注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-12 21:05:10
 

レスが1000を超えましたので次スレです。
よろしくお願い致します。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89630/

[スレ作成日時]2010-09-22 10:52:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート8

313: 匿名さん 
[2010-09-27 10:53:15]
でも衝撃ですよね~
ここの施主は高い高いいうからどんだけ高いのかと思いきや
坪50万じゃん。30坪の建物でも坪60万
諸経費こんでも2000万ちょっとじゃ~ん!
これじゃローコストの何とか設計でハイムと同一装備した場合と変わらんじゃ~んみたいな。

(考えようによっちゃ同一価格で積水の名がつくのならハイムのほうがおトクとも思えるけどね)

314: 匿名 
[2010-09-27 11:16:41]
普通の分譲建て売りレベルだと安いです
40坪くらいで坪60超えることはないです
315: 匿名さん 
[2010-09-27 11:33:28]
安くてもそれなりにセンス良くまとめてくるのでいいと思います。
見栄えの良いお金のかけ方をします。でないと購買意欲でないですから。
316: 匿名 
[2010-09-27 12:39:26]
ここは40坪でいくら?
317: 匿名さん 
[2010-09-27 13:07:28]
軽量鉄骨系のBJという商品だと2000−2200万くらい
タイル外壁、ステンレス屋根、快適エアリー込
318: 匿名 
[2010-09-27 14:41:30]
最近住宅メーカー景気良いんだってね冬ボ期待大
319: あったかハイムさん 
[2010-09-27 15:24:38]
全国一律の設計見積システムだったら
10%は楽勝、15%は普通、20%はよく頑張りました
25%営業泣き顔、30%営業何か下手やったか?
35%〜おめでとう!儲け殆どないぜ!
320: 匿名さん 
[2010-09-27 16:44:09]
セキスイハイムの耐震等級は、標準で3ですか?
321: 匿名 
[2010-09-27 18:48:12]
アンチがいなくなって本当によかった
不快適エアリーとかバカなことよくいうわ
ハイムはコストパフォーマンスがものすごく良いね!
322: 購入検討中さん 
[2010-09-27 19:45:27]
ハイム鉄骨は標準で耐震等級3ですよ。
柱を1本抜くとかしなければ、普通は3がついてきます。
ツーユーだと3以外の間取りはお勧めしませんと言われます(言われました)。
323: 匿名さん 
[2010-09-27 20:13:53]
ハイムで建てるなんて
愚の骨頂でしょうな。
324: 匿名 
[2010-09-27 20:23:14]
323
また出たなクスクス
目障りだ
はやく出て行け!そして二度と来るな!
わら
325: 匿名さん 
[2010-09-27 21:18:34]
坪50万の仮設小屋を坪80だなんてよく言うわ。
ハイマーはホント意味分からん。

安小屋ハイマー

326: 匿名さん 
[2010-09-27 21:23:32]
坪50万の人もいれば坪80万の人もいる
普通のこだわりのない家だと坪50万可能
329: 匿名さん 
[2010-09-27 22:14:15]
>坪50万の人もいれば坪80万の人もいる
>普通のこだわりのない家だと坪50万可能

あのな、そういうの当たり前なんだよ。どこで建てたって設備は同じものを買ってくるだけなんだから。

でもユニット仮設プレハブの恩恵が良く出てるじゃない。基礎も仮設向けの簡素な基礎で安く安く建てられる牛丼住宅。サイコーじゃん!
それで柱抜かなきゃ耐震3取れて(でも全壊するけど)

ホント最高。
安物****

330: 匿名さん 
[2010-09-27 22:14:53]
安いのには理由があるんョ
鉄骨のユニットは頑丈だしコストもかかっているよ
けどさ、ユニットに薄っぺらい断熱材や外壁
床には合板 屋根には薄っぺらい断熱材のすぐ上にステン屋根
工場生産だから仕方ないね

気密はソコソコだから冷房暖房使用すれば まぁ快適空間は作れる

OP付けない素のハイムは、気密を高めた断熱材入り物置
331: 匿名さん 
[2010-09-27 22:23:53]
>>329
おめーに対してのレスじゃねーわks
332: 匿名さん 
[2010-09-27 22:32:56]
>鉄骨のユニットは頑丈だしコストもかかっているよ

それでもアレ軽量だよね?ヨタのほうが厚いよね?塗装品位も段違いだしね?
やっぱクルマ屋にはかなわないっしょ?

同価格ならヨタのほうが持つね。
333: トヨタ施主 
[2010-09-27 22:41:42]
そんないいもんでもないですよ
どこのHMも似たり寄ったりです
334: 匿名さん 
[2010-09-27 22:55:19]
またしてもホラ吹きハイマーの狂言だ。
ったく好きだよね。。。ほら吹くの。

335: 匿名さん 
[2010-09-27 22:58:21]
そんなにハイム施主に構って欲しいか?
でも弄くってるのはお前と一緒のアラシだよw
336: 匿名さん 
[2010-09-27 23:03:29]
↑ホラ吹いて蒔き餌してんのはハイムの施主じゃなくて?
 ホラに加えて矛盾や自分の棚上げも好きだね
337: 匿名さん 
[2010-09-27 23:26:51]
>332いっちゃーなんだけどさ
トヨタ(ユニットの方)とハイム50歩100歩なんだな~

素のハイム安いもんだから
タイルや設備じゃんじゃんグレード上げても坪80万ぐらいだった(値引き後)

けどふと我に戻り ダインやヘーベルと構造比較したら目が覚めた
338: 匿名さん 
[2010-09-27 23:39:50]
>坪80万ぐらいだった(値引き後)

元が坪50だとして30坪の家だとしても
(80-50)*30=900

何をどこまで追加したのか知らねえが最低でも900万も追加しなきゃなんねえほど素のハイムって
ダメなんかね~
何だか自爆してね?

339: 匿名さん 
[2010-09-27 23:45:41]
>>338
日本語読める?
340: 匿名さん 
[2010-09-27 23:46:01]
>>338
ニホンゴ ワカリマスカ?
341: 匿名さん 
[2010-09-27 23:47:28]
>>338
つDo you speak Japanese?
342: 匿名さん 
[2010-09-27 23:48:27]
>>338
일본어 아세요?
你会说日语吗?
343: 匿名さん 
[2010-09-27 23:50:06]
>>338
つUnasema Kijapani?
Խոսում եք ճապոներեն:
هل تتكلم اليابانية؟
344: 匿名さん 
[2010-09-28 00:04:19]
900万も追加できる家ってどうなのよ?
キッチン、便所、風呂はOPとかね。
ぎゃーーーーはっはっはーーー

ダセ
345: 匿名さん 
[2010-09-28 00:07:14]
>日本語読める?
>ニホンゴ ワカリマスカ?

>つDo you speak Japanese?

読める・・・・speak?
訳になってないね。自分で書いたところは。
(笑)バカさ炸裂(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
346: 匿名さん 
[2010-09-28 00:15:55]
彼でしょうか・・・
証拠にも・・・×
性懲りも・・・○

覚えましたかね?

347: 匿名さん 
[2010-09-28 00:17:30]
素のハイムは坪60万前後と記憶している
あと30坪でなく 約倍弱

>素のハイムって ダメなんかね~
ダメではないね 
坪80万出していくら外観や設備良くしても、構造自体は坪60万の価値しかないなって話よ
冷房暖房使って快適空間作り メンテナンス費用を安く済ませたいならハイムも良いんじゃない
348: 匿名さん 
[2010-09-28 00:22:07]
最近出てきた数字じゃ
施工面積30坪で単価60前後
施工面積40坪で単価50前後

って出てきてるね。割合的に↑は妥当な感じがするけど。
349: 匿名 
[2010-09-28 00:39:41]
ほんと懲りないねえww
いいくりんクスクスはギネスもんのしつこさだわ大爆
おまんはロクな死に方せえへんw
嘘つきで根性なし。メールも未だしてないし、キモヲタゴキブリ全開だなぁw
クスクスよ わらわら♬
おめぇみたいな奴をクルクルパーという
350: 匿名さん 
[2010-09-28 00:47:05]
↑ハイム板を正常化させたいのか知らんけど
オタクも荒らしなんよ クスクスと張り合って
見苦しいのに気付けよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる