新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-15 18:59:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

パークシティ武蔵小杉

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-05-30 21:35:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】

402: 匿名さん 
[2006-07-12 21:15:00]
>401さん
>あちらではコスタ隣ではなく、東急駅側と言っていますが…。
それがどれにあたるのかが、分からないんですよね。
403: 396 
[2006-07-12 21:19:00]
コスギタワーは検討してないのでスレは書き込みも読みもしていないです
もしかしてそんなに知られていない事でした?
興味あるかたはMRで聞いてみてはいかがでしょう
404: 匿名さん 
[2006-07-12 21:55:00]
パークシティ豊洲の維持費が参考になるでしょう。
いくらタワーの維持費は高いといっても三井の修繕管理はさらに
高いからね。サラリーマンはどこまでもむしりとられるということですな。

405: 匿名さん 
[2006-07-12 22:37:00]
全くとんちんかんな事言ってたら申し訳ありません。
今頂いたパンフ見てたのですが、もしかして、賃貸→分譲になったというのはC地区の
メデシカルモール予定の上か、逆側のA地区の図書館などが入る上のことかなあと
思ったのですが。(全然違ったらすいません)

もし、そうだとしたら、パークシティより駅近になるという所で資産価値的に
変化があるのでしょうか?
406: 匿名さん 
[2006-07-12 22:44:00]
コスギタワーのすぐ北側の47階建の二棟じゃないですか?
407: 匿名さん 
[2006-07-13 05:54:00]
今回のこの物件・・・見送ることにしました。
再開発地だけで、新しく5000戸、15000人もの人が住むと言う事で、エレベーターで待って電車も混雑
駐車場出るのにもラッシュ時には待ち、買い物するのにも並ぶ、外食するのにも待ちってのが
想像されてしまいますから。せっかく便利なところに住んでるのに、遠いスーパーまで
買いに行ったり、混んでるからといって、出かけられなかったりになりそうで
むしろ、家賃が常識的な額なら、今の仕事やめてコンビニでも経営したいくらいです
ノウハウも無いものの意見ですが・・
他にも周辺に色々なものが出来るのでしょうけど、周辺にデパートが出来るとか、
もう一味(笑)、欲しかった
408: 匿名さん 
[2006-07-13 07:09:00]
デパート出店計画ありますよ
409: 匿名さん 
[2006-07-13 07:21:00]
この物件は買いだと思います
そんなに高くないし便利だし、周辺も奇麗になりそうだし
オプションつけなかったりすればだいぶ価格おさえられます
うちは要望書だしました。管理費も言うほど高くないです。
無駄な共用施設もあまり無いし。
フィットネスやダイエーやベネッセは一般商業施設なので、
入居者の管理で運営するものではないですし。
コスギタワーが一番使わない共用施設が多いと思いました。
410: 匿名さん 
[2006-07-13 10:56:00]
>>408さん
場所はもう決まっているのでしょうか?
よかったら分かる範囲で教えて下さい。
411: 匿名さん 
[2006-07-13 10:58:00]
>408さん
うちも知りたいです。けっこう重要なことなので
412: 匿名さん 
[2006-07-13 12:10:00]
408さんじゃないけど私も
横浜駅周辺にあるデパートのどれかがくるって聞いた事はある
高島屋かな?
私としてはマルイかルミネがいいなあ
413: 匿名さん 
[2006-07-13 12:28:00]
>412さん
それが本当なら街の価値が上がりますね。
私も丸井やルミネが良いですが
伊勢丹も良いです。
本当に出来てほしいです
414: 匿名さん 
[2006-07-13 12:57:00]
>408さん
場所は東京機械の所ですか?
415: 匿名さん 
[2006-07-13 13:12:00]
>408
それとも横須賀線開通の近くのNECの膨大な土地ですか?
416: 匿名さん 
[2006-07-13 16:23:00]
>408
もしかして、変電所のところの、商業施設がデパートですか?

低層部:商業・業務施設、中原図書館等
高僧部:都市型住宅(約310戸)
地下階:変電施設
417: 匿名さん 
[2006-07-13 19:41:00]
>416さん
なんとなくそんな気もしますね。
あとは機械工場跡地はどうでしょう?
418: 匿名さん 
[2006-07-13 20:01:00]
私が聞いたところ
横浜店を閉鎖した三越、ニコタマ店を閉鎖した東急ハンズ、ヤマダ電機が
小杉進出を考えてるらしいですよ。
東急ハンズはニコタマ再開発でスペースが確保できればそちらとの両にらみ
三越は神奈川に旗艦店が欲しいそうです。
419: 匿名さん 
[2006-07-13 20:04:00]
東急ハンズが本当にできてくれたらかなりうれしいかも。
420: 匿名さん 
[2006-07-13 20:08:00]
>418さん
417です。ありがとうございます。
そうですか〜出来れば、東急ハンズか、伊勢丹、イオンなんかが来てくれると良いんですけどね。(^^)
とにかく今のままですとマンションが多いので、大きな商業施設が必要ですよね
421: 410 
[2006-07-13 20:54:00]
百貨店の情報有難うございます。
場所はまだ不明だけど、何かしらできる可能性高そうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる