横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-01 13:02:00
 

この掲示板を見ている全ての人が幸せになれますように・・・

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-03-04 22:41:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)

198: 匿名さん 
[2007-03-18 09:18:00]
私も下がらないと思います。
とにかく立地が最高ですので。
気にする方もいればいない方もいるので
あれこれ詮索しなくてもいいんじゃないですか?
199: 匿名はん 
[2007-03-18 09:30:00]
あまり引き渡し前に資産価値が下がると、
住宅ローン審査が通らないらしいよ。
200: 匿名さん 
[2007-03-18 13:10:00]
>199
おいおい、最近物件審査に厳しいという某銀行からの融資が決まったぜ。
しかも希望額どおり
202: 契約済みさん 
[2007-03-18 17:48:00]
178です。マンションの資産価値が高くなっているのか、そうでないのかですら、私たち素人にはなかなか判断できません。売主側は、不動産のプロであり、彼らが適切な評価を下すことができます。また、資産価値を高めるために適切な手段をとることもできます。売主側にこの問題の解決手段のすべてがあり、彼らに我々が期待していることを伝えることが重要であると思って178を書きました。

現在、管理人様に178の削除をお願いしています。
契約者側には全く問題がないので、契約者同士が言い合う必要は全くないと思っていましたが、残念ながら、契約者の方からお叱りの意見をいただきました。この掲示板の最初に、「この掲示板を見ている全ての人が幸せになれますように・・・」とあります。理想どおりとは行かないと思いますが、言い合いに巻き込まれるのは避けたいと思います。管理人様、よろしくお願いします。
203: ご近所さん 
[2007-03-18 18:07:00]
第三期で抽選に落ちたので、他のマンション買いましたが
今になって思えば良かったのかな・・・
204: 購入検討中さん 
[2007-03-18 19:14:00]
新築マンションで担保評価は基本的にないはずですよ。
評価が割れるのは中古物件です。
住宅ローンに関しては担保評価が割れても希望額借りられることが殆どですが。
新築マンション購入者の銀行の審査はその方の勤務先や借入履歴など。
なので引渡しに時間がかかっても何も変わりません。
ただし裁判中マンションになれば転売の際、購入者に貸し出す銀行は限られます。
売主さんもキャンセルを認めればいいのにと思いますね。
それよりどこで借りても同じならやっぱり金利の安い2行ですかねぇ。
まだ申し込んですらないんですけどね(笑
しかし月末の申込時期が迫っているのに価格さえ未定とは。。。
価格は推測で見当つけてくださいと言われました^^;
209: 匿名さん 
[2007-03-19 23:32:00]
ここはDINKSとか単身にはベストかもしれませんが、家族には向いていないのでは?
居住人口制限をしているエリアのため、学校はありません、とのこと。
「子供はどこに通うのですか?」という質問に
「ここのエリアのお子様は慶応とかフェリスに皆様通われるので、公立はありません」
と衝撃的なコメントが返ってきました。
子供がいてもおかしくない年代の男性の方でしたが、思いのほか適当な返事でびっくりしました。
210: 匿名さん 
[2007-03-19 23:37:00]
いやー、期待通りに期待した範囲で一撃で消えたね
まあ、これも消えるだろうけど・・・
がんばってね
211: 契約済みさん 
[2007-03-19 23:38:00]
そもそも効率の学校があることが家族に向いているっていう考えが偏見だと思うが。
212: 匿名さん 
[2007-03-19 23:40:00]
学区の公立校は本町小学校ですよ。十分通える範囲だと思います。
213: 匿名さん 
[2007-03-20 00:16:00]
No.211
よーく読んでください。
214: 匿名はん 
[2007-03-20 10:01:00]
乳幼児がいます。
そういや契約前に、小学校への通学路を聞いたけど、
ランドマークの中を通って...という道でした。
通学の早朝にランドマークの中を通過できるのでしょうか。

あと、幼稚園は園バスが来ると言うことで安心して
契約したのですが、どこの幼稚園かは忘れてしまいました...
215: 匿名さん 
[2007-03-20 12:49:00]
ランドマークは6時から開いてます。ちなみに夜は12時半に閉まります。
217: 匿名さん 
[2007-03-21 00:19:00]
そういえば、182さんのような書き込みはデベ側の人間が
使う常套手段ですね。(必ずしもそうだとは言いません)
178さんの書き込みでここの価値が下がることなんてないですね。
それよりも、私たちにとって有利な条件を引き出すほうがメリットが
ありますよ。言うべきことは言わなくては思うつぼ。
218: 入居予定さん 
[2007-03-21 08:14:00]
入居予定のものです。
購入者限定掲示板というのがあるそうですが、
入り方がよく判りません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
220: 匿名はん 
[2007-03-21 09:27:00]
>>219
悪質な嘘です。だまされないように。
削除依頼出しておきます。
221: 匿名さん 
[2007-03-21 12:57:00]
222: 入居予定さん 
[2007-03-21 14:05:00]
>221さん
うまく入ることが出来ました。
誠にありがとうございました。
223: 匿名さん 
[2007-03-21 20:06:00]
みなとみらいの人ごみの中を通学するのはリスクが高いのか(見知らぬ人がたくさん)、それともリスクが低いのか(衆人環視)、判断が分かれそうですね。
224: 匿名さん 
[2007-03-21 21:34:00]
本町小学校の入学説明会に行った人によると、みなとみらいエリア(フォレシスやブリリアも含みます)から入る新一年生は20人くらい居るそうですよ。多分みなとみらいから集団登校では?ご心配なかたには美術館前からバスも出てますよ。
小学校を公立にするか、私立にするかはお金の問題だけでなく、教育方針の問題ってこともあり、いちがいにこのエリアだから私立、なんてことはないと思いますよ。
7月入居でも、交渉すれば4月から入学・転校させてくれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる