注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判は?
 

広告を掲載

こぼ [更新日時] 2011-12-01 08:38:14
 

住友不動産の物件購入を考えています。性能・メンテナンスの善し悪しをご存じでしたら教えてください。他にも2*4はあるので、正直迷っています。

[スレ作成日時]2004-12-18 20:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

652: 匿名さん 
[2010-05-03 10:01:40]
14㎜→16㎜の金具工法に変更で80万近くアップしましたよ。30坪の総2階の家です。
施工もひどく、角部なんて下から見上げたらぼこぼこです。施工者によるのでしょうが・・・
ここはとにかく標準で建てることです。グレードアップなんて考えると他大手とかわらなくなりますよ。
標準が安めというこの会社の唯一のメリットが全くなくなります。
654: 匿名さん 
[2010-05-03 23:20:23]
大京と住友販売の共同販売物件を購入し現在住んでいる。
私は住金ルートの紹介で、スミフから購入したが、購入後の
フォローは一切なし、何かあったら大京系のサービス会社が
対応している。
所詮、こんなものでしょう。


655: 購入経験者さん 
[2010-05-04 19:42:25]
所詮そんなもんものなんだよね。展示場に行った時、やたら財閥で良い商品で安いとセールストーク満開
いろいろ検討した結果、安物 ローコストの会社と変わらないし周りに結構、建築関係の仕事している方に聞いても
悪い話が多いから 
656: 匿名さん 
[2010-05-04 21:24:15]
ローコストメーカーと同内容で住友の名がつくなら相当いいんじゃないの?
大手HM並の対応を期待するのは無茶としても。
657: 匿名 
[2010-05-04 22:37:56]
誰か新商品のJ‐SKYで建てた人いませんか。ガラスマリオン標準みたいですが。
660: 契約済みさん 
[2010-05-05 06:07:02]
家も住友不動産で家建てましたがなかなかいいですよ!
若干スミフ品質で??なところもありましたが・・・

値段も3階建て45坪で4000万(オプション600万含む)と安かったです!

確かに積水ハウスとかの方がいいプランが出たけど高くて手が出ませんでした

でもスミフでおおむね満足してます
661: 購入経験者さん 
[2010-05-05 09:52:09]
45坪で4000万?どこまではいってかわかんないけど、約坪85万位してる。住不にしては異常に高い。
展示場に行った時、スミフの営業の方に価格表、見せてもらったけど、3階建て45坪標準で坪522,000円 中庭が4坪あるタイプでも552,000円 全国共通金額でしたよ。まぁ、満足しておられるようなので、かまいませんが。セキスイ、ダイワでもこれだけだせば建てれたのにと思いました。
662: 販売関係者さん 
[2010-05-05 14:48:22]
J-SKY 売れんのかなぁ、 今あるかわかんないけど、以前聞いた時J-LADY?は1棟も売れなかったと住不の営業が言ってましたよ。
663: 契約済みさん 
[2010-05-07 13:06:11]
660です。


そう支払額が4000万なので、解体工事から地盤改良などすべて含めて
4000万でおつりがくるくらいです。

オプションも600万くらい付けたので、高くないかなぁと思ってます。
積水ハウスだと最初の見積もりで4500万を超えてました・・・
664: 匿名さん 
[2010-05-07 16:09:00]
友人宅は工期が大幅に遅れ、未完成部分を残し仕方なく入居。引渡しから2ヶ月がたとうとするが、まだ完成していない様子です。
この分じゃアフターなんて期待できなそう。
お洒落なお宅なので、住不を紹介してもらおうと思ったがやめました・・・・
665: 匿名さん 
[2010-05-07 18:58:29]
外構ならともかく本体未完成のまま入居って・・・何が間に合わなかったのでしょうか
工期の遅れって2×4現場施工で雨天による作業の延期が大きいんじゃないかと想像します
666: 販売関係者さん 
[2010-05-07 19:07:58]
この会社なら、ありえる。営業が見積もりから段取りまで全て(業者との値段交渉まで)やらなきゃいけないーそれでもって工務店に丸投げですからね。工事監督は、ただな飾り。営業にまかせっきりの人が多いから。
667: 物件比較中さん 
[2010-05-07 20:18:13]
オプションなしだと、建て売り住宅と変わらないと、よく耳にしますが・・・
実際どうなんでしょうか?
668: 契約済みさん 
[2010-05-07 21:25:45]
標準でもわりと良い仕様ですよ!
家はキッチン・洗面台・階段はオプションにしましたが
それ以外は標準でまかなえました。

アクセントウォール・ホームシアター配線・補強壁等
すべて標準でやってくれました。
マンションを買ったときとは大違いでした!!
669: 匿名さん 
[2010-05-07 21:43:06]
>>667
パワーコラム標準の建売はないでしょう。
670: 匿名 
[2010-05-07 22:47:42]
パワーコラムは標準になったんですか!?
ひと昔前はオプションでしたよね。
671: 購入検討中さん 
[2010-05-08 00:56:42]
述べ床90坪弱で5000万弱だったらお得でしょうか?
672: 匿名 
[2010-05-08 01:47:58]
664です
友人宅は中庭が間に合わなかったようです。
最初の頃は住不は良い、紹介するよなんて言ってましたか゛今は全く言いませんね。
でも友人宅の内装なんかはホントお洒落で、営業さんのセンスの良さを感じます。友人宅を拝見して、かなり住不に傾いてたのに残念です。
ここのレスより真実味が湧きますね。営業所が同じになるので、あー残念。
673: 匿名 
[2010-05-08 10:17:24]
安いメーカーは何か弱点あるな

住不は安くておしゃれなのに信頼性がイマイチ、欠陥住宅の不安が
トヨタホームは住宅性能だけなら積水やヘーベルを上回ってきたけど、デザインや間取り提案がいまいち、営業に不安が
674: 匿名 
[2010-05-08 11:00:24]
まぁ安いと言っても坪60万は最低でもするからローコスとも言いがたい。
そりゃ三井など大手に比べりゃ多少はお値打ちだが。
そこそこの価格帯で潰れる心配がない魅力はあるね。ここで坪70万も出せばかなりオシャレな家が建つのは間違いないと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる