横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-28 08:17:00
 

前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。

残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その2】

888: 匿名さん 
[2007-02-15 22:29:00]
挨拶のことで残念に思っている方がいらっしゃるようですね。
でも、ここに投稿されている方だけでも、自ら挨拶している方が大勢いらっしゃるようなので
その輪が広がれば、きっと気持ちのよいコミュニティーになりますよ。
次回の再内覧会で、どなたかにお会いしたらご挨拶させて頂きます。
889: 匿名さん 
[2007-02-15 22:34:00]
そうですよ、良くするも悪くするも住人次第なのですから。
私も次はご挨拶させて頂きます m(_ _)m

そういえば、上から公開空地を観たらIBのマークがクッキリ!
知らなかったので、ちょっと嬉しかったです
890: 匿名さん 
[2007-02-15 23:21:00]
えっ。
公開空地にIBのマークがあるんですか?
うちは低層甲階だから、見えないかな。ザンネン。。。
891: 匿名さん 
[2007-02-15 23:28:00]
サイトシティそんなに外観いいんですか?
通勤途中に川崎〜鶴見間を通過するのでそちら側からの外観は
まぁIBと大差ないかなぁぐらいに見てたんですが・・・
全体の外観とかメインエントランス側は全くみてないんで
そちら格好いいということなんですかね?

私はIB、やしの木もあっておもしろいし、
早く入居して親類や知人をお招きしたいと思って楽しみにしてます。
892: 匿名さん 
[2007-02-15 23:58:00]
サイトシティは東海道・京浜東北と南部支線・京急の線路で囲まれていてどこに行くのも踏切を渡らないとダメで騒音がすごいと聞きます。
IBも線路がありますが貨物電車の音はさほど気になりませんでした。
893: 匿名さん 
[2007-02-16 00:51:00]
>875さん
ご返答ありがとうございます。
家電店で説明を受けたのは、そのSTBというものの性能によって
録画画質等が左右される場合があると言う意味かもしれません。
説明を聞いたときのイメージでは録画画像ではなく、
通常の視聴状態(場合によってはYOU TVからの再送信?)の場合にも
画質の劣化が発生するような事を言っていたような気がしたような。
完全に勉強不足です。
894: 匿名さん 
[2007-02-16 07:34:00]
885さん

4人家族で10万切るとは安いですね。
うちはIBまで車で20分程度、荷物少なめ、3月PMフリー便
4人家族で10万ちょっと超えました。
895: 匿名さん 
[2007-02-17 00:28:00]
明後日、サカイの見積もりです。ちょっと怖いです。
挨拶の事や内装の雑さなど、皆さんと同じ気持ちでちょっと安心しました。
すれ違っても、同じエレベーターに乗っても、4歳のうちの子が「こんにちは」と言っても
無言の伏せ目の笑顔…。寂しかった。
部屋の内装はドアのストッパーがついてなかったり、壁の穴が壁紙で隠して(?)あったり。
ちょっと引っ越したくない病にかかっていたので。
ここでは皆が匿名だけど、早く皆さんに会いたいです。
見積もり値切るのがんばらなきゃ。
896: 匿名さん 
[2007-02-17 01:47:00]
私は内覧会の時、挨拶ありましたよ
1〜3階までの短いエレベーター内でも挨拶&会話しましたよ
でも、内覧会のあまりの酷さにガックリしていた時は、通り過ぎる方に会釈もできず無視していたかも・・・子供連れの方に元気に挨拶され、ビックリし我に返り、慌ててボソッと声を出したくらいでしたから・・・住み始めたら、私も気持ちよく挨拶する人の一人になりたいと思います!!
897: 匿名さん 
[2007-02-17 13:35:00]
ドアストッパーついてなかったですねぇ
自分で取り付けなきゃいけないのか・・・
898: 匿名 
[2007-02-17 16:45:00]
わが家はフロアコーティングをグッドライフというコーティング専門店で申し込みました。
姉夫婦も昨年マンションを購入し、コーティングをグッドライフでしてもらい仕上がりも確認済みで
安心してお願いしています。
コーティングのランクも4種類から選べるので一度、センター南にあるショールームに行って見たら
いかがですか!
899: 匿名さん 
[2007-02-17 17:15:00]
自作自演の業者は入って来ないように。845、857、898さん。
900: 匿名さん 
[2007-02-17 17:34:00]
ところで、1階以外はバルコニーのタイルは何も付かず、
ゴムマット?が貼られている状態が標準ですよね。
901: 匿名さん 
[2007-02-17 18:26:00]
機械式の上段が平地置きになるんですよね?
でも元に戻さない人もいるんだろうな〜…

話し変わりますがフロアコーティング&フッ素コートはうちも業者に頼みました。4日間かけて仕上げてくれるそうで期待してます。
902: 匿名さん 
[2007-02-17 18:30:00]
機械式の駐車場は元の位置に戻さないとキーが抜けませんよ。
だからよっぽどそそっかしい人以外は戻すと思います^^
903: 匿名さん 
[2007-02-17 18:32:00]
901=902さん
しつこいです。
904: 匿名さん 
[2007-02-17 18:50:00]
この件で前に何かあったの?
何がしつこいんだかさっぱりわかりませんが・・・
905: 匿名 
[2007-02-17 19:36:00]
ケチつけ屋がどこにでもいるものです・・・
906: 匿名さん 
[2007-02-17 19:57:00]
人間ですからね〜・・・
907: 匿名さん 
[2007-02-18 09:19:00]
IB内覧会が終わった後、建築関係の仕事をしている友人に指摘箇所の状態を話すと、「そりゃひどいな、今度一緒に行って見てあげるよ」と、言ってくれたんですが、再内覧会で新たに不具合を指摘出来るんでしょうか?うちもクロス関係が雑でした・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる