新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-15 18:59:00
 

仲良く情報交換しましょう☆

パークシティ武蔵小杉

□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2006-05-30 21:35:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉はどうですか?【3】

362: 匿名さん 
[2006-07-10 06:03:00]
MSTは戸数も多いので若干価格が下がる・・・とかないですかね。
所得税の優遇もないので三井さんには考えて欲しいところです。
363: 匿名さん 
[2006-07-10 06:53:00]
タイミング悪く利上げになりそうですが、販売に影響はないのでしょうか?
364: 匿名さん 
[2006-07-10 07:21:00]
MST?(あとから出来る方)はもっと高いって聞きましたけど(でもだいぶ前です)
変更がなければ、間取り変更やオプションがつけられないタイプが増えて
価格も今より下がることはないって事です
なのでパークシティを買うなら今が一番いいですよ!
金利もあがりますしね
たぶんFSTはあっという間に売り切れると思う
後から出来るMSTの方が苦戦するんじゃないでしょうか、物件も増えた後だし。
365: 匿名さん 
[2006-07-10 09:12:00]
今日モデルルームいってきます
366: 361 
[2006-07-10 09:51:00]
>364さん
タイミング的にはFSTの方が(税金関係も考えると)良いですね。
日照もFSTの方が全体的に見ると良いのかなあとも思います。
人気はどうなんでしょう?気になります。
367: 匿名さん 
[2006-07-10 11:52:00]
今や金利上昇局面に突入です。黙っていても駆け込み需要があるのに
わざわざ値下げなんてする訳が無い!
買えない人は他を検討するしかないと思います。
ギリギリの人はローン審査が降りない可能性も出てくると思う。
368: 匿名さん 
[2006-07-10 12:18:00]
共用施設の使用料っていくらか分かる方いますか?
この前MRに行ったものの、見逃してしまったので。
369: 匿名さん 
[2006-07-10 12:19:00]
>367
若干の要望書の出具合で価格変更はあるのでは?と思いますよ。
結構人気が偏っているみたいですから。でもほんの少しだけだと
思いますけど。
370: 匿名さん 
[2006-07-10 12:47:00]
>368さん
どちらの施設でしょうか?スパですか?
371: 匿名さん 
[2006-07-10 19:35:00]
先日、MRを見てきました。駅近で三井の面開発MSとあって、かなり期待して行ったのですが、正直言って期待はずれでした。まず、MRの仕様と内装に魅力がなかったこと。ファミリー重視はいいのですが、全体的に瀟洒なタワーというより所帯じみていた感じです。共用施設を最低限にしているのは、昨今の豪華すぎるマンションよりも評価できるのですが、それにしては管理費が高い(まるでPCTなみ)。いくら駅近だからといって(まるで、それ鬼の首を取ったように)、この設備にこれだけの値付け、これだけの管理費を取るのはいかがなものでしょう・・・。

372: 匿名さん 
[2006-07-10 19:57:00]
昨日MR行ってきました。
三井のマンションにしてはセンスが今ひとつですよね。
内装もオプションつけなきゃ、見せられないくらい、一昔前の雰囲気。

それよりもショックだったのは、現地が東横線のホームから見えたのですが、
あの色使いはなんなんでしょうか。センスの悪さに絶句してしまいました。
これだけは一度見ておいたほうがよいと思います。
青色の部分なんか、男子トイレの色みたいで…。
特に古くなったらあの色はどう見えるのでしょうか。

期待して行っただけに、かなりショックでした。

来週、レジデンス武蔵小杉のほうに改めて行ってみるつもりです。
373: 匿名さん 
[2006-07-10 20:05:00]
>371 372は同一の方でしょうか?
管理費についてはうちはこれくらいかなあと思いましたけど。

色は確かに気になりますね。ただ、全体が出来てみないと分からないとは思いますが。

374: 匿名さん 
[2006-07-10 20:20:00]
>>373さん
わたし372ですが、371は別の人ですよ。
管理費は気持ち高いし、安いほうがいいけど、
あんなものではないでしょうかと感じてます。

とにかくデザインが不満でした。
さっきは書きませんでしたが、もう1棟が女子トイレ色になったら
どうしようかと、我が家ではネタにすらなってました。
375: 373 
[2006-07-10 20:22:00]
>372さん
失礼しました。
確かに色は私も不満ですが、ポジティブな考えをするなら
SFTの方は赤ですが、年数がたてばレンガみたいになるかなあと想像してますが。
それ以上に私は立地が気に入っているので、購入を前向きに考えてます。
376: 368 
[2006-07-10 20:25:00]
>>370さん
スカイテラス、スカイビューバス(スパ)、シティラウンジ、ゲストルーム、
スタディルーム、シアターリビングですが、
分かる範囲で結構です。
この前、MRで価格表を見せてもらったのですが、
ドタバタしていてちゃんと見ていなかったもので。
377: 匿名さん 
[2006-07-10 22:52:00]
先日、MRみてきました。スタッフの方は感じが良くてマル。
OPが多くて本来のお部屋が想像しにくかったです。
洗面所にフローリング使ってる部屋があったのは×。
水気が多いところだとすぐ傷みそう。
ジーマテック社のキッチンは良かったです。
手を離すと自然と閉まる引出しは何度も体験してしまいました。
378: 匿名さん 
[2006-07-10 23:42:00]
MR行ってきました〜
や、やっぱりあのデザインどうかと思いますよね?
よかった!私だけじゃなかったんだ…自分だけ感覚が違うのかなあと
思ってたりして。なんだか「居住」っていうデザインじゃないんですよね。
遊園地のパビリオンみたいな外観というか、年月がたったら
恥ずかしい感じになりそうというか。ちゃちいというか…。
外観だったらコスギタワーの方が落ち着いてていいと思いました。
レジデンスは四角いけど、一番「居住」という感じで普遍性のある感じ。
でも部屋の中は結構好きでした。オプションが多そうですけど。
379: 匿名さん 
[2006-07-11 00:01:00]
>>378さん
ホントどうかと思いましたよ。
広告やHPの絵で見ると、都会的かな?ともおもったのですが、
建築途中の実物を見ると、かなり不安です。

悔しいけど、374さんのいうとおり、ト○レの色にしか見えない・・・。

PCTはまあまあ合格点のデザインなのに、残念です・・・。
380: 匿名さん 
[2006-07-11 00:25:00]
綱島街道をはさんでできる消防署の出動サイレン音が
気になって、家の奥さんが中原消防署に電話してみま
した。かなり丁寧な応対をしてくださったようですが、
結果は良くありません。

− 出動後少し離れてからサイレンを鳴らし始めるなどの
配慮はあるか? → ない。出動直後からならします。

− 消防署の上はホテルだけれども、問題にはならないのか?
→ 下層が消防署であることを織り込みずみでホテルは
入居する予定。特別な配慮は無いと思う。

だそうです。

− 救急車は頻度高そう
− 消防車のサイレンは爆音だろう
− 南側、東側は、サッシの遮音性能が北側、西側より低い。
というあたりを考えると、結構重要な問題のような
気がします。
381: 匿名さん 
[2006-07-11 00:45:00]
真剣に購入検討してる方はいらっしゃらないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる