株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

701: 匿名さん 
[2010-10-29 09:16:21]
>>698

非分譲は再開発組合から地権者に直接引き渡されるので
ゴクレの在庫・売り上げにはなりません
702: 匿名さん 
[2010-10-29 09:27:41]
ここはURがやってるから再開発組合はないけどね。
703: 匿名さん 
[2010-10-29 09:34:27]
ある程度経つと事業主体のURから再開発組合に移譲しないの?
704: 匿名さん 
[2010-10-29 09:54:22]
再開発組合施工事業ではないので組合に移譲はないです。

大成建設→UR(施工者)→地権者へ引渡

ちなみに店舗はURの保留床入札で不動産投資ファンドが買ってるので
ゴクレの在庫にはなりません。

>>697
ゴクレが引き渡しを受けないと棟内モデルルームは作れませんから
できるとすれば2月以降ですかね。
705: 匿名さん 
[2010-10-29 10:13:42]
地権者内覧は何度もやってるようだけど、契約者はまだ内覧できないの?
部屋はできてるんだろうから、見せてくれればいいのに
706: 匿名さん 
[2010-10-29 11:17:59]
>>705
地権者は今現在でも土地・建物の権利者(所有者等)であって、契約者はまだ手付けの段階で登記も引渡しもされていない。

内覧できる権利はまだ無いと思います。

契約は口頭で成立する!引渡しは関係ない!なんて民法は持ち出さないでね。
707: 匿名さん 
[2010-10-29 11:27:32]
9月末時点で最低116戸以上だよね。
10月に勝どき2期2次9戸・アウル1期2次30戸が販売されたから
この分を考えると現時点では最低77戸以上が残っていることになるのかな。
708: 契約済みさん 
[2010-10-29 12:24:26]
>>706

内覧会は登記、引渡しより前にありますよ。
709: 匿名さん 
[2010-10-29 12:25:07]
さすがに残り3桁切っているとは思えないけど、300戸は残っているとも思えない。
間を取って9月末で200弱ぐらいじゃないのかね。
勝手な想像だが、
第1期1次〜3次で100戸(9月40戸、10月30戸、11月30戸)
第2期1次〜3次で100戸(12月40戸、1月30戸、2月30戸)
最終期(3月〜先着順)とかのシナリオを考えているんじゃないかな。
これなら辻褄があう。

あくまで勝手な想像ですが。
710: 匿名さん 
[2010-10-29 12:35:47]
北西の部屋だと、ペンギンが観られますよ!
サンシャイン水族館の屋上で、良くペンギンが
遊んでますから。
711: 匿名さん 
[2010-10-29 12:42:21]
水族館は来年の夏まで改装休業中じゃなかったっけ?
712: 匿名さん 
[2010-10-29 12:48:02]
改装中ですが、ペンギンは今日も屋上にいます。
713: 匿名さん 
[2010-10-29 12:51:13]
>710さん
北西の部屋だと、ペンギンが観られますよ!
サンシャイン水族館の屋上で、良くペンギンが
遊んでますから。

すごいですね。自宅からペンギンが見えるところなんてここ位じゃないかしら?
来年改装後はもっと色々な動物がみられるのかな?
714: 匿名さん 
[2010-10-29 13:06:34]
サンシャイン水族館ってどこにあるの?
文化会館?ワールドインポートマート?
715: 匿名さん 
[2010-10-29 13:18:51]
ワールドインポートマートですよ。
716: 匿名さん 
[2010-10-29 13:27:24]
水族館はワールドインポートマートの屋上です。
休館前に行きましたが、サンシャイン水族館は魚や海獣だけでなく
フェネックギツネや、飼育小屋から脱走してニュースになった
アリクイも飼育されていて、子供がすごく喜んでました。

717: 匿名さん 
[2010-10-29 14:13:18]
そうそう、水族館が工事中でも、たまに水槽で魚を運ぶ車がサンシャインに来てる。
生きたエサが必要な生き物もいるのかな。
718: 匿名さん 
[2010-10-29 14:59:10]
四半期情報からの計算で、アウル+勝どきが合計で最低77戸残っていることしかわからないの?
実際の残りは200?300?400?
719: 匿名さん 
[2010-10-29 15:04:57]
そうだよ。
ただ契約残高は未引渡、未竣工物件だから、他の大手デベと比較して、ゴクレのそれに該当する案件は限定されているから推測はしやすいよね。
720: 匿名さん 
[2010-10-29 15:14:28]
契約残高685戸の内、1割が勝どきアウル以外とすれば、
801-685*.9-(30+9)=145.5
勝どき完売と見れば残146戸がアウル
同様に2割で残214戸、4割で残351戸
自分の信じたい数字でOK
721: 匿名さん 
[2010-10-29 15:17:56]
IR情報からでは、何もわからないということですね。
販売計画から計算すると約300戸残だから、こっちを信じます。
722: 匿名さん 
[2010-10-29 15:57:45]
そうでもないよ。
アウルの残が300戸(9末時点で270戸)であるためには、
契約残高685戸の内少なくとも226戸が勝どきアウル以外である必要がある、ということがわかる。
723: 722 
[2010-10-29 15:59:56]
訂正 (9月末時点で330戸)
724: 匿名さん 
[2010-10-29 16:11:29]
サンシャインシティアルパですが本日リニューアルオープンです
725: 匿名さん 
[2010-10-29 16:31:59]
>709
>第1期1次〜3次で100戸(9月40戸、10月30戸、11月30戸)
>第2期1次〜3次で100戸(12月40戸、1月30戸、2月30戸)
ひと月に30~40戸って無理そうに感じるけど…人気物件なら有なのかな。シナリオ通りなら凄いですね。
>710
北西って日当たりとか考えちゃうと微妙~って思っちゃいますけど、ペンギンが見られると思うとちょっと違いますね。改装後もそのまま見られるんでしょうかね。北側は冬場さむそうに感じるけど、高層階ならどうなんだろう?日の当たり具合が悪くなければ、検討の中にも入れれそうな気もします。
726: 匿名さん 
[2010-10-29 16:37:07]
日当たりというか明るいことは明るいですよ>高層北側

ただし港区とか品川区あたりのマンションは北側が都心方面
だから夜景が綺麗でそれゆえ価値があるのですが、豊島区の
北側は茫漠たる関東平野が広がっているだけであんまり面白
い景色ではありません。

ま、サンシャイン60の展望台で確かめてみてください
727: 匿名さん 
[2010-10-29 19:11:47]
結局、決算情報から何も計算できなかったってこと
728: 匿名さん 
[2010-10-29 19:28:20]
人によってはそうだろう。
自分の頭に合わせて考えないと。
729: 匿名さん 
[2010-10-29 19:52:38]
あんなに分かりやすく説明してくれる人もいるのに、意固地なネガがいるもんだ。

頭が悪いと思われるか素直に受け入れるかだね。
730: 匿名さん 
[2010-10-29 19:54:43]
>>725
毎月30戸売るのはキツイよ。
3次販売、11月上旬の日程がずれ込みそうだし。
731: 匿名さん 
[2010-10-29 20:11:58]
計算の結果、残77~500戸の間です
ってか?
732: 購入検討中さん 
[2010-10-29 20:12:03]
ゴールドクレストのHPを見ると、今後竣工予定で販売してそうなのはこれくらいかな?

・先着順販売中
スカイクレストビュー芝浦 48戸
クレストフォルム武蔵小杉御殿町 51戸

・販売中
勝どきビュータワー 328戸(優先100戸)
OWL TOWER アウルタワー 473戸(優先100戸)
クレストグランディオ武蔵野 142戸

・第一期予定中
クレストフォルム戸越 69戸(優先20戸、第一期15戸予定)
クレストシティ アクアグランデ 485戸(優先100戸、第一期50戸予定)
クレストフォルム武蔵新城ブリーズスクエア 57戸(優先15戸、第一期15戸予定)

・未定
クレストフォルム船堀サウスステージ 65戸(優先30戸)
クレストレジデンス大森西 71戸(優先30戸)
(仮称)クレストフォルム南大井 57戸(優先20戸)
クレストレジデンス新川崎 165戸(優先50戸)


総販売戸数2011戸(優先490戸)
733: 匿名さん 
[2010-10-29 20:16:02]
品川、芝、他の築年数がかなり経つのも新築扱いです。
734: 匿名さん 
[2010-10-29 20:20:58]
>733
新築かどうかは関係ないんだよ。
735: 匿名さん 
[2010-10-29 20:25:39]
竣工済みかどうかだよ。
736: 匿名 
[2010-10-29 20:34:29]
勝どきビューはもう、来月竣工でしょ。
737: 匿名さん 
[2010-10-29 20:38:56]
>>736
これはまた痛い人が…
わからないなら無理に書き込まない方がいいよ
738: 匿名さん 
[2010-10-29 20:41:55]
売れ行きが気になるなら何日もグダグダ書いてねえでゴクレに聞いたらどう?
739: 購入検討中さん 
[2010-10-29 20:42:26]
>732
武蔵野は優先50戸。



・先着順販売中
スカイクレストビュー芝浦 48戸
クレストフォルム武蔵小杉御殿町 51戸

・販売中
勝どきビュータワー 328戸(優先100戸)
OWL TOWER アウルタワー 473戸(優先100戸)
クレストグランディオ武蔵野 142戸 (優先50戸)

・第一期予定中
クレストフォルム戸越 69戸(優先20戸、第一期15戸予定)
クレストシティ アクアグランデ 485戸(優先100戸、第一期50戸予定)
クレストフォルム武蔵新城ブリーズスクエア 57戸(優先15戸、第一期15戸予定)

・未定
クレストフォルム船堀サウスステージ 65戸(優先30戸)
クレストレジデンス大森西 71戸(優先30戸)
(仮称)クレストフォルム南大井 57戸(優先20戸)
クレストレジデンス新川崎 165戸(優先50戸)


総販売戸数2011戸(優先540戸)
740: 匿名さん 
[2010-10-29 20:42:57]
きれたw
741: 匿名さん 
[2010-10-29 21:01:59]
28日中間決算発表の業績ランキング

減収率
1位 ゴールドクレスト -57.36%
2位 任天堂      -33.74
3位 佐世保      -33.28
742: 匿名さん 
[2010-10-29 21:30:20]
・期中契約高
  前第2四半期
   555戸 21,292(百万) 1戸平均 3,836万
  当第2四半期
   639戸 29,584(百万) 1戸平均 4,629万(120%増)

・引渡実績
  前第2四半期
   642戸 24,633(百万) 1戸平均 3,836万
  当第2四半期
   260戸 10,386(百万) 1戸平均 3,994万(104%増)

・契約残高
  前第2四半期
   124戸 4,972(百万) 1戸平均 4,009万
  当第2四半期
   685戸 37,537(百万) 1戸平均 5,479万(136%増)


<検証結果>
 ・契約数が多いのに引き渡実績が少ない。  → 前期より、竣工前の物件の契約が多い。
 ・引渡実績の単価は変らない。       → 引渡された物件は昨年からの在庫。
 ・契約残高の戸数が大幅に増加している。  → 前期より、未竣工の物件の契約が多い。
 ・契約残高の単価が大幅に増加している。  → 前期より、単価の高い物件の契約が多い。
744: 匿名 
[2010-10-30 00:40:53]
ゴクレってどうなるの?
745: 匿名さん 
[2010-10-30 00:44:27]
新興不動産はどこでも同じじゃないの?
746: 匿名 
[2010-10-30 12:51:48]
都合悪ければここはゴクレではなくてURが・・
って言えばいいんだよ
747: 匿名さん 
[2010-10-30 17:55:01]
一度MR見に行ったことあるだけだけど、営業から電話かかってきたよ。
既に半分売れてるって言ってた。
他に検討しているところがあるのかとか結構しつこかった。
新しいMR出来たらしい。
銀座まで行くのはめんどくさいから棟内モデルないのか聞いたら不明だとさ。
748: 匿名さん 
[2010-10-30 19:00:21]
あれ、ほんとだ。
モデルルームってマンションの近くにあるものだとばかり思っていました。
「地図」というのをクリックして緑のポッチがついている場所なんだろうなと。
そそっかしいので、確認を十分しないといけないですね。助かりました。
749: 匿名さん 
[2010-10-30 19:14:43]
よほど第二四半期で既に年度予算達成が見えていることが口惜しいのかね…
頑張ってね…
750: 匿名さん 
[2010-10-30 20:38:31]
>>747さん
本当棟内にモデルルームがあったら便利なのに。
何でこんなにまったく違う場所に作るのでしょうね。
751: 匿名さん 
[2010-11-01 11:58:50]
747さん
不明って…。
そんなに無責任な対応でいいの?

MRがマンションの近くだったら、何度か通うついでに
周辺の道や建物のチェックもできるのに。
これってゴールドクレストが銀座に専用のショールームを持っているからなの?


752: 匿名さん 
[2010-11-01 12:18:11]
この期に及んで、モデルルームの場所云々を言っている人がいるとは。
たかが、電車で20分チョイでしょうに。
753: 匿名さん 
[2010-11-01 12:26:09]
どこに住んでるかによるでしょう。
754: 匿名さん 
[2010-11-01 13:18:27]
ゴクレは以前は、月島駅近くにMRがあって
そこで色んな物件の紹介をやってたんですよ。
だから、マンション近くにMRが無いのは昔からです。
755: 匿名さん 
[2010-11-01 17:01:37]
754さん
>マンション近くにMRが無いのは昔からです。
ゴールドクレストは、昔からマンションの近くにモデルルームがないんですね。今回初めてゴールドクレストの物件を検討しているので、知らなかったです。モデルルームは近くにある方が、モデルルーム内だけでなく、マンションそのもの、マンション周辺、地域のことなどいろんな面から検討できるのに、残念ですね。

それにしても、棟内モデルについて不明だなんて、ないならないと言えばいいのに、棟内に作る予定はあるんでしょうかね。
756: 匿名さん 
[2010-11-01 18:02:48]
選び放題の優先初期に、30Fにしようとしたら、30Fはモデルルームだからって断られちゃった。
757: 匿名 
[2010-11-01 18:51:21]
勝どきも兼ねているからでしょ
758: 匿名 
[2010-11-01 18:53:16]
芝は兼ねてないの?
759: 匿名さん 
[2010-11-01 18:55:51]
芝は建物内モデルルームあるそうだよ
760: 物件比較中さん 
[2010-11-02 09:19:02]
買わなくても賃貸物件で面白い間取りがあるから
それを狙うのも一興。
飽きたら別のタワマンへ行ってもいいし。
761: 匿名さん 
[2010-11-02 09:23:19]
しかしゴクレって存在しない間取りのMRつくるの信じられん
クレストシティレジデンスってクソマンのMRもそうだった
762: 匿名さん 
[2010-11-02 11:10:24]
存在しない間取りって?
わざわざ足を運んでいるのに、実際の間取りが見れなければ
検討の参考にならないですよね。
その辺、誰も営業に突っ込まないの?
763: 匿名さん 
[2010-11-02 11:23:01]
オレが佃のMR(クレストシティレジデンス)でみたのは外廊下に
面した洋室の向きが縦横逆になっているというもの。
もちろん注意書きが書いてありましたが、オプション満載でスタン
ダードの部屋とイメージが異なるってのとはちがって実際存在
しない間取りのモデルルームつくる神経がよくわかりません。
ほとんどの人はMRとは異なる間取りを買うとはいえあきれました。
この時点で勝どき物件はクソマン認定

しかも竣工済みなのに契約完了するまで部屋を見せないって言う
んだよ。冷やかしの客ならともかく本気の客もそうだっていうから
恐れ入る。今はだいぶ変わったのかな?
764: 匿名さん 
[2010-11-02 11:27:12]
アウルのモデルルームも実際に存在しない間取りだよね。
765: 匿名さん 
[2010-11-02 11:29:54]
実際存在しない間取りの必要性ってなんですかね??
明らかに行き損になりそうなきが。
なんのためのモデルルームなんだか・・・。
766: 匿名さん 
[2010-11-02 11:35:50]
まあたぶんマンションパビリオン使いまわしているから間取りの
再現に制限があるんだろうね。
さすがに天井の高さとかそういうのは同じだけど。
9割以上の人はモデルルームと異なる間取りを買うから関係ねぇ
くらいに思ってんじゃねーの?
ま、財閥デベは当然のこと大京あたりでも絶対やらないよな。
こんなこと

それはそれで一つの考えだと思うが、だったら竣工物件は現物見せろ
つーの。
767: 匿名 
[2010-11-02 11:44:35]
竣工済みなら、
現物見てから契約したいのは当然だね。
768: 匿名さん 
[2010-11-02 11:55:47]
モデルルームの広い方の部屋がアウル仕様。
狭い部屋が勝どきビュー仕様。
どちらも実際にある間取りじゃないって、見る意味ないよね。
769: 匿名さん 
[2010-11-02 12:01:47]
あと3ヵ月で竣工なのに、竣工後でも現物見れないの?
竣工後でも半分以上売れ残ってるでしょ?
770: 匿名さん 
[2010-11-02 12:08:51]
まあモデルルームと同じ間取りを買うわけじゃないからまったく意味
がないってこともないと思う。
トイレ・バス・キッチン等設備の仕様のほか天井の高さ、壁紙、建具
そういったものはMRで確認できるらかね。
(でもオプション満載だと意味なし)

ただ図面売りをする以上MRは購入決定のための重要な材料。
それなのに実際に存在しない間取りのMRをつくってしまったら
歯止めがなくなる。

そんなことするくらいなら竣工後に部屋見せて売ればいい。
771: 匿名さん 
[2010-11-02 12:18:41]
銀座の建物が狭いから仕方ないってのもあるんじゃない?
772: 匿名さん 
[2010-11-02 12:26:48]
それを言うなら、
MRがわざわざ賃料の高い銀座である理由は、客側にはない。
773: 匿名さん 
[2010-11-02 12:27:16]
分譲住戸の8割を占めるコンフォート仕様の
モデルルームを作らないのはズルイと思う。
最上級仕様の部屋を見せられて買うのはちょっとな、、、
774: 匿名さん 
[2010-11-02 13:37:43]
773
同意。UR賃貸仕様とか言われた日には、あの価格出さない。
775: 匿名さん 
[2010-11-02 13:43:51]
狭いモデルルームがコンフォート仕様ですよ。
777: 匿名さん 
[2010-11-02 18:20:21]
766さん
へ~なるほどって感じです。使いまわしているからっていうのはわかるんだけど、天井の高さとかそういうのは同じってことは天井の高さのみ変えてるってことなの?でも、いくらモデルルームと異なる間取りを買うからって、関係ない部屋の間取りを見てもね‥‥何のためのって思っちゃう。

770さん
トイレ・バス・キッチンは確認できるんですね。そうじゃないと意味ないですよね。
778: 匿名さん 
[2010-11-02 19:22:49]
竣工後だったら実際の部屋を見せてくれてもいいのにね~と思いつつ

入居後だと先に入居した人が「色々な人が出入りするのはセキュリティ上ちょっと…」という場合もあるみたい。

せめて入居前に見れればね…。
779: 匿名さん 
[2010-11-02 19:28:03]
賃貸や地権者住戸の放出があるから
いろんな人が出入りするから良さそうだけどねえ。
780: 匿名 
[2010-11-02 20:20:10]
だって、中古転売する人の部屋は
色々な人に出入りさせて内覧させるのにねえ。
781: 匿名さん 
[2010-11-03 15:04:52]
昨日の夜から書き込みなくて静か。
このスレも忘れないで。
782: 匿名さん 
[2010-11-03 20:43:48]
>>778
確かに怖いかもしれませんね。
色んな人が出入した部屋だと思うと盗聴器とか・・・考えすぎかもしれませんが。

でも私もMR見学に行った時などに「家具などが全く置いてない状態も見たいな」と思ってしまいます。
見栄えを良く、生活した時のイメージをしやすくするために家具やなどを配置してくれているのでしょうけど、
かえって想像の邪魔をする時があるんですよね。
783: 匿名さん 
[2010-11-03 21:56:28]
MRはどこもオプション満載・家具満載なので何もないシンプルの状態で見たい人にはピンとこない事が多いですよね。
784: 匿名さん 
[2010-11-04 01:50:35]
何も置いてない状態で部屋を見ると、ものすごく狭く感じる。
家具を置いてある方がイメージ沸くと思うな。
785: 匿名さん 
[2010-11-04 10:18:40]
確かに、何も置いてないと狭く感じますが、
「標準よりも小さな家具」を置いて広く錯覚させるMRなんてのもありますね。
786: 匿名さん 
[2010-11-04 11:18:46]
たしかに家具が置いてないバージョンと、置いてあるバージョンのMRがあったらいいですよね
787: 匿名さん 
[2010-11-04 11:54:04]
そうですね~。確かに何も置いていないようなシンプルの状態の部屋っていうのは、生活するイメージすら想像しにくいかもしれませんよね。また狭くて安っぽく感じそう。また実際入居する部屋もモデルルームとはかなり違って見えるでしょうから、こんな部屋なのかとも思ってしまいそう。「標準よりも小さな家具」を置いて広く錯覚させるというのは聞いたことがあります。天井を高く見せる作戦とか。
788: 匿名さん 
[2010-11-04 20:38:55]
そろそろ3次がはじまりますね。
ここはどのタイプの部屋が人気あるのかな~、これまで即日完売らしいけど
最高倍率どのくらいなんだろう。
789: 匿名さん 
[2010-11-04 22:08:29]
次回は1期3次で30戸ですか…。1LDKが人気なんじゃないかなと思っています。
790: 匿名さん 
[2010-11-05 09:01:30]
ここの眺望ですが、どの部屋も夜景は見られるんですかね?
東南方面でも夜景は見えますかね?
791: 匿名さん 
[2010-11-05 10:17:36]
>>788
3次、そろそろですね~。やっぱり1LDKの南向き、または3LDKの角部屋が人気なんじゃないかと思いますね。ただ、3LDKの角部屋71㎡のお部屋はちょっと狭すぎますから人気が出るかどうかはわからないけど…。でも30戸程度の販売なら、また即日完売になるんじゃないでしょうかね。
>>790
上層階の方であれば、どの部屋でもきれいに見られるんじゃないでしょうか。南東方面の夜景が一番きれいにみえるんじゃないかと思います。
792: 匿名さん 
[2010-11-05 10:46:21]
>>789
1期3次についての情報が更新されていましたね、30戸ですか、また完売するのかな
私もこの物件は一人暮らしかDINKSがメインだと思うのですが
意外とファミリー層にも売れているのかな?
子育てには向いてないイメージなんだけど実際のところどうなんですかね
793: 匿名さん 
[2010-11-05 13:24:40]
792さん
ここは子育てマンションではないにせよ、一応ファミリーにも対応できるよう
キッズルームも作られているんですよね。
周辺に幼稚園や保育園が少ないので就学前の子供がいる家にとっては
不便かもしれませんが、ある程度大きい子だと快適な立地かもしれません。
794: 物件比較中さん 
[2010-11-05 14:42:49]
キッズルームが設置されてるのは良いですよね
子どもが居るママ友ができるいい機械になりそうですね

無料で利用できるのでしょうか?

795: 匿名さん 
[2010-11-05 14:49:12]
>>790

夜になればどの部屋も夜景は見られると思います。
東南は都心方向なので夜のいちばんビューはいいのでは。
796: 匿名さん 
[2010-11-05 14:55:56]
キッズルームは一般的に
マンション内にグループを幾つか作ってしまう原因にもなります。
ママさんが集まると好きな人嫌いな人が出てきますから。
797: 匿名さん 
[2010-11-05 15:26:52]
キッズルームは、無料で使えるように思いますがどうなんでしょうね。
きっと仲良しグループはできますよね。
うまく仲間に入れればいいんだけど。
798: 匿名さん 
[2010-11-05 21:41:39]
以前キッズルームがあるマンションにすんでいました。
友人を作る場にはすごくよかったのですが、やはり皆さんがおっしゃっている様に
グループがいくつもできていて後からくる人は入りずらい雰囲気がありました。
でも道端で会っても挨拶程度で終わってしまいますが、キッズルームなら色々お話などが
できるのでお友達ができやすいかもしれませんね。
799: 匿名さん 
[2010-11-05 21:50:57]
1期3次、20戸に変更です。2次も40から30戸に、今回も30から20戸です。広告には予定販売戸数変更のお詫びの1文が記してあります。なぜでしょう?
800: 匿名さん 
[2010-11-05 22:05:26]
キッズルームを使うのって入園前だけだから、子どもが幼稚園なり保育園なり親子共々人間関係が変わってくるしあまり深く考えなくても大丈夫じゃないかなと思います。
でもここは派閥ができるほど小さな子どもがいるファミリー層は多くないんじゃないかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる