東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四天王寺夕陽丘について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ブランズ四天王寺夕陽丘について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-10-16 12:04:53
 削除依頼 投稿する


売主:東急不動産
施工会社:大豊・森本特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-09-25 11:18:35

現在の物件
ブランズ四天王寺夕陽丘
ブランズ四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町3番13
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

ブランズ四天王寺夕陽丘について

21: 匿名さん 
[2011-03-02 18:56:29]
モデルルーム見てきました。
かなり高級路線です。
利便性などは問題ないのですが、あとはお隣のセイワのマンションぐらいですね。

価格発表は3/22らしいですよ。
22: 物件比較中さん 
[2011-03-02 21:10:57]
セイワのマンションが気にならない階数は
だいたい14階以上くらいでしょうか。
セイワのマンションの屋上にある大きな電飾看板が
目の前に来たら、かなり気になりそう。

販売センターは特に豪華という印象は受けませんでしたが、
モデルルーム自体の仕様は割とよかったように思います。
駅前ですぐに売れそうだからコストをかけていないのかもしれません。
23: 匿名 
[2011-03-03 11:50:31]
現地も何回も見たけどセイワが目障り
せめて看板さえ無ければ
24: 天王寺っこ 
[2011-03-16 16:40:50]
確かに看板が目障りです。
営業マンが言うには、それがデメリットだけど
そのため、価格が安くなっていると、、。

マンションの仕様も値段にすれば、上出来だと思える。モデルルームには
共用廊下の部分にもタイルが貼ってありました。営業マンさんは、アピッてなかったので
モデルルームだけなのかもしれない。でも、そんなことしたら虚偽となるから、、、。
階高は高くない(2960程度)けど、スラブはボイドスラブで250程度はあるよう
天井高さは2500はあるので配管ルートを工夫しているのかな~。

プラウドの仕様(構造も含め)にはかなわないけど、
必要なものは全てあるという感じ。。

25: 匿名さん 
[2011-03-16 18:49:11]
あまりここはお客さん来てないみたいですね。
私が見学した時も終始私しかいませんでした。
人気ないのかな?
26: 匿名さん 
[2011-03-16 18:59:42]
谷町筋より西側は一気に価値が下がるからね。
駅1分だけど駅前施設がある訳じゃないし1分でなくてもよいかな。
価格次第かも。
27: 匿名さん 
[2011-03-17 15:03:17]
路線価格の比率では、東と比べてもそんなに劣る感じではなかったのですが。
グランドメゾンの担当者さんは、うちはあそこ(ブランズ)は、競合対象ではないと
言っていました。そういう意味?
28: 匿名さん 
[2011-03-17 23:43:05]
駅に少しでも近いにこした事はないと思います
駅まで徒歩1分はやっぱり便利ですよ
29: 匿名さん 
[2011-03-17 23:55:47]
ここって断層的にどうなんでしょうか?断層の真上に位置したりするんですか?
昨今の地震に対してここ大阪でも考えてしまいます。
ブランズさんは会社的に大丈夫ですか?関東では色んな情報がありますが・・。
気になります。
30: 匿名さん 
[2011-03-18 16:38:06]
駅1分は魅力的。
しかし、それ以外は可もなく不可もなくと言った印象。
価格が安ければ良いマンションだが、高ければ大いに他と比較したいマンション。
学校は大江小と聞いたが、評判はどうなんですかね?
31: 匿名さん 
[2011-03-19 22:05:39]
天王寺区の学区は全体に良いと聞きます
大江小も良い学校だと思いますよ
市立の学校なので特別な事は教育は望めないと思いますけど
32: 匿名さん 
[2011-03-21 22:33:38]
ここってどうですか?あまり盛り上がってないみたいですけども。
33: 匿名さん 
[2011-03-21 23:32:14]
最近よく他のマンションで話題になっているスロップシンクや
ディズポーザーも付いていて、設備や仕様が充実しているように思います
駅近物件で買い物も近くにあってとても便利だと思います
34: ご近所さん 
[2011-03-24 00:49:03]
>最近よく他のマンションで話題になっているスロップシンクや
ディズポーザーも付いていて

ほかのマンションでもたいていついてますよ
35: 購入検討中さん 
[2011-03-25 23:23:04]
いよいよ、明日第一期分譲分の抽選会があるのですが、いまだに購入を悩んでいます。
南側が今後どうなるのかが心配です。
36: 物件比較中さん 
[2011-03-26 11:44:16]
35>ゆっくり悩んだらいいじゃないですか?抽選なんかしなくても買えますから。間違いなく!
37: 契約済みさん 
[2011-03-26 21:10:10]
本日、第一期分譲の抽選会終わりました。
幸いにして私の希望は抽選もなく無事に契約となり、
ホットしてます。
これから間取りの変更プランを決めていくのが
楽しみです! (^O^)/
38: 契約済みさん 
[2011-03-27 07:32:36]
抽選会行ってきました。
予想より、人が多かったのでびっくりでした。
上層階は何軒か抽選になりましたが、無事当選となり
希望の部屋を契約することができました。
間取りの変更や、新しい家具選びなど楽しみです。
39: 匿名さん 
[2011-03-27 21:56:36]
スロップシンクや ディズポーザー
たいていじゃないようです
経費削減で削られているマンションも結構あるみたいですよ
40: 匿名さん 
[2011-03-28 14:03:23]
>>36の頓珍漢ぶりが笑えるなぁ

こんな良い立地、なかなか出ませんよ
特に高層階は貴重

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる