注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2009-08-19 22:46:00
 

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
2次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-03-13 16:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 2

No.151  
by 匿名さん 2009-03-20 09:48:00
生活するためには光熱費がかかることも知ってますよ。でもそれは家を購入する金とは違うでしょ。バカみたい。
No.152  
by 匿名さん 2009-03-20 10:02:00
850万の家?
本当に信じてんのか?
No.153  
by 匿名さん 2009-03-20 10:47:00
付帯工事は別でしょうね。地盤改良など。
あくまでも本体価格だと思います。電気も水道も引いていない家のレプリカみたいなもんですね。きっと。
No.154  
by 匿名さん 2009-03-20 10:53:00
オプション工事含むと書いてありましたよ。
ちゃんと聞いてきます
No.155  
by 匿名さん 2009-03-20 11:26:00
今朝の新聞広告にも、地元ビルダーの見学会の広告がいっせいに掲載されているがよく見るとここへ来て流れが変わってきた事を感じる。
価格がものすごく下がってきている。
いわゆる地域密着型の中堅ハウスビルダーの価格帯は1800-2500あたりでHMの標準価格で堅牢躯体に豪華装備が売りが昨年のベース。
いまは違う。
同じ内容の込み込み企画型タイプで税込み1478だ。すぐに生活できる状態で。
中身も構造材が国産材に通気工法など中々しっかりした造りだ。
これからはローコストは1000が主流になる。

むだに使えない営業を多く抱える大手HMはもはや不要であり、この世に存在意義すら無い事をはやく悟りたまえ。
No.156  
by 匿名さん 2009-03-20 11:36:00
ローコスト住宅のとこも営業マン多くない?
No.157  
by 匿名さん 2009-03-20 12:51:00
なぜローコスト商品を売らなければならなくなったのかっていう
最大の原因は語らないんだね。
なるほど、物は言い様だねぇ。
No.158  
by 匿名さん 2009-03-20 13:53:00
この業界は単純に

安かろう悪かろう


はない。高いからいいとは限らない
No.159  
by 匿名さん 2009-03-20 13:57:00
それを言うなら 高かろうよかろうと言う事は無い とかって言葉変えないとでしょ。
安かろう悪かろう は実際にあることだし。
No.160  
by 匿名さん 2009-03-20 14:24:00
安い買い物したいなら、家なんて買わなくていいだろ。
ローコストなんて有り得ない。営業マンもクサい。
No.161  
by 匿名さん 2009-03-20 14:45:00
なんか住宅業界もさ、パソコン業界みたいに大慌てだね。
大手は大変でしょう?共謀して作り上げた「文化」と「相場」が崩されるのは
たまらんでしょう?
No.162  
by 匿名さん 2009-03-20 15:20:00
人員削減...か
不祥事だな、これから必要になるのは
No.163  
by 匿名さん 2009-03-20 17:20:00
騙されました。
タマホームに行ったら850万の広告物件が1250万ぐらいになった。それでも気に入らない。たぶんちゃんと見積もると1600万近くいっちゃいそう。(怒)
No.164  
by 匿名さん 2009-03-20 19:07:00
ホントに?
No.165  
by 匿名さん 2009-03-20 19:12:00
朝ズバで糾弾してもらおうじゃないか、みのさんに。
それも不二家にやったみたいに、徹底的にな。
No.166  
by 匿名さん 2009-03-20 19:49:00
>>163>>148>>150>>151>>154
でしょ。
だから言わんこっちゃない。
>>149>>152さんたちに指摘されてたのにさ、わざわざ展示場行って恥かいたでしょ。
1600万の家ってかなり安いよ~
タマで無理ムリなら新築マイホームは当分の間あきらめましょう。
築後20年以上は経過してる中古でまずまず住める家を探しましょうね。
No.168  
by 匿名さん 2009-03-20 20:41:00
1600万は安いですか? 広告には1600のなんてなかったです。59坪で1428万でしたから。
No.169  
by 匿名さん 2009-03-20 21:02:00
59坪ってどんな広さかわかってるのかなぁ。それが何㎡か理解できてないでしょう。
それが1500万以下で新築は日本でありえない。
No.170  
by 匿名さん 2009-03-20 22:03:00
日本の住宅のチラシ広告はほとんど詐欺に近いですからな。
食品スーパーや家電量販店のチラシと何も区別の出来ない消費者が好きなようにカモられてる。
ヨーカドーやヤマダ電機とは違うんだよー。
No.171  
by 匿名さん 2009-03-20 22:31:00
驚くべき広告だな。
広告も標的だ。
No.172  
by 匿名さん 2009-03-20 23:19:00
あの広告は詐欺だ! セキスイハイムにやられたことある
No.173  
by 匿名さん 2009-03-21 01:08:00
展示場のモデルハウス前にある看板が大きければ大きいほどウソも大きい。
ウソは小さい字で下の方に書いてあるから注意。
No.174  
by 匿名さん 2009-03-21 07:36:00
それで騙された人が、タマなどで喜んで安いと飛び付く。施主が建てた後も気付かないから人気があるのでは?うそは最後まで突き通す。今の営業にはこの概念すらない。
No.175  
by 匿名さん 2009-03-21 11:07:00
まさか俺、騙されてる? 1200万円で提案されてますけど。32坪で。
No.176  
by 匿名さん 2009-03-21 12:04:00
ばくちですね。
No.177  
by 購入検討中さん 2009-03-21 15:38:00
モデルハウスでプラン見てきました。見積が提示され値引きとサービス品が増えてました。
なんか営業さん悲壮感が漂ってましたけど、大丈夫かなあ。

あの陰湿さじゃあ契約取れないだろうな・・・・
自分で気がつかないんだろうか???
No.178  
by 契約済みさん 2009-03-21 16:18:00
数回打ち合わすると出てくる上の人がさらに陰険そうな奴だと
もうこのハウスメーカーとの契約はないな、って思っちゃうよね。

ほんと自分が他人からどう見えるのか一度確認した方がいい。営業の基本だよ。
No.179  
by 匿名さん 2009-03-21 21:38:00
ただでさえ勝気な住宅営業が、指摘されたとして今更変わる訳が無い。
「自分との相性が良くない」という程度の認識しかしない。

っていうか、>177>178も、何十年と生きてきた自分の性格を全否定されたら
気分いいかい?いいわけないだろ。
No.180  
by 匿名さん 2009-03-21 22:58:00
住宅営業が勝ち気?

そんな住宅営業なんて見たことない。
No.181  
by 匿名さん 2009-03-21 23:22:00
>179

相性が悪けりゃあきらめるしかないだろ、お互いに。

あー、何が悲しくて金を払う客が住宅営業のご機嫌を伺わにゃならんのよ。勘弁してくれ。
No.182  
by 匿名さん 2009-03-21 23:31:00
それで生き残ってゆけるのならすごいよ。実力あるんじゃないの
No.183  
by 匿名さん 2009-03-22 00:15:00
住宅営業マンは、根は勝ち気だよ。
勝ち気な人が高給取りの職を選ぶんです。
キャバクラの姉ちゃんはみんな勝ち気でしょ。
No.184  
by 匿名さん 2009-03-22 00:36:00
歩合給で働く人は、自信とプライドの塊に見えます。
No.185  
by 匿名さん 2009-03-22 06:06:00
建て売りの営業はもっと酷い!
家に来てくれない!
No.186  
by 匿名さん 2009-03-22 09:16:00
欠陥住宅だからだね。
No.187  
by 匿名さん 2009-03-22 11:21:00
建売住宅の営業マンは現場で待つだけ。そんな奴に人件費払うなんてバカみたい。
No.188  
by 匿名さん 2009-03-22 11:29:00
しかも、手抜き工事はあたり前だからね。手抜きしてない部分はあんの?
No.189  
by 匿名さん 2009-03-22 12:27:00
言いがかりはやめてくれませんか?
昔の話です。
No.190  
by 匿名さん 2009-03-22 12:34:00
くだらないスレッドになってんなぁ、ぜんぜんセールストークの話
してないじゃん、愚痴ばっかり。
No.191  
by 匿名さん 2009-03-22 13:20:00
いま営業に要求されている力は、まず第一に傾聴する能力。次に提案力だよ。
聞き取る能力も無くてもトークだけで売れていたように思えたのはただの錯覚、自分らの力じゃ全然ない。
ということが、今頃になって気付いてしまったので、ぼやく以外にもう為すべき事が見つからないんだよ。
No.192  
by 匿名さん 2009-03-22 14:04:00
くだらないスレだと?
パート1から住宅営業の愚痴を書くスレとしてこれまできてんだよ。
住宅営業の素晴らしいセールストークなんてないんだからさ~。
No.193  
by 匿名はん 2009-03-22 14:30:00
190です。
そうかそれは失礼、ぼやくスレだったのかw
確かにはずれ営業マンはひどいもんだ・・・
No.194  
by 匿名さん 2009-03-22 16:51:00
建売営業マン?
一番底にいる住宅営業だな。
No.195  
by 匿名さん 2009-03-22 18:30:00
失礼過ぎ (怒)
No.196  
by 匿名さん 2009-03-22 18:37:00
客の立場から言わせて貰えば、いまは建売専門も大手HMも営業の質に大きな差はない。
大手の鼻持ちならないバカ営業よりは、真面目な建売営業の方がまだマシだよ。
No.197  
by 匿名さん 2009-03-22 21:16:00
営業は歩合給だが、設計や工事は固定給が普通ですか?
どうも工事の人間からやる気が感じられません。
何件やっても給料おんなじだから?
No.198  
by 匿名さん 2009-03-22 22:23:00
営業は歩合制じゃないって! いつの時代の話だ?
知らないのに決めつけるな!
No.199  
by 匿名さん 2009-03-23 02:29:00
怒るなよ
やりにくいだしょ
No.200  
by 匿名さん 2009-03-23 02:45:00
固定プラス歩合じゃないの?求人票にはそうかかれてる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる