注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-12 22:26:18
 

引き続きどうぞ。

旭化成のへーベルハウスはどうですか その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/

[スレ作成日時]2009-08-19 11:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その2

62: 匿名さん 
[2009-08-21 00:44:00]
スマートヘーベルスレにね、こんな書き込みがあったのよ。

> No.259 by 匿名さん 2009/08/20(木) 14:17
>
> 外壁は耐震計算には含まれませんが、通常、外壁を施工するとそれによって耐震性はアップします。
> しかし、ヘーベルの場合は重いALCのため外壁を施工することで耐震性が低下するようです。

もしかしたらこの人って、

「『外壁がサイディング張りなら耐震等級3を満たす軽量鉄骨躯体』にALCを貼り付けたら、
 ALCの重量のせいで耐震等級が2ないし1以下になりますよ。」

みたいなことを言いたいのかな。

でも、外壁がALC一択のヘーベルでそんなことを想定しても、全然意味が無いよね…。


「ヘーベルは外壁に他の材質よりは重量のあるALCを採用しつつも耐震等級3を満たす躯体を
 用意するため、ALCを採用しない軽量鉄骨系他社よりも躯体や基礎の構造を強固に作る必要が
 あり、結果として躯体関係のコストが高くなる。」

という推論であれば、まあ理解出来なくもないんだけどねー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる