注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-12 21:05:10
 

レスが1000を超えましたので次スレです。
よろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89630/

[スレ作成日時]2010-09-22 10:52:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート8

164: 匿名 
[2010-09-24 16:47:06]
坪単価は、オプション次第で、100万以上差が出ますからね〜。
165: 匿名さん 
[2010-09-24 16:47:47]
>163は何が悔しいんですか?
166: 匿名さん 
[2010-09-24 16:49:09]
簡単に言うと、人をあおる書き込みよりも
自分で見積もりを取って、自分で安いか高いか判断をした方がいいって事ですね。
167: 匿名 
[2010-09-24 16:51:58]
値引き交渉をする人、全くしない定価の人では
数百万の差は普通に出るでしょう?

見積りとった事ありますか?
168: 匿名さん 
[2010-09-24 17:20:09]
>見積りとった事ありますか?

見積もアテにならないよ

解約したら 10倍以上の請求を受けた例のあるからね。

気をつけたほうが良いよ
169: 匿名 
[2010-09-24 17:41:45]
要は手腕でも何でも124がその見積提示を受けたということだろ?
やればできる!ハイム検討者がんばれ!!大丈夫だ物の価値はそんなもんだ
170: 匿名さん 
[2010-09-24 17:43:39]
店軽く行ってざっくりじゃ値引きもない見積り出てきて終わり
真剣に他社と比較しギリギリのギリギリで初めてでかい値引きが出る
まあ坪50は普通に事実でしょう。安いのだから普通に喜べ、施主!
171: 匿名さん 
[2010-09-24 17:50:54]
40坪50万が出たらまたまた施主が騒ぎ出したね。
安いのバレるのがそんなにイヤだったんかねぇ。
安いのはどんどん自慢しないと。質から考えればただでも割高なイメージなんだから。
172: 坪50 
[2010-09-24 17:52:58]
建てるき見せたらすぐ坪50だよ。
173: 匿名さん 
[2010-09-24 17:54:19]
妥当な値段と思った値段が高いとわかってむかついてる?
努力しないのに欲しがるなんて乞 食かよ
174: 匿名 
[2010-09-24 17:57:00]
そーだよ
二回目で坪62万が53万になった
そこで保留にしたが詰めりゃまだイクー
175: 匿名さん 
[2010-09-24 18:00:38]
貴重なデータですのでまとめましょう。
これから建てる人はこれがいちばん聞きたいでしょうから。



No.113 by 施主 2010-09-23 22:08:18

家は延べ床30坪程度で建物(いわゆる躯体)が2000ぐらいでインテリアがカーテンとエアコンと家具照明です。
エクステリアは難しいのですが、15坪位かな。
勿論太陽光発電とオール電化とウォームファクトリーつきです。
オプションはキッチングレードアップぐらいかな。
施主支給はキッチンと風呂以外の水回りです。


No.124 by 入居予定さん 2010-09-23 23:43:14

参考にどうぞ

本体(総床面積140.49㎡)2200万、変形コの字
外溝 260万
屋外工事(電気・給排水)150万
太陽光 5kw 180万
快適エアリー 0円
照明 60万

bj(三角屋根なし、3LDK(4LDK変更可能)+納戸、和室なし)
タイル外壁、ステンレス屋根、起風天窓1箇所
オール電化、エコキュート460、快適エアリー1台
キッチンTS対面オープン
バス1717ベーシック(浴室乾燥機)
洗面1階エルーラ1500、2階エルーラ1200
トイレ1階サティス(タンクレス・手洗付)2階システムトイレ(手洗付)
収納(玄関クローク3畳弱、キッチンパントリー1.5畳、各居室クローゼット、納戸2畳)
妻壁収納(1階洗面室、2階トイレ、2階フリースペース)
ワイドポーチ、電動シャッター6箇所(大きな窓のみ)
エアコン隠密配管5箇所(エアコン本体施主支給)
建具スマートライン、リビングと洗面室はフルハイトドア
床1階プライムライン、2階スマートライン、トイレ・洗面300タイル
176: 匿名さん 
[2010-09-24 18:00:38]
BJが一番値引きしやすいらしい
177: 匿名さん 
[2010-09-24 18:04:36]
>努力しないのに欲しがるなんて乞 食かよ

ハイムさんはわざわざ高く買うことに
ステータスを感じるみたいですから。
早速低俗な言葉がでてきましたね。
178: 匿名 
[2010-09-24 18:05:28]
>168
見積りの解約って何ですか?
179: 匿名さん 
[2010-09-24 18:06:37]
>BJが一番値引きしやすいらしい

いいですよ~安く買えるに越したこたあないんだから
180: 匿名 
[2010-09-24 18:11:19]
>177
高く買う事にステータス?同じものを?

なんの妄想ですか?
大丈夫ですか?
181: 匿名さん 
[2010-09-24 18:13:46]
ヘッダーに追加しまスタ
いつも不利な記事ばかりじゃ気の毒なんで良い情報も公平に載せるようにします。
182: 匿名さん 
[2010-09-24 18:16:41]
>180
自身のことですよ!(^_-)
183: 匿名 
[2010-09-24 18:22:31]
>175

相場を考えれば真実みが薄いので
その情報は、これから買う人には何の参考にもならないと思いますねぇ…

小さな工務店でも、その仕様でそんな値段じゃ難しそうですしねぇ…

184: 匿名さん 
[2010-09-24 18:55:44]
>183
相場はあなたが決めるのではありませんよ。
まずは事実が優先でいきましょう
185: ブラックハイム 
[2010-09-24 18:56:23]
只今見積り待ちですが少しカクカクして(2箇所くらい出てる)バルコニー4畳くらいあり間取りは5LDK(LDK+和室、2階居室4部屋)で太陽光5キロ、ボルドーブラックのレジデンスタイル、快適エアリ搭載、述べ床43坪にて屋外給排水180万、外構最低限100、カーテン照明予算50組み込んでだいたいいかほどですかね?

予算こえるかなぁ〜
186: 匿名さん 
[2010-09-24 19:16:27]
ふーむ、↑お前だな124書いたの。
やたら詳しいが施主じゃねえな。あぁ、鬼安出たと思ったのに残念。
でもハイム安いよね
187: 匿名さん 
[2010-09-24 19:23:31]
>でもハイム安いよね

規格もののユニットなんだから安いよ。
通常価格で売れば一棟売っただけで展示場維持費半年分は儲かる
188: 匿名 
[2010-09-24 21:37:12]
高い安いは価値観だし
>162>166のまとめで
いいのでは?

納得いく家が建てられるといいですね。
189: 匿名さん 
[2010-09-24 21:45:27]
>184 
>相場はあなたが決めるのではありませんよ。
当たり前です。
工務店かハウスメーカー、内装関係のお知り合いに聞きましょうね。

>188
そうですね。
190: 買いたいけど買えない人の親 
[2010-09-24 23:25:33]
高いか安いは個人的な主観や価値観などを含める部分が大きいような感じですね。

ここに居られる方々はこのHMに詳しそうなのでお尋ねしたいと思います。
私の次女夫婦がこのHMでと、資金計画書(という見積書?)を頂いてきました。

その提示された金額には特典も色々付いてるんだ、今を逃すと勿体ないとか次女が捲し立てていますが
実際どうなんでしょう?詳しい方にご教授願えればと思った所存です。

本体・ミオーレ  2579万円(延べ床49.6坪)
 タイル外壁   325万円
 太陽光パネル  305万円(6.2kw)
 付帯工事    236万
 インテリア費  60万円
 空気工房    65.7万円
 
         計3570.7万円(税別)

金額的には収まってるようには感じますが…どうなんでしょう?
191: 124の入居予定さん 
[2010-09-25 00:00:02]
色々他人と間違われているようだが300⇒訂正400以来のコメする
適正価格がいくらかは知らんが多分自分の額面は安いほうだと自覚はあるが
間違っても自分だけが特別な価格だとも思っていない

建物価格は初めからあまり変わっていなくてサービスで追加されていった形
もちろん他大手メーカー数社と相見積取ってる
細かい仕様まで指定して契約前の段階で確定できるようにした
金額での価格競争には限界あると思う
サービスで商品追加は値引きより付けやすいし自分的にも利がでかかった
後は引きと押しの引き際の見極め
ハイムを赤字まで追い込んで契約させたわけではない

自分の中では暴利な値引き・サービスとは思っていないし
個人的には若干安く買えてお得だったなーくらい

特別無理したわけではないので(努力はしたが)
タイミングさえあえば無理な内容ではないと思う
192: 匿名 
[2010-09-25 00:02:40]
そこまで大雑把だとなんとも。
外構の見積りすらありませんし。
193: 匿名さん 
[2010-09-25 00:03:15]
>>190
激安
あとはポンと背中押してやりな
194: 匿名さん 
[2010-09-25 00:06:26]
やっぱ50万前半も前半
やす~い。 ユニット万歳!!
195: 購入検討中さん 
[2010-09-25 00:13:47]
ハイムって良いよね
強烈な値引きをしても工場生産だから手を抜かれなくて

196: 匿名 
[2010-09-25 00:16:16]
>191
小さな個人工務店ではないので、商品追加も全て値段を出し書類にしているはずですし
その上で、それぞれ値引きがいくらかも書いてあるはずですが

あなたの見積りの場合、内装費は0どころかマイナスですね。

値引き前の見積りありますよね?比べてみてください。
いくら値引きになっていますか?


197: 匿名 
[2010-09-25 00:18:10]
>195
大手で家を建てられるといいですね。
198: 匿名さん 
[2010-09-25 00:19:05]
↑分からんよ。B級品回すとか据付けやきそなど重大な部分の手抜きはするかもね、

ユニット箱は安くて当然。
やすいやすい
199: 購入検討中さん 
[2010-09-25 00:31:06]
あ いや 強烈な値引きをハイムさんから提示されましたが断ろうと思っています


200: 匿名さん 
[2010-09-25 00:38:53]
>199
なるほど、それが言いたくて安い安いと連呼してたんですね。
201: 購入検討中さん 
[2010-09-25 01:10:38]
え 安い安いと連呼していたのは他の方ですよ
ハイムは営業さんが間取りや外観には気を使わないのに、価格で勝負しようとする 
またハイムの欠点 下の階より上の階の方が大きい場合やインナーバルコニー(出来るけど格好悪い)等々が解決不可能?
だからです。
 
202: 124の入居予定さん 
[2010-09-25 01:10:54]
196
ハイムの契約前の見積書とか見たことある?
190が書いているように資金計画書という1枚紙に金額が書いてあるだけ
第一ハイムは契約後でもトヨタのような細かい部材毎の金額なんて出てこない
トヨタは契約前でも部材毎の見積出してくるからえらい分かりやすい
話を戻すとその資金計画書の本体工事費の欄に金額が書いてあって
***********
本体○円
値引き○円
サービス(タイル外壁)
サービス(ステンレス屋根)



***********
と書いてあるだけで金額が上がるのは値引きのみ
なのでサービスがない状態の価格は不明
まあ他社と比較すれば大体の金額は見えてはくるが
ハイムの外壁がいくらとか、屋根がいくらとか知らんのだよ
ネットで検索して予想はしたが営業にも確認したことない
契約後のヤツは詳しく書いてあるが(それでもトヨタのが凄く詳細)
そもそもサービスなので金額にはあがってこない
なのでやっぱりわからんちんなのだ
予算内で希望の家が建てば良いと思っていたので自分は満足した
203: 匿名さん 
[2010-09-25 01:16:05]
>202
?? くれますよ?

「サービス」と書くのは、積水ハウスですね。
ハイムは、「値引き○○」と、あくまで書類上の値段の帳尻を合わそうと四苦八苦していましたよ。
204: 124の入居予定さん 
[2010-09-25 01:19:36]
203
うちの地域のハイムはそんな書き方だったよ
場所が違えば書き方も違うのかもな
とにかくサービスに関しては金額わからん

積水ハウスは逆に金額出してた
205: 匿名さん 
[2010-09-25 01:25:24]
と言う事は、最初から

本体(総床面積140.49㎡)2200万

だったのですか?
206: 匿名 
[2010-09-25 01:30:38]
>202
で、値引きの金額は?
207: 124の入居予定さん 
[2010-09-25 01:35:55]
値引きは400万
208: 匿名さん 
[2010-09-25 01:40:45]
と言う事は、最初から

本体(総床面積140.49㎡)2200万

だったのですか?
209: 匿名さん 
[2010-09-25 02:07:42]
>202
と言う事は、最初から、本体(総床面積140.49㎡)2200万だったのですか?
210: 匿名さん 
[2010-09-25 07:44:34]
すみません お金の話になると ついむきになってしまいます。
211: 匿名 
[2010-09-25 09:11:14]
積水が無理でもセキスイにすれば、人にはせきすいだと言えるからね。
212: 匿名さん 
[2010-09-25 09:24:03]
積水が何がなんでも一番だとでも?
213: 匿名さん 
[2010-09-25 09:26:35]
何でえ、安いじゃねえかハイム。というか中堅ローコストの相場。

でも安いことはいいこと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる