注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その5】
 

広告を掲載

WIN [更新日時] 2012-09-24 21:50:29
 

前スレが500になりましたので、新スレを建てました。

【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13236/
その4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12811/

[スレ作成日時]2006-10-03 00:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか 【その5】

501: waido 
[2007-04-24 13:11:00]
はじめまして。
富士住建で建ててもうすぐ完成し引き渡しです。
そこで質問なのですが、引渡しの際にみなさん営業や監督になにかお礼の品は渡しましたか?菓子折りなど・・・。また、そういったことは必要なのでしょうか?今のところ1000〜2000円くらいの菓子折りをひとつだけ買って渡そうとは思っているのですが・・・。あと、引渡しの日に立ち会うのは営業と監督のみでしょうか?たとえば棟梁などはこないですか?棟梁にはすごく良くしてもらったので、ぜひお礼がしたいとおもってはいるのですが・・・みなさんのなかで引き渡し時に棟梁が来たという方いらっしゃいますか?
質問ばかりいくつもすみません、よろしくお願いします。
502: コステロ 
[2007-04-24 17:47:00]
>waidoさん
初めまして!
私も富士住建で建て、昨年の9月に引渡しを受けました。

我が家の場合、引渡しの際は営業さんと監督さん
そして富士住建の工務の方がもう1人来られました。
棟梁は来られませんでしたね。

引渡しの際、私は心付として1人3千円を手渡しました。
これは気持ちですから人それぞれで、必要というわけではないと思います。

棟梁にぜひお礼がしたいのであれば、営業さんか監督さんに連絡先を尋ねて
お礼の手紙とか粗品を送られるのが良いのではないでしょうか?

ご質問の内容からすると、出来具合には満足されていらっしゃるようで
もうすぐ新居へ引越し、楽しみですね。 (^^)
503: waido 
[2007-04-24 21:24:00]
コステロ様
ご回答ありがとうございます!
なるほど、一人3千円を手渡されたんですね。うちはどうしましょ〜〜☆でも、なにかお礼の気持ちを品物等に込めて送りたいとは考えています。経験談とても参考になりました!ありがとうございます。
棟梁、こないのならとても残念です・・・。けっこう若い(?)のにすごく気さくで仕事を丁寧にやってくださり、階段の下に物入れスペースを作ればよかった〜と現場でぼやいていたら、「建具は付けられないけど、スペースだけなら開けられますよ♪」と嫌な顔せずに作ってくれたり、その他もいろいろアドバイスをしていただきとてもありがたかったのですが、仕事が忙しく久々に現場にいったらもう木工事は終了してしまっており、棟梁にお礼が言えずじまいだったのです。
なので、コステロ様のおっしゃる通り、連絡先をきいてぜひお礼をしたいと思います!
出来具合は「ああすればよかった、こうすればよかった」という後悔の部分もないわけではないですが、満足しています♪
どうもありがとうございました。
504: gama 
[2007-05-06 19:38:00]
このサイトを最近知りまして、初めて投稿させていただきます。幾つか疑問ありまして、お分かりになる方がいましたら教えていただきたくよろしくお願いいたします。
状況からご説明いたしますと、昨年10月初めに富士住建と契約し、今年の1月初めに地鎮祭、今月の終わりに引渡しの予定です。在来工法(ウッドワンのLVL)と断熱君仕様です。
監督、大工さんもよい方で、工事も順調に進行しています。
そこで教えていただきたいのですが、
1.WHF加工フローリング(昨年夏頃の標準仕様です)と、GCコート加工フローリング(昨年秋頃に仕様変更になったようです)の違いと、契約時期でどちらになるのか。
2.外壁の上と下のデザインが違う時に良く見る、横の帯(幕板というらしいです)がオプションになったとの事で、追加料金を言われました。
3.残土処理費の予算が5〜20万円と見積もり表に書かれて下りましたが、8万円程の追加請求が来ましたが、ご覧の方で同様のケースが御座いますか。
以上、よろしくお願いいたします。
505: 匿名さん 
[2007-05-07 08:45:00]
現在基礎工事中のものです。残土処分費はガラの有無や土量により大きく変動するかと思います。私の場合は当初30万円程を見込んでおりましたが、結局20万円位で済みました。gamaさんの土地の場合、ガラが結構出てきたとか、建築面積が大きい為に土量が多かったということはありませんでしょうか。
断熱君使用だと相当過ごしやすいのでしょうね。
506: waido 
[2007-05-08 15:16:00]
by gama さま>
先月引き渡しをすませたものです。大体契約時期が同じです。

①はわかりません。すみません。
②の幕板はうちもオプションです。家の周りをグルリと囲むように使って、施工費こみで約60000円ほどでした。
③残土処理代は「けっこう石が多くて・・・」と言われて約70000円でした。

お引渡し、楽しみですね♪
507: gama 
[2007-05-13 11:31:00]
匿名さん、waidoさん

ご連絡有難うございます。何度か書き込みをしたのですが送信エラーになってしまい、パソコンを替えたらようやく送信できましたが、遅くなってしまいすみません。

匿名さんのように高く言われて、後で安いほうが気分的に良いですね。
元々、山を造成したところなので、綺麗な赤土でしたし、家の大きさは最初から判っている事なので、思い切って監督に聞いてみましたが、「業者から請求が来ましたので」との事、正直なところこれで8万円が飛んでいくのか、と思いましたが、我慢して了解しました。

断熱君ですが、非常に良さそうですよ。
先日、すこし暑いときに現場に行き、屋根裏に上がりましたが、ヒンヤリって感じでした。
屋根裏はウレタンがもの凄く厚く吹かれていました。
気密測定値は1.2 c㎡/1㎡でした。

waidoさんも情報感謝します。
①のフローリングは私も具体的にどのような物か判らないのです。判る方がいればぜひ教えてほしいところです。実は監督にもお聞きしましたが、あまり判らないようでした。
②の幕板はやはりそうでしたか。安心しました。
③の残土処理は安くてビックリ、業者なのか、地域なのか?

引渡しまで、そろそろカウントダウンですが、ローンの金消契約やら、引越し準備やらこれからが忙しくなりそうです。

現場はクリーニングが始まっていました。
508: 匿名さん 
[2007-05-20 11:44:00]
家が完成してから、1年経ちますが基礎の立ち上がり化粧モルタル部分に雨が降ると下の方から15センチ位湿った後がつき、2週間以上乾きません。
周りの家を100軒近く見て回ったのですが基礎立ち上がり部分が濡れている家がありません(100軒とも建てた時期が同じくらいで、同じ造成地です。)
私の家だけでしょうか。
509: かつをの酒盗 
[2007-05-22 00:01:00]
我が家は特に問題ないので分からないので…
参考にどうぞ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20620/

以下、私事ですが
先日、太陽光発電の点検が行われましたが、アースに若干の問題があったようで、
後日修繕に来ることになりました。

ここのところ、いい天気が続いているので電気は発電量が使用量を超えており、今月の
電気使用料は0円以下(逆に東京電力から貰える)になりそうです。

あぁ…ブログもなんとかしないと…
510: waido 
[2007-05-27 22:27:00]
こんばんわ。
引渡しから1ヶ月ちょっとが過ぎたのですが、1ヶ月点検については富士住建から連絡がくるのでしょうか??
和室のドアが(無垢だから?)さっそく反ってしまって、開けづらい時があるのと、同じく和室に傷を発見したので直してもらいたいと思っているのですが・・・・。こちらから連絡を取らないと1ヶ月点検してもらえませんか?また傷なんかは直してもらえるんでしょうか・・・・。
よろしくお願いいたします。
511: 匿名さん 
[2007-05-28 00:38:00]
富士住建で考えているので、営業担当者の間取りがあまりにも『単調』でもう少しまともな間取りはできないのか?と思ってしまいます。こった間取りだと高くなるから、提案してこないだけなのでしょうか?それとも営業担当者に設計の知識が足りないのでしょうか?
512: 匿名さん 
[2007-05-28 23:42:00]
>510さん
監督が忘れていますよ!私は引き渡し時に1ヶ月点検の日程決めましたよ。連絡した方が良いですね。傷もたいてい直しますよ。明らかに引渡し後と分かる物は厳しいかと・・相変わらずの会社ですね・・
513: waido 
[2007-05-29 14:06:00]
512さん>
えっ・・・そうなんですか〜〜〜!?引渡しの時にはまったくそのような話はありませんでした☆早速連絡してみます!ありがとうございます。
514: コステロ 
[2007-05-30 09:39:00]
引っ越しをして8ヶ月が経とうとしておりますが
皆様の書き込みを読んでいて
我が家を建てていた時には無かった仕様のご質問が多くなり
なかなかお力になることが出来なくなってきました。(^^;

>510さん
確かに結構忙しい監督さんが多いみたいで忘れている場合もありますから
何か不具合があったり、オカシイと思ったら
こちらからどんどん連絡した方が良いと思いますよ。

>511さん
私も打ち合わせの時に同じような感想をもちました。
こった間取りだと高くなるという事は無いと思いますが
富士住建でも耐力壁の設置などにルールがありますので
制約は出てきてしまうと思います。
理想とする間取りは各人によってマチマチだと思いますし
こちらからショールームに出向かなくてはいけないので
施主側も勉強しながら一緒に考えて、ガンガン希望を出す方が
時間を無駄にしないで済むかもしれませんね。
515: 匿名さん 
[2007-06-01 16:37:00]
初めまして、こんにちは、住み始めて半年を過ぎた者です。
コステロさんに質問です。ブログの方に書かれてましたが、
カップボードの縁のコーキング、うちもしてありませんでした・・・
半年点検の時何も言ってなったのですが・・・・・

標準でコーキング処理は普通にするんですか?住まわれてる方も教えて下さい。
516: どうもこうも 
[2007-06-01 23:57:00]
コステロさんの言うとおりです。あの会社は建物の仕様は良いのですが、営業も監督も未熟なので、遠慮せずに不備があったらガンガン言わないとダメ。監督を施主がさらに監督しないとダメですよ。それにキズがあったら監督にやらせるとヘタなのでプロにやらせた方がいいですよ。
517: コステロ 
[2007-06-06 09:53:00]
>515さん

私もカップボードの縁をコーキング処理するのが普通なのか
申し訳ありませんが、よく分かりません。
ただ、我が家に来てくれたアフターの方は
「これはコーキングで縁を処理しないと、水が入ったりしてやっかいですから。」
と言っていたので、処理した方が良いのでしょうね。
富士住建にぜひ確認してみてください。

>516さん

我が家を担当してくれた営業さんは新卒、監督さんは他社から移籍したばかりと
どちらも未熟とは言いませんが、まだ慣れていない感じの担当者でした。(笑)
その分、こちらも言いやすかったし、相談も気軽に出来たのは良かったかなぁ。

ただ、516さんが仰るとおり
キズや取付を監督さんにやってもらうのは止めた方が良いと思いました。
専門ではないので、やはり仕上がりの見栄えはあまり良くなかったです。 (^^;

結局は『住まいの水先案内人』というHPの
こちらの記事(http://www.ads-network.co.jp/advise/12.htm
に書かれているように
安い分自分達も手間暇かけなきゃいけないってことなのかもしれませんね。
518: 匿名さん 
[2007-06-16 08:39:00]
ハイベストウッドの主要な原材料は廃木材。今は有害として規制された過去の添加化学物質の残留は?安全性がどのように確保されているか情報をお持ちの方はありませんか?
519: タロ 
[2007-06-19 16:07:00]
皆様、始めまして、この板のファンであり、とうとう施主のお仲間になりました。
多くの方同様、富士住建の設備仕様にヤラレテシマイマシタ(^^)
もちろん、構造だって希望した在来工法(wisteria)で文句はありません!
な〜んて家を建てる事でただいまデレデレ中です。
ここで、諸先輩方に質問です。
ルーフバルコニーを設けたのですが、雨音はどうでしょうか?真下の部屋がLDKになっているので、気になっているのですが・・・  出窓の屋根も雨音はするなかな?
なにか対策をするのでしょうか。教えてください。
520: ジロ 
[2007-06-20 20:53:00]
ノダのホームページに、同社MDFはエコマーク認定商品とありました!
http://www.noda-co.jp/saiyo/index2.htm

ですが、日本環境協会のホームページで検索しても同社の認定がヒットしないのです。
探し方の問題かな?
521: ルイ 
[2007-06-23 20:18:00]
はじめまして。
只今富士住建で建築中の者で、来月には完成予定です!
ですが、先日チョットしたトラブルがあり、是非皆様にご相談したいのですが・・・
うちの土地は高台にあり、ガレージ横の階段を3m程登った所に家を建てています。
先日、現場を見に行ったらその階段の踊り場部分から
一段下の段までのコンクリートに亀裂が入っていました。
土地を購入したのは今年の1月で、その時には確実にありませんでした。
監督さんに言ったら、それは人の出入りが激しくなったので、
自然に出来たものだと言われました。
私は業者さんが何かを搬入する時等に物を置いてできた物だと思っているのですが、
それはナイと言われました。
よって、亀裂の溝にコンクリを埋めるくらいならするが、
全体をするまでの負担はできないそうです。
全くの素人なので、そう言われてしまうと何も言えないのですが、
やはりそうゆう事はよくある事なのでしょうか?
なにかアドバイスを頂けたら幸いです。<(_ _*)>
522: 匿名さん 
[2007-06-25 06:56:00]
>ルイさん

土地を購入した際に以前の建物はあったのでしょうか?恐らく無くて、初めて土地に重量物である建物が建築されたという状況ではないかと思います。であるならば、建物の重量で土地が圧縮され、階段に亀裂が入ったということはありませんでしょうか。
523: 匿名さん 
[2007-06-25 08:32:00]
毎月購入を楽しみにしているリクルートの雑誌HOUSINGですが、最新号に富士住建が記載されていないようです。1年近く続けて買っているなか、富士住建のページがないのは初めてのことです。富士住建で建てられた先輩方々の紹介があるので家作りの参考にしていたのですが、寂しい限りです。皆さんあの雑誌を参考にしたりしていませんか?
524: 匿名さん 
[2007-06-26 22:59:00]
こんにちは、私もフル装備に惹かれて富士住建を候補の1つにしています。建築関係の仕事をしている友人がよくアドバイスをしてくれるのですが、やっぱり実際に建ってるものを見たほうがいいといいます。みなさんは決断する前に展示場以外に実際の現場を見学させていただきましたか?友人の話では内装をチェックするなら階段やドア枠、窓枠のつなぎ目のすき間があまりにあいてないか、キズは多くないか、それらを大工ではなく専門の人にやらせているか(埋めてるだけとかはダメ)ということです。そのあたり購入されたみなさんにおしえていただきたいです。宜しくお願い致します。
525: 匿名さん 
[2007-06-27 06:56:00]
>524さん
>決断する前に展示場以外に実際の現場を見学させていただきましたか?

私は今富士住建で建築中です。当然ながら①完成現場 ②建築中現場 の両方を各々数箇所見学しました。内装は工事の最終コーナーなのでこれからですが、私は内装よりも耐久性や構造といった基本の部分に気を遣いました。というのも内装は(極端に言えば)結果として気に入ったものができなかった場合リフォームで対応できる場所ですが、構造は二度と取り替えることができないものだからです。富士住建の宣伝をするわけではありませんが、基本の部分について、非常にしっかりしていると思います。担当している大工さん(2名)もまじめて細かいところまでしっかりと作業してくれているので満足しています。内装はこれから別の業者さんがやられるので、よくチェックしていこうと思います。
526: 匿名さん 
[2007-06-27 07:51:00]
HOUSINGはよい雑誌だと思います。ただ、「廃木材 残留」で検索して出てくるような情報はそこにはありません。
527: 匿名さん 
[2007-06-28 00:16:00]
富士住建が気になり過去のレスから見なおすと、なんか富士住建の人間こんなかはいってるんじゃないの?っていうかバレバレ それに気になるのが酷い目にあってる人がいて、その負わせた人間がまだいる会社で建てようとおもうか?じぶんの家さえましならいいのかな?
528: 匿名さん 
[2007-06-28 14:50:00]
527さん
もう少し分かりやすくかいてください。おっしゃってる意味が良く分からず、コメントできません><
529: 匿名さん 
[2007-06-30 01:37:00]
みんな過去のレス見直してください
建築中に問題があり夜も眠れないぐらい悩んでた人たち
最後はどうなったのでしょうか
わからないですよ今幸せに暮らしているのか気になります。
富士住建に限らず大手HMだろーがなんだろーが物づくりというのは肝心なのはすべて人です。
不二家の例で言えばあんな事をしてもそれを知らないで買って食べてる人は美味しいと言う。私もそうでした。しかしそこで働いている人たちは絶対に買わないと言う。みなさんもいろいろな職場でこれに似たような覚えはないですか。要するにこの掲示板を見に来るほとんどの人たちの知りたい本質は建ててる職人がすべて知っているのではないでしょうか
530: 匿名さん 
[2007-06-30 21:08:00]
529の人、何が言いたいのか良くわかりませんが。
>富士住建に限らず大手HMだろーがなんだろ.(省略).肝心なのはすべて人です。
>知りたい本質は建ててる職人がすべて知っているのではないでしょうか

で、どんな事を伝えたいのでしょうか?まあ、日本語が少々苦手の様ですから
母国語で書き込みを一度されても良いと思います。
翻訳して下さる方も居られると思いますから。
531: 匿名さん 
[2007-06-30 22:22:00]
う〜ん、確かに、「知りたい本質は建ててる職人がすべて知っているのではないでしょうか」はその通りだと思いますよ。その企業がどういった姿勢なのか、体質なのか、本当にいい物を使っているのか、値段は見合っているかどうか、嘘はついていないか・・・などなど・・・。

それは不二家もそうですし、ハウスメーカーもそうですし、医療機関もそうですし、その他一般企業もそうでしょう。そういった内部の事情を知っているから、社員であり、内側の人間なのだと思います。

でも、不二家の体質を私たち部外者が知らなかったように、富士住建の本当の本質がさてどうなのかといわれても、富士住建で建てた家に住んでいる私たちにだって全ては分かりません。それはきっと富士住建に就職して、その内部を知るか、富士住建の家を建てている大工になるかしないと分からないでしょう。

でもそんなことまでする人間はいません。

それでも「この掲示板を見に来るほとんどの人たちの知りたい本質」と529様がお書きになってように、何千万円も払って購入する家のメーカーの本質を知りたいと思うわけです。別に本質なんて知らなくていいならネットで掲示板に書いたりせず、いいことだけ書いてあるメーカーHPや、雑誌だけを見るでしょうから。

その「本質」。全ては知り得なくても、少しでもそれに近づいた人。それは富士住建で家を建てた施主自身です。
建てている最中にもちろん嫌なこともあったし、富士住建に頼んでよかったと思う面もあります。

なので、私たち施主であり富士住建OBは、掲示板に「富士住建ってどうですか?」と質問してきた方に、「実際建ててみた感想」というものを書いているのです。
その中にはもちろん富士住建関係者が取り繕いを書いたものもあるかもしれませんが、そんなに数は多くないのではないでしょうか?

「建築中に問題があり夜も眠れないぐらい悩んでた人たち」確かにそういう方もたくさんいらっしゃるでしょう。私も、夜眠れないほどにはなりませんでしたが、いろいろ悩みはしましたし、監督にヤキモキしたり、営業の間取りの発想力のなさにあきれたりもしました。建築中に打ち損じのビスもありましたし、ビスを打って少しヒビが入ってしまった柱もありました。でも、基本的に誠意をもって対応してくれたほうと思っていますよ。

529さんの疑問にきちんと答えられたかは分かりませんけど、何回も何回も書き込みを読んで見て、自分の考えをまとめてみました。

長文失礼しました。
532: 529 
[2007-06-30 23:51:00]
この掲示板でHM問わず肯定派VS否定派の論争は何度もありました。
でも掲示板に残る人たちはいつも肯定派です。
肯定派の人たちは「いろいろあったけどこのハードウェアでこの値段なら総合的に満足」なのでしょう。
否定派の人たちは総合的に不満な人たちと少なからず内部を知ってる人です。
そして内部を(本質)を知ってる人間は知っていても大きな声で言えないのです。
ただ私も大きな声で言えない立場の人間なので、こういう形で肯定派の人やこの掲示板を参考にしている人たちに肯定する人と同じくらいの質と量で否定する人もいるのだという事を理解してもらいたいと投げかけただけです。
しかし、あくまで肯定派の中や、否定派にくってかかる人の中に、利益を得ようとするメーカー内部の人間がいないという前提でお話しましたが。
この掲示板を参考にしてる人達に、私の立場でできる範囲の善意で問いかけましたがお節介だったかもしれませんね。
533: 02 
[2007-07-01 08:17:00]
>529
このスレに限らず、多くの否定派の人たちはさも内部事情を知っている事はひけらかすくせに、
具体的なことは書き込まず、お節介ぶって自己満足し、混乱させて去っていく方が多いですね。

不二家の例を持ち出すなんて、全くでは無いけれど的外れ。

本当に善意からなら、もうちょっと具体例を示しましょうよ。
534: 529 
[2007-07-01 10:33:00]
ずさんな内部を知っていても、なかなかそれを周りに伝えたいけど伝えられないジレンマがある。
その例として不二家の問題を出しました。結局あの問題も内部告発によって大事になりましたが。
それに私がこうして伝えようとしている事は善意以外の何者でもありません。
なぜなら私の家ではないのですから。
それと具体例は、前から問題がおきた現場の施主さんが伝えてたじゃないですか。それも実際に起きてる一部に過ぎないのです。
結局それも大してとり上げられずに終わっていきました。
今までこうして、少しでも何かを伝えたいと思ってきた人たちは、自己満足なんかしていません。
結局、伝えられなかったかと思い、あきらめて去って行ったのではないでしょうか。
535: 匿名さん 
[2007-07-02 02:50:00]
↑うんうん、言ってることよくわかりますよ。
私はね。
具体的な内容をお聞きしたいところですが・・・。
ジレンマですかぁ。
536: 匿名さん 
[2007-07-02 10:00:00]
私には良く分かりません。
537: 匿名さん 
[2007-07-02 11:30:00]
富士住建のキッチンやお風呂は気に入っているのですが、不安な点があります。
そこで、富士住建で『建てようとしている(契約した)方』あるいは『建てた方』にお聞きしたいことがあります。

それは、私達の土地が山の南傾斜地にあり、通常の施工以外の見積もり項目(深基礎)が出てくるのですが、その概算の出し方が営業マンの目測でしか出ていないのです。
(私達の担当営業マンは遠隔地割り増し代も見立てが甘く、最近、坪1万増加になっていました。)

1.間取り図の確定までの間に建築士さん・工事現場監督が同席されましたか?
2.建築士さん・工事現場監督が建設予定地を見に行き深基礎代などの費用を出しましたか?
3.3回目の打ち合わせ(間取り未確定の状態)後から、「次回契約を!」とせかされましたか?

ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。
538: 匿名さん 
[2007-07-02 14:41:00]
537さん、こんにちわ。
私は富士住建で建てた家ですでに生活しているものですが、答えられる点について答えさせていただきますね。

1.間取り図の確定までの間に建築士さん・工事現場監督が同席されましたか?
----そういった同席はありませんでした。

2.建築士さん・工事現場監督が建設予定地を見に行き深基礎代などの費用を出しましたか?
----すみません。うちは斜傾地ではなかったので・・・。
3.3回目の打ち合わせ(間取り未確定の状態)後から、「次回契約を!」とせかされましたか?
----契約をせかされることはありませんでした。比較的間取りが煮詰まってきた5回目くらいの打ち合わせで店長が担当営業と同席して、契約をしていただけますか?というお話はありました。
539: コステロ 
[2007-07-02 14:48:00]
>537さん

我が家の場合は
1.間取り図を承認するまでの間に建築士(設計?)さん、現場監督さんは
 同席していなかったと思います。
 ずっと営業さんとやり取りしていたと記憶しております。
2.深基礎代などの費用を出す際も、おそらく建築士さんは現場を見に行っていないと思います。
 たぶん営業さんが現場を確認しただけでしょう。
3.我が家を担当してくれた営業さんからは契約を急かされたことがなく
 間取りがほぼ確定した時点で、こちらから「契約します。」と伝えました。(笑)
540: 匿名さん 
[2007-07-03 06:30:00]
>537さん

1.間取り図の確定までの間に建築士さん・工事現場監督が同席されましたか?
→同席していません。後から考えても、間取りについては営業さんの方が適切なアドバイスができると思いましたので問題なしです。
2.建築士さん・工事現場監督が建設予定地を見に行き深基礎代などの費用を出しましたか?
→うちは深基礎ではありませんでしたので不明です。ただ一般論として、建築現場によって異なる費用項目の見積は監督では出すことができず、専門業者(施工業者)が現地調査して見積を出します(例:解体費用・残土処理費用・地盤改良費用など)。監督が見積を正確に出せるのは、追加オプション品位ではないでしょうか。
3.3回目の打ち合わせ(間取り未確定の状態)後から、「次回契約を!」とせかされましたか?
→私はもう少し打合せをしてから自分から契約を申し出ました。ご参考までに、契約後でも間取りは変えられます。契約時に契約金は発生しますが、最悪契約をやめたい時は戻ってきます。契約はこれから始まる建築物語の通過点のようなもので、あとから考えると「契約」がそんなに重要なイベントという感じではないです。会社側にしてみたら、本当に家を建てる意思があるかどうかの意思確認の為に契約するようなものではないでしょうか。
541: 匿名さん 
[2007-07-03 12:30:00]
>534
内部の者、職人ではありませんが、ここの社長には、建築中建築後を問わず、
現場〜施主回りをするくらいの意気込みを持って欲しいものです。
現場を見て「お客様と会って話をして自分で情報を得ろ」です。
店長も課長も殆ど見たこと無い程だから、無理なことですか。
否定肯定ではなく、今思うことです。
542: 537です 
[2007-07-04 14:33:00]
>538さん コステロさん 540さん

お忙しい中、返信して頂き誠に有難うございます。
参考にさせて頂きます。
良い家が建つように頑張っていきます。
543: モト社員 
[2007-07-11 12:32:00]
富士住建で建てた家に住んでいる私たちにだって全ては分かりません。それはきっと
富士住建に就職して、その内部を知るか・・・・

皆様はじめまして。
富士住建の営業をしていた頃から、皆さんの書き込みを参考にさせていただいています。
現在は諸事情のため、不本意ながら別のハウスメーカーで注文建築の営業をしています。

サカ男さん・桃さん・ウルドさん・コステロさん・ギョックンさん他の皆様が建築中に営業活動の
中で参考にさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。

富士住建の社員には様々なタイプの人がいます。
社員の出入りが激しいのも事実です。
特に営業担当者には実績が固定給にさらに歩合給に影響されます。
営業担当者によってはその時の個人的な事情から少し荒い対応をする人もいるのではとも思います。
しかし私が就業していた支店・時期には、そのような人はいませんでした。

富士住建にいかれた方はご存知だと思いますが、
「企業ポリシー」これに向かって皆頑張っています。
富士住建の豪華仕様や構造・アフターをお客様のために提供するために、社長以下頑張っています。
歪もあります。商品を極力安価で仕入れ・業界平均より大幅に少ない粗利益で会社を運営していき
拡大成長させていく。どこかに歪が出る、必然だと思います。
営業社員・監督は他社よりも多くの契約・現場をこなして、始めて業界水準の収入を得られる。
事実です。ここに問題があるのですが、会社が勝ち残っていく、お客様にご指名いただくために
富士住建が選んで邁進しているのです。

富士住建の仕様や商品に魅力を感じている人はいい会社だとお勧めいたします。
1.5坪のバス、豪華キッチン変更できないのにも、理由がありそれに価値を見出している人のための
仕様です。ここに価値を感じられない人や狭小などの事情のある人は他社で契約されます。
そんなお客様でも私は同じ時間を共有し、お客様に思いを馳せたご縁から、他社で建築されても
良い家が建つようお祈りしていました。同僚たちも当時、同様でした。

ウルドさんの件は当時皆、真摯に受け止めウルドさんがどうしたら納得頂けるのか
真剣に考えていました。
但し、現在住建の社員でない立場から考えても
ウルドさんの訴え方次第ではもっと良い形で進めていくこともできたのではと思います。
そしてここの板の皆さんのように知識を深めて、
自己防衛することが住建で建築する場合必要とも思います。
ここが出来れば富士住建という会社が努力(社員の労働力量^^)して実現できる仕様を享受できます。

ちなみに住建で年間12棟契約、11棟竣工引渡しのときの年収は税込み600万程度でした。
業界でこの水準だと1千万は軽く越えます。
半期ごとに実績に対し給与査定があり、売れなければ食べていけない現実に負い込まれます。

ただ、住建の同僚を含め本当に企業ポリシーやお客様の笑顔を心にとめてお客様と接し、
お客様の家を真心こめて建築しているのはモト社員としてお話致します。

私は竹田社長のことは退職後のいまでも尊敬していますし、好きです。
私の場合は辞めざるを得なかった訳ですが(変なことしていません^^)が
富士住建はお客様にとってはとてもよい会社ですよ!!

長くなってしまいましたが、許されると思われる範囲についてカキコしました。
在職中にお世話になったお客様や見なさの皆様のために

良いお家が建ちますように。

モト社員
544: モト社員 
[2007-07-11 12:45:00]
追伸

引渡し後のお客様アンケートオール5
社内報で発表され表彰されます。

私も頂きました。

今も目標は変わりません。
545: 匿名さん 
[2007-07-11 15:46:00]
↑いかなる理由があるにせよ、こういう愛社精神あふれる社員を辞めさせてしまう、富士住建の姿勢というか体制には失望するね。
546: 529 
[2007-07-12 02:31:00]
やはり出ましたね。元社員の肯定派。
しかし、私は営業の人はそんなに知らないので、たしかにこんなに立派な人も居たのでしょう。
だけど、立派だからこそいられないのかも。
この会社の経営理念に社員満足というのがあります。
しかし、私の見たり聞いたりする中では、みんな全然これに当てはまりません。
社長を尊敬しているとありましたが、そうなんですか。
なんかラジオのパーソナリティーが書いた富士住建を紹介してる本がありますが、どこ見て書いたのやら。下っ端の話は一切聞かず、上の特権階の奇麗事な話しか載せずにベタ褒め。
私が見るに、社長は奇麗事や理屈でカッコつけるのが好きだが、それに実際の行動が伴ってない。
こうして意見する私の狙いは、こうやって少しずつメッキをはがしていくことにより、上の人間をけん制し、緊張感を持たせて組織が健全化していってほしいからです。
この掲示板は内部の人間もたくさん見てるでしょうから。
547: モト社員 
[2007-07-12 08:25:00]
>529さんへ
私が、少し偏向して書き込みしてしまいましたが、私は肯定派でも否定派でもありません。
529さんはここに書き込む意図をはっきりと意見されていますが、
その意図の先に何を見出しているのでしょうか?

住建で建築しようと考えている方々がここにあつまり意見交換しています。
私の経験が少しでも皆さんの参考になればと思い書き込みましたが・・・

家を建築する。パートナーを選択するのに、自分たちに一番相応しい会社・建築家・技術者を比較、
検討していく。それぞれに特徴や欠点もある。自由度・価格・ブランド・技術力・独創性・信頼性
etc...それを総合的に判断して、自己責任の中でパートナーを決めていく。

すべてのお客様に富士住建をお勧めはしません。
この板のキャスト(サカ男さんや・コステロさん)たちの様に、正確に住建を理解され、
納得した形でで建築する、ヒントを書き込みしただけです。

富士住建の欠点はこの板を読み込めば見えてきます。
実際、設計力・自由度・営業や監督の知識や技量・トラブルの解決力。
ここだけを取り上げれば、いくらでも批判できると思います。
但し、富士住建の仕様・価格、
そこでの「人」については業界を知っている立場ではとても
バランスが良いと思います。

クレームのなかにはクレームでない事もとても多いですよ。
理不尽な要求や、説明を受け合意のもとに進めた事に対しての苦情などでも
経緯を辿って説明していくと、最終てきには「私たちは素人ですから・・云々」
気持ちはわかりますが、建築主も「人」について考えるべきです。

営業も監督もご祝儀や心付けではなく、
お客様の家族の笑顔・幸せを願っています。

建築主が正しく、請負側が間違いなく悪い、明確な事実があるなら、
住建に限らず提訴するべきではないでしょうか?
難しいかも知れないが「人生最大の買い物になるのですから」

私が家を建てるなら住建では建てません。
理由は1.5坪の浴室は要らないし、当初の設備や内装材をグレードは低くても予算を抑えて
RC構造で建てます。(今も在来木造の会社にいますが)
理由は長くなるので機会があればお話致します。

体制・体質・いい加減な営業・監督。
防衛方法は沢山あります。
誹謗中傷や攻撃をするのではなく、
これから住宅を建築する方や建築中の方、自分のために、
あなたが建築する会社ではなく、
住宅に対する考えや意見を述べられたらどうでしょうか?
大手HM・パワービルダー・中小工務店・建築家いずれにしても
富士住建と同じようなトラブルは抱えていますよ。

幸せな家作りは建築主の考え方や人格によるファクターもとても大きいと思いますよ。
富士住建の頃の私のお客様は皆さんは人と人を大切にする。
そんなお客様でした。
今現在でも私へは連絡が取れるようになっていますが、
個人情報をお知らせしているのは、人と人のお付き合いだからです。
548: モト社員 
[2007-07-12 08:56:00]
>529さんへ
社長を尊敬しているとありましたが、そうなんですか。

今でも尊敬していますよ。
企業のトップが判断する事、社員・お客様への愛情、
ここには体制と本来の思いとのギャップを抱えているし、事実。
ジレンマは想像を超えているものだと思います。
使命感をもって成し遂げていく。

竹田社長と接していて感じた事。素晴らしいものをお持ちになっていますよ。
私が退職した経緯をお話し出来ればと考えますが
個人を特定できてしまう内容となってしまうと思いますのでお話できません。

私は今後も外からですが富士住建には注目して観ていきます。
549: モト社員 
[2007-07-12 09:46:00]
これから建築を検討されている方々へ

正確に同条件とは行きませんが私個人の思うところとして

タマホームで住建の設備・仕様で見積もればたぶん住建より高くなると思います。
タマホームでたてるならタマホームのメリットを生かす。

一般のところで(業界の平均的な見積もり)同仕様で建てれば、
アルファードやエルグランド1台分くらい差がでると思います。

設計の自由度や標準以外の提案力・見積もり価格を求めるなら、
富士住建を外すべきです。

それから、納得の家作りをしていくならば、人を大事にしてください。
請負側も「人」ですよね。

もし縁があって、私の今勤務する会社で富士住建についての話題がでたら
同じお話しと、もう少し詳しいお話しをさせて頂きます。

どうぞ、皆さん納得のいくお家を建ててください。
550: モト社員 
[2007-07-12 13:57:00]
>537さんへ

1.間取り図の確定までの間に建築士さん・工事現場監督が同席されましたか?
2.建築士さん・工事現場監督が建設予定地を見に行き深基礎代などの費用を出しましたか?

a.在籍していた頃では、同席はしませんでした。
 基本的にプランについてはお客さまの要望を伺い、
 住建の設計基準に合わせて営業が設計士のアドバイスのもとにプラン致します。
 但し<客観的的な事実や敷地調査はプロが行います。
 不安要素をお持ちならば、敷地状況に伴う的確な工事、適正な金額を知る上でも、
 いくつかの業者から意見・見積もりを入手されてはいかがでしょうか?

3.3回目の打ち合わせ(間取り未確定の状態)後から、「次回契約を!」とせかされましたか?

a.その時の担当者の人格や事情によると思います。
 営業の技術(テクニックと言ったほうが良いかも)には、心理学的にも計算されているものです。
 お客様の欲求の度合いを把握して、自分の都合の良い方へシナリオを展開していくため術を
 住宅営業を生業としている人は身に着けています。
 人格やお客様への思いは営業個々、様々です。
 テストクロージングという言葉をご存知ですか?
お客様へ費やす時間や思いを担当する営業マンも限られた時間・ノルマをもとに費やしています。
 私が申し上げたいのは、表面的な1.5坪の浴室その他の仕様が惹かれるのであれば、
 中途半端なところで契約するのではなく、
 納得したプラン・金額・担当者・企業を選んでほしいと思います。
 富士住建には魅力があると思います。しかし、この板の情報だけを信頼することや
 惑わされるのではなく自分自身で行動して、自己責任において決めたなら、
 人と人とのお付き合いの仲で、相手を思いやる気持ちがあれば、
 どこで建築しても満足のいくお家はできると思います。

 住宅業界に限らず、企業や売り手は消費者に選んで頂くための仕掛けをあらゆる手段を使って
 網をはっていると感じています。過剰な期待を抱いたりするのではなく、自分のことは自分自身で
 行動して、切り開いていきたいと思うところです。

 営業マン同士の会話の中に「落としどころ」というフレーズがあります。
 意味の深い言葉です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる