横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-28 08:17:00
 

前スレが500を超えましたので【その2】をたてました。

残りもわずかになりましたね。
皆様よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2006-08-22 21:30:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)【その2】

848: 匿名さん 
[2007-02-13 21:27:00]
うちもサカイに先日、引越しの見積もりをいたしました。3LDKですが、2トンロング2台で25万ぐらいでした。もっと高かったけど、少し粘ってみました。
見積もり額には、
1.トラックの種類と台数
2.引越しの日数
3.作業員の人数
4.梱包方法(自分で行うか、業者に来てもらうか)
で金額が変わるようです。
引越しはサカイが幹事会社ですが、一応、早い順ということは強調していました。
但し、サカイは前の順番の人の引越しに荷入れも手伝うとのことなので、人員が多い分、短時間で終わるということでしょうか。他業者には、手伝えないとのことなので、金額を取るか、速さをとるかのどちらかということになります。
うちは、今回で転勤を含めて4回の引越しですが、まあ、こんなもんと思っています。
金額を追求するなら、小さな業者に頼むのもひとつの手ではあると思いますが。
金額か、速さか、当日のことを考えると、悩みの種ですね。
うちは、稼ぎが少ない分、かなり値切りました。
849: 匿名さん 
[2007-02-13 22:03:00]
近隣マンションですでに入居が終わった者です。
ここも検討していたので時々のぞいています。

ここと同じく幹事会社がサカイでした。
一斉入居は非常にスムーズに行われていました。
他引越し業者もだいぶいましたが、待ちはなさそう、
受付を済ませるとサカイさんの指示で所定の場所に車を止めて
搬入、
家電、家具等の業者さんも同様、
混雑もなく行われていました。
サカイさんは上手く仕切っていたと思います。
うちの引越しは幹事のサカイさんにお願いしました。
搬出は2人なので時間がかかりましたが、
搬入は待機していたサカイさんがバケツリレー状態で
あっという間に終わりました。
850: 匿名さん 
[2007-02-13 22:34:00]
今日サカイに見積もりをしてもらい、契約もしました
しかし、こちらの書き込みを見て、金額的に早まったのかな?と思いました
うちは、2LDKです。家電以外の家具は多くない方だと信じていたので、もっと安くあがることを期待していたのですが…結果、34万…
やっぱりこの時期は高いですね; 結局1日ズラして21万まで落とすことは出来たのですが…でも、やっぱり高いですね
やっぱり早まってしまいましたでしょうか?それともこんなものでしょうか?
851: 匿名さん 
[2007-02-14 00:08:00]
>836・850さん
私も今日契約をしました。(県外で約70Kmです)
大人2人で現在3LDKからの引越しです。荷物は相当有りました。過去の転勤では4t一台分。
今回は新築という事もあり相当処分した結果2tロング1台で済みそうです。830さん同様前日夕方に積み、翌日AM中に荷下しで23万でした。この時期ではOKでしょう!
852: 匿名さん 
[2007-02-14 01:02:00]
830です。

レスが遅くなってしまいましたが、836=843さん、
ウチも832=840さんと同じく、トラック1台Kクラス節約コースです。
850さんと似たような感じで、見積もりと同時に契約しました。
そのときも、最初の希望日(3月中)では15万越えでしたので、
4月にずらし、且つ現在賃貸&長距離通勤なので、ずらした分の家賃・通勤代
(交通費が半年定期ごとの後清算なもんで;。;)を考慮しながら、日にちを
決定しました。

実は、先にマンション購入した知人から「幹事会社の見積もりを一応もらって、
それからそれをライバル他社に見せて交渉して、再度その他社見積もりを幹事
会社に提示して交渉」というアドバイス?もあったんですが、
さすがにこの時期、しかも集中引越しだとそんな余裕はないですからね。
サカイにもちょっと話をもちかけたんですが、それで何とか3割の値引きに
なりました。もちろん、4月の少し遅い平日です。

850さん、引越し条件はほんとに千差万別なので比較はむずかしいのですが
1日ズラして21万まで交渉ができたのでしたら、OKだと思いますよ。
やはり引越し時期がしょうがなかったというところになってしまいます。

おなじサカイが幹事で、ナイスの物件のガーデンティアラや、
川崎サイトシティのサイトを見てみると、やはりあちらは先月末という
繁忙期ではないため、割安感は感じるかもしれませんが。

ちなみに住宅情報誌なんかですと、やはりファミリーの引越しには
20万前後かかると記載があるぐらいですから。
ウチは2DKといってもほんとに狭いのでほとんどものがないんです。
見積もりにきた営業マンも笑ったぐらいなんで;。;

あとは、幹事会社としてのメリット、安心とスムーズさを信じて
あと一ヶ月、お互いに新居の準備をがんばりましょう!
853: 匿名さん 
[2007-02-14 01:12:00]
842,844さん
ご自分の車等での搬入の場合も、一応サカイには連絡を入れておいたほうが
よいのかと思います。
道路上での積み下ろしか、またはご自分のご契約駐車場での積み下ろしを
考えていらっしゃると思いますが、混雑時間帯とかの場合は、エレベータが
混んでて使用できなくなることが一番のトラブルのもとになります。
また、長時間の駐車や積み下ろしもやはりトラブルのもとになりやすいので
受付が必要かどうかだけでなく、引越しされる希望日もサカイに連絡は
入れておいたほうが、よろしいのではと思います。

お互いに新居にいい気持ちで引越しできるようがんばりましょう^^
854: 匿名さん 
[2007-02-14 10:36:00]
ところで当日は駐車場は使えるのでしたでしょうか?
どこかに使えるって書いてあったような気はしますが・・・
855: 匿名さん 
[2007-02-14 10:37:00]
↑の当日といってるのは内覧会のことです。
すみません
856: 匿名さん 
[2007-02-14 11:13:00]
内覧会の時、駐車場使えますよ。
うちの時は、3階に止めるよう指示がありましたよ。
857: 匿名さん 
[2007-02-14 11:17:00]
845さん

フロアーコーティング家も頼みたいのですがどこのお店か教えていただいてもいいですか?お値段など教えていただきますか?
よろしくお願いいたします。
858: 匿名さん 
[2007-02-14 19:49:00]
内覧会いってきました。
皆さん相当数指摘されているようなので構えていたのですが、(確かに12月の見学会の時はひどかった)
思っていたより綺麗でした。そんなわけで指摘は細かい汚れ、キズが主で10数箇所だけでした。
重箱の隅をつつくようなとこまで指摘すればもっと多くなるのでしょうが、まぁうちは許容範囲でした。

今はテレビの置き場所に悩む今日この頃です。
859: 匿名さん 
[2007-02-14 20:44:00]
内覧会いきました。
かなり酷かったので、4時間掛かってしまいました。
指摘箇所が、80箇所弱ありました。
玄関のタイルの段差。
鴨居の割れ。
キッチンのタイルの境目の割れ。
クロスに至っては、ほぼ全箇所です。
境目の仕上げが雑すぎて、呆れてしまいました。
再内覧会前に登記会があり、凄く不安になってきました。
860: 匿名さん 
[2007-02-14 21:28:00]
みなさん

駐輪場付近の緑の路面の仕上げ具合はどう思いますか?
素人の砂遊び場みたいにデコボコで雑に見えたのですが・・
あと部屋もそうですが、緑(?)のコーキングもいい加減な気が。。

共有部もつなぎ目ボロボロです。。こういうのってどうするんでしょうね
861: 匿名さん 
[2007-02-14 21:44:00]
確かに共有部はいろいろと美しくないところが目立ちましたね〜
私が仕事で新事業所の責任者をしたときのことですが、竣工検査で塗装や仕上げについて指摘した
ところ、構造や機能に関係ないところは節約していいからとうちの会社から工事費用を値切られた
と言われたのを思い出しました。
同じような事情なのかな?
だとしたらがっかりですね。
862: 匿名さん 
[2007-02-14 21:44:00]
全体的にやっつけ仕事っポイ感じですね(泣)
863: 匿名さん 
[2007-02-14 21:52:00]
今日 内覧会行ってきました
単車置き場なのですが、昔単車を乗ってた者として見ると、微妙な段差があって出し入れしずらそうでしたね・・・・
駐車場の下りの時カーブミラーも見ずらかったし・・・
あまりサイドにコダワッタ設計をしてくれてないのが 明らかになってきてしまい ちょっと?がっかりな事が多かったです。
864: 匿名さん 
[2007-02-14 22:39:00]
確かに駐車場のミラーは見づらかったですね
道幅も狭いので事故が心配になりました
865: 匿名さん 
[2007-02-14 22:54:00]
同じく今日内覧会に行ってきました。
細かく指摘すれば山ほどありましたが、このくらいならいいかな?みたいな感じになっちゃったかも。
ちょっとした汚れとか傷がかなり多く、全部指摘したらそれこそ何百カ所にもなるような・・・
ってことであまりにもヒドい所を指摘して、だいたい20数カ所。

それにしても今日は春一番?とかで風が凄く、大変なことになってましたよ!
入り組んだ作りで、三角地帯みたいに吹き抜けになってる場所なんて風が四方八方に暴れて
吹っ飛びました。風に飛ばされたのは初めてです・・・。
そして家の中も音が半端じゃない!
窓が閉まってるのにヒョーヒューヒョーヒュー恐ろしい音があちこちから響き渡ってました。
(時たま突風が吹くとヒョーッ!!!!って人の叫び声が木霊しまくってるみたいだった。ビクビク)
それと、リビング天井の吸気口から風が入りまくりで、扇風機でもあるのかというほど髪の毛がなびきました。
下に立つと凄いです、風をもろに受けて寒いのなんの。
旦那が思わず笑ってました「窓締め切ってるのになんでそんな髪なびいてんの(笑)」って。
(壁のじゃなく、天井の(壁のは閉まる))
ビックリしました。冬とか相当寒そうです。
まあ、今日は特別に風が強かったのでまれなケースでしょうね。

何はともあれ、楽しみ!
866: 匿名さん 
[2007-02-14 23:33:00]
865さん。
入り組んだ三角地帯ってD棟とE棟の間のことですよね。
殺風景なので、ライトアップして植木でもオブジェでも置けばいいのにと思いましたが、風が強いと大変なことになるんですね。私が行った時はとても穏やかで静かでしたよ。
P.S.
リビング天井の吸気口って、キッチンの排気口のことですか?
867: 匿名さん 
[2007-02-14 23:45:00]
ウチも本日内覧会にいってきました。
指摘箇所は30数箇所。ウチはまぁ全体としてはよかったほうかなと
みなさんのレスを見て思いました^^;

しかし、865さんもおっしゃっていたように、風!!!
春一番だとは帰宅してからニュースで知りましたが、
それにしてもすごかったです。傘がものの見事に骨が折れました;。;(笑)
極端なたとえかもしれませんが、東京ドームに出入りするときのような^^;
これから、IB2やURのマンションができてくると、ビル風とかも
すごくなるんでしょうね〜
でも今日の風や雨のおかげで、バルコニー等の水はけ具合なども見れましたし、
よかったかも。絶対に布団は手すりにかけて干したらダメですね。ほんと危ない!
ということも再確認しました。(もちろん干そうと思ってたわけではないです。)

あと個人的にはゲストルームにとても興味があったので、2室とも拝見しました。
(エコキュートの説明用に2室用意されていましたので、お願いして見せていただきました)
私的には、とてもいい感じに見えましたよ。一回自分でも利用したいぐらいでした。
※確か、お茶会とか簡単な集まりにも利用可能でしたよね?

私もほんとに入居が近くなったんだなぁと感じられてとても楽しみです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる