注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームで家を建てられる方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームで家を建てられる方へ
 

広告を掲載

三井 [更新日時] 2010-04-23 23:04:56
 

どうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-18 20:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームで家を建てられる方へ

245: 匿名さん 
[2006-10-23 15:54:00]
>お隣さんやお友達に聞かれて「三井ホーム」と答えられる事かな?(笑)

それだけなら、全然意味ないね笑。

車とかならベンツやBMWなどブランドにもこだわりますが。
家は住み心地と外見を重視しますから、どこで立てたとかの会話は別にナンセンスなんで。
246: 匿名希望 
[2006-10-24 15:17:00]
 設計士はセンス悪く<間取り図も一度もドラフターでひいてこなかったです 定規も使わないよれよれの手書きでした 何件かHMに相談してますがこんな設計士は初めて見ました>40坪でうわ物に2000万円〜2500万をそうていしてましたが 外堀も門も塀も無しのシンプルと言っているのにゴージャスなぐるりの塀と豪華な門を描いてきました とにもかくにももっと高くしたいオーラが。。 営業は間取りの条件 資金等の話しをメモとっているのに約束は守らないので お断りしました そうしたら驚いたことに中断させてくださいと言う封筒が届きました 断ったのはうちなんですがね 悔しかったのでしょうか?こんなことするんですね 大手なのに呆れました  全部で4回くらいの打ち合わせしてこの時間返して〜って感じです それと展示会場のキッチン周りにしゃれた窓がありましたが かなりの隙間風が吹き込んでいました 三井ホームはオシャレなインテリアです そこが売りなのでしょうが 隙間風は覚悟してください 下請けによりますかね〜  
247: 匿名さん 
[2006-10-24 15:27:00]
>設計士はセンス悪く<間取り図も一度もドラフターでひいてこなかったです
間取り図はドラフターで描くものなのか?
てっきりPCで専用ソフトでつくるものとばかりおもっとった。
248: 匿名さん 
[2006-10-24 15:28:00]
>245
 いえいえ、人それぞれですから「三井ホーム」と人に言える事が重要な人も居ます。
 車も走ればよいと言う人にとっては「ベンツ」だろうと「トヨタ」であろうと関係
 無いわけです。なので、ひとえに「ナンセンス」で片付けたら可哀想です。笑
249: 匿名さん 
[2006-10-24 15:38:00]
ここに土地を紹介してもらったら、もう三井で立てるしかないでしょうか?
資料を請求したら、土地紹介できるから会いたいって言われましたが、どうしようか迷い中。
坪80万以上するなら、他で建てたいので、、、
250: 匿名さん 
[2006-10-24 15:55:00]
HMでブランドと言えるのはパルコンだけだな。コンクリートボードにPalconって刻印が打ってあるだろ。
251: 匿名さん 
[2006-10-24 16:41:00]
何度か話し合ったがこちらの要望にあった間取りにならず、更に予算もずいぶんオーバーということで、もうそろそろ、という話し合いの時にきっぱりと断りを入れたら、驚かれた。感触がいいと思っていたのだろう。そういうことを匂わせたつもりはなかったが。
断りを入れてから2,3日後、営業が我が家まで尋ねてきて、この間取りならいかがでしょうか、と今までとは全く違った(こちらの要望がほぼ満たされた)間取りを持ってきたがもう遅いんだってば。最初からその間取りで来たら、こちらの態度も違ったろうに。
「三井だから」という気持ちが営業にも設計にもあったのだろう。
252: 匿名希望 
[2006-10-25 06:15:00]
247さん 古い人間なのでついドラフターと書きましたがPCです 見せてあげたい〜線が本当にくねくね〜っと震えているし 何坪数もなんの部屋かも記入無し 時間は1週間以上とってあるのに やる気無しなのは見て解ります
253: 仕事人 
[2006-10-25 11:48:00]
№246 匿名希望の方の意見で気になったところがあります。『かなりの隙間風』との話しでしが、ツーバイフォーのサッシまわりの気密施工をかんがえると実際にはありえないと思います。特に三井ホームでは完成時に全ての建物の気密測定をするはずですし。そんな施工では、隙間風の前に雨が入ってきますよ。展示場はほとんど全館空調を採用していると思うので、その吹き出し口からの送風を隙間風と勘違いしたのでは?
254: 匿名さん 
[2006-10-25 12:25:00]
ここの営業に土地を紹介してあげるって言われましたが、紹介してもらったら三井で建てるしかないでしょうか?
255: 匿名希望 
[2006-10-25 13:20:00]
No253 主人とともに窓から吹き込んでいるのを確認しています 
256: 匿名さん 
[2006-10-25 14:32:00]
>253
 まぁ、建て付け不良と言う事もあるでしょう。
 全てがそうではないけどね。

>254
 仁義的には、まぁ三井で建てるだろうね。
 別に強制力も無いし、条件付でもないし。
 不動産屋で契約して、三井をければ良い事。
 要は「度胸」の問題。(どこまでドライな人間になれるかです。)
257: 匿名さん 
[2006-10-25 20:53:00]
土地を紹介してもらったメーカーで建てなければならないってことはほとんどないです。
私も含めて実際他メーカーで建てた人はたくさんいると思いますよ。

ドラフタだなんだ言ってますが、たぶんその書き方は三井のやり方で、やる気がないんではないと思います。最終的にはきっちりとした図面書いてきますよ。あのやわらかな線での提案も含めてデザインと考えているのだと思います。
実際にCADで書かれた図面ばかり見ていると、あの図面は家の印象を捉えるのに好都合だとおもいました。
変だと思ったらセンスがあわないんだと思います。三井はやめたほうがいいです。
258: 匿名さん 
[2006-10-25 22:19:00]
そうそう、最初は手書きっぽいラフスケッチみたいな感じで書いてくる。
で、それを元に細かい希望を出すと、それからちゃんとした図面が出てくる。
3回も4回もぐねぐねの線だったらアレだけど、最初はあくまでイメージだけなんじゃないの?
259: 匿名さん  
[2006-10-25 22:41:00]
建築家が最低なのはウチだけじゃなかったんだ。
三井のやつら、アンケートをとってお客様の声を
大事にしますとか言ってくるけど、この掲示板を見てみろ
ってんだよ。アンケートなんか何のためにとっているんだろう?
260: 匿名さん 
[2006-10-26 00:10:00]
№255の人 吹き込むって窓のどの辺から?サッシがどうやって施工されてるかわかってる?それって窓が開いてただけじゃないの?
261: いかり 
[2006-10-26 01:34:00]
№246へ 教えて下さい。図面、見積もりをしてもらうのにお金は払ったのですか?40坪で2000〜2500万円というのは建物本体工事のみの金額ですか、それともいろいろ含めた総額ですか?もし建物本体工事のみの予算が2500万円なら妥当じゃないですか?それでもそんな対応だったんですか?坪60万円でも三井では建てれないんですかね?
262: 匿名希望 
[2006-10-26 03:12:00]
260さん 窓が開いているかどうか大人二人で見てきずかないと思いますか?
263: 匿名希望 
[2006-10-26 03:25:00]
261へ 図面 見積もりの時はお金は払いません しかし契約したら5万円を支払うという契約書のような紙にサインをしました 本体価格です 外堀などの諸費用を合わせたら3000万超えてました とにかく希望の間取りとか予算とか無視なんです 吊り上げようとしたので断りました 
264: いかり 
[2006-10-27 16:44:00]
40坪で全て含めたら3000万円くらいにはなるでしょ、普通。予算ないならそもそもメーカーは無理でしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる