横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【 グランシティ鎌倉植木の杜  】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 植木
  6. 【 グランシティ鎌倉植木の杜  】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-15 01:07:00
 

新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。

駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00

現在の物件
グランシティ鎌倉植木の杜
グランシティ鎌倉植木の杜
 
所在地:神奈川県鎌倉市植木字相模陣422-14(地番)
交通:東海道本線大船駅 バス6分 「陣屋坂」バス停から 徒歩2分
総戸数: 77戸

【 グランシティ鎌倉植木の杜  】

283: 匿名さん 
[2007-02-03 01:11:00]
購入者です。
引越し会社は幹事以外にしましたが、一番混むと思われる日を外したので
問題なさそうです。
建築状況ですが、本当に今月末から来月頭に内覧会ができるのか心配です。
遅れるのも心配ですが、間に合わせる為に手抜き工事をされるのがもっと不安。
現場では朝早くから作業していますよ。
284: 匿名さん 
[2007-02-03 08:11:00]
建築状況は随時知りたいですね!
心配しても仕方がないので引渡日を信じて引越しまでの準備をコツコツやってます。
日綜さん、鴻池さんを信じましょう。

283さんへ
内覧会は3月末でしたよね?
285: 匿名さん 
[2007-02-03 11:13:00]
内覧会が3月末になると、部屋の中の寸法を測ったり引越の準備などでかなり時間がタイトになりそうですね。本当はもう少し早く内覧会を実施していただけると助かるのですが・・・また、金消会も融資銀行別で違う日時で行われるようですが、早く実施された方の感想を是非伺いたいと思います。また、マンションの正式な住所もなるべく早くお知らせいただけるとありがたいですね?
286: 匿名さん 
[2007-02-03 11:28:00]
285さんへ
細かな寸法は図面からではわからないところもあり、引渡し2週間前くらいに内覧会開催いただけると助かりますよね!特にカーテンや移動が大変なタンス。
この時期になると準備が楽しみというより新生活準備であせっているころですからね。
そんな意味でも新住所私も早く知らせてほしいです...
287: 匿名さん 
[2007-02-04 08:08:00]
購入者です。
今週金消会行って来ます。今の気持ちはいよいよ借金生活者になるんだなあ〜って思うだけです。
保険見直し返戻金や自社持ち株会の解約などで少しでも借金金額減らそうとやりくりしてます...
保険は見直して良かったです、今までと保障内容が変わらず掛け金も半分になりました。以前の支払計画は40歳や50歳になると急に高くなっていたけど今の保険はそんな制度ではなく一生涯保障内容が変わらず毎月の金額も安くできました。
288: 匿名さん 
[2007-02-05 12:28:00]
購入者です。
正式な住所は間もなく決定する事になると思いますが、あの辺りは植木小学校区と関谷小学校区の境界にあたると思われます。小学校の転校を伴う方が他にいらっしゃると思いますが、どちらの学区になるかなるべく早く住所が決まると手続きも早く済むと思いますが、小学生のいる方は非常に気になっているのではないでしょうか?
289: 匿名さん 
[2007-02-05 13:37:00]
購入者です。
内覧会の情報です。
先週の土曜日にモデルルームに寄ってみたのですが、その時に
3/10(土)、11(日)を予定しているとのことでした。
290: 匿名さん 
[2007-02-05 20:04:00]
289さん、内覧会情報ありがとうございます。
少し前に電話で確認した時は、2月末〜3月頭くらいで2週間前には連絡します…
との事だったのですが、10日くらいなんですね。

皆様は内覧会に建築士などにチェックしてもらいますか?
291: 匿名さん 
[2007-02-06 11:07:00]
288さん
我が家にも小学生がおりますので鎌倉市役所の学務課に確認をしました。
ただ住所はまだ分からないので、地図で松下社宅跡地を見つけて「ここに建つんです」と説明したところ、
「間違いなく植木小です」との回答でした。
でもやはり、正式な手続きは住所が確定しないとできないらしいのです。
なるべく早く住所が分かると良いのですが・・・。
292: 匿名さん 
[2007-02-06 16:21:00]
内覧会情報ありがとうございます。
現地に行ってみましたが工事状況も予定通り進んでいるようで、完成間近ってとこでした!
予想以上にかっこよく仕上がりそうでした。
我が家は中学入学を控えているので玉縄中学に連絡し3月初旬現地で手続きする予定です。

290さんへ
Webで内覧会チェックシートなるものがあるので利用されてみては?
資金に余裕があれば専門士(コスト6〜8万)で見てもらう事も可能です。
我が家は自分で確認予定です。持参道具は「チェックシート、L型金物定規、スケール」です
楽しみですね!
293: 匿名さん 
[2007-02-09 08:36:00]
金消会行ってきました。
大きな会場に、ローン契約→火災保険説明→登記簿説明→引渡し説明の順番でスムーズに行えました。
ただ、所要時間は2時間半かかり終了時には手続きの事で頭がパンパンになりました。
参加される方は時間に余裕を持って参加されるほうがよいですね。
残り2ヶ月手続き漏れがないよう、しっかり計画立てていきます。
同席された方はご夫婦やご主人単独などまちまちでした...
294: 匿名さん 
[2007-02-09 13:11:00]
HP更新されてました!
完成率80% 写真でも外観の一部が確認できます。
いよいよって感じですね。
295: 匿名さん 
[2007-02-09 16:09:00]
キャンセルが2戸出た模様です。
物件HPが復活していました。
C及びGタイプのようですよ。
296: 匿名さん 
[2007-02-09 21:19:00]
住所ですが、以下の様に決まりました。(金銭消費貸借契約会に資料)
〒247−0073
神奈川県鎌倉市植木422番地14
グランシティ鎌倉植木の杜○○○号
○○○は、部屋の番号が入ります。
297: 匿名さん 
[2007-02-09 22:07:00]
296さんへ
住所が決まったんですね。ご連絡ありがとうございます。
この住所が、正式な住所という認識でよろしいのであれば
これから皆さん転出届やさまざまな機関への申請が
スムーズにいきそうですね!
298: 匿名さん 
[2007-02-10 09:15:00]
ようやく住所が決まりましたか!
手続きに入れて一安心です。
昨日現地見てきましたが、道路側以外の住戸に面したネットが外れていました。
ベージュの外壁がちらりと見えて完成間近ってところでした。
299: 匿名さん 
[2007-02-10 14:18:00]
日綜HPに2棟キャンセルって出てました。
人気のある立地だから希望の方は早めにゲット!
301: 匿名さん 
[2007-02-11 00:19:00]
キャンセルはどのような物件にでも必ず出ます。
金銭的なことはもちろん、時期的に転勤などもありそうですよね。

№300さんのおっしゃるマンションは、人気もありますがその分荒れた発言も多いですね…
302: 匿名さん 
[2007-02-11 21:39:00]
金消会行ってきました。本社ビルはまさしくデザイナーズマンション風の概観でした。
受付のスタッフも元気がよく礼儀正しいところが印象的でした。
内覧会が間近になり実感がわいてきました。

先週玉縄中学に手続きに行きましたが給食と思っていたら、なんと弁当とか...
給食費を払わない家庭がいることが理由でしょうか?
自分のころは中学も給食だったと思うんですが。
303: 匿名さん 
[2007-02-11 21:45:00]
横浜市も弁当ですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる