注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 06:34:12
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

409: 賢者 
[2009-08-31 17:25:09]
>>407
先行払いした施主よりは賢いから安心してくれ!!
410: 賢者 
[2009-08-31 17:25:12]
>>407
先行払いした施主よりは賢いから安心してくれ!!
411: 匿名さん 
[2009-08-31 17:52:40]
その通り
412: 匿名さん 
[2009-08-31 17:55:50]
それを言ったら、逃げ道塞いじゃうだろ!
泳がせろ、泳がせろ
413: 匿名さん 
[2009-08-31 18:35:38]
勝つとか負けるとかどーでもいいよ、俺は。それよりこのままなんのアクションもせず、こうなったのになんにも言ってこない営業をこの状況の中に巻き込みたいだけ。
415: 匿名さん 
[2009-08-31 19:39:53]
>>408~

あんまり、かわんなくね?みんなに聞いてみ。
416: アヤパン 
[2009-08-31 21:37:44]
アーバンエステートって倒産したの?いつ?冗談だろ!
417: 匿名さん 
[2009-08-31 23:49:10]
>>404
一緒に提訴したからといって、全員が同じ判決を受けるとは限りません。
過失がなければ賠償責任を問われることはないでしょう。
確かに弁護士費用は自分持ちになりますが、ただ一緒に訴えれば良いという適当な理由で提訴したとなれば、
和解どころか損害賠償請求をすることも考えられます。
418: さいたまはかす 
[2009-09-01 01:10:53]
こりゃ、いつまで経っても終りませんな・・・( ̄- ̄=)

No.349
>倒産する事を知っていて・・・というのがキーワードのようです

ですから、倒れる事を知ってて、全力でチャリンコこぎ続けて、
仕入れ値を割り出品しまくって、一部の人間だけには店で買って
発送していた奴がどれほど捕まった事か・・・。

そりゃ、被害者の気持ちになれば、社員全員有罪にしたいですよ。
でも日本の裁判は思っているほど簡単ではではないと言っているのです。

ところで、粕壁の看板まだ立派についてました。
テナントは未入居ですが・・・。
ビルオーナーも踏み倒されたまま・・・

富士ハウス問題を投げかけてくれた片山さつきさんも去っていきましたね。
正直者がバカを見るこの国は本当に何処まですさんでいるのだろうか・・・。
419: 匿名さん 
[2009-09-01 07:46:14]
>>418
裁判が簡単ではないことが問題なのですか?
その問題がなければ社員全員有罪なのですか?
裁判の問題ではなく、そもそも社員全員有罪などと考えること自体がおかしいでしょう。
420: 元社員 
[2009-09-01 08:06:29]
大宮の南銀にあったチャイナクラブ『シルクロード』は、名目ではアーバンの飲食事業部となっていた。
店内の改装等は永井のツルの一声でアーバンが無料で施工した。
小銭稼ぎにクラブ経営を始めたが、経営能力の永井は、改装費等つぎ込んだのに結局経営はうまく行かなかった。
アーバンの資金がシルクロードに流れて永井の懐を肥やしていたのか?
421: 匿名 
[2009-09-01 08:10:08]
>>417
404です
今回の集団提訴の主旨は少しでも金銭を回収することと アーバン関係者に一矢報いることだと見ております
ならばシロクロをはっきりさせることはもとより 裁判を長引かせ苦しめることが施主としては本望ではないでしょうか
それと原告の24人はあくまで施主の代表者であり後ろにはまだ何人も控えていて資金力も個人の比ではありません
裁判が長期化すれば弁護士費用と出廷労力は相当なものです
従業員は転職したばかりで有休をバンバン使えないでしょう
裁判行くために休みますなんていえないでしょう
必ず一般従業員は折れます
自分の弁護士も金にならない案件ですから和解を勧めてきますよ
422: 匿名さん 
[2009-09-01 09:07:46]
>>404 >>421
一般社員に向けるその執念を何故首謀者に向けられないのか!
元社員の大部分は永◯、三◯晴子、聡◯その他一部にそれこそ恨み骨髄で
いくらでも被害者側と組んで首謀者の息の根を止めようと思っていた。
>今回の集団提訴の主旨は〜アーバン関係者に一矢報いることだ
>裁判を長引かせ苦しめることが施主としては本望
>必ず一般従業員は折れます
これじゃあ戦うしかないじゃないか。
これが今回の被害者側の総意でない事を信じたいが。
423: 匿名 
[2009-09-01 09:37:23]
421何言ってんのかな。作戦上、過失のない社員も提訴したとか、裁判を長期化させ苦しめるのが本望とか。本当にそんなんで提訴してたら施主は逆に損害賠償請求されるね。それに日本の裁判じゃ弁護士を頼めば出廷しなくていい。それに社員も弁護団組んだら費用も安くて済む。社員に自分の財産がなきゃ施主が勝ったって回収出来ない。回収見込みないのに施主は弁護団に高い費用を払い長期裁判するのかな?それに金にならない案件というならボランティアみたいにやってる被害弁護団こそがそうなんじゃないか?
424: 404です 
[2009-09-01 09:45:58]
>>422
施主は永○とか三○とか知らないからね
直接関わったのは営業と契約課なんだから従業員の首謀者に対する怒りなど理解できないのさ
施主からすれば従業員も同類なんだよ

それから民事再生法適用を申請した時点での従業員の施主に対する対応はどうだったかな?
きちんと担当施主に説明などしたかね?
当時誠意を持って対応した従業員は提訴されないはず
何にもせずに逃げたのなら裁判所も弁護士も原告側に傾くよ
闘っても勝ち目薄いね
426: 匿名さん 
[2009-09-01 09:59:08]
>>424
あなたは被害者施主?
それだけ教えてくれる?
427: 匿名さん 
[2009-09-01 10:00:08]
>>425
あなたは被害者施主?
それだけ教えてくれる?
428: 元社員 
[2009-09-01 10:05:43]
だから、詫びたかどうか、とか、誠意をもって対応、とかは
裁判の勝敗とは全然無関係だって。それに、事情もよくわからず自宅待機で、
そのあと解雇。社員だって、会社の混乱でどう行動していいか微妙な立場
だったはず。
429: 匿名 
[2009-09-01 10:12:05]
>>423
作戦上過失のない社員・・ 云々など私は言ってないが?
弁護団とてプロなのだから明らかに無過失な者を訴えるはずはないよね

本当に財産の無い人間からは取れないが50人全員が無一文ではないだろ
申請すれば財産の仮差し押さえも出来るし
だから施主側弁護団にはメリットがある
それから 無実なのに提訴されて損害を受けたから賠償請求します なんてことは民事ではあまり例はないよ
貴方の言うように従業員側も専属弁護士を何人か雇えばいいと私も思う
集団には集団で対抗しなくちゃね

そうそう 裁判費用についてだけど 民事裁判では敗訴側に請求出来ます
弁護士費用も損害賠償請求に関しては敗訴側に一部又は全部を請求出来ます

430: 匿名 
[2009-09-01 10:16:26]
>>426
私は被害者施主ではありません

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる