横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【 グランシティ鎌倉植木の杜  】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 植木
  6. 【 グランシティ鎌倉植木の杜  】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-15 01:07:00
 

新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。

駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00

現在の物件
グランシティ鎌倉植木の杜
グランシティ鎌倉植木の杜
 
所在地:神奈川県鎌倉市植木字相模陣422-14(地番)
交通:東海道本線大船駅 バス6分 「陣屋坂」バス停から 徒歩2分
総戸数: 77戸

【 グランシティ鎌倉植木の杜  】

324: 匿名さん 
[2007-02-23 14:53:00]
最近書き込みが少なくなっていますね。
入居まであと約1ヶ月です。待ち遠しいのは皆さんも同じですよね?
325: 匿名さん 
[2007-03-01 18:45:00]
ついに3月になりましたね。
ローンの金利も決まり、内覧会ももうすぐで、いよいよ実感が湧いてきています。
が、あんなに時間があったにもかかわらず何も準備していない…
皆さんは今、どんな準備をしていますか?
326: 匿名さん 
[2007-03-03 10:41:00]
いよいよ来週は内覧会ですね。
金消会も終了し、皆さんいよいよ引越の準備に入っていると思います。
特徴のある外観でマンションの場所を知らせるにも非常にわかりやすいですよね?
また、内覧会の際に皆さんからの情報を伺いたいと思いますので、書き込みをお願いします。
でも、まだマンションが完成しないので「新電話番号」が決まりませんが皆さんNTTへの連絡は
どうされているのでしょうか?
327: 購入検討中さん 
[2007-03-03 16:18:00]
皆さん、伺いたいですが、キャンセル住戸が出たみたいです。値段を教えていただけませんでしょうか?ありがとうございます。
328: 匿名さん 
[2007-03-08 23:26:00]
Grand PLACE 更新されていました。これが最後でしょうか?
先日現地を通りかかったら、提供公園も開放されていたり、
マンション前の歩道も歩けるようになっていました。

いよいよ内覧会、そして20日後には引き渡しです。
本当に楽しみです。
329: 匿名さん 
[2007-03-09 18:44:00]
更新されてますが先月と写真同じですよね・?内覧会楽しみですね。引越し準備あせってきました。
330: 匿名さん 
[2007-03-09 18:59:00]
いよいよ明日、明後日と内覧会ですね。皆さん心待ちにしている事と思います。
かなり目立つ外観で、本当に入居が楽しみになって来ました。これから先は、毎日引越準備や転居の準備で忙しい日々が続くと思います。
また、明日・明後日の内覧会での情報を書き込みして下さればありがたいです。
ところで、新電話番号は皆さん決定しましたか・・・
331: 契約済みさん 
[2007-03-10 19:10:00]
契約者です。皆さん、内覧会に行ってきましたか?私たちは行って来ました。悲観な意見を書きたくないけど、感想はすごくがっかり!!!
部屋はきれいに清掃していないし、壁紙は汚れとキヅだらけだし、フローリングは隙間が大きいし、部屋中の壁まで直線になってないし。。。行く前に本当にまちとおしでしたが、今の気持ちは言葉で表現できません。トータルで88箇所の指摘がありました。ありえないと思っています。
皆さんはどんな感じでしたか?是非、教えてくださいね。
332: 匿名さん 
[2007-03-10 19:22:00]
うちは明日内覧会の予定です。331さんの報告を見て驚きました。。。あまり期待せず気合を入れてチェックしてきたいと思います。明日いい報告になるとよいのですが、、、、。外観やエントランスはどうだったのでしょうか・・?331さんはきちんと手直しされて納得いく入居となるといいですね。一部屋でこれだけ指摘があるとすると引渡しまで間に合うのでしょうか?とても心配になりますね。
333: 契約済みさん 
[2007-03-10 19:43:00]
331です。

皆さんはきちんとチェックした方がいいと思います。内装はかなり雑な仕事だったと感じました。非常に急いで終わらせた感想でした。何千万の買い物と思いませんでした!!!
332さんへ、
外観は結構インパクトがあると思いますが、エントランスは思ったより狭かったです。今日の手直しはかなり時間がかかる部分もありましたから、私たちの引渡しは絶対間に合わないです。他の方に影響を与えるかどうかわかりません。
334: 匿名さん 
[2007-03-10 22:11:00]
内覧会の感想を聞いて正直ビックリしています。
入居される部屋の階数が上階になればなるほど、もしかして急いで終わらせた可能性が高いのではないでしょうか?ちなみに331さんは上階だったのでしょうか?トータル88箇所の指摘事項は余りにも杜撰だと思います。私は明日内覧会に行きますが、明日は雨の予報です。厳しい目で細かな所までチェックしてきたいと思います。もっと沢山の方からの書き込みが知りたいですね・・・
335: 匿名さん 
[2007-03-10 22:23:00]
本日内覧会に行かれた方にお聞きします。
内覧会には、何をお持ちになりましたか?メジャーとスリッパと図面のコピーくらいでいいんですかね?すみませんが本日行かれた方教えて下さい・・・
336: 契約済みさん 
[2007-03-10 22:29:00]
334さんへ

331です。うちはまったく上階ではありませんが、急いで終わらせた感じは非常に目立ちます。

担当の人に聞いたら、他のお客さんからあまり苦情はなかったということですが、今日内覧会に行かれた方々は是非感想をお聞かせてください。宜しくお願いします。
337: 匿名さん 
[2007-03-12 10:56:00]
土曜日に内覧会に行って来ました。感想は、「仕上がりが雑!」でした。納期を守るのも大切ですが、大きな買い物をしているこちらからすれば、きちんとやって欲しいと思います。バルコニーのガラスや手すり部分にペンキや傷がたくさんあるし、防水加工もしっかりされていない。クロスは剥がれたり、木枠が剥がれたのを
ボンドで止めている。玄関のドアはボコボコなのに取り替えず、補修するとのこと。ひどいのはうちだけでしょうか?購入者で内覧会行かれた方、書き込み宜しくお願いします。
338: 匿名さん 
[2007-03-12 11:07:00]
昨日内覧会へ行ってきました。明らかにひどい!!!というものはありませんでしたがかなり細かいわかりにくい傷、汚れまで全て指摘したので用紙三枚くらいになりました。もうこれ以上掃除は入らないとのことで、かなりざらざらしていていたので大々的な掃除が必要ですね。クリーニング入るものだと思っていたのですが.....。
339: 匿名さん 
[2007-03-12 12:59:00]
初めて参加します、購入者です。金消契約を済ませ、昨日内覧会にも行ってきました。皆さんの感想を見て、もっと細かくチェックすべきだった!・・・と少し心配になりました。いろいろな説明でチェックしたような・・・しなかったような・・・でもあの状態で引き渡されるのなら、確かに驚きです!掃除にかなり時間がかかりそうで、入居前に一度行かないといけないですね。
今、火災保険の件で悩んでいます。金消契約時の見積があまりに高くて驚きました。日綜からの諸費用概算計算書では15万円(特約を付ければ変わると聞いていたので幅があるとは知っていましたが)だったのですが・・・ローンを組む銀行によっても差があるのでしょうが、基本プランでも20万、プラスα特約を付けると40万以上したので保留にしました。日綜の担当の方も高いですね!と・・・加入者によっても違うのでしょうか?初めてのことばかりで分かりません。契約された方はどのようなプランで、保険料はどれくらいでしたか?どなたか教えていただけたら助かります。お願いします。
340: 契約済みさん 
[2007-03-12 13:11:00]
確かに内装の仕上げはほめられた物ではなかったですね。
ただ、当方は案内をした鴻池組の担当者から引渡し前に再度クリーニングが入ると聞いていたので、
あまり細かい箇所の指摘はしませんでした。
クリーニングの話については再内覧会の時に確認する必要がありますね。皆さんも確認してみて
下さい。
341: 匿名さん 
[2007-03-12 13:46:00]
火災保険高いですね。うちは契約した銀行で紹介されたほうが少しだけ安いのでそれにしました。プラスaで特約つけるほど予算がないのでそれはやめました。つけるにこしたことはないのでしょうけど....。保険て安心を求めるときりないですね。地震保険については検討中です。
342: 匿名さん 
[2007-03-12 18:49:00]
我が家はプロの建築士さんに同行をお願いしました。
(あまりに納期ギリギリまで作業していたのが心配で…)
細かい傷や汚れは気にせず、そのままだと危ないところだけのチェックに専念しましたが
思っていたよりもきちんと作られていましたよ。
汚れなどは手直しでまた出るでしょうし、事前に掃除するのであまり気にしていません。

その建築士さんが日綜の別物件の内覧に最近行ったらしいのですが、
そこは結構ひどかったらしいです。
3月末物件にしては、ココは丁寧だと言っていました。

337さんの内容は結構ひどそうですね…
お部屋によって作業員も違うでしょうし、仕上がりに多かれ少なかれ差がありそうですね。
再内覧会までにきちんと直して欲しいですね。
343: 匿名さん 
[2007-03-13 11:12:00]
339です。
341さん有難うございました。
考えていたよりも保険料が高いのはうちだけではないと知り、安心しました。我が家も予算がないため、基本プランに地震保険のみを付けて決めようかと考えています。
何でもそうですが、特に初めてのことは、説明を聞いて、きちんと頭の中を整理し考える余裕がないとダメですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる