が出てるのですが
クロス代 電気工事 外壁 etc...細かいものの書いたものを
出してくれません。
営業に聞くと「こちらで計算してありますから」と。。。

解体費や基礎の費用は他で計上されてるんですが
本体価格の大きなくくりが気になります。
契約前につっこんで聞いたほうがいいですよね??
209: 匿名さん 
[2007-04-24 16:52:00]
そのようないい加減な見積りで契約などすべきではないと思いますが
契約後に何言われるかわかりませんよ。
210: 匿名さん 
[2007-04-25 00:29:00]
>>208
実際、黙ってると契約してからじゃないともらえない書類は多い。
契約するまではいつ逃げられるかわからない、という気持ちもある。

が「先にくれなければ契約しない」といえば簡単に出てくるはず。
211: 匿名さん 
[2007-04-25 09:28:00]
No.208 by 匿名さんへ
クレバで建築中のものですが、ちょっと大雑把ですね。
でも、うちもクロス代がいくら、外壁がいくらという見積もりは出ませんでした。
但し、標準で何がついて、何が選べるかなどの仕様書はもらえますよ。
例えば仕様書を見れば、コンセントの数が絶対的に足りないなとか分かると思います。
そういう細かいこと(後々追加になるようなこと)は契約前にはなかなか言ってはくれません。
やはり突っ込んで聞きましょう!!
212: 208 
[2007-04-25 13:14:00]
営業の方が自分のお店のお客さんなので
なかなか強気に突っ込んで聞けなかったんですが
どうしてもその見積もりの事は気になるので
契約する前の強気になれるとこで聞いてみたいと思います。
213: シン 
[2007-04-26 00:21:00]
初めまして。現在クレバで立てようと考えているのですが皆様の意見をききたく書き込みさせていただきます
CXシリーズで施工45坪、内部標準仕様・外壁全面タイル(TOTOハイドロ)・浄化槽・地盤改良込
蓄暖1台・2階トイレ・屋根裏収納 で、税込み2,400ってどうなのでしょう?値引きはそこから
150でした。細かいところまではまだ何も決めてないのですが^^;
ご意見よろしくお願い致します。
214: 匿名さん 
[2007-04-26 08:40:00]
>>213
値引きは普通5%だから、多めに引いてもらってると思う。
床面積から見た総額はやや高めだけど、TOTOのタイルは高いんだろうし
間取りや形状にかなり依存するから何ともいえないね。

タイルはピュアロングとかでもハイドロ効果はかなりあるよ。
逆に雨と日光があまり当たらない個所の汚れが悩みの種。
215: 匿名さん 
[2007-04-26 12:16:00]
すみません、クレバリーホームって○%というように値引きをしてくれるのですか?
自分の営業さんは積算方式なので、全体からの値引きは一切しません!!と言ってるのですが・・・。
5%も全体の金額から引いてくれるならぜひおねがいしたのですいけれども。
216: 匿名さん 
[2007-04-26 13:03:00]
>>215

>>207を参照。
217: 匿名さん 
[2007-04-26 16:51:00]
>>シンさん
はじめまして。
その金額でさらに引いてもらったということは、2250万でおさまったのですか!?
TOTOのハイドロテクトでその値段とは・・・地盤改良や浄化槽でどのくらいの費用がかかったのか分かりませんが、自分から比べたらすごいと思います。
付帯工事や諸経費もすべて含むとどのくらいの金額になるのですか?
よろしかったらお教えください。
218: 匿名さん 
[2007-04-26 23:36:00]
初めての投稿です。
Rシリーズのモダンでシンプルなデザインと価格に魅力を感じています。
大変大雑把な質問で申し訳ないのですが、クレバリーのRシリーズを他のメーカーの商品と比較検討するならどのあたりになりますか?
219: シン 
[2007-04-26 23:39:00]
>>214さん 返信ありがとうございます。
TOTOハイドロは高いのですか^^;全面タイルと言ったらそれになってました…
値引きもいい方なのですね。坪単価50ってのが気になったのですが(確かに間取りとかでも変わる
でしょうし)そんなものなのですかね^^;

>>217さんへ
大雑把ですが、施工45坪(床42で)本体2,000万で付帯工事300万(こちらにカーテン・証明
地盤改良・浄化槽・諸経費込みです) あと消費税100万といった感じです
追加とかがなければこのくらいでいけるでしょうとの事なのですが。
220: 匿名さん 
[2007-04-27 07:49:00]
>>219
TOTOにこだわりがあるんじゃなければ、タイルをピュアロングタイルに変えた場合の
見積を一度出してもらって検討した方がいいよ。
結構違うはず。
221: 匿名さん 
[2007-04-27 07:51:00]
>>218
Rシリーズはエスバイエルのシンプルモダンを模倣したモノだから
「シンプルモダン」で検索すれば、各社のコピーモデルが見つかるはず。
222: シン 
[2007-04-27 14:29:00]
>>220さん 返信ありがとうございます。
こだわりとかはないですしピュアロングタイルってのもよさそうですね。
予算的にもちょっときついので変更してもらいたいと思います^^;
知識のない自分にとってはこういうご意見とかとてもありがたいです。
223: 218 
[2007-04-27 23:34:00]
>>221さん
ありがとうございます。
これから色々と検索してみます。
224: 匿名さん 
[2007-05-01 12:54:00]
クレバで建築中ですが気になることがあります。
現在、断熱材の工事をやってますが、隙間が多く非常に雑なのです。
指摘に対して、大工さんは快く修正を引き受けてくれましたが、
結局この後の電気工事で、電気屋さんにいじられて同じことですよ。
と言うのです。
以前、設計士さんは、断熱材は性能も大事だが施工品質に左右されることが多いと言ってたもので。
皆さんのご意見をお待ちしてます。
225: 匿名さん 
[2007-05-01 16:31:00]
「非常に雑」の度合いにも依るから何とも。
ピッタリ隙間無くが理想なのは当然だけど、
袋入りのロックウールのみでそれを実現するのは不可能だし。
226: 匿名さん 
[2007-05-01 17:05:00]
No.224 です。
正直、自分でも「雑」の度合いが分からないのです。
でも、あからさまに外の景色が見えてしまうのはちょっとどうかなと思いました。
別件にて現場で設計士さんと打ち合わせがあるので聞いてみたいと思います。
ボードで見えなくなる前に。
227: 匿名さん 
[2007-05-08 21:34:00]
クレバ建築思案中です。初めての投稿ですのでよろしくお願いします。
Vシリーズ施行44.54坪延べ床40.53坪次世代、耐震3仕様、4寸柱、ブローイング、オール電化、人大ワーク、食洗機、食器棚以上で本体工事2164万円つぼ単価48.53万で100万値引きはどうですか?金額もそうですが次世代、耐震は必要なのかよろしくお願いします。
228: 匿名さん 
[2007-05-09 08:00:00]
次世代省エネと住宅性能表示での耐震等級3は当然金を掛けるだけの価値はある。
逆に4寸柱は無駄と思う。それよりは壁パネルの方がずっと効果的。
オール電化は好きずきだろうけど、俺は嫌い。
229: 匿名さん 
[2007-05-09 12:55:00]
クレバで建築中ですが、まあまあ妥当な金額だと思います。
状況がよくわかりませんが、細かい標準仕様を確認されることをお勧めします。
例えばコンセントの数、基本照明、選べる壁紙、造作家具など。
追加したくなるようなことが契約後、けっこう出てきます。
あと坪単価が約50万円だと、他HMともいい勝負なのではないかな?
230: 匿名さん 
[2007-05-09 20:05:00]
227の者です。そうなんですよ。クレバでそのつぼ単価は高すぎないのかなと思い投稿しました。すでに契約された方は装備は何を入れて金額はいくらぐらいなんですか?よろしくおねがいします。
231: 匿名さん 
[2007-05-10 07:20:00]
坪単価の妥当性って結構難しいよ。
家の価格ってのはちょっとしたことで意外と大きく上下するから。
232: 匿名さん 
[2007-05-10 13:01:00]
229ですが、231さんの言う通り妥当な坪単価って難しいですね。
一度、やりたいことを紙に書いて営業さんに渡してみたらどうでしょうか?
中にはそれはサービス工事でなんてこともあるかもしれませんよ。
(契約前だと施主に有利、契約後だと施主には不利かもなんて個人的には思いまして。)
細かい仕様の話は契約後にすることが多いのですが、
私は契約後に金額UPするのがイヤだったので、契約前のプランの段階で行いました。
でも営業さんはイヤな顔せずに付き合ってくれましたよ。
ちなみにやりたいことをやったら、うちの坪単価も50万近くになってしまいました。
233: 匿名さん 
[2007-05-14 12:46:00]
200>

千葉人さん

ウィザーズ(直営)でも
工務店で左右されますよ。 結局2×4でも、パネルは工場でくみたてますが
パネルを組み立てるのは工務店。
ウィザーズとクレバを両方やってる工務店(職人さん)もいます。

やっぱり工務店というより、職人さん本人しだいですよ。
同じ工務店でも、丁寧な人、雑な人いますから。
234: RC30 
[2007-05-14 23:38:00]
初めての投稿です。クレバで検討中で、見積もりを取ったのですが、
オール電化だったので、今回のキャンペーン利用で再見積もりを依頼したら、
施工面積が6㎡程度減ったにも関わらず、総体の金額は大して変わっておらず、
得した感じがしないのですがどうしてなんでしょうか?
総2階建てなので安くなりますよと担当が言っていたんで
期待してたんですけどね。
235: 匿名さん 
[2007-05-15 07:54:00]
>>234
このスレを「キャンペーン」で検索して順々に読めば見えてくると思う。
(>>198あたりを中心に)
236: RC30 
[2007-05-16 22:19:00]
235さん、ありがとうございます。
キャンペーンについては、サービス(無料)ではなく、割安ということですね。
本部に問い合わせをしたら、価格にすれば、500千程度とのことでした。
ところで、EとCXの違いは外壁のタイルだけで、その他の仕様は一緒なんですかね?
私の見積もりは、最初はCX(キャンペーン前)・2回目はE(キャンペーン利用で総タイル貼)で
その他の仕様は同じです。担当も割安感がないから、もう一度出してみますとのことでした。
来週あたりには見積もりが出ると思うので、その際は報告致します。
237: 匿名さん 
[2007-05-17 09:10:00]
クレバリーの各シリーズは、クレバリーで選べる仕様の組み合わせ例のようなもので
ベースとなるシリーズに関係なく仕様を変更できる。(もちろん物理的な制約はある)
「その他の仕様は同じ」のところがポイントで本当に同じなら、その部分の価格は同じはず。
238: RC30 
[2007-05-19 19:14:00]
237さんがポイントと言われてるように、その他の仕様は一切変えてないので、
質問させていただきました。まだ、担当からは連絡がありません
あと、次世代省エネと耐震等級3は必要でしょうか?
建築は東京です。
239: 匿名さん 
[2007-05-19 22:55:00]
240: RC30 
[2007-05-21 21:56:00]
やっと、見積もりが出来ました。
前回より、1百万ほど下がってました。積算方法が違っていたとのことでした。
次世代省エネ・耐震等級3でもう一度見積もりを取ってみます。
ところで、完成内覧会をやられた方はいらっしゃいますか?
承諾した場合、謝礼や値引きとかは、期待できるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、どなたか教えてください。
241: 匿名さん 
[2007-05-22 07:17:00]
見学会は能動的に行っても大した謝礼は無いはず。
ほとんど場合、キャンペーンの条件になってるとかで受動的に行う。
なかには自慢の家を他の人にも見てもらいたい、なんていう変わり者もいるけど。

まあ、この辺は工務店独自の判断だろうから値引きも交渉次第だろうね。
242: RC30 
[2007-06-04 00:38:00]
出張やらで忙しくて、久し振りに来ました。
クレバから頼まれたのですが、内覧会は辞めることにしました。
(まだ、契約もしてませんけどね)
同じ間取りで、他社(木造軸組)では、耐震等級3相当になるのに、
クレバでは、1にしかならず、1・2階に壁を増やしてやっと3になるという
状況で躊躇しています。     (壁パネルも含めて)
同じ木造でこの差はどうしてなんですかね?担当に聞いても
明確な回答は得られず、不信感が増してきてます。
243: 匿名さん 
[2007-06-04 02:20:00]
初めて書き込ませて頂きます。
私もクレバと話を進めていました。

RC30さんとは違って、私の場合は営業さんの語り口から
耐震等級3程度の家を建ててもらえるものと思って、契約直前までいきました。

契約前に知り合いの設計士に図面を見てもらった所、耐震等級は建築基準法ギリギリでした。
性能表示を受けたいと申し出ると、耐震等級2が取れないとの事。
取る為には間取りをこの様に変えて欲しいと、今まで何度も打ち合わせた間取りを
多少変更した、変な所に壁が沢山ある図面を渡されました。

知り合いの設計士さんには、間取りの変更なしで筋交いやパネルで対応できると言われました。

そんなこんなで契約を先延ばしにしています。

それにクレバって通し柱多くないですか?パンフレットでもそれを売りにしています。
私の場合、部屋の真中に柱を通さなきゃならないと言われました。
強い家を建てるためなら仕方ないと了承したのですが、結局耐震等級は1どまり。
強くないなら柱は邪魔なだけなんですが・・・。同じ等級1でも通し柱多い方が地震に強いのかな?

私も不信感でいっぱいです。が、一方でクレバで建てたいという気持ちも強いです。。。
244: 匿名さん 
[2007-06-04 04:27:00]
>>242
「住宅性能表示」入れてる?
耐震等級って、ちょっと建材の規格を合わせるだけで内壁を耐力壁として
算入できるようになったりするのでJIOとかちゃんとしたところを通すと
計算結果が違ってくると思うよ。

あと、壁パネルは耐震等級の計算上はちょっと不利がある(逆に言うと
計算結果以上に強い)ので、その分はプラスして考えた方がいいと思う。
245: 匿名さん 
[2007-06-04 04:36:00]
>>243
契約前なら、焦らず一度仕切り直す方がいいと思う。
耐震等級3を求めるなら、それを前提に。

耐震等級を前提としない場合は担当営業が設計をする場合が
ほとんどだろうから、後付けで耐震等級を持ち出すと
きちんと計算ができていなかったりして話が拗れる元だと思う。

住む期間を考えたら、契約前の数か月の遅れなんて
誤差みたいなもんでしょ。
246: 匿名さん 
[2007-06-04 11:56:00]
そうですね。もう少し話し合っていきます。
247: 年収450万 
[2007-06-04 13:29:00]
耐震等級1と3で何が変わるんですか?

保険料が安くなるのですか?

耐震等級1だと震度いくつぐらいで首吊るようですか?

誰が耐震等級の認定書をくれるの?

教えて〜!
248: 匿名さん 
[2007-06-04 15:55:00]
>>247
> 耐震等級1と3で何が変わるんですか?
計算上の耐震性。
耐震試験を行うわけでもなく、詳細な構造計算を行うわけでもないので
あくまで単純化されたルールによる計算の結果に過ぎない。

> 保険料が安くなるのですか?
地震保険が安くなる。

> 耐震等級1だと震度いくつぐらいで首吊るようですか?
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-5/jiku/se-j-03.htm

> 誰が耐震等級の認定書をくれるの?
http://www.hyouka.gr.jp/seido/shintiku/05-1.html
249: RC30 
[2007-06-06 23:03:00]
住宅性能表示はしてないです。
現在、耐震等級3相当になるよう、検討してもらっています。
性能表示やったほうがいいんですかね?
かなり費用が掛かるみたいなので・・・

クレバは、1階と2階の壁がある程度通っていないと
いけないみたいなんですけど、どうしてなんですかね?
クレバで耐震等級3の方、教えてください。
250: クレバで耐震等級3 
[2007-06-06 23:30:00]
私は契約前にもらった図面の壁量計算をして、
1階、2階の壁の量を「1階〜cm以上、2階〜cm以上にして下さい(耐震等級3相当)」と言いました。
結果、耐震等級3相当にしてくれました(追加費用無し)。

ちなみにうちの場合は、通し柱は多くありませんでした。
図面見て気づきましたが、耐震等級3をクリアしていたので問題ないと判断しました。
251: 匿名さん 
[2007-06-07 06:32:00]
>>249
保険料を安くするとかではなく単に強い家が欲しくて、
耐震等級3相当であることが証明されていなくても
いいなら不要でしょ。
本来の耐震等級3にするには、石膏ボードの張り方等
施工についても条件が付くんだけど、
住宅性能表示をやらないとその辺はいい加減になってしまう
可能性があるね。
(実際の家の強さにどれほど影響があるのかは微妙なところ)

上下階の壁を通すことが求められるのは、上階の荷重を下階の壁(柱)で
きちんと受け止めるため。

通し柱は耐震等級計算にも寄与しないし、実際の家の強さにも
ほとんど影響ないと思う。(私感)
252: 年収450万 
[2007-06-07 09:56:00]
保険料は耐震等級1から3に変更したらどれ位で相殺できるのかな〜?
253: RC30 
[2007-06-08 22:51:00]
途中経過を確認したら、元の図面で壁量計算等を
やるとのことでした。
もう少し時間がかかりそうですが、いろいろな面で
納得してから、契約しようと思います。
254: かこ 
[2007-06-10 23:17:00]
初めて書き込みするのですが、みなさん教えてください。

今回、クレバリーでCXシリーズで契約予定なのですが家についての知識がまったくありません。。。
契約前にきちんと聞いておく事を教えてください。
ちなみに、クレバリー以外のHMには言ってません。
坪38万でタイルの家が建つと聞いたのと、標準仕様が他社よりも良いものが付いていたので・・・。
ですが、見積もりが出来てみたら38.48坪で坪42万でした。
これはクレバリーでは普通なのでしょうか??
他社を検討した方がいいのか、アドバイスをお願いします。
255: 匿名さん 
[2007-06-11 10:26:00]
>>254
坪単価は多くのまともなHMでは単なる"目安"だから、
実際の金額を坪数で割った結果とは無関係だよ。
分母についても、延床面積を使うか施工面積でやるか、
分子についても、どこまでを含めるのかで結果は大きく違ってくるしね。

逆に坪単価だけが明確に決まっていて、
それに対するかけ算で家の価格を決めるようなどんぶり勘定をするHMの方が
よっぽど信用できない。


ただし、契約についてはとにかく慎重になるべき。
営業は「その辺は契約後に詳細にお話しさせていただきます」とか
とにかく契約をしたがるけど、どんな些細な不安でも残っているうちは
契約しない方がいい。
営業は契約するまでが仕事だから、極端に言うと
契約するまでは何でもするし契約してしまったら何もしてくれない
と思っておいた方がいいよ。
256: R 
[2007-06-12 00:23:00]
254さんへ
クレバリーのRシリーズで建てた者です。
住んで半年ですがクレバリーで大満足です。

ただ、あくまでFCなので工務店、大工さんの腕次第。
一生の買い物ですので遠慮せず
疑問に思ったことはとにかく営業さんにぶつけてください。


契約は展示場だけでなくもう実際建っている家や
建て途中の家を嘗め尽くすように見て
少しでも疑問に思ったことは営業に聞いてください。


逆に高いメーカーを見るのも勉強になりますよ。

高いメーカーでもクレバリーと同じ工法や
逆にクレバのほうが良い内装だったりしますし・・・。

住宅はとにかく足を使って
見るだけ見た者勝ちな気がします。

ご家族ともとことん話し合って
喧嘩になっても「いい家を建てたい」という気持ちがあれば
道は開けると思います。
257: gogo 
[2007-06-23 12:19:00]
私もクレバリーで検討中で、ここで随分勉強になりました!
素人ながら希望の間取を作成したところ、そのとうりの図面で話が進んでおり、嬉しい反面やや不安です。
南側11Mなんですが、1F・和室リビングダイニング、2F・子供室子供室主寝室、を引き戸で仕切り、壁をつけていないのですが、耐震等級なんてきいたら心配になります・・・やめたほうがいいでしょうか?
子供二人がまだ小さく独立した部屋は無理なのでそうしました。
ちなみに営業さんは「大丈夫ですよ、」と言ってました。
258: 匿名さん 
[2007-06-23 16:42:00]
>>257
耐震性に関しては、2Fの間取りはあまりシビアじゃないよ。
間取りを自分で考えたんなら、耐震計算も自分でやってみよう。
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-5/se-5-00.htm
259: gogo 
[2007-06-23 22:49:00]
すごい!自分でできるなんて!!
良いサイトを教えていただきありがとうございました。
金利上昇も気になるので今月契約したいとこでしたが、もう少し勉強してじっくり検討したいと思います。
260: 匿名さん 
[2007-06-27 21:11:00]
クレバリーで見積もりをたてようと思うのですが、
FCなので、地域によって良し悪しがあると聞きました。
柏店での評判はいかがですか?
261: 匿名さん 
[2007-06-27 23:17:00]
>>260
そんなの気にしてたら家は建てられないよ。
FCの当たり外れと同様に現場監督や下請け大工の当たり外れもあるし。

当たりを願うような不確定なことをせずに、とことん勉強して
自分が現場監督になるつもりで取り組むと吉。
262: 匿名さん 
[2007-06-27 23:45:00]
>>260
柏店はmも尺もどっちもやっていて本体工事費も他社より
安めで我侭も色々聞いてくれるけど自分が満足できるかどうかは
担当の営業と本人次第かなぁ俺はある事が原因で断ったけど
とにかく知識はたくさんあった方がいい疑問に思ったことは営業に訊かずに
利害関係のない人間にきくかネットで調べな!
後々後悔しないためにも・・
263: よっち 
[2007-06-29 14:50:00]
はじめまして、クレバリーのRシリーズで、契約しまもなく工事に入るところですが、
営業の担当者にうんざりしているところ、このページを見つけなぜか「ホッ」と
している自分がいます。担当者に不振感を持ちながら工事を進めていくのは
忍耐が要ると思いますが、こまめなチェックを入れながら、夢のマイホーム実現に頑張り
ます。
264: RC30 
[2007-07-07 20:02:00]
施工する大工さんはもちろんですが、
営業との相性も大事だと思います。
私も、このレスでいろいろ教えていただき、
もう少しで契約というところまで行きましたが、
営業の仕事の遅さにイライラ感が募り、
知識の無さに嫌気が差して、契約せず他社で再検討中です。
265: おせっかい 
[2007-07-07 21:38:00]
みなさんいろいろ検討されているようですがどこを見て比較されているのでしょうか?ありがちな設備や見た目、価格だけを見ても比較されていません。悪口ではありませんがクレバリーさんであれば基礎は布基礎、体力壁は筋交いなど他社のベタ基礎、体力壁(MDF、ダイライトなど)を使ってあるHMとは性能がまったく違います。家作りとは建ってから見えなくなるところが一番重要であり選ぶポイントでもあります。いろいろ迷われている方にこれから家作りを失敗しないためにも比較検討するところを間違えないですすめてほしいものです。
266: おせっかいさんへ質問です。 
[2007-07-07 23:11:00]
今クレバ検討中です。基礎は元からべたです。体力壁の件は耐震等級3を取れば問題ないということですか?
267: もも 
[2007-07-08 08:15:00]
狭小土地24坪に3階建て住宅を検討中。
大手メーカーは予算的に無理なので価格帯を
おさえたメーカーで建築したいと思います。
クレバリーは企画に3階建てもあり、デザイン的に
ほぼ好みなのですが、2×4ではないことが気がかりです。
3階なら2×4だねと、周りの友人たちには言われていますが
こちらの構造はいかがなものでようか?
268: 匿名さん 
[2007-07-08 10:50:00]
>>265
基礎については、布基礎<ベタ基礎という簡単な話じゃないよ。
そういうイメージが浸透していることと、手間があまり変わらないから
最初からベタ基礎でやってしまうところが多いというだけ。
クレバのFC店も実際はほとんどがそうだろう。
厳密に検討すると布基礎の方がベターという地盤も(例は少ないが)ある。
だから、ロクに地盤調査もせずに「うちはベタ基礎が標準だから強い」とか
言ってるHMはむしろ危険とも言える。

耐力壁については、標準が筋交いというだけで構造用合板ならプレカット可能だし
ダイライト等も現場施工なら余裕で可能。

カタログだけで検討するのはあまり意味がない、という典型例だな。
269: 匿名さん 
[2007-07-08 10:56:00]
>>267
オプションの壁パネルを採用すれば強度的にはツーバイのレベルだと思うよ。
あんまり変わらないと思うけど、柱を4寸にするオプションもある。
270: おせっかい 
[2007-07-08 16:33:00]
地盤調査しないHMあるんだ?(w)地盤が弱かったら基礎かえるじゃなく表層改良or柱状改良or鋼管杭でしょ?やはり信頼がおけるのはベタ基礎でしょ。まあ決めるのは施主だからきちんと調べた上で決めればいいじゃん。筋交いでも耐震等級3はクリアーできると思うけどいまのレベルで考えたら手抜きかコスト削減しか考えられないなあ。耐震等級3はあくまで最低基準であって3でもレベルがいろいろあるわけだからね。あと耐力壁は強度のこともあるし気密のこともあるし透湿性のことも火災のことも一つ一つ理由があるわけだから検討課題には必ずなると思うよ。オプションでつければとかいうけどつけなければ性能が落ちるってことを認めちゃってるわけだからどーなの?
271: おせっかい 
[2007-07-08 16:38:00]
268>
構造用合板はともかくダイライトは現場でいきなり施工は無理ですよ。
木質系と違って耐力壁としての認定も違えば、釘の種類も深度もガンもピッチも違うからいきなり
慣れていない大工さんではきちんと施工できませんよ〜。余裕?ありえないです・・・
272: 匿名さん 
[2007-07-08 23:20:00]
>>271
熱くなってるとこ悪いけど、
自分の知識の世界に閉じこもってると道が開けないよ。

クレバでダイライトは選択可能。これが現実。

まあ、現場施工 vs プレカットのコスト差があるから、
クレバ限定で言えばダイライトを選択しづらいのは事実。
273: こひつじ 
[2007-07-09 00:20:00]
いろんな見方があるからおせっかいさんの意見も参考にはなるよね。
で、ぶっちゃけ、どんなHMがいいと思ってるの?どこの家を建てたの?
高くて良いのは当然だけど、安いから良くないというわけではなく、
クレバリーはCMなどのコストをかけないぶんが低価格なんだよ!
274: 匿名 
[2007-07-09 15:08:00]
低価格っていうから述35坪でEシリーズの見積りとったら、ミサワのGENIUS SMART STYLEと変わらなかったのはどういうわけだ?
275: 匿名さん 
[2007-07-09 20:37:00]
>>274
それこそ、、

ありえないです・・・

妬みの対象になってきたってことは、クレバリーホームも有名になったんだね。
276: こひつじ 
[2007-07-09 22:35:00]
私もミサワでとりましたが総額で1.5倍は違いましたよ。
各社、見積もりの形式が違うので本体価格だけでは比較にはならないし、
実際、CMは松井だよ。
277: おせっかい 
[2007-07-10 09:46:00]
273>
正直いって自分は下請けではいっている大工です。今日は雨のためお休みです・・・w
自分がどこで家を建てたか?という質問ですがスウェーデンハウスです。元々そこで仕事をしていたものですから・・・今は他でやらせてもらっているのですが独立のためいろいろ勉強をしていてこういうところもチェックしているのです。安いところでいいところを探すのはかなり至難の業なのですがいまのところは自分なりに勉強した感じでは三重のアズハウスがいいかと思っています。というよりも自分自身が高気密高断熱にこだわっているからなのですが・・・
278: 匿名 
[2007-07-10 10:10:00]
>>275 276
ありえないと言うけど事実。
できればミサワで建てたくて見積もりを最初に取った。
最初に書いたように、述べ床35坪、ミサワ1700万(本体価格)
低価格でありながら評判も悪くないようだからクレバリーで見積りを取ってみた。
クレバリーも「ローコストでいかないと大手には勝てない」と言ってたから期待して見たら、
同じ間取り、ほぼ同じ施工面積で1650万(本体価格)。
これは概算だから高めではあるとは言ってたけど。
もちろんどちらもオプションは何も指定していない。
279: 匿名 
[2007-07-10 12:32:00]
補足だけど、付帯工事等々諸費用はほぼ同じだったね。
つまり総額で同じって事。
280: 匿名さん 
[2007-07-10 14:30:00]
>278
35坪で1650万は一般的なEシリーズよりだいぶ高いよ。
(間取りによってはVシリーズでもそれぐらいの価格が出てくる)
ミサワの間取りに合わせるために無駄が出ているか、
クレバの方が売る気がない(どうせ客にはならないと見られている)か
どっちかじゃない?

ミサワの何がいいんだか知らないけど、
ミサワで建てたくて、ミサワが安いなら、
喜んでミサワで建てればいいと思うよ。
281: 匿名さん 
[2007-07-10 14:36:00]
>>278
スマートスタイルで48万/坪は安すぎです!
ディーラーが間違いに気付かないうちに急いで契約しましょう!
282: 匿名 
[2007-07-10 15:07:00]
>280
こんな事例もあるよと投稿してるつもりなんだがなぁ・・・
別にクレバが嫌な訳じゃない、むしろ気に入ってるから見積りも取ったんだが。

>一般的なEシリーズよりだいぶ高いよ。
一般的な価格が知りたいよ。

>ミサワの間取りに合わせるために無駄が出ているか
一般的な4LDKで注文はなにもつけていない。

>クレバの方が売る気がない(どうせ客にはならないと見られている)
そのわりに連絡は良く来る。

>281
もう少しなんとかすると言ってたよ。
283: 匿名さん 
[2007-07-10 19:37:00]
「できればミサワで建てたい」んでしょ?
そこで、一般的な相場よりずっと安い見積が出てんだから迷うこと無いんじゃないの?
クレバのどこが気にいってんの?
んで、なんでEシリーズなの?
284: 匿名さん 
[2007-07-10 20:15:00]
>>282
ところで、その1700万とか1650万とかって、消費税入ってるの?
まー、ミサワの1700万は税別でも安すぎ、Eシリーズの1650万は税込みでも高すぎ
って感じはするんだけどね。
Eシリーズの35坪で間取り例に載ってるような間取りで追加注文がないなら
税別で1300〜1400万あたりが普通じゃない?
285: 匿名さん 
[2007-07-10 20:56:00]
私もミサワで見積りとりましたけど、36坪で1730万でしたよ。
工事管理費だったかな、それと消費税は別ですけど。
286: こひつじ 
[2007-07-11 15:12:00]
ほう!ミサワは「蔵」でなければ結構安いのか?
そうは言っても私は50坪で2000万位を探してるので大手のレベルとはちがうよね・・・
安くて良いとこといっても三重は遠いなあ〜
287: 匿名さん 
[2007-07-13 17:54:00]
架空設定に無理がありすぎたのか、具体的な話になったら来なくなっちゃったね。
288: 匿名さん 
[2007-07-23 00:54:00]
クレバで建てる人は、耐震性だけ気をつけた方がいいと思います。
何も言わないと建築基準法ぎりぎりの耐震性でだしてきます。

標準で瓦屋根ですし、性能表示を受けて耐震等級2以上を取る事を前提に
話を進めるべきだと思います。
289: 購入経験者さん 
[2007-07-23 11:18:00]
>>288
それはクレバに限らず、耐震等級の「下限」を明言してるところ以外は
全HMで共通の話。
ひどいところだと「○○ホームは耐震等級3!!」なんて大宣伝しておいて
よくよく見たら「ご要望に応じて」とか「○○支店のモデルハウスでは」
とか小さく書いてあったりする。

性能表示はコストとの相談になるが、少なくとも求める耐震等級に相応する
壁量の要求は明確にすべき。

あと、陶器瓦が標準かどうかはシリーズによる。
290: 匿名さん 
[2007-07-23 22:48:00]
2階建ての家は構造計算しなくてもいいらしいよ
3階建ての家は構造計算しないといけないらしい
291: 購入経験者さん 
[2007-07-23 23:28:00]
>>290
2階建ての"木造の"家はね。


厳密には木造でも認定の取れていない工法だと要構造計算だけど。
292: 年収450万 
[2007-07-28 16:14:00]
クレバリー最悪
基礎工事の欠陥認めたならやり直せっつーの!
型枠のずれ1時間後に直したら剥離するのわかんねーのかよ!
293: 匿名さん 
[2007-07-28 19:46:00]
>292さま 当然です。 やり直しは当然です
294: 匿名さん 
[2007-07-28 19:50:00]
現場監督が管理してれば、防げる単純なミス、今暑いから
295: 販売関係者さん 
[2007-07-29 14:53:00]
>>292
FC本部に即クレーム。
それでやり直しをしないというなら本当にクソ。
296: 年収450万 
[2007-07-30 11:26:00]
謝罪に来るのに菓子折りの1つも持ってこないなんかなめんなって感じ!
頭下げてすむと思うなっ!
どんだけの価値が営業と部長と監督の頭にあると思ってるのか疑う。
又報告する!
297: 匿名さん 
[2007-07-30 13:24:00]
>>296
話をしている相手がFC店のみなのか、FC本部も含んでいるのか
これが重要。

菓子折なんかどうだっていい。
現時点で必要な工事はきちんとやってもらうこと。
感情的にならず、それに徹すべし。
298: 年収450万 
[2007-07-30 14:40:00]
菓子折りなんかどうでも良いけど、普通手ぶらで来るか?
その時点で重大なミスをしたと思ってないと思うじゃん!


話てるのは今のところFC店だけ!
本部にも報告しとけって言ったらうちの店の問題だからだって!おかしくねー
299: 匿名さん 
[2007-07-30 21:59:00]
有料だけど、今評判の建築Gメンに検査依頼されたら 安心ですよ
300: 匿名はん 
[2007-07-30 22:16:00]
>>298
そりゃ「報告しとけ」じゃダメだよ。
FC店はクレームを抱えていることをFC本部に知られたくないんだから。

状況の詳細と対応に対する不満をFC本部に直電すべき。

いい加減な施工や対応がネットであっという間に全国に伝わる今、
FC本部はブランドに傷が付くのを怖れるから多少はマシな対応をする。
301: 匿名さん 
[2007-07-30 23:15:00]
具体的なクレーム対策は? 本部など・・・これから立てる人には、なにそれって感じです。実際どう対応するのか知りたいです。
302: 匿名はん 
[2007-07-31 00:43:00]
>>301
クレーム対策??
あなた何屋さん?
303: 年収450万 
[2007-07-31 12:35:00]
工期の遅れがやだったから3日間嫁と話をして やり直すより修複工事
と示談金で許してやろうと思ったのに ヤダっだって!

だから じゃあ基礎打ち直しって言ったらこれもヤダ!

話にならん…。
304: 匿名はん 
[2007-07-31 19:26:00]
>>303
つーかさー、菓子折とか示談金とか本質見失ってないか?

まともな家に住みたいのか、建築にかこつけて金品をせびりたいのか
どっちなんだ?

住む期間を考えたら、1カ月やそこらの工期遅れなんか問題じゃないし
そんなことのために問題があるとわかってる家に住み続けるのか?
305: 匿名さん 
[2007-07-31 21:24:00]
でも、
「やりなおせ」「工期は遅らせるな」「どう責任取ってくれるんだ」
的な御客様風を吹かすのは却って危険だよ。

起きてしまったことへの叱責は程々にして、次のステップへ運ばないと、
福岡の三井ホームの事件みたいになってしまう。


<福岡の三井ホームの事件>
福岡の医師が三井ホームで建築をはじめるが敷地に問題が見つかり
不動産業者とHMにクレームを付ける。
しかし施主の徹底した強硬姿勢にHMが交渉を放棄し工事は停止。
結局訴訟になり最終的には示談の方向へ進むが決着まで数年もの間、
施主には家賃と住宅ローンと訴訟費用の三重苦。
サラリーマンだったらヘタしたら一家離散だったかも。
306: 匿名はん 
[2007-07-31 23:12:00]
>>305
そりゃ当然だ。
ほとんどの施主は工務店相手に戦っても相手の兵糧攻めに耐えられない。
契約するまではそれこそ"お客様"なんだけどな。


とにかくせっかくのFC制なんだから、FC店が真摯に対応しないなら
さっさとFC本部と連絡を取る。
で、その施工が本当に問題なのかどうか、FC本部にきちんと確認させる。
問題がないなら問題ないという定量的な説明を文書で受け取り工事を再開。
補修で済むならその理由を文書で受け取り補修工事を依頼する。
補修で済まないならやり直しを要求する。
(補修で済むことを証明するぐらいなら、いっそやり直しをしてしまう
という対応になることの方が多いはず)
工期遅れについては目をつぶると明言する。
(間に合わせようとすると後半の人目に付く部分が必ず雑になる)

のような対応を奨める。
307: 年収450万 
[2007-08-01 18:04:00]
306様
了解いたしました!

でも、定量的な説明にしろ書面にしろ出せないだって!
308: 年収450万 
[2007-08-01 18:13:00]
304様

金銭の問題じゃなくて、
例えば新車をディーラーで買って納車の時にドアが
凹んでたらどうする?
304様 あなたなら?

1、許す!

2、直させる!

3、新品と取り替えさせる!
309: 匿名はん 
[2007-08-01 22:54:00]
>>308
車に例えるならドアとかではなくロアアームの曲がりとか
安全性に影響のある不具合だろ。

修復で済ますのかどうかは、気分ではなく、どういう対応が
必要十分なのかをハッキリさせて自ずと決まるもの。
家の基礎も同じ。

> でも、定量的な説明にしろ書面にしろ出せないだって!
FC本部に直接要求。

まーー、これぐらいはFC店でも対応するはずだがな。
よっぽどハズレのFC店を引き当てたんだな。

か、または>>305の<福岡の三井ホームの事件>の方向へ
進み始めてるのかもな。
310: 匿名はん 
[2007-08-02 07:13:00]
>>307
話し合いの経緯をもう少し詳しく書いてもらえませんか。
結論だけ書いて一方的に批判しているだけでは
他人には争点が見えません。
313: 年収450万 
[2007-08-02 18:32:00]
大学教授様

コテハンて何?

進行状況です。
今日、連絡を取り本部が何ていったか営業に聞いたところ
FC店に任せるだって!

営業の話が本当なら本部もこんなもんです…。

皆さんが気になってる具体的な内容はもう少しまって!
FC店が見てたらすぐにわかっちゃうし、まとまる話もまとまらなく
なりそうだから!
314: 匿名はん 
[2007-08-02 22:00:00]
> 今日、連絡を取り本部が何ていったか営業に聞いたところ
> FC店に任せるだって!
> 営業の話が本当なら本部もこんなもんです…。

シナリオが甘すぎ。
支店の対応が気に入らなくて本店にクレーム付けたのに
そのクレームについてのコメントを支店に聞くバカや
それを信用するタコがどこにいる。

> FC店が見てたらすぐにわかっちゃうし、まとまる話もまとまらなく
> なりそうだから!

FC本部がこういう掲示板やブログ、2ちゃんねるなどをチェックしている。
本当に連絡したんならとっくにピンポイントで把握してるよ。
315: 匿名さん 
[2007-08-02 23:54:00]
クレバリーて一体何? 本当に施主のためにイマ何してるのFC本部て現場の事分かるの!建築施工管理技師は一体何してるの?いないの施主が気の毒です
316: 購入検討中さん 
[2007-08-03 02:25:00]
>>313 年収450万さま
お気の毒ですが、頑張って!

今後の対応がヒドイ様であれば、一連の書き込みを印刷して担当営業経由でFC本部に確認させたいと思います!
基礎に欠陥がある家なんて恐ろしくて住めませんからね><
319: 316 
[2007-08-03 20:13:00]
>>317-318
皮肉のつもりだったのですが、紛らわしかったですね。
申し訳ないです。

いっその事、ID制もしくはリモホ表示等を導入して欲しいですね。
あと、一般(顧客)側からの情報開示請求に応じてくれますかね?
板違いなので、これにて失礼します。
320: 購入検討中さん 
[2007-08-04 22:16:00]
いつもお世話になっております。もうすぐ契約になります。そこでお聞きしたいのですが、私の家の契約金額が妥当かどうかお聞きしたく投稿させていただきます。
Vシリーズ、耐震等級3、食洗機付、オール4寸柱、熱交換型24時間換気システム、で施行面積45坪 坪単価43万円です。ご意見お待ちしております。
321: 匿名はん 
[2007-08-05 00:28:00]
>>320
そんなアバウトな情報じゃ何とも言えない。
坪単価の計算方法も様々だし。
322: 匿名さん 
[2007-08-09 12:48:00]
クレバリーで建てて、最近、引渡しが終わりました。
家の出来には、まあまあ満足してますが、
最初から最後まで気苦労が多く疲れ果てました。
まるで自分が監督のようでした。
先日、引渡し時の書類を整理していて、
施工写真集なるものをパラパラとめくっていたら、????
身に覚えのない他人の家が、我が家の工事中の写真として掲載してありました。
323: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 17:51:00]
>>322
おめでとうございます。

「自分が監督」これは正解だと思います。
仮に一切不安のない業者であっても工事には密着した方がいいです。
リフォームに限らず何かと家に手を入れるときに家について詳しく知っていると大変便利です。

うちも写真もらいましたが、僕が撮った写真はその20枚ぐらいの枚数でした。
324: 匿名さん 
[2007-08-12 23:46:00]
検討中です情報お願いします
325: 匿名 
[2007-08-16 19:37:00]
町田市南部の場合、最寄はクレバリー大和店で、運営はオーイズミ都市開発(株)という会社ですが、評判はいかがでしょうか?建てられた方やご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
326: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 23:10:00]
クレバリーホームは、フランチャイズです。
本部は、材料を供給するだけです。
フランチャイズ店が廃業すれは、クレバリーホームは一切の保証をしてくれません。
購入して後悔しています。
築5年で外壁のタイルは何十枚と割れるし、サッシュには隙間があり気密性無し、クレバリーホームには注意しましょう。
328: に 
[2007-08-23 07:23:00]
入居済み住民さん、それが本当ならなんで保証制度を使わないのですか?
5年なら保証期間中でしょう。タイルが割れる原因も知りたいです。
写真はアップできますか?
331: 近所をよく知る人 
[2007-08-24 22:04:00]
ここ数年で倒産したクレバリーの加盟店は数社あります。
その都度FC本部にて対応しているようですが、ほとんどの場合
有償になるみたいです。

また、タイルのクラックについては下地のサイディングが地震、台風なで
動き、ジョイント部分のタイルまたは目地にひび割れが生じるようです。FC本部ではサイディングのジョイント部分に防水テープを貼るよう指導しているようですが、加盟店の施工技術にばらつきがあるので未施工の場合は悲惨な結果となってしまいます。

また、クレバリーの外壁タイルは目地埋めをせずボンドによる接着工法のため、経年変化によるボンドの硬化が原因で建物の動きにタイルが追従せずにひび割れを起こす場合も多々あります。

結論、木造に使用する場合、ツーバイフォーのようなパネル工法ならまだいいけど、軸組み工法でのタイル貼りは無理がある気がする。タイルがどれだけ優れていても、ようは下地次第だしね。
332: 匿名さん 
[2007-08-25 07:33:00]
>>331
クレバリーでもロイヤルメキシタイルは元々目地埋めするし
ピュアロングタイル、グランボーダータイルでも頼まれれば
目地埋めもする。


そもそもタイルが割れるほど家が動いたときには他の部分も
無事であるわけが無く、こういう理由でタイルを敬遠するのは
あまりにもバランスを欠いた考えだと思う。


余談だけど、クレバリーでパネル工法を採用することもできるね。
334: 年収450万 
[2007-08-30 13:21:00]
わかる!

わかるよ入居済み住民さん 最悪だよね!
335: 匿名さん 
[2007-08-30 20:20:00]
また来たのか。
恥ずかしい奴だ。
337: 匿名さん 
[2007-09-02 06:51:00]
コピペを使い回すにしても固有名詞ぐらいは
きちんと揃えようぜ。
338: リエ 
[2007-09-07 10:50:00]
クレバリーで建てた者です。
久しぶりに書き込みします。
先日、役所の方が固定資産税算出の件で調査に来ました。
我が家はキャンペーンを利用して、他HMよりもお得な金額で建てられた(?)と思ってます。
家の出来ばえにもまあまあ満足してます。
が、税制上、タイルの外壁、瓦屋根、豪華な設備は税金アップだというのです。
知人の家(Sハウスで、うちより全然大きいし、建築費も比較にならないくらい高い!!)より高いのです。
仕方がないのであきらめてますが、
どなたか同じような経験をされた方か、固定資産税に詳しい方がおられましたらご教授願います。
339: 匿名さん 
[2007-09-07 11:21:00]
>>338
うちに来た役場の人も同じことを言っていたけど、
「そういうのが適用されるのは煉瓦積みのような外壁や
お寺のような屋根など、極めて本格的なものに限られます。
お宅の場合は該当しません」とのこと。

微妙な言いぐさだけど、税金が安いのは助かる。
340: 契約済みさん 
[2007-09-08 21:32:00]
↑固定資産税が上がるって本当ですか!!!?

うちはもうすぐ着工で、CXシリーズの一階タイルで瓦屋根になります。
まったく想像してませんでした。
どうなのでしょうか?

分かる方、アドバイスをお願いいたします。

あと、引渡しから役所の方はいつ頃見に来られるものなのでしょうか?
341: ゆきむし 
[2007-09-08 22:49:00]
こんばんは
クレバリーホームの書き込みを見てびっくりw
我が家は、クレバリーホームに入居してますが、何にもトラブルやクレームのないですよ!計画当初から色々と面倒を見てもらった営業が良かったのかもしれませんが・・・事細かに工法・基礎・構造材に使用している木の説明や特性、さらに壁面に構造用合板を費用がかかっても貼った方が良いとか、ハッキリと説明してくれました!スクラッチブリックタイルを貼ってますがひび割れも劣化もありません!売るだけの営業だけじゃなく、親身になって対応してもらったからでしょうか?営業から薦められたことは取り入れましたし、止めた方がいいと言われたことは止めました!大満足してます!! (o^ ▽ ^o)ノ彡
342: 匿名さん 
[2007-09-09 12:34:00]
>>340
自治体ごとに具体的な対応が違うようだから、
役場の税務課へ問い合わせよう。
343: リエ 
[2007-09-09 18:07:00]
固定資産税の現況調査で我が家に来たのは、
おおよそ2ヵ月後でした。
344: かものはし 
[2007-09-16 11:57:00]
こんにちは。
クレバリーで検討中のものです。
長野市在住です。同市内ですが北部と南部に
違うFC店があります。
同じ条件で見積もりをお願いした場合はFC店が違うと
見積もり金額も違ってきますが。
それともほぼ互角なのでしょうか。
345: 匿名さん 
[2007-09-16 16:31:00]
>>344
質問の主旨が不明確。
もう少し詳しく。
346: かものはし 
[2007-09-16 17:17:00]
No.345さんへ
説明不足&誤入力でごめんなさい(>_<)
私がいま見積もりをお願いしているところが“北部にある”クレバリーホームさんです。最近南部にでかけたところクレバリーホームさんの展示場を発見しました。営業の方(北部)にきいたところ南部にあるクレバリーホームは別のFCになるんですよ、とおっしゃっていました。
ということは、同じクレバリーホームでも相見積もりをとって比較対象にしたほうがいいのでしょうか。
たとえば自動車など買うとき、トヨタの営業所A、トヨタの営業所Bで同じ車の見積もりをとったときに最終的な値引きとかサービスが違ってきたりなどありませんか?そういうことって住宅メーカーにもあるのかなと思いまして・・・・
347: 匿名さん 
[2007-09-16 20:00:00]
>>346
(施工可能なエリアが重複していてそこに建築予定地があると仮定して)
別系列のFC店ならば、当然ライバルなので競合をすれば
最後は値引き合戦になる可能性はある。

ただし、合見積に比較的慣れているといわれる自家用車の業界でも
値引き値引きでそれしか見ていないようなえげつない交渉はかなり
嫌われるし、その後のサポートにも影響する。
(ディーラーのアフターサービスは次に買ってもらうときのために
とことん親切にするわけで、値引きだけで買う店を決めるような客には
それ相応の対応になる)

家の建築の場合は「次」というのは無いが、自家用車のような
工業製品と違って、契約後も生の人間関係で解決すべき問題が
どんどん発生する。
そのためには「値引きの損得」を軸に交渉するのは
かなりお奨めしないね。

そんなことよりは、営業や現場監督、下請けの基礎屋や大工なんかの
相性を比較して選択できるとしたら、かなりメリットだと思う。
FC方式の場合、価格以上にこの部分の格差が大きい。
349: 匿名さん 
[2007-09-18 08:21:00]
>>348
床の断熱材なら入居後でも簡単に修復可能だろ。
もめる理由がわからん。


まあ、FC店に当たり外れがある店については同意。
モデルハウスとかの施工済み物件をよく見て判断するしかないね。
350: 契約済みさん 
[2007-09-18 15:48:00]
現在クレバリーホームと仮契約?完了してます。

一度設計してもらい、それで融資の仮審査をしたのですが、条件を言われ、その目途を付け中に家相を見てもらい、全く駄目と言われ、設計を一からやり直しになりました。(まだ融資は仮審査も通っていません)
現在自分で書いた図面を手直し&見積してもらい中です。

とりあえず営業の方の熱心さに引かれて、クレバリーで建てると決めていたので、融資が決まらなければ解約出来る契約というのをしました。
ちょっと営業さんが変わる為に引継ぎをする様になったので、ごたごたしててまだその契約書はサインしただけで、手元にはありません。

何だか皆さんコンセントとか断熱材とか、エコキュートとか新省エネ基準とかの話をされていますが・・・私達はそんな話は現在全くしていません。
融資が決まり次第話すことなのでしょうか。
でも値段が変わるなら、融資の金額も変わってくるし・・・かなり不安になってきました。
前の営業さんには、まだまだ細かく出せば絞れますからーとは言われてたので、そこそこの設備で計算してくれてるものだと勝手に思い込んでいるのですが・・・

大分県で建てますが、大分県はオール電化は標準装備だそうで、今キャンペーン中の1階タイル&陶器瓦を予約してます。特にこれといって付けてません。4LDKで、2階のトイレとベランダを少し広め(2.42坪)にしてもらってるくらいです。

延床 34.48坪 施工 38.72坪で坪単価36万です。
土地台480万と全て合わせて2400万です。

キャンペーンで契約してますが、特に条件等言われていません。どういうのが駄目とか全く言われてないのですが、後々コンセントの数とか変更したくても無理ですとか言われると言うことでしょうか。
ちなみにコンセントがいくつあれば適切かとか全く分からないのですが・・・
取り合えず1部屋に一つ。洗面、トイレ、台所、居間、廊下に一つずつとかですかね。

ど素人ですみません。耐震ばっかり気になっててその他の事は、全くきにしてませんでした。ここの書込みを見てからどんどん不安に・・・
どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。
351: 匿名さん 
[2007-09-18 20:15:00]
>>350
見積が出ているということは、全ての仕様が一応決まっている。
質問や要望しない客にはそのFC店の標準仕様で
どんどん話を進めるのが普通。
原則的には、
「聞いていない」のは聞かなかったから。
「付いていない」のは付けるように依頼しなかったから。
ということになる。

変更はもちろんある程度は可能。
コンセントの数などは仮決めみたいなものだし。
当然、差額は客が負担することになる。

ただ、契約前は客にある主導権が契約後は売り手に移るので、
ややこしい要望は「できません」となる可能性大。
ましてや「オマケで付けます」なんてのはまず無理。
352: 契約済みさん 
[2007-09-19 08:04:00]
ガーン・・・そうだったんですね・・・

匿名さんありがとうございます。

まだ新しい方とお話していないし、契約書も見ていないので、即急に契約書を貰ってどんな仕様になっているか確認したいと思います。

無知に話を進めるとかなりヤバイですね。
職場でしかインターネットを開けないので、あまり検索出来なかったのですが、これからは何かをしようとする時は、色んなことを確認してから話を進めて行きたいと思います。

勉強になりました。
とりあえず、まだ確認したいことが山ほどあるので、施工までに色々クレバリーの方と話しながら、予算内で出来る限り満足の行く家になるよう頑張りたいと思います。出来る範囲は限られると思いますが・・・行ってみないことには自分でも納得出来ないですからね。

あと一つ分からないのですが、FCとはなんですか?支店は全てそれに当たるのでしょうか。自分の担当してくれてる所がFCなのかどうなのかは、どうしたら分かるのでしょうか。

すみませんが教えてください。
353: 匿名さん 
[2007-09-19 09:22:00]
>>352
それほど悲観することもない。
契約後だと無茶な要求と解約ができないだけで、
丁寧に交渉を進めれば大抵のことはできる。

FCはフランチャイズ、FC店はフランチャイジー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%8...

クレバリーホームの支店は基本的に全部FC店だよ。
(倒産や廃業でFC本部が介入しているところもあるけど)
354: 契約済みさん 
[2007-09-19 12:21:00]
353の匿名さんありがとうございます。

なるほどーよく分かりました。匿名さんって色んな知識をお持ちですね!
私も匿名さんみたいに色んな知識を身に付けたいと思います。

また何か分からない事等がありましたら、書き込みさせて頂きますのでその時はまたどうぞ宜しくお願い致します。
355: 契約済みさん 
[2007-09-21 10:02:00]
色々とあって違約金を支払って、契約を解約しようと考えています。
どなたか、同じ様な方、もしくは違約金がいくらくらいなのか分かる方教えてください。
356: 匿名さん 
[2007-09-21 11:12:00]
>>355
んなもん、ケースバイケース。
「色々」の加減や交渉次第。
357: 匿名さん 
[2007-09-21 23:01:00]
348サマ もっと詳しい・その後の情報お願いします
358: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 07:53:00]
クレバリーホーム入居して一年半アフターケアの対応悪いです。00ヶ月の診断で悪いところ、すぐに直すと言いながら、いつまでたっても対応してくれません。後悔先に立たずです。
359: 匿名さん 
[2007-09-26 21:32:00]
ハイ、後悔する前にFC本部に連絡。
360: 匿名さん 
[2007-09-27 01:26:00]
クレバリーホームとGOOD HOMEは同じですか
361: 匿名さん 
[2007-09-27 01:29:00]
名古屋東店の評判聞かせてください。
362: 匿名さん 
[2007-09-27 03:59:00]
("いつでも元気な家づくり"グットホーム)
http://good-home.info/company.html

ここ?

どう探してもクレバリーとの接点が見いだせないが。
363: 匿名さん 
[2007-09-27 08:48:00]
千葉市緑区のGOOD HOOM?
364: かものはし 
[2007-09-28 21:39:00]
クレバリーで検討中のものです。
こちらのクレバリーでは断熱材はロックウールになっています。
それを現場ウレタン吹き付けに変更したいのですができるのでしょうか。
40坪くらいの家だと差額いくら増になるのですか?
それからグラスウール、ロックウールともにきちんと施工してあっても年月が経てば自重で固まってそこの隙間が結露して断熱材として果たさないと他メーカーで説明していたのですがそういうものなのでしょうか。
365: 匿名さん 
[2007-09-29 01:38:00]
>>364
クレバリーホームはFC本部の締め付けが厳しくないので、
FC店に経験があればおそらく可能でしょう。
差額はFC店次第でまちまち。

グラスウール・ロックウールの壁内結露ネタは他社叩きの
定番中の定番ですが、実態とはほど遠いものです。
現在の住宅はクレバリーホームに限らず壁内結露については
それなりに考慮されています。
北海道などのよっぽどの寒冷地に次世代省エネ未満の性能の
家を建てようとしている場合などを除いては心配無用。

それでも心配なら次世代省エネのオプションを付ければ
気密シートが採用されます。

また
 正しく施工された状態の性能がいくら高くても
 正しく施工されなければ何の意味もない
とよく言われますがこれは本当に大事です。
そのためには担当する職人さんが慣れていない方法は
避けるべきですね。
366: かものはし 
[2007-09-30 08:44:00]
No.365さんへ
<北海道などのよっぽどの寒冷地に次世代省エネ未満の性能の
家を建てようとしている場合などを除いては心配無用。

そうご説明いただくと安心できます。
断熱材はあえて変える必要はなさそうですね。
(下請けの大工さんたちは標準仕様の作業のほうが
断然慣れているでしょうし)
次世代省エネオプションは名前は聞いたことがあるのですが
詳しいことはわからないのでこれからよく調べて
採用するか決めて行きたいと思います。
どうもありがとうございました。
367: 入居予定さん 
[2007-10-03 11:52:00]
現在クレバで建築中のものです。

この前、営業マンから完成後に内覧会をさせてほしいと言われました。
内覧会をおこなうのなら、値引きなりサービスなりがあるのかと思っていたら何もありませんとの事でした。

こういう場合は断った方がよかったのでしょうか?
というかクレバはそういったサービスはないものなのですかね?
368: 匿名さん 
[2007-10-03 16:39:00]
>>367
断るべきかどうかは施主の判断だよ。

見学会の開催は主に、
・キャンペーン適用等の条件になっているから
・ものずきな施主が家を自慢したい
のいずれかが理由。

契約時の条件になっていないなら、強要されるいわれはないね。
極端な破損は修理してもらえるだろうがそれでも完全な回復は
期待できないし、細かいキズや汚れはスルーされる可能性大。

見せたい気持ちがないなら、いまからでも断れば?
369: 入居予定さん 
[2007-10-04 12:45:00]
別に見せたいというわけでもないのですが、サービスとかあればいいかなぁという感じでした。
キズや汚れの事とかは考えてませんでした^^;

嫁とも相談してやらない方向で話し合ってみます。
ありがとうございましたm(_ _;)m
370: 契約済みさん 
[2007-10-11 22:09:00]
我が家も、キャンペーン使用だからと見学会の話が出ています。
正直、かなり嫌です。

契約の時には何も聞いてなく、建設計画の時に急に言われ
「ナゼ、うちがやるのですか?」と言ったら、
「キャンペーン使用の方は見学会を行なうことになってます。」
と言われました。

でも、傷がついたりするのでホント嫌なのですが・・・何か断る方法を教えてください。
お願いいたします。
371: 匿名さん 
[2007-10-12 01:42:00]
>>370
そりゃしょうがない。
キャンペーンのチラシにすら明記されてるような内容だし
完全に契約として成立してるんだから。

説明が不十分、とかごねる手はあるだろうけど、
引き渡し後も付き合っていかなきゃいけない相手だし
あんまり無茶を通すのはかえって損。
372: 購入検討中さん 
[2007-10-15 14:24:00]
クレバリーのRシリーズに興味があるのですが、
実際に建てられた方いらっしゃいますか?

坪36万からとありますが、標準的仕様で実際には
坪どれくらいになりますか?

タイルは中国産のクレバリーオリジナルタイルのようですが
質感はどんなもんでしょう?

また気密断熱性や住み心地はどうですか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。
373: 匿名さん 
[2007-10-15 16:52:00]
>>372
> 実際に建てられた方いらっしゃいますか?

実際に建てたワケじゃないけど、

> 坪36万からとありますが、標準的仕様で実際には
> 坪どれくらいになりますか?

標準的仕様といっても間取り等で価格は大きく違う。
こればっかりは実際に見積もりを取ってみないと何とも言えないよ。

> タイルは中国産のクレバリーオリジナルタイルのようですが
> 質感はどんなもんでしょう?

実際の性能も質感もCX用のタイルとほぼ同じ。

> また気密断熱性や住み心地はどうですか?

気密性断熱性はどの程度の性能を求めるかが全て。
黙っていれば新省エネ程度の「最低限」の性能だよ。
374: 372 
[2007-10-16 14:30:00]
>>373
早速の返答ありがとうございます。
まだ家の事についての知識が浅いので
勉強したいと思います。
375: 物件比較中さん 
[2007-10-17 13:52:00]
クレバリーさんに銀行を回ってもらって、とある銀行から今あるカードローンを無くせば土地と建物の評価額までは、融資可能ですよと言われました。クレバリーさんから、どうにかできませんか?と言われ、お金の工面をしないとと動き回っていましたが、その途中、たまたま巡り合った会社で、「うちでカードローンを立て替えて、注文住宅を建てる事が出来ますよ。」と言われました。

こんな事をしてくれる会社って、大手はまずないですよね?今の所この会社しか、知りません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??

ちなみに、住宅メーカーと工務店の違いが分からないので、この会社が何に分類されるのか分かりまん。
一応扱っているのは、土地の売買、中古住宅、建売、注文住宅、リフォームです。支店はないです。
376: 匿名さん 
[2007-10-17 16:15:00]
>>375
紹介屋。
377: 物件比較中さん 
[2007-10-18 09:11:00]
376さん。

紹介屋って何ですか?危ない会社って事ですか?
378: 匿名さん 
[2007-10-18 13:15:00]
379: 匿名さん 
[2007-10-18 13:19:00]
住宅ローンってのは、焦げ付く確率のかなり低いものだから
貸し手はかなり踏み込んで審査するもの。
それでも 貸さない と判断するところが1社でもあるなら
それは相当危険ということ。

無理して貸してくれるところを探したとしても、自分の状況が
危険である事実は何一つ変化しない。
何とかして借りる ことより、状況を改善することに努めるべき。
381: 匿名はん 
[2007-10-22 03:16:00]
> ほかの方にも同じような思いをさせない為にも事実関係だけを記載
こう書くと信憑性上がると思ってるんだろうが逆効果。
コピペなのかもしれないが、それにしてもネタの構成がヘタすぎ。
383: デベにお勤めさん 
[2007-10-22 20:24:00]
「契約前の説明と契約後の現状が違う」
契約不履行になります、工事請負契約書にはどのように明記されていますか?違約金等の記載はありますか?
工事請負契約書はあるんですか?


「断熱材が剥がれ落ちていて、苦情を言うと、問題ない
との回答を貰った」
あまりにもばかげていてとても信じられません。
本当なら施工業者を実名で公表、写真でも何でもばら撒いてください。
裁判でも100%勝てます。

「保障内容に合わせ、点検はしてくれるが、対応はしてくれない」
何の点検でしょうか?

「設備の故障が非常に多い。その度に立会いが必要。」
対応はしているんですよね。


「すべてにおいて期日を守らない。※引渡などもいつになるやらです。」
通常の工事請負契約書には、引渡し期日が延長された場合に日数に応じた
違約金を支払うことが明記されているはずです。
工事請負契約書がないんでしょうか?
384: 物件比較中さん 
[2007-10-23 10:26:00]
357に書き込ませてもらった者です。

紹介屋見ました。ん〜何か違うような・・・。

ローンはもちろん普通の銀行でします。銀行から仮審査の時点で、カードローンを無くせば多分大丈夫でしょうとの返事をもらえれば、○会社さんが払ってくれて、今度組むローンに上乗せして組んで、○会社さんに返済するという仕組みなんですが・・・。

これはー紹介屋とは違いますよね?またヤバイ状況には変わりないのでしょうか??
385: 匿名さん 
[2007-10-24 07:44:00]
現在、Rシリーズで検討中なんですが約40坪で1600万ぐらいでした。
キャンペーンという事でタイル分100ぐらい値引きでいたが妥当でしょうか?ちなみに瓦です。
どう思いますか?
386: 購入検討中さん 
[2007-10-25 12:46:00]
新潟県からの投稿です。
今日この掲示板の存在を知りました。
みなさん大変詳しいようなので、助言をいただきたいと思います。

いろいろなメーカなどを回ってみた結果、総タイルでも比較的安価なクレバリーホームからの購入を現在検討しているのですが、商談を進めていく際の特に注意すべき点『これは良かった』『これは悪かった』などがありましたら教えていただきたいです。

ちなみに検討プランは『CX−45S』です。

みなさまどうぞよろしくお願いします。
387: 匿名さん 
[2007-10-25 16:41:00]
>>386
良くも悪くもFCシステムであること。
これのメリット・デメリットを見極めることが全てだね。

とくにクレバリーホームのFCは緩めで、極端に言うと
 地場工務店が見積システムと建材をFC本部から買ってるだけ
みたいな感じ。
だからこそ比較的安いし、だからこそ能力にばらつきがある。

いい買い物にするために、施主がきちんと勉強・監視することが必須。
389: アメリー 
[2007-10-26 23:52:00]
本当ですか?
買わなくてよかった。
390: 匿名さん 
[2007-10-27 20:49:00]
結局のところ、家なんて完璧なものはないですね。
ただかけたお金に比例して、仕様や性能、満足度などがより上がるということですかね?
安い注文住宅では施主の理想通りの家は作れず、あとから不具合もどんどん発生してくると。
でも家なんてそんな物かもしれませんよ。
どこで建てようがしょせん消耗品ですからね。
一流メーカーで仕様の素晴しい家を建てようとも40〜50年すればぼろぼろでしょうから。
また、どこのメーカーで建ててもクレーム内容は似通っていると思います。
大工の手抜きがあったり、不具合があっても気付かないか、まあこんなものかと見て見ぬ振りをするか、あるいは自分の家はいい家だと信じ切っているか、要はそこに住んでいる人の感じ方・考え方によっても自分の家の捉え方や満足度は違ってくるのでしょう。
あまり神経質にならずにそこそこ満足して暮らせればいいのかと思います。
391: 匿名さん 
[2007-10-27 22:20:00]
>結局のところ、家なんて完璧なものはないですね。

全くそのとおりだと思います.
家は住む人の住まい方で快適にもなり不快にもなります.
2人暮らしの大邸宅は寂しいでしょうし,小さな家の大家族はにぎやかでしょうが,度が過ぎると・・・

設備,仕様は時代の変化とともに要求度合いが変化しますので(この辺はパソコンと似ている?),いつでも変更できるような自由さが大事かもしれません.
(パソコンも核となるパーツが優れていれば,周辺機器のつけたしでかなり長い年月楽しめますよね)
392: 匿名さん 
[2007-10-28 17:06:00]
333=336=348=380=382=388=同一人物
388投稿の矛盾
「保障内容に合わせ、点検はしてくれるが、対応はしてくれない。」
「設備の故障が非常に多い。その度に立会いが必要。」
「すべてにおいて期日を守らない。※引渡などもいつになるやらです。」

アフター点検、設備故障の事言ってるけど、入居してるから点検、設備故障があるんでしょ。入居してるのに引渡しがいつになるとか言ってるし。床断熱材の剥がれが引渡し前の検査で見つかって未だに治っていないと言いながら、入居してるのは、治してもらったからでしょ。矛盾だらけで信用出来ないよ。設備故障も設備メーカーの問題でしょ。単に嫌がらせだね。ちなみに私がお願いしたFC店は満足しています。
395: 入居済み住民さん 
[2007-11-20 14:12:00]
ウチがたまたまなのか、クレバリーがそうなのかは判らないですが。
次に家を建てるときがあったら、クレバリーには絶対お世話になりません。
家自体はそこそこなのかもしれないけど・・対応が最悪。
むしろ担当営業が最悪だったのかもしれません。残念です。
入居後含めてもめまくりました。
いろいろな意味でもう関わりたくないです。
396: 匿名さん 
[2007-11-20 15:52:00]
>>395
ネガティブキャンペーンを張るにはもうちょっと知識と語学力が必要。
397: 395です 
[2007-11-20 16:02:00]
私は395が初めての書き込みです。
(名前を同じくしてしまい、紛らわしくてすいません。)
知識も語学も無いですが、率直な感想を言ってはいけないのですか?
匿名さんはクレバリーの方ですか?
私は、建てた家が悪いとは言っていません。
むしろ家自体にはそこそこ満足していると思っています。
他人を頭から否定して楽しいですか?
398: 入居予定さん 
[2007-11-20 22:04:00]
397さんへ

現在、建設中の者ですがいったい何があったのでしょうか?
実は、うちの営業マンも独身のせいか・・・色々な提案なども無く他の方がよかった!!って後悔してます。。。
よかったら教えてください。

ちなみに、どの辺のクレバリーなのでしょうか??
401: 匿名はん 
[2007-12-09 08:56:00]
>>399, 400
本当に規約読んでるのか?

> しかしながら、残念なことに最近マンションコミュニティ内の掲示板におきまして、関
> 連業者による自作自演や他社を誹謗中傷するような投稿が目立って参りました。

> 明らかに不適切な投稿をされた場合、第三者からの情報開示請求により、投稿者が特定
> されてしまう可能性があることを、くれぐれもご留意頂ければと存じます。

このあたりをしっかり読み直して、くだらない中傷は早くやめることだ。
どうせ大した効果はないぞ。
402: 年収450万 
[2007-12-17 15:14:00]
やっとかたがついたから報告!


18年のゴールデンウィークから家がほしくなり、数々のハウスメ−カー
や工務店や建売を見に行きたどり着いたところがクレバリーだった。

18年のグレードアップキャンペーン(設備)に乗っかり、予算内ギリギリで建てられる事がわかり打ち合わせを重ねてきた。

プランがなかなか決まらず、営業の方にはかなり協力してもらえたんだが施工に(基礎)に問題があり6月(19年)からもめ始め、今日やっとすべてが終わリました。
403: 購入検討中さん 
[2007-12-17 16:03:00]
埼玉でクレバリーの家を建てるならどのFCが良いですかね?
自宅に近いのは行田鴻巣店なのですが、どうもサンエルホームの
評判が・・・。
加須・久喜、東松山、深谷にFCがあるようですね。
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて
頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
405: 匿名さん 
[2007-12-31 11:47:00]
408: 匿名さん 
[2008-01-06 21:54:00]
加須、久喜は角大
東松山はサンエルホームのグループ会社、サンキホーム
深谷はサンエルホームのグループ会社、サンボゥホーム
409: 購入検討中さん 
[2008-01-14 14:43:00]
東京都内で評判のいいFCと良くないFCを教えてもらえますか?
参考にしたいので
410: ひろ 
[2008-01-14 22:40:00]
はじめまして!!
今度ローンが通ったらクレバで建築しますが、

去年の10月に初めて福岡にクレバリーホーム

が設立されたのですが情報が少なく、まだ5〜9棟ほどしか

建てていないとのことで参考の家が見つからず・・・。

そこで、ここをして良かった、ここをしておけば良かったって

いうのはありますか??

ぜひ教えてください。参考にしたいのです。お願いします。
411: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 18:23:00]
いろんな事が言われてますが、私は始めてこの様なサイトがある事を知りました。もう入居して5年経ちますが、クレームのような物は何も有りませんよ。
私も仕事柄、建設業なのですが大きなビル専門でして住宅なんか興味も無く、嫁に何処がいいか聞かれて色々、大手ハウスメーカーにも行きましたが、ここに辿り着くまでに2年ぐらい懸かりましたが
説明を聞いても矛盾が無いのと無駄な物を進めない所が気に入りきめました。
でも、建てる人の腕というか、気持ちしだいでしょうね?
良いも悪いも大工さんしだいでしょうね?
皆さんはクロスとか見える所にばかり気をとられ過ぎて、構造体、基礎などにもっと目を向けるべきですよ?見えるとこは対したお金も掛からないけど、見えないところは怖いですよ・・・
後々リフォームなんかするときによく分りますよ。
これからの時代は、家を解体してから建てる分けですから解体費用がすごく掛かる時代になるとリフォームの時代ですよ、そのためには、見えないとこにも気を抜かない業者選びがだいじですよ?
412: しょうちん 
[2008-02-27 12:29:00]
初めて投稿します。

神奈川県で建築予定です。大手他社と相見積とっていますが、やはりと言うか当然と言うか大手では予算が厳しいのでクレバリー前向きに検討しています。
内装や外装に華美なものは望んでいませんが、メンテナンスになるべくお金をかけたくない(メンテナンスフリーと言う事はないでしょうが)ので、ある程度の初期投資が上がるのは覚悟しています。

今のところの見積もりは
CX
施工面積32坪
ベタ基礎
総タイル(グランボータイル)
屋根材(コロニアルグラッサ)
次省エネ
オール電化
樹脂サッシ
2階トイレ
食洗機
食器棚
性能保証登録費用
確定・概算付帯工事込み
1620万で出ています。

質問ですが
①上記金額が妥当であるかどうか
②大手ではつけてきましたが住設等のサービスはつくのか
③耐震等級3をクリアするのに差額をどれくらいみておいたほうがよいか
④神奈川のFC店の対応はどうか(周りで建てた人はいないもので・・・)
⑤フラット35の検査基準をクリアしているのか
⑥その他構造上つけておいたほうが物があれば教えてください

以上ご教授のほどよろしくお願いいたします。
413: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 19:00:00]
三重県で2005年4月入居です。

> ①上記金額が妥当であるかどうか
税込み?
あれから法制がずいぶん変わって全体的に高くなったと聞くけど
直感的には奢った仕様のわりには結構安いなという印象かな。
価格は間取りで全然違うし、正確なところは何とも言えないというのが
実際だとは思うけど。

> ②大手ではつけてきましたが住設等のサービスはつくのか
基本的には契約時に挙がっていないものは付かないと思った方がいいかと。
この辺はFC店の裁量だろうからこれも何とも言えないけど。

> ③耐震等級3をクリアするのに差額をどれくらいみておいたほうがよいか
等級3となると間取りから制約が掛かるから「差額」という考え方自体に
無理があるかも。
また、基本的に等級3相当の仕様だとして、そのお墨付きをもらうための
「住宅性能表示」が+100万ぐらいという話は聞いたことがある。
かなりやりたがらないはずなので、やるなら強い意思表示が必要と思われる。

> ⑥その他構造上つけておいたほうが物があれば教えてください
家族構成やライフスタイルにもよるとは思うけど、個人的な経験としては
2Fの洗面化粧台がイチオシ。
414: 入居済み住民さん 
[2008-02-27 20:41:00]
クレバで耐震等級3とると後であれはできないこれは出来ないっていわれますよ。クレバ自体が耐震3にあまりなれてないきがします。ちなみに関東のクレバでした。
415: ひろ 
[2008-03-07 21:13:00]
410のひろです
知人に昭和建設の社長とお知り合いで、自営での都合上そちらで建てる事になりました
ただ、内金はもうクレバにいれてあります。お断りしに行き、今までのローンの資料、控え等一切貰ってなかったので返してくださいと伝えたところフラットは通っていたのですが、取下にしないといけないと言われました
内金は返してもらわなくていいからローン承認は継続してもらいたいんですが無理なのでしょうか??ちなみに、まだ打ち合わせの段階で内装相談中でした…
416: しょうちん 
[2008-03-08 09:37:00]
No.413 by 入居済み住民さん 返信有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>税込み?

税込です。

>価格は間取りで全然違うし、正確なところは何とも言えないと>いうのが実際だとは思うけど。

仰るとおりです。昨夜打ち合わせに行ってきたのですが、現在L字型のプランを総2階にすると40万強の差が出ると言ってました。

>2Fの洗面化粧台がイチオシ。

参考にします!

耐震等級については昨日聞いてみましたがやはり通常等級2相当にはするが3にするには難しいと言う回答でした。まあ等級3にこだわりがあるわけではないのでここら辺は妥協しようかと思っています。

ところで建築中のチェックはクレバリーの本部がするのでしょうか?それとも各FCの現場監督がするのでしょうか?
担当者やFCにもよるのでしょうけれど、どうもうちの営業担当者があまり売る気がない様に思えるのが気になります。土地から探しているので余計に逃げ腰なのかな?とも思ってしまいます。他社に比べると提案力もないような気がします。
この調子で現場監督がチェック等をするのであればちょっと心配と言うきがしています。(建築希望地が職場から近いので着工後はマメにチェックしに行く予定です。)

もう一つお聞きしたいのがクレバリーホームの住み心地、アフターなどはいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。
417: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 09:16:00]
>>415
> 内金は返してもらわなくていいからローン承認は継続してもらいたいんですが無理なの
> でしょうか??ちなみに、まだ打ち合わせの段階で内装相談中でした…
話がよく見えないけど、内金の話は施工業者と、ローンの話は金融業者としているはず。
それぞれの話はそれぞれとすべきなのでは?
ローンの承認なんて、別に一からやりなおしても借り手には大したロスはない
のではないかと思うけど、どうしても継続でやりたい事情でも?

>>416
> 耐震等級については昨日聞いてみましたがやはり通常等級2相当にはするが3にするには
> 難しいと言う回答でした。
この「相当」というのがミソかも。
前に書いた住宅性能表示を採用すると、いろいろな施工条件(ビスの数とか)を付けた上で
内壁の石膏ボードも耐力壁として計算するようになるんだけど、その辺を「相当」計算の
場合は無条件で計算できちゃう。

たとえば、我が家だと厳密な計算では等級1プラスα程度だけど、「相当」計算をすると
等級2と3の中間ぐらいになったりする。
尤も、この耐震計算は壁パネルが2.5でたすき掛けの筋交いの4.0よりもすごく低い値に
なっていたりするので、家の強さの正確に実態をあらわしているとはいえない部分も
あると思う。

> まあ等級3にこだわりがあるわけではないのでここら辺は妥協しようかと思っています。

基本的には建築基準法を満たしてさえいれば、阪神淡路級の大地震でも倒壊は免れるはず
とのことなので、こだわりすぎるのは確かに問題かも。

> ところで建築中のチェックはクレバリーの本部がするのでしょうか?それとも各FCの現
> 場監督がするのでしょうか?

「チェック」とはなんぞや、ってことになるけど。
日々の施工管理は当然ながら現場監督。
ポイントポイントでのいわゆる検査は本部ではなく第三者機関。
ということになるけど、これらに期待をしてはいけません。
よっぽどおかしい場合を除いては、職人の仕事にケチを付けることはまず無いと思った方がいい。
(現場監督は職人よりずっと弱いし、第三者機関は天下り組でやる気ゼロ)
ミスや手抜きを本当に防ぎたいなら、施主自身が勉強してチェックするしかないと思う。
自分も可能な限り現場に通って、大小数十の改善要望を出したよ。

> もう一つお聞きしたいのがクレバリーホームの住み心地、アフターなどはいかがでしょ
> うか?

アフターについては定期的な訪問があるけど、これは建具の調整程度しかしない。
入居後にいくつか相談や修復をしたけど、それらはこちらで見つけて連絡して来てもらった。
(そのためにも現場をしっかり見て家の内部を把握しておくことが大事)

その辺をひっくるめて全体的な満足度は悪くないです。
418: しょうちん 
[2008-03-10 16:51:00]
No.417 by 入居済み住民さん

返信ありがとうございます。

> 「チェック」とはなんぞや、ってことになるけど。
> 日々の施工管理は当然ながら現場監督。
> ポイントポイントでのいわゆる検査は本部ではなく第三者機関。
> ということになるけど、これらに期待をしてはいけません。
> よっぽどおかしい場合を除いては、職人の仕事にケチを付けることはまず無いと思った方がいい。
> (現場監督は職人よりずっと弱いし、第三者機関は天下り組でやる気ゼロ)
> ミスや手抜きを本当に防ぎたいなら、施主自身が勉強してチェックするしかないと思う。
> 自分も可能な限り現場に通って、大小数十の改善要望を出したよ。

やはり自分が勉強してチェックするしかないですよね。足繁く現場に通ってチェックチェックですね!

>その辺をひっくるめて全体的な満足度は悪くないです。

心強い言葉です。

後もう一つ質問なのですが

総タイルで計画中なのですが、某建築系HPを見ると乾式、湿式工法とも大地震等の揺れがあったときに下地のモルタルにひびが入ったり、下地サイディングのコーキングに亀裂が入る恐れがあり漏水の危険がありタイル張りにしていると亀裂等の発見ができず補修も大変。また家自体の重量も増えるので躯体にはよくないと言うような記述がありました。
経年変化がしにくいと言う点で総タイルを検討していたのですが、このような記述を見るとサイデリングにした方が無難なのかなどと思い総タイルに躊躇しています。

メーカーに聞いても今までそう言った報告はありませんと言うだけではっきりとした説明がないのがさらに不安を駆り立てます。そこら辺の真偽のほどはいかがでしょうか?(まあ住み始めてしまえばそんな細かいところまで気にしなくなるとは思いますが・・・)

色々な情報が錯綜していて一つ一つ気にしていたらきりがないと言うのは分かっていますが、現在頭の中が混乱しています。

今まで店舗を2店舗建築(地元工務店)経験がありますが、これは店舗だからとか、価格を追求して耐久性等には目をつぶっていたので妥協はあり、家としての満足度は低い建物(価格的には妥協です)ですが、自分の永住する住居となると結構慎重になってしまいます。

御教授よろしくお願いいたします。
419: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 18:50:00]
>>418
指摘されている内容それぞれは、可能性の高低は別とすれば
大きく外れたものではないと思う。
要は、大地震のリスクをどの程度重視するかということ
ではないかと。

耐震性や被災時の修復コストを最重要視するなら、確かに
陶器瓦や総タイルは避けるのがベターだとは思う。
ただ、それらを偏重しすぎると、
木造でいいの?二階建てでいいの?免震じゃなくていいの?
と無限に心配が尽きないだろうな、とも思う。

全ての選択肢に利点欠点があって完全無欠な家なんて所詮
不可能なわけで、あとはそれを自分のバランスに合うように
上手に選択できるかどうかじゃないかな。

> そこら辺の真偽のほどはいかがでしょうか?
というわけで、一介の施主が真偽という結論を出せる話では
ないと思う。
幸い今のところ大地震には見舞われていないし。

我が家の場合は、耐力壁量とか地震保険とかある程度の
地震対策はしているけど、
「見渡す限りの家が倒壊しているけど我が家だけは無傷」
的な強さは求めていないこともあり、当時のCXシリーズでは
いずれもオプションだった陶器瓦や総タイルは採用してます。
420: しょうちん 
[2008-03-12 17:19:00]
No.419 by 入居済み住民さん
返信ありがとうございます。

> 全ての選択肢に利点欠点があって完全無欠な家なんて所詮
> 不可能なわけで、あとはそれを自分のバランスに合うように
> 上手に選択できるかどうかじゃないかな。

確かにそうですよね。あれこれあげたらきりがないですね。限られた予算で自分のニーズに合うような家というのが一番ですよね。色々考えるとクレバリーが一番自分のニーズに合っている気がします。後は自分が勉強していかに上手くメーカーと付き合えるかですね。

色々とアドバイス有難うございます。ごちゃごちゃだった頭の中が少しずつですが整理されてきました。

今度君津に体験宿泊に行ってきます。今から楽しみです。
421: うるいど 
[2008-03-16 20:13:00]
初めて投稿します。埼玉県で建築を考えています。他社から数カ所から見積りをとっていますが、クレバリーホームは、「年度末だから、80万円値引きます」と話された。営業の方が帰られ、じっくりと考えれば考えるほど不信感が強くなり、(材料費が削られるのでは?)もし、ご購入された方が同じように値引きのお話しがあったのか?値引きがあっても安心できる家が建てられるのか?教えてください。
422: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 21:59:00]
「あなたにだけ割引します」で誰もが喜ぶわけではない、
ということを知らない営業さんの失敗例だね。

実際は、5%程度の割引が誰にでも一律にあります。
423: うるいど 
[2008-03-22 22:47:00]
No.422 by 入居済み住民さん 
返信ありがとうございました。

5%の割引が誰にでも一律にある事を知ってホットしました。
もう少し営業マンと話してみます。
424: 名無しん 
[2008-03-24 13:58:00]
値段的にはお得なのかもしれないけど
できるだけ現場を見て質問とかならまだできそうだけど
やっぱり自分が監督するのは無理なのでやっぱり頼めそうもないです><
425: 購入検討中さん 
[2008-03-24 14:38:00]
初めて投稿いたします。
掲示板への参加は初めてなので、お手柔らかにお願い致します。

当方、セレクトでの購入を検討しておりますが、
No.422 by 入居済み住民さんのレスのような5%の割引がセレクトでもあるのでしょうか?

担当営業さんは、
「セレクトは、元々かなりお安くなっているので、値引きはほとんどありません。
もし、これ以上の値引きを求めるならうちではお手伝い出来ませんとしか言えません。」
と言っているのですが。。。。

無理をして、カーテン照明をサービスするのが限度とのことです。
セレクトは割り引き無いのでしょうか?
426: 入居済み住民さん 
[2008-03-24 17:51:00]
>>424
「施主が現場監督になるつもりで」は別に住宅の価格とは無関係かと。
三井ホームとかの高級住宅でもトラブル例は枚挙にいとまがないし。

>>425
セレクトって、むかし合ったナントカ55みたいな企画住宅?
それなら値引きがないのは当然だと思うけど。

あとは、既に値引いた金額で話をしているのかもしれないし
値引きをしたくない事情があるとしてもそれは売る側の自由だね。
427: ビギナーさん 
[2008-04-03 12:38:00]
クレバリー(セレクト仕様)で検討中です。

リビングに吹き抜けをつけたいんですが、冷暖房の効きが気になります。
営業に確認したところ、高断熱ではあるが高気密ではないと言われてしまいました。

10畳ほどの吹き抜けになりそうですが、冬は寒いのでしょうか?
床暖房も蓄熱も考えましたが、予算的に難しいかと。。。。
428: 入居済み住民さん 
[2008-04-03 13:53:00]
>>427
セレクト仕様について知らないので断定はできないけど、
省エネ仕様は、新省エネだよね?(次世代省エネじゃないよね?)
営業が「高気密でない」と言ってる点からも次世代省エネではない
だろうね。

であれば、断熱についても一般的な分類ではいわゆる「高断熱」ではないよ。
この用語については厳密な基準があるわけじゃなく、言ったもん勝ち
なので要注意。

で、実際の話だけど、冷房の利きは吹き抜けの影響はあまりないと思う。
暖房の利きは吹き抜けが無いよりは有る方が悪いのは間違いない。
当然、その程度は地域次第だけど。
429: ぽち 
[2008-04-03 16:23:00]
クレバリーの工期ってどれくらいですか?
430: ビギナーさん 
[2008-04-07 07:32:00]
山梨のクレバリーで検討中です。

担当の営業さんの対応が悪く、購入に踏み切れずにいます。
山梨は、従業員数も少なそうなので
担当交代も頼みにくいので悩んでしまいます。

ただ、総タイル・陶器瓦など仕様は気に入っているので、候補からも外せず。。。

どなたか、山梨のクレバリーで建てた方はいらっしゃいませんか?
431: 購入検討中さん 
[2008-05-04 11:05:00]
今10周年キャンペーンをやってますが、これってお得ですか?
また、愛知県の小牧で建てた方いらっしゃいましたら、情報ください。
432: 先日クレバリーと契約しました 
[2008-05-12 08:17:00]
坪単価って HMでは本体価格  地場の工務店では総工費(極端に言えば上下水道の引き込みから外溝工事まではいって)と出し方がちがっている、HMでは坪単価を低くみせるために本体価格からだしている タマホームでは延床面積(バルコニーも含む)からだすので坪単価はかなり安くなる、クレバリーの場合は施工面積からの坪単価 坪単価の価格に惑わされないように注意したほうがいいですよ。大手HMでは最初から無理とわかっていましたので中堅HM4社で見積もりを取りました、10年後のランニングコスト等を考えて4社のなかで2番目に高いクレバリー(総タイル)にしました。38坪 坪39万です。最初から外観・間取り・希望(パントリー・床暖・電動シャッター等)付けたいものを全て言って後から予算に合わせて削っていきました。対応の早かったのは2社で絶対削れないものは残して、この部屋は余裕があるので1畳減らしてこれを此処に持ってくれば希望のものが残せます等、契約もしないうちから真剣に相談にのってもらえました(当たり前か?)他の2社は単価の高いものを削って、これなら予算内で収まります・・・(ふざけんなよ・何の為の注文住宅だよ)建売のような家は嫌だったので外観にもこだわりました。クレバリーの最初の外観パースは酷いものでした(建売にタイルをはっただけ?)イメージを言って2度目に打ち合わせに行った時、間取りは同じで多少単価は高くなりますがこんな感じにも出来ます。これで2社にしぼって 最後にクレバリーと契約・・大丈夫かな?建つまで不安です。
耐震・高気密・基礎・取り付け金具 各HM毎にそれなりの基準はクリアーしているはずなので、あまり気にしませんでした(クレバリーは2階までの通し柱が通常の3倍・外壁タイルで後の塗装代がかからない・室内建具、ドアが芯入りで空洞でない)これらがきめてかな*予算はかなりオーバーしましたが95%希望どうりの家がたちそうです。
433: 購入検討中さん 
[2008-05-12 08:30:00]
>>432

貴重な情報ありがとうございますm(._.)m ペコッ

我が家もクレバリーで検討中です。
432さんは、10周年キャンペーンをお使いになりましたか?

うちはRシリーズで検討中なのですが、
そうするとグレードアップキャンペーンが対象になるそうです。
最大270万円分の住設がサービスとの事ですが、他のシリーズにして住設はOPでグレードアップした方が得なのかしら。。。と迷っています。(Rシリーズは高値な方なので)

相見積を取っているユニバーサルホームは、標準が床暖なので、
それも魅力なんですよね〜
434: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 14:59:00]
>>432
タマホームのように坪単価×延べ床面積で総額を出すような意味不明なシステムを除いては
坪単価なんてのは目安になるかどうかも怪しいぐらいの値だね。
同じ広さに同じ設備でも間取りや外径形状で全然金額は違ってくるしね。
結局は「95%希望どうりの家」これが一番重要じゃないかな。

ちなみにクレバリーホームは、高気密ではないよ。(同様に高断熱でもない)
435: お隣りさん 
[2008-05-12 15:35:00]
でもクレバは1種換気だよね。
もちろん熱交換器あるし。
436: 物件比較中さん 
[2008-05-12 16:34:00]
>>435

第一種換気だと、次省エネ対応でなくとも効果的なんでしょうか?
437: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 18:45:00]
>>435
>>436
ぜひ、第一種熱交換換気を実際に使ってる人の話を聞いてみることをお奨めします。
よっぽどの寒冷地以外は、熱交換なんて名ばかりで全く意味無いよ。

それと換気システムと高気密高断熱とは完全に別の話。
438: 申込予定さん 
[2008-05-12 19:16:00]
クレバリーでは、次省エネ水準にするのにどのくらいの金額アップになるのでしょうか?
ご存知の方いらしたら、教えてください!
439: 匿名はん 
[2008-05-12 21:54:00]
見栄っ張りな親戚が建てましたけど、新築祝いをしない理由が判った。
440: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 00:31:00]
>>438
たしか、Vシリーズ以上では標準装備になったんじゃなかった?
(もともとそうだったが、近年はオプションになっていて最近戻ったはず)

オプションだとすれば、当然家の規模や地域、間取り次第だけど、
ざっくり言ったら坪当たり2〜3万だろうね。
441: 433さんへ 
[2008-05-13 07:00:00]
グレードアップキャンペーンは必要なものだけつかってあとは値引きしてもらうほうがいいですよ
うちは奥様が食洗機は要らないというので壁にくりぬき棚を付けてもらいシャッターを電動にかえてパントリー増設などほしいものに変えてもらいました。プラス180万の値引き
ユニバの一階全面床暖もやはり魅力がありましたが簡易SRC基礎(逆ベタ)の評判が余りよくなかったので(レスを見たかぎりですが)一般的なベタ基礎にしました。あとALCは10〜13年後
目地補修・塗装で80万位(建坪にもよりますが)かかりますよ、屋根が瓦以外ですと(コロニアル・ガルバニウムなど)50万位は覚悟しておいたほうがいいです。10〜13年後ってまだローン中ですよね?うちの場合そんな予算は出てこないと思うので最初にその分かけるつもりでタイルにしました。屋根も瓦です。当然ある程度の補修費はかかるとおもうのですが・・最近どこのHMでも4寸柱仕様が多いのですが・・・必要ですかね?
クレバの通し柱3倍のほうが強度アップだと思うのですが?(おかげで間取りに苦労しました)正方形間隔で入れるんですよね。 設備など色んな種類から選べるのはタマホームですねアイフルは建具類が非常に安っぽいし基本形から間取りをいじるとかなり高くなりグレードを上げるとそれなりの金額になりローコスト住宅でなくなる。そんなこんなでクレバにしましたがやはり心配です。
後は、施工する工務店次第  言い忘れましたがクレバは一階天井高が260CMなんですよ、これってすごくいいですよ。クレバの後240cm高の展示場にいくと圧迫感をかんじますよ。
442: 433です! 
[2008-05-13 08:27:00]
>>441さん

情報ありがとうございます!
大変参考になりました。(^-^)

我が家もクレバとユニバとアイフルで検討しています。

アイフルは、セシボの開放感が気に入っていたのですが
441さんの仰るとおり、こちらの希望をかなえてもらう間取り・OP等を入れるといい金額になってしましたね。。。

メンテの面を考えて、やはりクレバのタイルと陶器瓦かなぁとも思うのですが
まだユニバの床暖も捨てきれず。。。
でも、ALCのメンテ費用ってそんなにかかるんですね!
また悩んじゃうな〜〜〜〜(^_^;)

438さんの仰るように、クレバで次省エネが標準なら、そっちの方がいいのかも。
ユニバは第3種換気が標準だったので。。。
443: 言い忘れました 
[2008-05-13 08:36:00]
クレバは住設が貧弱ですね、キッチン・ユニットバス・内装ドア・サッシ類等バリエーションが非常に少ない!!  営業マンにもよるのでしょうがユニバの間取りは良かったですね、家事動線・パントリー・収納など非常に使いやすい感じでした。ユニバの間取り図をクレバに持っていこうかともおもいましたが違反かなと思いやめました。でもクレバの営業さんもガンバッテくれましたので納得のいく間取りに仕上がりました。同じ部屋数・建坪でも考える人によってこんなに違ってくるものなのだと思いました。タマホームは建売の様な間取り。SxLは規格で間取りが合わず。   ユニバで検討中なら床暖はエコヌクール等電気式に変えてもらったほうがいいですよ、通常はボイラー式灯油です。(ランニングコストが非常にかかる)オール電化の場合エコキュートと別設置になります。(暖房面が広いので共用はむりです)うちはエコキュート460L(360Lと7・8万しか違わない)で余裕をとりました。床暖はリビングだけで電熱式です。今外壁タイルの色で迷っています、一色でいこうか二色で変化をもたせようか悩んでいます。日曜日最近完成したクレバを見てきました、ウーン 思っていたよりも重厚感があるかな”やはりサイディングより全然いいね!!
444: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 10:15:00]
> 441
> グレードアップキャンペーンは必要なものだけつかってあとは値引きしてもらうほうが
> いいですよ
それができるのはFC店次第、というか多くのFC店が嫌がるだろうね。

> 10〜13年後ってまだローン中ですよね?
> うちの場合そんな予算は出てこないと思うので最初にその分かけるつもりでタイルにし
> ました。
たしかにそうだし、実際うちもタイルにしたけど、10年後のメンテが不要になる
というわけではないので念のため。
雨樋や金物があるので、結局足場は必要。

> 最近どこのHMでも4寸柱仕様が多いのですが・・・必要ですかね?
同感。
でも、

> クレバの通し柱3倍のほうが強度アップだと思うのですが?
通し柱もそれそのものは大した効果はないと思うけど。
クレバのようなメタルジョイントだと特に。
一方、そのために間取りを工夫して壁や柱が上下階で揃うことは
かなりのプラスになると思う。
工法そのものの強度アップだと壁パネルが一番じゃないかな。

> 設備など色んな種類から選べるのはタマホームですねアイフルは建具類が非常に安っぽ
> いし基本形から間取りをいじるとかなり高くなりグレードを上げるとそれなりの金額に
> なりローコスト住宅でなくなる。
うちは設備は全部標準のにした。
将来のリフォームで改善する楽しみになるし。

> 後は、施工する工務店次第
これが一番大事。
FCの弱点なんだけど、いろんな工程で自己流の施工が散見されて驚く。
「建築基準法って何?」みたいな職人が平気でやってるから、
施主が現場監督をやるつもりで臨むのが理想。
まあ、少々の瑕疵があってもいきなり倒壊するわけじゃないから
ほとんどの人は知らずに幸せに住んでるだろうけどね。

> 言い忘れましたがクレバは一階天井高が260CMなんですよ、これってすごくいいですよ。
> クレバの後240cm高の展示場にいくと圧迫感をかんじますよ。
住み始めちゃうとあんまり意識しないかな。
2Fへ上がると圧迫感がある、みたいなことは特にない。
あと、260cmを確保するために1Fの天井裏が狭くなっているので、
30cmとかの太い梁を使う場合は換気ダクトの取り回しに制約がでる
こともあるので要注意。
445: 匿名さん 
[2008-05-13 10:41:00]
>>444さん
的確なレス、感謝です。
446: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 11:16:00]
>>442
> ユニバは第3種換気が標準だったので。。。
うちもCXの標準だった第一種熱交換換気を使ってるけど、
もしやり直せるなら、絶対に第三種換気にしたい。
(本音は機械換気無しだけどそれは法的に無理なので)

うちが温暖地だからということもあるんだろうけど、
窓開け換気している季節が長く、このときはまるで意味がないし
また、夜も暖房するような地域はいいのかもしれないけど、
冬は逆に機械換気なんて寒くてとても使ってられない。
447: 買い換え検討中 
[2008-05-13 16:20:00]
>>言い忘れましたさん

現在、クレバリーで商談中のものです。

まだ住設等の突っ込んだ話までいってない状況なのですが、
クレバは住設のランクが低いのでしょうか?

他の相見積取っているメーカーと比べて、本体が似たような価格帯だったら
住設の標準でいいものを使っているところが有力になってきます。

例えば、ユニバやアイフル、タマに見劣りするくらいなのでしょうか?

今回のグレードアップキャンペーンは、全部のシリーズが該当するわけではないみたいですし
非常に気になります。
448: 契約済みさん 
[2008-05-14 00:17:00]
先日契約しました。

ハウスプラスの性能評価を予定していますのでさらにアップになると思います。

性能評価を取られた方、おいくらぐらいでしたか?

また、エアコンの下地は特に必要ないらしいのですが、みなさんはどうされていますか?
449: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 02:13:00]
>>448
うちは取ってないけど、ここだったか2chだったかの以前の情報では
100万強ぐらいだったような。

エアコン下地って、石膏ボードの裏にするベニアのこと?
450: 入居5年目 
[2008-05-14 04:18:00]
クレバの住設気に入ってます。
そりゃあ もっと良いのはあるだろうけど。
普通の家庭じゃ十分では?!
451: 購入検討中さん 
[2008-05-14 16:01:00]
クレバの次省エネはどうですか?
夏とっても暑かったり、冬すごく寒かったりはないですか?

もちろん、夏はエアコン・冬は蓄熱暖房を使用するつもりですが、
それだけではいられないくらい性能が悪いって事はないですか?

リビング階段とそれに続く吹き抜けを考えているので、
もしクレバの次省エネのおうちに住んでいる方がおられましたら、お聞かせ下さい。
452: 匿名さん 
[2008-05-14 16:59:00]
>>451
答えようのない質問だと思いませんか?
暑さ寒さなんて、地域・立地条件で全然違うので
別条件で建った家の満足度を聞いても何の参考にも
なりませんよ。

ただ言えるのは、所詮は次世代省エネ仕様ですから、
スウェーデンハウス等のきちんとした高断熱高気密住宅のような
飛び抜けた快適性は期待できません。

リビング階段のない新省エネの家よりは
リビング階段のある次世代省エネの家の方が
冬のリビングは確実に寒いでしょうね。
453: 購入検討中さん 
[2008-05-15 05:40:00]
現在、クレバリーで見積もり段階です。

詳細な見積もり(部材の1点1点が記載してある細かい見積もり)を依頼したところ、「詳細見積もりだと、うちの原価が分かってしまうので!」と出してくれませんでした。
結局、建物本体価格、諸費用(ネット養生費、外部給排水、建築確認、給排水延長工事等)程度の内訳しか入っていない見積もりが出てきました。

また、諸費用の中に、浄化槽補助金申請費用として12万円が入っております。「浄化槽補助申請は自分でやります」といったのですが、営業さんに「書類の作成料的な意味合いです」と言われてしまいました。

①クレバリーでは、詳細な見積もりは出ないのでしょうか?(アバウト過ぎません?)
②浄化槽補助金の申請費用って支払うものなのでしょうか?

皆様のご意見よろしくお願いします。
454: 匿名さん 
[2008-05-15 09:37:00]
>>453
クレバリーホームに限らず、どこでもそんなもんだよ。
契約前だと電話一本で「ハイ、さよなら」される可能性があるわけで
そうなっても痛くない程度の労力と情報しか出さない。
逆にあんまりあれこれやらせてから契約を蹴ると、設計料を請求されることもある。
455: 匿名さん 
[2008-05-15 09:45:00]
>>453
> ②浄化槽補助金の申請費用って支払うものなのでしょうか?
現段階でのそういう細かい交渉は労力の無駄だよ。
クルマとかでもそうだけど、契約時の値引きで調整されるだけ。

支払う額をネチネチ突くより、支払う額に見合ったきちんとした仕事を
してもらう方にエネルギーを使った方がいいと思う。
456: 物件比較中さん 
[2008-05-15 16:51:00]
>>453さん

私も現在見積もり段階ですが、きちんとした詳細をのせた見積もりを頂きましたよ。
追加分のサッシや扉等もきちんと計上しており、とても分かりやすいものでした。

ただし、こちらはセレクトシリーズに限ったことで、
その後お願いしたRシリーズだと、やはり詳細は本体価格に乗せこんであり(追加分も坪単価に全部含まれる)セレクトシリーズのような追加に対する詳細見積もりはありませんでした。

シリーズによってなんでしょうかね?
457: 匿名さん 
[2008-05-15 19:09:00]
>>456
セレクトシリーズは、完全に規格化されているので出来合の詳細見積が使える。
普通の注文住宅として受注するシリーズは、家ごとに専用ソフトできちんと
見積を作成するので手間が全く違うし、情報としての重要性もだいぶ違う。

> (追加分も坪単価に全部含まれる)
「坪単価」という表現はおかしいね。
規格化されていないから、本質的には標準と追加という概念がなく
別々に金額が出てこないだけ。
458: 匿名さん 
[2008-05-15 23:18:00]
>クレバリーホームに限らず、どこでもそんなもんだよ。

現実、詳細見積もりを出すHMありましたが、そういうところは特殊なのかな?

>契約前だと電話一本で「ハイ、さよなら」される可能性があるわけでそうなっても痛くない程度の労力と情報しか出さない。
逆にあんまりあれこれやらせてから契約を蹴ると、設計料を請求されることもある。

>契約もしていないのに設計料を請求されるなんてことあるんですかね?何に基づいての請求?常識から考えれば?????
459: 匿名さん 
[2008-05-15 23:26:00]
>現段階でのそういう細かい交渉は労力の無駄だよ。
クルマとかでもそうだけど、契約時の値引きで調整されるだけ。

支払う額をネチネチ突くより、支払う額に見合ったきちんとした仕事を
してもらう方にエネルギーを使った方がいいと思う。

車と住宅って比較対象?金額の桁が違うのでは?

一方は一生に何度も買い替えの利く、金額的に住宅と比較すると割安なもの!もう一方は、車の数倍から十数倍という一生に一度の買い物!

支払う額に見合うかどうかって何で判断するの?
460: 匿名さん 
[2008-05-16 02:05:00]
>>458
> 現実、詳細見積もりを出すHMありましたが、そういうところは特殊なのかな?
簡単に出すところもあれば、簡単には出さないところもある
というだけのことでしょ。
商品構成の都合等で、出しやすさの事情に差もある。

どうしても出して欲しければ、粘り強く申し入れてみれば?
相手も人間だから、こちらが真剣に検討していることが伝われば
動いてくれるかもしれない。

> 契約もしていないのに設計料を請求されるなんてことあるんですかね?
実際にあるとのこと。

契約を決心した振りをしてとことん仕事をさせて、ギリギリまで
値引かせた上で見積書と図面を持ってそのまま他社で契約

みたいな酷い場合だね。
未契約なら支払いの強制力はほとんどないだろうが、
請求ぐらいはしないとやってられない
といったところなんだろう。

>>459
> 車と住宅って比較対象?金額の桁が違うのでは?
比較をしているんじゃなくて、同じ構図だというだけのこと。

> 一方は一生に何度も買い替えの利く、金額的に住宅と比較すると割安なもの!もう一方
> は、車の数倍から十数倍という一生に一度の買い物!
それは買い手の感情論であって、値引きを迫る理由付けとして
気持ちはわかるけど、そんなものは売り手の行動には何ら影響しないよ。

一度、売る側になったつもりで考えてみるといい。
限られた時間で複数の客を同時に相手にして、
どの客も契約までにはそれぞれ手間が掛かるが
現実には半数以上の客は契約には至らない。
提示額にはあらかじめ値引きのためのマージンが乗せてある。

そんな状況で早期から細々した値引きを要求しても
得られるものがあるとは思えない。

その是非は別として、嫌われてでも鬼の値切りをするってことなら
相見積もりでマージンを全部吐き出させた後にハンコ片手に
「これとこれをオマケしてくれたら契約するよ」ってやるもんでしょ。
嫌われた場合のデメリットはそれこそクルマの比じゃないけどね。

> 支払う額に見合うかどうかって何で判断するの?
自分の目で見て自分で判断するの。

建築について知識を付けて、施工ミスの芽を少しでも多く
摘むことの方が、無駄な値引き交渉に情熱を燃やすより
よっぽど大事。

うちもかなりの数の指摘をした。
それでも間違いなくパーフェクトではないけど、
全て任せきりでそれらの瑕疵について知りもせずに住んでいる
のと比較したら、100万以上の値引きに匹敵する価値があると
自分では思ってる。
461: ビギナーさん 
[2008-05-16 22:43:00]
うちもかなりの数の指摘をした。
それでも間違いなくパーフェクトではないけど、
全て任せきりでそれらの瑕疵について知りもせずに住んでいる
のと比較したら、100万以上の値引きに匹敵する価値があると
自分では思ってる。

十人十色ですから、、、。人の思いはそれぞれ。そーんなに熱くならんでもいいのでは?
462: 匿名さん 
[2008-05-17 02:04:00]
>>461
> 十人十色ですから、、、。
施工の欠陥より金銭的な無駄の方が許せないっていう人もいるよ、
っていう意味?

余計なお世話だというなら無視してもらって構わないが、
建築基準法ですら現場では余裕で無視されていたり、
第三者検査でも全然チェックされていなかったり、
という現実は早い段階で認識して先手先手で対処をする
ことを経験者としてはやっぱりお奨めしたいところ。

ただ、営業の数字には文句を言えても職人の仕事に
ケチを付けるのはどうしても気が引ける、というなら
いっそ全てを天に任せて現場を一切見に行かないのが
いいかもしれない。
ヘタに見てしまうと、いろいろな粗がどうしても目に付くし
こちらに知識がないと気になっていても「直せ」とも言えず
悶々とするうちに「欠陥住宅かも?」と不安になり
精神衛生にかなり悪い。

実際、地震でもない限りいきなり崩れるなんていうことは
まずないし(だからこそ施工も検査も手を抜く)
「知らぬが仏」というのもまんざら不幸ではないのかも
知れない。
463: 物件比較中さん 
[2008-05-19 00:57:00]
今回のグレードアップキャンペーンって、本当にお得なんでしょうか。。。?
見積もりを出してもらいましたが、思ったより高くて
グレードアップの分も実は計上されてるのかと思ってしまいました。

床44坪、施工50坪で坪単価43万円でした。
こんなものなのでしょうか?
464: 匿名さん 
[2008-05-19 09:44:00]
>>463
「今回の」に限らずアップグレード系のキャンペーン一般に言えるんだけど、
「その設備を非キャンペーンで採用するよりはいくらか得」というだけ。

だから、元々そのクラスの設備が欲しい人に取っては価値があるけど
「得になるなら適用を受けようか」という人には「意外と高いね」となる。

あと、これはお客さんに説明するFC店は多くないと思うけど、
キャンペーンはFC本部だけではなくFC店や下請けにも負担を強いるので
それを吸収するために値引きが渋くなるとのこと。
465: まだまだ検討中 
[2008-05-19 10:48:00]
すみません。
VとVXって値段的に違うのですか?
466: 匿名さん 
[2008-05-19 13:10:00]
>>465
CXとVほどは違わないはずだけど、VXの方が若干高いと思う。
とは言っても、間取りや細かい仕様選択で逆転してしまう程度だと思う。
467: 463です! 
[2008-05-19 15:37:00]
>>464さん

分かりやすい説明をありがとうございました!
設備が良くなるっていうのは、すごく魅力的で惑わされそうになりますね!
468: 契約しました 
[2008-05-19 18:24:00]
クレバリーホームにて平家を建てます。只今平面図作成中のため打ち合わせ中。地鎮祭は任意にて四万五千円を見積りに入っていました。高いのでしょうか?みなさんは予算どの位でしたか?参考までご意見宜しくお願いします。
469: 匿名さん 
[2008-05-19 19:56:00]
>>468
地鎮祭の慣例は地域で全然違うでしょ。
うちの場合は見積には含まれず、当日必要なものを現物で用意するスタイルだった。
470: まだまだ検討中 
[2008-05-19 21:10:00]
466さんありがとうございます。
参考になりました!
471: 契約しました 
[2008-05-19 22:26:00]
469さんへ
ご意見ありがとうございます。
472: 契約済みさん 
[2008-05-24 20:37:00]
大体よんなもんです。自分で用意するのは結構たいへんですよ
天気だとわかっていればいいですけど。雨天の場合テントとか必要ですし。
473: 契約済みさん 
[2008-05-24 21:58:00]
最近忙しくて見てなかったのでおそくなりました。住設のランクはひくくないですよ。ミカド・タカラ・TOTOなど色んなメーカーからえらべるのはタマかなその人の考え方だけど二階トイレとかダウンライトとかあとからつけるのが大変なものを優先で考えて食洗機が20万位だとしたら15万位の値引きで交渉する感じかな
474: 入居済み住民さん 
[2008-05-25 19:07:00]
築3年で今更ながらの質問ですが始めのほうにあったんですけど土台、大引にLVLってのはどうなんでしょうか?
475: 購入検討中さん 
[2008-05-25 22:03:00]
大丈夫なのでですか〜?構造上に使われている、外材が、きになります。安いけど、どうかな、わかりませんけど、20年は持てばいいと思い、契約を考え中
476: 匿名さん 
[2008-05-27 21:24:00]
よく考えてね
477: 契約しました 
[2008-05-29 08:26:00]
クレバリーホームはそんなに考えないといけない住宅メーカーですか?
478: 匿名さん 
[2008-05-29 12:00:00]
>>477
むしろ、考えないでいいメーカーなんて存在しないと思うが。

高級住宅であっても欠陥トラブルは絶えない。
極端に安いところ以外は「安心感」に大きな差はないと思う。
479: 四国の住人 
[2008-05-29 15:15:00]
このGWに地元のある住宅地の合同展示会に行ったですが、他社さんの誹謗ばかりで聞いていてウンザリしました。誹謗よりは専門的な話か夢ある話をしてほしかったです。
480: 住まいに詳しい人 
[2008-05-29 21:05:00]
溶ける柱なんだよな・・・
481: 契約しました 
[2008-05-29 22:25:00]
478さんへ
確かにその通りですね。私自身二回目のマイホームですが、初めて建てた家は十数年前にて坪単価六十万円の某ハウスメーカーでしたが、住み始めてから数年後建具・サッシなど立て付けが悪い箇所が出てきたりしていました。
480さんへ
どうして溶けるのか具体的に分かりやすく又その分析結果も詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。
482: 販売関係者さん 
[2008-05-31 19:45:00]
実際ホワイトウッドは10年ほどでボロボロになってる
悲しい現実です
483: 匿名さん 
[2008-05-31 23:33:00]
>>482
> 実際ホワイトウッドは10年ほどでボロボロになってる
> 悲しい現実です
悲しい現実ならぬ悲しい妄想だな。

ついでに言うと、クレバリーホームの集成材はホワイトウッドじゃないわけだが。
484: 入居済み住民さん 
[2008-06-01 19:44:00]
クレバリーホームの集成材はホワイトウッドじゃないわけだが
↑ウソは駄目だろ
もし本当にそう思ってるなら勉強しろよ!!
485: 匿名さん 
[2008-06-01 22:00:00]
486: 他HM 
[2008-06-04 18:31:00]
集成材=ホワイトウッド
これ業界一般の考え方!
てかホワイトウッドと比べて強靭といわれても・・・
もうちょっとマシな木材と比べてくれよ
487: 匿名さん 
[2008-06-04 23:36:00]
もうちょっとマシな言い訳してくれよ


無理か。(笑)
488: 匿名さん 
[2008-06-05 18:23:00]
たしかにホワイトウッドと比べてますね、、、
これってどうなんすか?
489: 匿名さん 
[2008-06-05 23:45:00]
WW集成材使用と妄想して叩こうとして、
間違いを指摘されても受け入れようとせず、
ソースが示されれば「それが業界一般の考え方」と見苦しい言い訳。
言うに事欠いて、WWとの比較にケチを付けようとするも
「それが業界一般の考え方」との自己矛盾に。

見るも無惨。
490: 物件比較中さん 
[2008-06-06 06:46:00]
何か方向が変わってきたような。
総体的にクレバリーホームってどうなんですか?
491: 匿名さん 
[2008-06-06 11:44:00]
簡単に言えば、

構造は数ある積水ハウスのシャーウッド模倣系(集成材+メタルジョイント)のひとつ。
積水ほど豪華仕様ではないのと、研究費がかかっていないのとで
価格は安い。

FCだから、FC店(や下請け業者)ごとの当たり外れには要注意。
FC本部の縛りは緩いので、設備や建材の選択の自由度は高いことが多い。
(これもFC店次第)

ウリは、独自のコストパフォーマンスの高いタイル。(サイディングの上に接着)
492: 購入検討中さん 
[2008-06-08 00:40:00]
ローコスト住宅に入ると思うのですが 数あるHMのなかで上・中・下どのくらいのいちなんでしょうか。
493: 匿名さん 
[2008-06-08 07:52:00]
>>492
何のランク?

価格帯なら当然「下」だけど。
高い方は無限に拡がるけど、安い方には限界があるから
知られてるHMはほとんど「中」か「下」だな。
494: 購入検討中さん 
[2008-06-08 08:32:00]
言い方が悪かったかな?たとえばタマ・アイフル・広島とかバンバンコマーシャルやっている中で価格の割りに仕様がいいとか?
495: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 17:25:00]
>>494
一般論で言えば、コストパフォーマンスは悪い方ではないと思う。
ただ、HMごとや家ごとでコストもパフォーマンスもそれぞれ違うから、
上とか下とかは言いようがない。

タイル外壁の家を安く建てたいならクレバリーホームしかない
ぐらいのことは言えるだろうが、それ以外だとやっぱり
「どんな家を建てたいかに依る」ということになる。
496: 契約しました 
[2008-06-09 18:04:00]
タイル張りでは無い我が家は駄目でしょうか?
497: 契約済みさん 
[2008-06-10 00:19:00]
タイルをつかっていなければ坪単価はかなり安いはず、強度計算とか意外としっかりしているみたいだしタマとかアイフルよりは良いんじゃないかな、うちは営業マンの設計案から設計士へ変わった段階で、この壁に強度をもたせたいから窓の移動や大きさの変更などがあってかえって安心したかな。へたな工務店の使う4寸柱(無垢材は乾燥がしっかりしていないと後でソリとかがでてくる)より集製材のほうが強度てきにいいように思う後はFCなので施工する工務店のあたりはずれかな?
498: 匿名さん 
[2008-06-10 00:22:00]
どこで建てようか迷ってます・・・。
499: 匿名さん 
[2008-06-10 09:14:00]
>>497
ほぼ同意見。

ただ、平均的な価格というか最低価格で言えば
タマやアイフルの方が安いだろうから
「とにかく安く」という人にはそっちがベター
ということになるわけで、結局、
どっちが上でどっちがダメと一概には言えない
という結論になるはず。
500: 購入検討中さん 
[2008-06-11 06:33:00]
同感です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる