株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part3】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2011-01-02 20:02:53
 

TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
駐車場問題で揺れるも660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/

[スレ作成日時]2010-09-20 15:16:59

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part3】

121: 匿名さん 
[2010-09-23 19:02:49]
結論から言うと何の変更もない現行通り、3日説明会出るの止めようよ。
122: 匿名さん 
[2010-09-23 19:13:37]
てゆーか、1区画しか必要ない人には何ら関係ない話なんだが。どう思う?
2区画目以降欲しいって言うエゴ住民のために掻き回されてる感じがする。
理事会はもっと他にやることあるだろ!と言いたいが。
123: 匿名さん 
[2010-09-23 19:54:47]
ひまです。管理会社がよくやってくれます。
124: 匿名 
[2010-09-23 20:10:38]
>>119
2区画目の値上げだけで良いのです。
もともと安過ぎるくらいなんだから。
1区画目は全世帯平等だから安くしても良いけど、
2区画目を近隣の一般駐車場より安くする理由はない。
125: 匿名さん 
[2010-09-23 20:11:58]
理事会案の説明なら3日は出る必要はないと思うけど、駐車場運用専門委員会の設置を要請するために出席した方がいい。理事会は変な案出す暇が合ったら、2区画目以降契約者の早急な解約を粛々とやることに専念すべきだな。そして1日も早く新規1区画目希望者に駐車場が使えるようにする。その間に専門委員会で住民に最適な運用案を検討し、早ければ来期に直ぐにでも実施できるような真の運用案を検討の上作成する。もし規約の改正が必要なら臨時総会で処置する。これでいいと思う。
126: 匿名さん 
[2010-09-23 20:15:06]
>>124
今まで値上げして利用させてなかったから、今更値上げは認められない。
市価より安いのは当たり前。土地含めて区分所有者の所有権持ち分があるから近隣の賃借価格とは違う
127: 匿名さん 
[2010-09-23 20:19:35]
ある人が言ってたけど、もめる元になってる運用細則第10条をバッサリ削除したらいいと。冗談?
128: 匿名 
[2010-09-23 20:28:52]
カスミは12時で出入り出来なくなりますが、2回程親が泊まりに来た時朝まで大丈夫でしたよ!

129: 匿名さん 
[2010-09-23 20:29:49]
>>125
それが正解だと思うる理事会は急ぎすぎて今までへまもやってるから。運用案の作成は理事会と管理会社だけで決めるのではなく住民主体の専門委員会に任せた方がいい。もちろん理事も管理会社も委員で参加していい。
130: 匿名さん 
[2010-09-23 20:33:10]
>>128
カスミもお客様にはむげに駐車禁止の張り紙をできないのかもしれないね。
カスミにとってセンチュリーの660世帯はお客様だから。
131: 匿名さん 
[2010-09-23 20:48:23]
ところで5月30日と6月5日の「駐車場に関する説明会・意見交換会」って2九か組め以降契約者の人の出席が大半だったんじゃないか?そこでの贅沢・我が儘・エゴ丸出し住民の意見聞いてそのための運用案作るなら理事会は滑稽だ。一部の住人の利益を優先する案を作ることになるから。仕切直した方がいい。俺は1区画しか借りてないから関係ないので出なかったよ。まさか総会案にまで発展させるとは驚きを隠せない。
132: 匿名さん 
[2010-09-23 21:00:23]
ところで5月30日と6月5日の「駐車場に関する説明会・意見交換会」って2区画目以降契約者の人の出席が大半だったんじゃないか?そこでの贅沢・我が儘・エゴ丸出し住民の意見聞いてそのための運用案作るなら理事会は滑稽だ。一部の住人の利益を優先する案を作ることになるから。仕切直した方がいい。俺は1区画しか借りてないから関係ないので出なかったよ。まさか総会案にまで発展させるとは驚きを隠せない。

133: 匿名 
[2010-09-23 21:09:20]
>>126
それは近隣駐車場の相場より安い理由にはならない。
あくまでも組合と使用者の間の賃貸契約なのだから。
この場合、所有権は組合側(組合員による区分所有)にあり、利用者側には契約に基づく使用権しかない。
134: 匿名さん 
[2010-09-23 21:16:49]
>所有権は組合側(組合員による区分所有)にあり、利用者側には契約に基づく使用権しかない。

自分の所有権の持ち分がある不動産を自分で借りるのだろ?安くてとうぜんじゃん。
多目的ルームでもゲストルームでも安く借りれてるじゃないか?
それなら貸し会議室やビジネスホテル並に値上げしたらいい。
特にゲストルームなんかは2部屋しかないぞ!
135: 匿名さん 
[2010-09-23 21:37:10]
あのー、インターネット化のお話ですが、広報のカラー化は賛成です。
それ以外に欲しいのは、多目的ルーム、ゲストルーム、来客用駐車場の予約システムです。
本予約はフロントでするにしても、仮予約は自宅でネットでしたいです。
ネットだと空き状況も簡単に見れますから。
みなさんフロントで予約したことありますか?フロントの動き、時間がかかるしもどかしいですよね。
136: 匿名さん 
[2010-09-23 21:46:29]
>多目的ルーム、ゲストルーム、来客用駐車場の予約システムです。

突然の来訪を受けた時に直ぐに駐車場の空きを調べたい。是非とも欲しい。
ゲストルームは長期的な予約状況を見たい。遠くの両親や親類をよぶ時の日程検討に使いたい。
137: 匿名 
[2010-09-23 21:48:19]
>>134
組織・団体としての立場と個人の立場を混同するのは止めようね(笑)。
君の主張では「安くて当然」の根拠にはまるでなってないよ。
貸し手てある組合がいくらで貸したいか決めることが出来るんだよ。
安くしたければ、安くすれば良いだけのこと。「安くて当然」ではない。
駐車場2区分目を高くすると決めれば高く出来る。安くなくてはならない決まりはない。

138: 匿名さん 
[2010-09-23 22:13:58]
>>137
だから理事会案潰すのよ。ただそれだけ。かつてに値上げ決めるな、ボケ!
139: 匿名さん 
[2010-09-23 22:17:20]
>>138
潰すだけの根拠がいる。いまの君の発言では詭弁・強弁・屁理屈の類でしかない。ダダこねてる感じ。
140: 匿名さん 
[2010-09-23 22:26:40]
理事会案が潰れても1区画しか利用してない大半の住民には何ら影響がないよ。
それなのに何で総会にかけるのかが理解できない。
だから例え総会にかかっても「何これ?」って否決されるだけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる