注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東急ホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東急ホームってどうですか?
 

広告を掲載

考え中 [更新日時] 2013-08-27 00:04:09
 

輸入住宅に興味があるのですが?

[スレ作成日時]2004-10-23 20:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急ホームってどうですか?

776: 匿名さん 
[2010-12-10 18:48:40]
とうとう  おとうさんしたもようです  
777: 匿名 
[2010-12-11 01:02:12]
検討したが、やめて本当によかった。
建ててしまった人、気の毒だ。
778: 入居済み住民さん 
[2010-12-11 05:53:16]
本当、だまされましたね。詐欺に近い騙されかたをしました。もっと契約する前に調べれば良かった。調べ方もインターネットぐらいしか分かりませんが。もっと倒産したら、どうなるかを詳しく聞けば良かったですね。「もし倒産したら東急ホームズが保証して、そこが倒産したら、保証機構で保証します。」と適当なことを言った人を少なからず恨みます。私は建売物件でしたが、そういう説明を受けていました。その方は、よその建売業者のことを悪く言っていたくせに、そこより先に潰れてしましましたね。私でもそうなのだから注文住宅の皆さんは、本当に頭にきていることだと思います。
779: 匿名さん 
[2010-12-11 22:24:10]
http://house.data-max.co.jp/2010/12/fc.html

同社によると「瑕疵保証の部分は当然保険にも入っているので、その分は大丈夫です。しかし、メンテナンスや小さな補修などは、当社では関知できません。あくまで、ミルクリークホームズの問題となります」とコメントし、仮に不具合が生じた場合に相談する住宅会社がないようになるのだ。別の業者に頼んだ場合は当然、有料となる。

ユーザーに何の連絡もなく、なんか決まった風な記事を発見。
うわぁ。
780: 匿名 
[2010-12-13 14:13:38]
FCでも東急が面倒見てくれたらいいですけど…
下請け工務店にアフターは頼めばいいと思います。
781: 和歌山 
[2010-12-18 02:49:35]
私は東急に建築申込みで50万預けていましたが、今回の件一切会社から連絡もなかったです…

たまたま主人が14日に元営業担当者と出会って私達は倒産をしりました!

ほんとに詐欺ですよね!

後任の営業担当者に連絡をとったところ「僕も突然解雇されて困ってるんです…弁護士と直接話してください。」
との事。
弁護士と連絡をとると「返せるとも返せかないとも言えません。」としかいいませんし…

うちは弁護士たてて話しあうつもりです(`ヘ´)
お金に余裕ないからこそ、見積もり額が数年たって景気がかわっても同じ金額で建築します。…っという約束での50万を預けてたのに…
ひどすぎます!


営業担当者から東急ホームズです!といつも聞いていたしカタログの裏も東急ホームズの名前が全て書かれていたし完全に東急ホームズだと思ってたんですが、恥ずかしながら今になって初めてFCだった事。
東急ホームズではなくて、ミルクリークホームズだった事を知りました…。
ほんと詐欺です…

関西で建てられたら皆さんは認識されていましたか?(;_;)

許せないし許しちゃだめですよね!
抗議の電話私もします!!!
…今日電話したところどこもつながらないんですよ!
唯一つながった時間外の方に「水曜日じゃないのに今日はお休みなんですか?」っと不審に思って聞いたところ
「今日は創立記念日なんでお休みさせていただいてます…」
だそうです!
お客様にこんだけ迷惑かけといて創立記念日もなんもあったもんちゃうやろ!?っと衝撃でした…

気に入ってただけにほんとに悲しいです(;_;)
782: 匿名さん 
[2010-12-18 06:45:48]
自由経済なんだから、倒産もあり。
消費者だけ常に保護されるなんてありえません。
783: 匿名さん 
[2010-12-18 16:06:00]
東急がアフターまで面倒見るらしいよ
784: 775です 
[2010-12-19 12:29:39]
昨日、電話と内容証明郵便で、アフターは東急ホームズがみるとの連絡がありました。ミルクリークホームズと交わした契約内容を引き継ぐというもので、希望する場合は同封の承諾書を送る必要がいりましたが。
同じ関西の入居済みの方、ほっとしましたね。
他地域の方も動いていただきありがとうございました。
785: 0724 
[2010-12-26 03:00:06]
皆さん これでいいのでしょうか?
私も東急のブランドを信用し建設中です。
フランチャイズ?関西地区の業者?
そんなこと説明もうけていないし、関係ないです。
私は、雑誌の憧れの輸入住宅を見て、東急ホームズに、資料請求しただけです。
そして、ミルクリークホームズが、施工しただけです。
こうなるまで、フランチャイズとか、別会社だとか、まったく把握していませんでした。
説明によると、完全別会社だから、東急ホームズも、被害者だと言わんばかりの言い訳でした。
おかしいんじゃ無いですか?
東急ホームズにしては、たかが1軒かもしれませんが、私にとっては、一生一度の夢でもあり、一生一度の買い物です。 軽く考えているのが、非常に憤りを、感じます。
被害者の皆様、立ちあがりませんか?
皆で東急を、訴えませんか? 被害者の会を立ち上げましょう。
世界に一つの自分だけの注文住宅、大事な宝物です。
協賛していただける方つのります。
立ち上がりましょう!
786: 匿名さん 
[2010-12-26 14:34:55]
だから東急が後を引き継ぐって言ってるじゃん
787: 匿名さん 
[2010-12-27 13:03:15]
>>785
建築中の方は追加費用なども発生していないと聞いていますし、
アフターは東急ホームズが引き継ぐので問題ないと思います。

ミルクリークホームズって時点でFCってことに気づかないといけません。
しかし、現状アフターは東急ホームズなので、理想なかたちになってます。

実質被害がないと思いますが、何の被害者の会なんでしょう。


788: 和歌山 
[2010-12-27 20:45:00]
785さん
私は被害者の会を探してここにたどりつきましたが、被害者の会がないのにびっくりしました…

781でも書き込みましたが、私は建築申込み金50万が返ってこないかもしれません。

皆さん東急のやり方はおかしいとは思わないんですか?

フランチャイズだと気付くべきじゃなくて、やっぱりミルクリーク側が説明するべきですよ。
じゃなければ東急ホームズってなんで名乗るんですか?
やっぱりおかしいですよ。
ここにも無償サービスの約束が本部が引き継ぐとなしになるとか被害にあわれてる方いますよね。

私はとりあえず年明け弁護士にあって話ししてきます。

法テラスに電話相談したところ利害関係がなければ本社に返金してもらえる可能性があるみたいです。

泣き寝入りするのは絶対嫌なんで頑張ります。
789: 匿名さん 
[2010-12-28 01:20:14]
被害者は被害者だと、思います。
倒産したことによって、迷惑しているんですから被害者じゃないんですか?
精神的にうけるのも、被害ですし、倒産しなければ、ブルーにもならないでしょう。
790: Ton 
[2010-12-28 02:44:17]
一人より人数が多い方が、世論が通ります。
やはり皆で東急と、たたかいませんか?
入居済の方も、建設中の方も
791: 匿名さん 
[2010-12-28 07:32:11]
だから、取引先が倒産して被害を受けるのは当たり前。企業同士の取引でも、企業対個人の取引でも同じ。個人だけ常に保護されるなんて甘ちゃんなこと言ってちゃダメだよ。
792: 匿名 
[2010-12-28 07:45:52]
なんか頭の悪い訴えが多いよね。屁理屈でお金が取れるのなら、がんばってください
793: 入居済み住民さん 
[2010-12-28 19:02:56]
今回の東急ホームズの対応には十分満足してますが?
まあ一人でがんばって戦ってくださいな
794: 匿名さん 
[2010-12-30 01:40:00]
791さん792さんは、東急ミルクリークホームズで、家を建ててるんですか?
お金を取るとかでは無く、誠意をみせてほしいんです。
本当に家を建てたり関わってるんなら、そんな言葉は出て来ないんじゃないですか?
関わって無いんじゃないの?
795: 匿名 
[2010-12-30 03:35:25]
↑ そのとおり!
796: 匿名さん 
[2010-12-30 09:58:40]
東急ホームズが引き継ぐって言うてるやん
これって誠意ちゃうん?
797: 匿名さん 
[2010-12-30 12:13:22]
クレーマーの言う誠意とは、お金のことです。
798: 入居済み住民さん 
[2010-12-31 08:17:17]
戦う前に東急が折れてるやん
何でそこまで騒ぐんか判らんわ
799: 匿名さん 
[2011-01-02 03:25:21]
誠意とは、対応です。
もう、お金は支払い済ですから、ちんけな小銭なんかどうでもいいんですよ。
対応です。 対応。
800: 匿名 
[2011-01-02 16:58:20]
被害者の会は別スレにしてくれ。
801: 匿名 
[2011-01-05 00:59:07]
横浜で、三井ホームや工務店の2×4を検討してましたが、最近ミルクリークにも興味が。
企画型で外見だけ南欧風みたいので、坪単価も比較して安そうだし。
30坪くらいのコンパクトな家で、特に大きなこだわりがなければ、割とリーズナブルに建てられそう。今度話し聞いてみよっと。
802: 匿名 
[2011-01-05 06:34:31]
801さん、それは30坪で本体価格いくらぐらいですか?
南欧風の外観好きなので興味あります!
803: 匿名 
[2011-01-05 07:56:44]
801です。
ごめんなさいね。僕もまだ東急ホームズさんと話ししてないから、まだいくらくらいか分からないのです。
ただネットで調べてたら、安い企画型で外観だけ南欧風に変えることもできるみたいなブログを見たので。
ただ気をつけないと、企画型を変更すると、無茶苦茶高くなるとか、外観が安っぽくなるとか、可能性がありそうです・・そもそもホントにできるかも確認しないと・・
804: 匿名さん 
[2011-01-08 00:10:11]
皆さんご存じないと思いますが、東急ホームズも現在再建中です。平成21・22年度の2年間を再建期間とし。その結果を見て23年度以降の営業計画を立てます。ですから安心してはいられません。
805: 匿名さん 
[2011-01-08 06:16:44]
804はソースだしてくれ。いい加減なこと書くと訴えられるよ。
806: 匿名さん 
[2011-01-10 16:58:01]
倒産の噂が絶えない 東急ホームズ の真相
http://002tousan.seesaa.net/article/131725674.html
700人の社員を200人削減する
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0903/090303-33.html

http://keishin.ullet.com/ → 東急ホームズで検索
経常利益、キャッシュフロー、利益剰余金、自己資本比率

807: 和歌山 
[2011-01-11 00:55:50]
被害者は被害者だと思いますよね。

被害者の会は別で…
と仰られてる方もいらっしゃいますが、ここは2ちゃんねるみたいな雰囲気じゃなくミルクリーク好きな人同士相談しあえるととこだと思って書き込んだので残念です。
1人で戦ってくれ…
なんて書き込みするのは失礼ですよね。
同じ輸入住宅が好きな人同士なのに悲しいですね。

戦ってるのは1人じゃないですよ。絶対。

自分だけ良かったらいい的な発言はただでさえ傷ついてる人にかけるべき言葉じゃないですよね。

フランチャイズに東急を名乗らせていた株式会社東急ホームズに預けたままの50万返してもらいたいと思います。

東急ホームズの対応は今後東急ホームズでお家を建てようと思ってる方にも充分関係のある話しだと思いますよ。

東急ホームズがいくらあれはフランチャイズや~っと言ってもこの会社同士には金銭的な関係があるんですもんね。

今話してるこれからの話はミルクリークホームズがどうこうじゃなくて、株式会社東急ホームズの話しですよね。

私は頑張ります。
808: 匿名さん 
[2011-01-11 12:14:55]
和歌山さん

気に障ったようで申し訳ないです。
別スレにした方がわかりやすく、賛同される方を集めやすいと考えています。

私は1人で戦ってくれとは書いていません。
私もある意味被害者ですから
809: 契約済みさん 
[2011-01-12 22:42:02]
>802
企画住宅で南欧風にて建てている物です。
うちは30坪で本体価格が1800万位でした。(初めは)

810: 801 
[2011-01-12 22:50:06]
初めは・・・?
最終的にはおいくらほどに・・・。
811: 和歌山 
[2011-01-13 01:55:58]
808さん
1人で戦ってくれ。は別の方ですよね。
紛らわしい書き方になってしまってすみませんでした(;_;)

こういうのをあまり利用した事がなくって、どういう風に一緒に被害者の会をつくるのかとかわからないんですが、大きな買い物をした人同士励ましあいたいですね。(;_;)


以前書き込んだフランチャイズが東急を名乗っていた!っという行為は東急からフランチャイズの会社にしないよう厳しく指導していた事らしいです。
やはり騙す気満々だったんでしょうね…
ほんとに気に入ってたおうちなだけに残念です。

812: 匿名さん 
[2011-01-14 19:39:24]
>>和歌山さん

どのシリーズが気に入っていたのでしょうか?
グランド、コレクト、ノーブルなど...
自分は最近発表されたマスターズパリスが好みです。
813: 809 
[2011-01-15 00:50:48]
>801さん

最終的には+100万位です。
※カーテン、照明、諸費用は含んでいません。

それなりにオプション付けたので、ほとんど標準にすれば、
もっともっと安く収まりますよ。
でも、壁紙とか良い物にしたくなっちゃうんですよね
814: 匿名 
[2011-01-15 20:43:37]
809さん

ありがとうございます。
まだ検討中ですが、建てるならできるだけ標準で行くつもりです。予算が厳しいので!
815: 匿名さん 
[2011-01-16 19:07:47]
30坪1800万だと他で注文住宅可能と思いますが...
816: 契約済みさん 
[2011-01-17 23:04:26]
815さんのような家の間取り・仕様も分からないのに、
金額だけで言うのってどういう考えなんでしょうか?

金額なんて間取り・仕様で全然変わるのにね
817: 入居済み住民さん 
[2011-01-18 07:34:41]
騙す気満々って騙したのはミルクリークホームズでしょ
東急ホームズは誠意ある対応をしてると思いますよ
818: 匿名さん 
[2011-01-18 17:41:01]
企画も注文も東急の仕様ならわかります。

契約済みだったのですね。
失礼しました、忘れてください。
819: 匿名さん 
[2011-01-19 01:11:59]
和歌山さんは、ありがとうございます。

私もミルクリークの家が好きで、建設中です。

一生に一度の大きな買い物ですし、注文住宅で夢がいっぱいつまっていて、完成がとても楽しみでした。

しかし何もなければ、よかったんですが、破綻で、工期は延び、スタッフもあれだけ力を注いでいてくれたのに

解雇や諸々で、もうずたずたです。

もう仕方がないので どうしようもないのですが、この気持ちを、同じ思いの人とわかち合いたいと思っていました。

酷い いいかたされてる方もいましたが、和歌山さんの言葉で、嬉しくなりました。
820: 和歌山 
[2011-01-21 18:01:06]
812さん

うちはビアロッソの予定でした!
友達はベーシックでしたがすごく素敵でした。

817:入居済み住民さん
私の書き込みですよね?
『以前書き込んだフランチャイズが東急を名乗っていた!っという行為は東急からフランチャイズの会社にしないよう厳しく指導していた事らしいです。
やはり騙す気満々だったんでしょうね…』
騙す気満々なのはミルクリークホームズ って意味で書き込みました。
紛らわしくてすみません。

819:匿名さん
一生に一度の買い物ですもんね!
けちがつくのは嫌ですよね!
工期が延びれば仮住まいの費用や生活する為にお金もかかってくるしお気持ちすごくわかりますよ!

気に入ってるからこそがっかりしましたよね(T_T)

顔が見えないこんなところだからと相手を見下す言い方されるの好きじゃないです。

私も同じ気持ちの方に出会えて嬉しかったです!


私事ですが、東急ホームズと直接話しもしました。
担当の方によって対応もかなり違います。
会社が違うだけに返金にはいたりません でしたが、納得いく対応とってもらえるようなので気がすみました。

素敵なおうちなだけにこれから他のフランチャイズの会社の管理頑張ってもらいたいですね。
821: 契約済みさん 
[2011-01-21 19:34:55]
>>和歌山さん
横浜港北のビアロッソはとても素敵です。
一度足を運ばれると、風合いを確認できるので、イメージが膨らみます。


家を建てるほうに集中できそうで良かったです。
別の会社を紹介されたのですね。
私と同じケースです。
県が違うので紹介先が違うかもしれませんが...

素敵なおうちを実現してください。
822: 入居済み 
[2011-01-22 01:04:28]
私も担当営業が最悪だったので、いい思い出はありませんね。
最後にはクレームに対して、逆切れ、自分のミスをお客のせいにするという最悪です。
今も千葉市の担当なので、条件の悪い土地を東急不動産と手を組んで売りながら、ミルクリークを建てています。地鎮祭に立ち会っている姿をみると腹が立って、掴みかかりたい衝動になりますね。
戻れるものなら、地鎮祭前の一年前に戻りたい。
輸入住宅が好きな人ならば比較的おやすいですし、いいかもしれませんね。
素敵なお家を、妥協せず作ってください。
823: 入居済みの者 
[2011-01-23 00:57:28]
私もいい思い出はありませんね。
822さんと似たような目に合っています。

担当営業のいい加減さ、間違いだらけの設計担当、施工もいろいろあり…。
責任感とか危機感とかあるのかと強く思いましたし、どれだけ施主のことを
思って下さっているのだろうと数年経った今も考えさせられます(最近発覚したこともあり)。

施主にとっては家族の幸せを思い、夢や希望を胸に抱き、
ローンを組み高いお金を払ってマイホームを建てるのです。

素敵なおうち…どうか外観や目に見えるところ、見た目ばかりに目を向けないで。
大事なのは中身ですから。これは経験して言えることです。

皆さま、どうかどうか丁寧な仕事をしてもらっていいおうちを建ててくださいね。 
最近も近所で間違えられた話をうかがいました…。



824: 通りすがり 
[2011-01-23 21:08:39]
>No,822
 そんなに営業担当が嫌なら契約破棄すればよかったのに・・・
 結局住宅メーカーって、営業さんとの相性ではないですか?
 嫌ならやめればいいだけ。
 でもあなたは契約続行したんでしょ?
 逆ギレするってあなたがひどいクレーマーだったんじゃないですか?
 人のせいにばかりしてないで、自分のことを見つめなおしてみることも必要じゃないかと。
 まっ、もう建てちゃったんだから、関係ないですかね。
825: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 22:59:25]
担当の良し悪しはどこのHMにだってあることですよ。
別に東急に限ったことではありません。
他の方も言ってる通り嫌なら契約しないなり、担当を替えてもらえば良いだけです。
東急には良い方もいます。
自分は担当になった営業・設計などなど満足してます。
この人達が担当ならもう一回建てたいぐらいです。
(お金がないので無理ですが・・・)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる