東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ四天王寺夕陽丘について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ブランズ四天王寺夕陽丘について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-10-16 12:04:53
 削除依頼 投稿する


売主:東急不動産
施工会社:大豊・森本特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-09-25 11:18:35

現在の物件
ブランズ四天王寺夕陽丘
ブランズ四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町3番13
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

ブランズ四天王寺夕陽丘について

67: 匿名さん 
[2011-04-04 23:27:17]
近寄らなければ問題ないのでは?
68: 契約済みさん 
[2011-04-05 19:12:55]
ハハハ・・・‼
歩き疲れたら休憩に利用させてもらいます。
(^◇^)
69: 匿名 
[2011-04-06 12:20:05]
嫌がらせのようにセイワマンションの看板が新しくなってる
70: 匿名さん 
[2011-04-06 14:32:01]
正直に素直な気持ちで書かせて頂きます。『かなり欲しい!買いたい!でも所得に余裕ないから買えない…』
71: 匿名さん 
[2011-04-06 17:33:36]
>>65
パリゴは今月のフリーペーパーにも紹介されていましたし、あまから手帳にもかつて登場していました。
お愛想抜きで本当においしいパン屋さんです。外観もしゃれいていいです。
ファミリーレストランの向かいくらいにありますよ。
72: 匿名さん 
[2011-04-06 17:52:17]
パリゴさん有名なパン屋さんのようですね
芦屋のお店で修行をされたようです
お店もお洒落です
是非行ってみたいです
73: 契約済みさん 
[2011-04-07 21:42:09]
ご親切にありがとうございます。
最近 になってやっと春らしくなってきたので、
来週あたり周辺を散策しようと思ってます。
この辺は寺院や史跡が豊富で楽しそう、その時は
是非寄らしてもらいます。
74: 匿名さん 
[2011-04-07 22:11:24]
季節がよくなってきたので
歩いてブラブラすると
結構お洒落なお店などを見つけたりできますよ

75: 購入検討中さん 
[2011-04-13 00:20:30]
この物件のすぐ西は上町断層ですが、大丈夫なんでしょうか?
76: 周辺住民さん 
[2011-04-13 14:48:39]
上町断層で気にしていたら、大阪市内に住めないですよ。この辺り地盤は良いみたいですし・・
地震が来て、液状化とか大きな被害が出るのは、ほとんど埋立地か淀川の三角州になる場所だと思いますよ。
77: 匿名さん 
[2011-04-13 18:56:35]
上の方がおっしゃるよう確かに気にしていたら住めないのかもしれません。一応、公的機関で予想されているデータがありますので参考までにどうぞ。

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin_top/category/700-7-3-4-0.html

分布図見ると上町断層だからどうとか、南海地震だからどうとかいう問題ではないかと思います。一旦地震がやってくれば市内中心エリアに住まわれていたら、大小あるでしょうが、ほぼ均一な感覚で体感することになるでしょう。これからやってくる地震規模に関してはそこまで敏感にならなくてもよいのかなと思います。むしろ起こってしまった場合の防災面に気を配った方が賢明かと。正直いつ起こるか分からない地震に配慮して本来自分が住みたい場所を変更してしまうのはどうなんでしょうかね。ま、どう捉えるかの差ですけど。これまた参考になるかわからいですが、古くは大阪城や大阪府庁や府警などの歴史的な建造物や公的重要機関がどうして上町台地上に建築したのか等の理由をひも解くと、その辺の答えってのも見えてくるかも知れません。液状化や津波には無縁と言えるでしょう。昔は台地のすぐ西側や東側はすぐ海や湖だったそうです。

最後に気休めかもしれませんが、この30年内に起こる地震についてこんなデータが出ています。上町断層地震2~3% 南海・東南海地震60~70%とされています。
78: 契約済みさん 
[2011-05-06 22:01:12]
このマンション全くレス無いんですね〜。
逆に心配になる。
現在、阿倍野にいてちょうどJRのマンションの仮囲いが取れてマンションの全貌が見えて、、、
ガラス手摺のすけ具合にかなりのブーイングが上がっているようで。

このマンションの手摺もパースの絵だとかなりのすけ具合で描かれてる、、、。
理想はアーバネックス城南寺町のような手摺なんだけど、、

お願いだからスケ感のあるガラスを選ばないでほしい。竹田設計さん、東急さん、ゼネコンさんお願いします。
79: 匿名さん 
[2011-05-06 22:10:34]
スケ感のあるガラス今結構よく見かけます
洗濯物が透けて見えるとおっしゃる人いるので
他のマンションでスケ感のあるガラスが気になってしまって
きにかけて見る事が多くなりましたが、思ったほども
洗濯物は透けて見えません

ガラスの手摺だったら部屋の中が開放感
あるのかなぁと思います
81: 契約済みさん 
[2011-05-07 14:47:46]
元は森本組の社屋ビルでした。Aタイプ、Bタイプはもう随分売れたと聞きましたよ!
82: 契約済みさん 
[2011-05-12 22:22:11]
通常は、開放感よりはまずは、外部からの視線を避けたいと思います。
7階ぐらいまでは全面からの視線は避けれません。
視線を避けたいがために、すだれ的な物で目隠しをしてしまい
マンションの外観は、洗濯物と目隠しによりバラック化します。

それよりは、透けないガラス手摺の方が良いとおもいます。
83: 匿名さん 
[2011-05-12 23:30:37]
洗濯物が外から見えるのはちょっと嫌ですねぇ
洗濯物の干し方をチョット考えなければいけませんね

部屋の中に関しては今はレースのカーテンでも良くなっていて
外から中は見えません
部屋に関してはカーテンで大丈夫です
84: 匿名 
[2011-05-26 13:45:59]
天王寺、阿倍野地域でマンション購入検討してますが、不思議とここのレスは少ないですね。
あべの再開発地域にも徒歩で行ける距離で、駅近物件である程度人気あるんだろうなと思いつつも、レスの反応のみで判断するとそんなに人気なさそうですね。逆に狙い目だと考えるので、何かここの情報あれば教えて下さい。
近所の治安とか便利な点、不便な点、小さい子供がいるのでこの辺りで生活してみてどうかという点です。
初心者なのでいろいろと情報を頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。
85: 匿名さん 
[2011-05-26 14:10:22]
周辺環境で目立った問題はないです。
ただ、このエリアは谷町筋の東側が花形なので、どうしても場所的には
外れな感じになってしまうのが、セールスポイントとして弱いところだと思います。
86: 匿名さん 
[2011-05-26 14:36:59]
駅近マンションで良いですね
友人が四天王寺の近くでマンション住まいですけど
ものすごく静かです
緑も多くて癒されます
87: 匿名 
[2011-05-26 15:16:10]
市内だと小さな子供がいるならば夕陽丘、上六、真田山近辺のマンションを購入しとけば間違いはないでしょというのが私の結論です。
ただしローンが通るならばですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる