東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四天王寺夕陽丘について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ブランズ四天王寺夕陽丘について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-10-16 12:04:53
 削除依頼 投稿する


売主:東急不動産
施工会社:大豊・森本特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-09-25 11:18:35

現在の物件
ブランズ四天王寺夕陽丘
ブランズ四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町3番13
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

ブランズ四天王寺夕陽丘について

108: 匿名 
[2011-06-13 13:44:46]
確かに、センターオープンは開放感があって憧れるのですが、残念ですよね…。
109: 匿名さん 
[2011-06-13 14:05:44]
東京系のデベの物件のスレって、それとないヨイショ書き込みが多いんやけど、東京には掲示板のヤラセ書き込み業者がおるんと違うか、と思ってしまうわ。
110: 匿名さん 
[2011-06-13 17:18:15]
105さんに質問です。

どこらへんの装備がよいのでしょうか。
他のマンションでなくて困る装備とは??

マンション選びの参考にしたいので。
111: 匿名さん 
[2011-06-13 17:26:13]
教育熱心の方はお勧めですね。
子育ての環境はとてもいいですから。
学校が歩いて行けるなんて最高ですね!!!
112: 匿名さん 
[2011-06-13 17:29:38]
普通歩いて行くやろ
113: 匿名さん 
[2011-06-13 18:14:06]
私立ですよ(笑)
大阪で一番トップの四天王寺(女子中高校)
大阪一番トップの大阪星光(男子中高校)

こんな偏差値の高い学校が歩いて行けるなんて最高じゃありませんか?
うらやましいです。

ただし、お子様の出来がいいのが条件ですが。。。。。。
114: 匿名 
[2011-06-13 20:25:43]
星光に入れるのは市立中学校で1番頭良くても難しいです。徒歩でとか、簡単に書かれてますが…

ただ、どこの高校に通うにしても谷町線の徒歩一分は便利だと思います。
115: 匿名さん 
[2011-06-13 21:25:30]
ふつう星光中学校からでしょ。
わざわざ高校からなんて・・・
116: 匿名さん 
[2011-06-13 23:42:36]
自宅から学校はものすごく、近い距離にあるのに
偏差値が高いのでものすごい遠い学校になる事って多々あります
まぁ学校だけじゃなくここの静かな立地は魅力です
117: 匿名さん 
[2011-06-14 07:54:18]
星光や四天王寺がダメでも、
清風や上宮も歩いて行ける距離だから、
いいかもしれない。
うちは、予算の関係で買えませんが。
118: 契約済みさん 
[2011-06-14 13:23:33]
<<104さん
おいしいパン屋さんてどこですか?
むかいの鳴門屋さんのことですか!? (・_・;?
119: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-14 13:53:18]
ロイホの前あたりにあるパン屋さん?
って遠いか。
ケーク・ド・コーキ
っていうケーキやさん
おいしいです。
この辺りは学生時代に
よくとおったので
わたしも好きです。
天王寺は下品であんまり
好きじゃないけど
四天王寺前まではいいと
思います。
上本町にいったらまた
がちゃがちゃしますね。

わたしは子供がいないので
まだそこまで購買意欲はありませんが。
120: 匿名さん 
[2011-06-14 23:43:48]
>どこらへんの装備がよいのでしょうか。

装備が良いと言うか、この装備が無いから
購入を見送りましたと言う装備がほとんど揃ってます

具体的にはスロップシンク・床暖房(ガス)・ディスポーザーが
皆さんそれの中の一つがかけてもダメっとおっしゃる方が多々います
私としては、スロップシンクもディスポーザーもそれほど必要性を感じませんが
無いから購入を見送る人いるみたいですよ

個人的な感想として、こまごました装備がきめ細やかだと思います
121: 匿名さん 
[2011-06-17 08:59:22]
ここ、ほんとに立地がいいですね
何度も現地行きましたが、谷町筋から一本なかに入ると、静かで落ち着いてました。
もう10階までできてましたが、特に西側の角部屋からの眺めはキレイだと思います。

122: 匿名さん 
[2011-06-27 01:36:51]
施行が大豊建設なんですが、大丈夫でしょうか。
他の大豊建設施行物件において先日の大震災で、給湯機が多く倒れたそうです。設置に対して全ての住戸でアンカボルトで設置固定されていなかったことが原因らしいのですが、その対応がとても悪いそうです。他では、洗濯機パッキン接続が悪く漏水問題で裁判沙汰になっているとか、、。クロスのシワ、ゆがみは当たり前だそうです。

先日、モデルルームに行きましたが、キッチンの天板と壁に斜めに歪んだ太いコーキングがあり、これを、下請けに許している大豊建設と東急のチェックがどうなってるのかかなり疑問です。
普通、モデルルームって完璧にしませんか。

マンションで一番恐いのは漏水系ですが、内覧会時に床下、天井点検口はもちろんのこと、すべてのパッキン、接続部分をチェックしないと、受け取れない、、、。

123: 匿名さん 
[2011-06-27 21:57:10]
>すべてのパッキン、接続部分をチェックしないと、受け取れない
素人なので、接続部分をチェックしても
正直それがちゃんとした仕事かどうかが判断できないのではないでしょうか?
やっぱり、専門家に頼んだ方が良いですか?
124: 匿名さん 
[2011-06-27 22:14:07]
この場所、すごく立地条件がいいんですよね。
ここが出る前に、違う物件を購入しましたが、
大豊建設のことは私は詳しいことは知りませんが、
私は、内覧会の時に、専門家に頼みますよ。
一生に一度の高い買い物ですので。

マンション内覧会と検索をすればたくさん出てきます。
125: 匿名さん 
[2011-06-28 01:00:19]
マンション購入初心者です。
内覧会のときには、建築家の人を雇って一緒に見るということですね。
確かに、失敗したら取り返しのつかない買い物ですよね。
重大な瑕疵がでないことを祈りたい。
126: 匿名さん 
[2011-06-28 09:03:54]
大豊建設の件、内覧会に臨む時の参考になります。
私は細かいとこはあまり気にしませんが、 ほんとうに重要なところは専門家さんに立ち合ってもらっても、わからないと思います。例えば、配管の接続部分や壁の裏側など・・・・
だから私は専門家さんは頼まないつもりです。
127: 匿名さん 
[2011-06-28 12:47:10]
仕上がってから見る内覧会では瑕疵が発覚したところで所詮内装や天井点検口から見える部分だけ。
一番気になる建物構造は隠蔽されるので建築会社信用するしか無い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる