横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-28 08:17:00
 

前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。

残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その2】

808: 匿名さん 
[2007-02-11 00:20:00]
つなぐネットへの手続きは入居前にするのですか?
うちには案内書などは届いていませんでした。
809: 匿名さん 
[2007-02-11 00:24:00]
つなぐネットやYouTVなどの手続きは登記手続会で行うようです。
810: 匿名さん 
[2007-02-11 00:32:00]
>776さん
携帯の電波、ドコモのFOMAはほとんど入らなかったですよ!棟によって違うかもしれないですが、部屋の中では1本しかたたなかったです。ベランダに行くと2本やっと立ちました。auやSoftBankも電波状況知りたいので調べられた肩教えてください!ちなみにうちはB棟です。
811: 匿名さん 
[2007-02-11 00:33:00]
内覧会が終わりました。
すべてのチェックに3時間か程度掛かりました。
やはり一番多いのはクロスの部分ではないでしょうか。そのほかは配管やタイル等至る所を確認しました。特にクロスは隙間やムラがあると年数が経った時に変色したり凸凹になったりするので念入りに確認しました。
812: 匿名さん 
[2007-02-11 00:37:00]
つなぐネットのサイトにIB用のサイトができてました。

http://www.em-net.ne.jp/24034115/?man_alias=24034115

各種基本サービス(管理費に含まれているもの)や
IPフォンなどのオプション(有料)の内容もでてます。

ひとつ気になったのは、サイトで「入居キャンペーン」なるものが
記載されているのですが、
内容は、3/12までに入会手続きを行い、標準の1.5Mの回線から
16M,100Mの回線に変更の方は2か月分その利用料が無料
ということなんですが、
これって、入居前に入会手続きをネット上でしないとって
ことなんですかね??

809さんの情報からすると、登記会のときにその説明も
ありそうですね。
813: 匿名さん 
[2007-02-11 10:28:00]
812さん。情報ありがとうございます。
案内を見る限り、TEPCOひかりのような番号ポータル(0ABJ)サービスはなさそうなので、
市外局番(044)は利用できないですね。
通話品質が今一わからないので、無料期間の2ヶ月は、固定電話とIP電話を併用して
試そうかと思います。
IP電話のみで問題なければ、固定電話を休止してNTT基本料を抑えようかと思います。
814: 匿名さん 
[2007-02-11 11:51:00]
804さん。エレベーターは、5台すべて利用できるようです。
私も大きい方は非常時のみと上棟会の際に担当の方に聞かされましたので、
ナイスに確認してみました。
815: 匿名さん 
[2007-02-11 12:15:00]
IP電話は品質かなり落ちますよ。
それでも問題なければNTT解約でもいいかと思います。
816: 804 
[2007-02-11 14:56:00]
814さんへ

5台使えるんですね!!
ナイスがいうなら間違いないですね^^
本当よかった〜〜安心しました!
でもなんでこないだは非常時のみの使用と言ったんだろ・・・。

30人乗りの方にもエレベーター内のモニターがありましたっけ?
写ってなかったから気づかなかっただけかと思いますが。
817: 匿名さん 
[2007-02-12 00:28:00]
>795さんへ
工事をしない状態では200Vのエアコンは使用できません。
電気工事士の免許をお持ちの方でしたら簡単にできます。また量販店に依頼することも可能です。
電力会社への変更届けが必要だと?
買い替えの方は14畳位までのエアコンなら100Vの機種も有ったと思いますよ。
818: 匿名さん 
[2007-02-12 00:40:00]
初めまして、IB購入者です。

まずは内覧会!
先週内覧会に行ってきましたが和室をメインに壁・床など
指摘事項が70箇所ぐらいありました(>_<)
和室なんて汚れはもちろんのこと、壁と天井の壁紙の色が途中で違っていたのは
ビックリです。
クリニーング完了していないのか押入れの中は綿埃がいっぱいだったし、
キッチンの床も中にゴミが入っているのか凸凹してるし、
ペコペコ浮いてる箇所もあり、あまりの雑さにがっかりでした。

そうそう、サ●イの見積もり来ました!
メチャ、高いですね(>_<)
営業担当の人もメチャ感じ悪かったし、時間には遅刻してくるし
悪い印象ばかりでした。
引越し日も3/24、25を希望していましたが見積もり済みの
ところから早いもの順でいっぱいなので無理と言われ
仕方なく他の平日で見積もりお願いしました。
あまりの感じの悪さに以前使ったことのある他の会社にも見積もりをお願い
してから決めることにしました。

でも幹事会社ではないところを使った場合、後回しにされたり
不愉快な思いするのかなって思うと迷ってしまいます。

せっかく待ちに待った引越し、気持ちよく遂行したいですよね!
819: 匿名さん 
[2007-02-12 07:55:00]
皆さん内覧会お疲れ様でした。意外とチェックポイント多そうですね!ウチは明日なので、クロスなどを含めて、参考にさせていただきしっかりチェックしたいと思います。
それと、既に内覧会行かれた方に質問なのですが、電灯や懐中電灯、脚立なども持っていったのですか?よく内覧会についてのwebページなどに持っていった方が良いと書いてあるところもあるので・・・ 上棟式の時の印象だとまあまあ明るかったのですが窓のないリビングや洗面所、もちろん押入れの中などは暗かったので・・・いかがだったのでしょうか? お伺いできれば幸いです。
820: 匿名さん 
[2007-02-12 08:41:00]
>でも幹事会社ではないところを使った場合、後回しにされたり不愉快な思いするのかなって思うと迷ってしまいます。

ここは周辺道路が広く交通量も少ないので止めるところはたくさんあり、
どこの引越し屋さんを使ってもそれほど問題ないと思います。
マンションの中には駐車スペースがほとんどないところがありますが、
そういう場合はわずかなスペースを巡って混乱、順番待ちなどになるでしょうが。
821: 匿名さん 
[2007-02-12 09:38:00]
818さん、うちも引越業者は他社にお願いする予定ですが、引越の順番は当日、引越業者のトラックと家族の両方が到着し受付を済ませた順番となっているはずです。幹事業者が優先という事はないと引越についての案内にも書いていました。もし先に到着していながら後回しにされるような事があれば、抗議すべきだと思います。  待ち時間も料金に追加されますから…。
822: 匿名さん 
[2007-02-12 10:27:00]
818さん、821さん
私も業者、家族揃っての到着順という案内をでしたので、他社に依頼しました。
今は、いろいろな噂(評判)が先行していますが、サカイからの案内を信じるしかないですね。
万が一、約束が守られないようなら、幹事会社に指定したナイスやサカイに対して
追加料金の保証も含めて講義しますよ。
823: 匿名さん 
[2007-02-12 11:42:00]
講義、レクチャーね。
824: 匿名さん 
[2007-02-12 12:52:00]
3月のめちゃ混みに日程以外は他社でも大丈夫だと思いますよ。
混んでるところはすでにサカイの予定で1日一杯なので他社が入り込む予知はもうないかもしれません。
825: 匿名さん 
[2007-02-12 12:53:00]
予知・・・>余地
826: 匿名さん 
[2007-02-12 13:11:00]
822です
823さん。ご指摘ありがとうございます。
引越しのことや、内覧会のことやらで、冷静さを欠いてました。
落ち着いて、抗議するようにします。
827: 匿名さん 
[2007-02-12 18:48:00]
電気はもうきてるんですよね
照明(天井)を1個持っていこうかともおもってるんですが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる