東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-18 15:58:08
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86022/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-09-18 00:07:49

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11

201: 匿名さん 
[2010-09-25 16:49:28]
>198さん

なぜそんな感情的に?
検討者としてはマイナスのことも知りたいですよ。ちゃんとデータがあるならなおさら。

ただし、意図的に誤解させる記述はどうかと思います。
202: 匿名さん 
[2010-09-25 17:11:31]
公式HPに掲載されている間取り、大分減ってきましたね。
南と東の角部屋は売り切れですか。
203: 匿名さん 
[2010-09-25 17:15:18]
>>200
その書き込みは、他のスレにもされています。
あらしだと思いますので、スルーがいいですよ。
204: 購入検討中さん 
[2010-09-25 18:40:46]
>>前のマンション(1095戸)の時は入居半年前には完売してみんな内覧日を楽しみにしていたから、人気物件に比べると販売ペースはちょっと遅いかもね。

>嘘はよくないですよ、施工後も沢山在庫あったくせにまだプレミアム残ってるでしょ?

私が買った「前のマンション(1095戸)」は港区です。
205: 匿名さん 
[2010-09-25 19:48:22]
>197

本には、197のとおり記載されていますよ。

http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpMedia?p_kubun=01&p_kijic=2005...
は、本とは別の調査結果だと思います。

気になる人は、一度、本を立ち読みすると良いと思います。

206: 匿名さん 
[2010-09-25 20:00:30]
タワマンは、高層階ほど、格上・勝ち組と考えているふしのある人がいるけど、
私は色々考えて、低層階を選びました。エレベーター乗った際に、誇らしげに
高層階のボタンを押すのは、どうかと思いますね。低層階万歳!!!
207: 匿名さん 
[2010-09-25 21:01:42]
ここは、必ずしもその法則があてはまらないですよ。
低層は内廊下だから、坪単価は3F >13F
208: 購入検討中さん 
[2010-09-25 21:07:30]
プールやジム、ゲストルーム等の運営は管理費で行われてそれらを使用することによって
発生するお金はSkyTowerの収入になるそうな。それを修繕費等に充当できると
営業さんが説明してた。
209: 匿名さん 
[2010-09-25 21:27:22]
結局、独立会計のように見せかけておきながらロンダリングして委託費徴収してるんだよね。
駐車場収入も全て修繕費に当てられているのかどうか、確認した方がいいよ。
210: 購入検討中さん 
[2010-09-25 22:28:49]
調べてないけど、駐車場収入は管理費に充当するんじゃないかな。
駐車場収入は修繕積立金に回すべきだとする本もあるけど、たいていの場合は管理費にされていると思う。
211: 匿名 
[2010-09-25 23:58:09]
いいかげん興ざめろ!!
212: 匿名さん 
[2010-09-26 04:49:53]
平和なスレですね。
プールの話題ですか。
213: 匿名さん 
[2010-09-26 06:54:24]
ケチつけるところなくなっちゃいましたね
214: 匿名さん 
[2010-09-26 07:13:59]
間取りも在庫も豊富だしケチつけるところないね。
215: 匿名さん 
[2010-09-26 07:28:46]
まだ選べる在庫あるなら、まだまだモデルルームにいっても間に合うってことかな。
今日出かけてみようかな。
216: 購入検討中さん 
[2010-09-26 08:35:56]
メインロードの電線地中化、歩道拡張整備は、いつ完了しますか?
現在メインロードで工事が進行中なのは、水道管の耐震工事のみですか?
217: 匿名さん 
[2010-09-26 08:38:33]
とりあえず拡張については、公園前は進められてますよ。
電柱地中化は、CTA前の電柱がそろそろ抜けそうな感じ。

まだまだかかるんじゃないでしょうか。ゆっくりやりましょ。
218: 匿名さん 
[2010-09-26 10:40:16]
ケチつけるところですか?山ほどありますよ。
誰も相手にしてないだけでしょ。見捨てられてるんですよ。
そうじゃなければ完売してるでしょ?
219: 匿名さん 
[2010-09-26 11:37:16]
はい、はい、お疲れ様。
220: 匿名 
[2010-09-26 12:06:17]
今年度中にメインロードの拡張工事は終了する予定では?
221: 匿名さん 
[2010-09-26 12:37:33]
??
来年じゃなかったっけ?
222: 匿名さん 
[2010-09-26 15:49:55]
メインロード完成、23年3月(今年度末・来年)ということですか?
はやくにぎわいロードを整備して欲しい・・・
223: 匿名 
[2010-09-26 16:27:54]
さっき重要事項説明会に行ったところ
1階にできるスーパーは「文化堂」に決定したと言われました。

なんか品格が無いような....


224: 匿名さん 
[2010-09-26 17:36:09]
そんなもんでしょ。
クイーンズ伊勢丹とかでも入るとでも思ってたのか?
そんな高級スーパーじゃ一週間しかもたないだろ。こんな郊外じゃね。
このマンションの住民が全世帯で毎日一万円くらいづつ買い物してくれるんなら別だがね。
高級スーパーができても高いからって誰も使わなくなるのがオチだよ。
いくら見栄張っても実態はそんなところ。
225: 匿名 
[2010-09-26 17:45:38]
そうです!にぎわいロードこそ早く整備して欲しい!

でも2年も先のことになりそうです…。
226: 匿名さん 
[2010-09-26 18:00:38]
suumo の新築マンション 首都圏版 9月21日号、

『家を買うとトクする制度4』 っていうのが コンビニに 無料であるよ。

このマンションの DVD が付いていましたよ。(無料だから貰ったよ)

すごいな、DVD付いているスーモなんて初めてみた。

227: 匿名さん 
[2010-09-26 18:03:24]
有明在住のものですが、文化堂、素直に嬉しいです。
イオンでたいてい揃うんですけど、魚がいまいちで豊洲の文化堂やAOKIで買ってました。
これから楽になります。
228: 匿名さん 
[2010-09-26 18:51:39]
>226
これで一気に売れてくれるといいんだが。。。

広告費かけすぎてないかな。。必死な感じにみえないか。
229: 匿名さん 
[2010-09-26 19:06:47]
売れてたら雑誌にDVDなんて付けないよ!
230: 匿名 
[2010-09-26 19:35:43]
シンカシティの件もあるし、にぎわいロードもメインロードもまだかかりそうですね。
行政の仕事は予定があってないようなものだから、順延と思って身構えていた方がいいです。

231: 匿名さん 
[2010-09-26 19:56:27]
逆でしょ。売れるから宣伝する。宣伝しても売れなければ意味無いから。
232: 匿名さん 
[2010-09-26 20:37:12]
なるほど、世の中のすべての広告物件はうれてるものだけか。
233: 匿名さん 
[2010-09-26 20:41:48]
ん?マーケティングとか知らない人?
広告は認知が主な目的だよ。
良いものができても、認知しなければ興味も沸かないのよ。

有明って、普段あまりこない地域だと思うのよ。
だから広告が必要。

売れてるとか売れてないとか。。。。本気で言ってる?
234: 匿名さん 
[2010-09-26 20:50:06]
単に大規模物件だから広告にかけるゆとりがあるだけでしょ。しかし、良い間取りなくなったなぁ。キャンセルが出るのを待つか、場所を我慢して辰巳物件にするか、悩ましい。
235: 匿名さん 
[2010-09-26 21:01:08]
キャンセル待つ手はありかもね。
辰巳の物件はここをみる前に現地あるいてみましたが、モデルルームみるまでもなく却下でしたよ。モデルルームよりも現地みるのがオススメ。ここのほうがマシですよ。
236: 匿名さん 
[2010-09-26 21:09:08]
辰巳だったら、10㎡ダウンしても、有明買います。
それにしても例のDVDは凝ってますね。
特に冒頭 芝浦辺りのビルに明かりが点灯するのはどうやって撮ったのだろうと思った。
237: 匿名さん 
[2010-09-26 21:14:02]
あの映像いいですね。単にインターバル撮影しただけだと思いますよ。
映像のよさと物件とは関係ないですけど(笑)

それにしてもメインシンボルのシャンデリアはいただけないなぁ。


238: 匿名 
[2010-09-26 21:34:49]
広告しないで売り切ったすみふは本当にすごいよね。
スカイと同坪単価なのに。
239: 匿名さん 
[2010-09-26 21:43:51]
dvd、どうせなら、初期のオダジョの「ここ、どこ?」編と
記憶喪失作家ジョニーシリーズも収録して欲しかった。

マンション販売史に残る異色作品だったな。

今回のdvdのクライマックスの花火がドドーンと打ちあがるところが好き。
しかし、いずれタワマンが一杯林立して、このdvd自体が有明開拓史の史料になるのかも知れない。

屯田兵の尖兵が有明5兄弟だね。

長男オリソン:元祖27階革命
次男ガレリア:もっとオシャレ&ダーク(エスカレータ設置、プール低層化)
三男ブリリア:33階革命=オリゾンのパクリ?
4男cta:なんちゃってシティタワー
五男bas:ブリリア廉価版(エスカレータ省略、プール低層化)
6男ブリリアシティタワー?:(どんなコンセプトになるのか??)
240: 匿名さん 
[2010-09-26 22:00:55]
>>238
すみふ有明は完売が近いのですか?
シティタワーの販売はブリリアより1年先行の上、戸数も半分以下なので単純比較はできないけど
本当だったら凄いですね。
241: 匿名さん 
[2010-09-26 22:06:37]
スミフ有明は完売はまだまだでしょ。
毎週のように新聞チラシくるし、suumoも毎週連続でずっと載せてる。
広告は結構してるよ。
242: 匿名さん 
[2010-09-26 22:13:38]
広告してる=売れてないではなくて
広告してる=着実に売れてる

元麻布物件なんて売れなくて広告すらしていない。
不況下でも着実に売れる物件が本当によい物件だと思うよ。
243: 匿名さん 
[2010-09-26 22:36:31]
>>239
4男の なんちゃって はちょっと余計かも
じゃあ、コンフォート有明はペット位ですか?
244: 匿名さん 
[2010-09-26 22:39:33]
次の材料は、有明北3-1の入札結果ですね。
落札されれば、かなり盛り上がりそうな予感。
245: 匿名さん 
[2010-09-26 23:30:49]
CTAは角部屋がまだ残ってるよー。
豊洲物件買えない人が流れてきてるみたい。

ちなみに、大崎買えなかった人は豊洲に流れてきてるらしい。
246: 匿名さん 
[2010-09-26 23:37:30]
大崎>豊洲>東雲>有明>辰巳へと流れていくのかな?
247: 匿名さん 
[2010-09-26 23:38:45]
辰巳にはシティタワーなかったと思うけど。。。。
そういう計画あるの?それは楽しみかも。
248: 匿名さん 
[2010-09-26 23:52:49]
あ、CTAといわず、購入検討地域の人の流れの傾向が、そうなのかなと。たぶん、上記の順に価格が安くなってるかなと。
249: 匿名さん 
[2010-09-26 23:54:03]
うーん、今のところ辰巳は豊洲・有明検討してる人から見たら検討外な地域だろうなって思うよ。
あと、大崎もちょっと違うかな。
250: 周辺住民さん 
[2010-09-27 00:07:16]
お隣住民です。
有明北3-1は期待しない方がいいですよ。
あと数年は何も来ないだろうなぁって思っています。
251: 匿名さん 
[2010-09-27 00:08:37]
どのあたりが有明の検討範囲なんでしょう?豊洲、有明のほかの検討地域はどこなんでしょうか?
252: 匿名さん 
[2010-09-27 00:14:48]
でも、前回とは随分条件が違いますよね。
やっぱり期待してしまいます。
253: 匿名さん 
[2010-09-27 00:16:20]
辰巳の検討層とこの物件の検討層は被らないでしょ。
CM見ておびき寄せられてMRの価格表見たら想定外に高かったって人?
豊洲のすぐ近くとはいえ、街の雰囲気も物件グレードも違いすぎ。

逆に豊洲だと部屋が狭くなるから有明へってのはいると思う。
254: 匿名さん 
[2010-09-27 00:24:49]
ここの検討層はほかにはどの地域、物件を検討していますか?
255: 匿名 
[2010-09-27 00:36:16]
大崎50平米=豊洲60平米=東雲70平米=有明80平米=辰巳90平米=5500万
イメージ的にはこんな感じ

ただ有明と辰巳はもっと価格差近い
256: 匿名さん 
[2010-09-27 00:44:05]
有明でもブリリア位置は70平米=5500。シティタワーに関しては80平米東雲よりなので。
257: 匿名さん 
[2010-09-27 07:54:38]
有明を選んだ人は、きっと豊洲も検討範囲内。特にパークシティ豊洲。
海が好きな人で、海の近くに住みたいと思ってる人、もしくはベランダから海を見たいと思ってる人。
行動範囲は、銀座・豊洲。
職場に近くに住みたいと思っている人。
ちょっと背伸びしてオシャレに住みたいと思ってる人。


こんなところかな。書いてて思ったんだけど、ほとんど辰巳ともかぶってくるね。
でも、最後にある「ちょっとオシャレにすごしたい」って部分が違うのかな。
ここが妥協できる人って少ないんだと思う。特に豊洲・有明を検討してる人。
258: 匿名さん 
[2010-09-27 08:06:29]
>>257

私は有明検討中ですが、豊洲、辰巳考えてませんよ。特にパークシティ豊洲。

豊洲ならもう少しお金出して他行くし、辰巳は行く気ないです。
259: 匿名さん 
[2010-09-27 09:24:07]
そもそも路線が違うから、検討対象にならないよ。わかってないね。
有明の検討対象は目黒・大崎・恵比寿。
260: 匿名さん 
[2010-09-27 13:18:25]
湾岸エリアでごみごみしていない場所を考えていたので豊洲検討してました。シンボルも対象物件でしたね。
261: 匿名さん 
[2010-09-27 13:47:15]

豊洲はゴミゴミしてると思います。
ビジネス街に住んでるようです。
262: 匿名さん 
[2010-09-27 14:03:50]
>ちょっと背伸びしてオシャレに住みたいと思ってる人。

ここがよくわかりません。オシャレかな?

あと、

>行動範囲は、銀座・豊洲。

ってあるけど、生活圏というのは、徒歩15分~20分くらい
までの範囲の陸続きの街をいうのでは?

263: 匿名さん 
[2010-09-27 14:34:50]


BASがおしゃれと思ってるんじゃない?
何勘違いしてるの?
派手とおしゃれな違うよ。
264: 匿名さん 
[2010-09-27 16:10:29]
銀座まで車チャリですぐですから生活圏ですよー
265: 匿名 
[2010-09-27 17:23:36]
BASがお洒落じゃないならどこがお洒落か教えて欲しいんですけど。


266: 匿名 
[2010-09-27 17:28:00]
>>256
有明の高値掴みを暴露

先週発表になった地価格見てないんだね?
有明はやはり安いよ
267: 匿名さん 
[2010-09-27 17:42:27]
何故地価の話題が?
268: 匿名 
[2010-09-27 18:53:51]
意味わかる?

地価が安くて、マンションが他エリアと一緒
269: 匿名さん 
[2010-09-27 18:59:41]
何処と比べて、安いのか?
他エリアって、何処なのか?
話は、それからでしょ。
270: 匿名さん 
[2010-09-27 19:16:50]
>No.268
265に対してなんで266になるのかがわからない。
説明してください。
271: 匿名さん 
[2010-09-27 19:18:09]
>268
意味わかりませんが、
ここよりも、地価が高くて、マンションの坪単価が同じ位の物件があると言いたいのでしょうか?

どの物件か知りませんが、よっぽど人気のない物件ですね。
274: 匿名さん 
[2010-09-27 20:56:37]
256と265を素で間違えてた申し訳ない。
275: 匿名さん 
[2010-09-27 21:38:16]
地価に関係なく有明は売れるから高いだよ。それだけ。地価が高くても売れなくて安い物件はくそくらいあるよ。倒産しそうな不動産物件なんて狙い目といえば狙い目。しかし将来の資産は期待しないことだ
276: 匿名さん 
[2010-09-27 21:53:25]
HPで、価格表が更新されたね。
SE70Iは、これで完売か。
277: 匿名 
[2010-09-27 22:01:43]
完売もしない土地の癖に売れてるだってさ
お隣りのPremiumフロア未入居中古二桁戸出ててないと思ったわ
278: 匿名さん 
[2010-09-27 22:56:12]
まぁ荒らしさんはスルーでいいんじゃないですか?
実際に売れてるわけだし(笑)

印象操作に必死なだけですから、生暖かく見守ればよいですよ。
279: 匿名さん 
[2010-09-27 23:17:53]
有明は、豊洲・台場・天王洲アイル・芝浦アイランドと同じく、ただのニュータウン。
ニュータウンが今後どのような結末を迎えるかは歴史を見れば明らかでしょう。
高島平のようになりますよ。
280: 匿名さん 
[2010-09-27 23:22:09]
そうですね
マンション口コミ掲示板でよくめにする「このマンション売れてる・売れてない」だのと話し合っているが・・・はたして売れてる、売れてないがそんなに重要なことなのか??自分が納得するマンションを見つけたならそこを購入すればいいだけなのでは・・・売れてるから自分のニーズに合っているとは限らないと思いますが

口コミ掲示板で他会社の営業の人等が良く印象落としのために書き込んでいるみたいですが・・・このごろあまりにもマナーの悪い書き込みが多すぎる気がする
281: 匿名さん 
[2010-09-27 23:24:45]
やっぱり辰巳はやめて有明にします(全然まわりの環境が違ったので)。ワイドリビングを希望していましたが、適当な部屋がなくなったが残念です。
282: 匿名さん 
[2010-09-27 23:27:25]
良い間取りどんどんなくなってきますね
284: 匿名さん 
[2010-09-27 23:33:32]
まあ堂々と価格表公開しますね、よほどの自信があるのであろう。
半年で600戸供給済みですか。竣工まであと半年でどれだけ増えるかな?
価格表見ると地権者住居も多いですね。

>>279
”ニュータウン”懐かしい響きだ。
285: 匿名 
[2010-09-27 23:33:41]
交通:山手線「東京」駅バス32分後の土地ですから。

どこ?そこ?
286: 匿名 
[2010-09-27 23:35:48]
ニュータウンとも言わない

まだまだ100年開発の序盤。
287: 匿名さん 
[2010-09-27 23:36:49]
>>279
一番新しいニュータウンですから、衰退も一番遅いといえますね。
有明北の開発は遅々という感じですから、一気に開発されて終了したところよりも
幅広くなるんじゃないですか?
288: 購入検討中さん 
[2010-09-27 23:55:43]
価格表UPされてますが、結構終わっちゃってますね~13F~22Fはほ終了。残すは上階の高い部屋か13F以下の内廊下か。
289: 匿名さん 
[2010-09-28 00:05:10]
あれ?価格表おかしくない?今期、販売予定だった住戸が次回以降の供給予定になってる。要望書がはいってるところだけ販売中にして、今期完売とでもするつもりなのかな?

なんだ、この売り方。。。ま、不動産業界の常識なんだろけどさ。
290: 匿名さん 
[2010-09-28 00:09:28]
完全に出遅れた・・・後悔。。
291: 購入検討中さん 
[2010-09-28 00:22:52]
たしかにもらった価格表かぞえたら280戸(未販売も260戸?ぐらい)売りに出てたのに、今ホームページにあがっている価格表は65戸しか売りに出てないね。何となく数えたんで数戸の誤差はあると思う。

「65戸売れてるらしいね」、とか「SE70Iが完売」とか、「価格表出すのは自信の表れ」とか価格表がらみのコメントを書き込んでるのはここの営業さんですね。なんかしっぽ捕まえた感じ。

売れてないから必死なんでしょうか。。。営業さんのお話はMRで聞きますからここには出てこないでほしいな。

292: 匿名さん 
[2010-09-28 00:46:56]
と言う事にしたいんだろうけど、無理じゃない?
実際に売れてるんだからさ。

早く買わないと売り切れちゃうよ。売れ残りを安く買えたらラッキーだけど。(笑)
293: 匿名さん 
[2010-09-28 01:36:23]
ということにしたいんだろうけど(笑)

でました!この言い回し!!

事実じゃないんですか?
必死になってここに書き込んでいるのはわかりますよ(笑)

売れてるんだったら小細工はやめて堂々と売ってくれたらいいのになぁ。
294: 匿名さん 
[2010-09-28 06:38:54]
営業さんは堂々とMRと現場で汗水流して働いて下さい。
営業はPCでするもんではありませんよ。怠けてると売れないよ。

295: 匿名さん 
[2010-09-28 06:40:03]
そういう事にしたいだけでしょ?

あなたの妄想力は大したもんだと思うけど、掲示板を見てる人を不快にしてるだけで、あなたが買えるようになるわけではないかと。

とりあえず、頑張って買ってみたらいかが?
頭金くらい貯めようよ。奥さんに愛想つかされる前に。
296: 匿名さん 
[2010-09-28 06:53:45]
>291
価格表がUPされる前から、HPの物件概要に65戸と載っていたので、65戸売れた事は誰でもわかると思うよ。
何故、営業が書き込んだ事にしたいの?
297: 匿名さん 
[2010-09-28 06:55:21]
売れてると都合が悪いからじゃない?
評判を落としたいと思ってるからかな?

他社の営業さんかもしれないし、単に買えない人が妬んでるだけかもしれない。
どっちかじゃないかな。
298: 匿名さん 
[2010-09-28 07:36:57]
>>295
貯金はありますよ、ここ位買えるほどね!
でもここは要りません(笑)
299: 匿名さん 
[2010-09-28 07:39:02]
ここを読んでると、レベル低いですね。
でも普通価格表はHPに出さないと思います。出てる所は売れてない所
ばかりだよ。
300: 匿名さん 
[2010-09-28 07:47:53]
気になって毎日掲示板見てるのなら、もう買っちゃえばいいんじゃない?
本当は貯金ないんでしょうけど、頑張ってくださいね。

実際には売れてるんだから、外野からわぁわぁ言っても意味がないかと思うよ(笑)
頑張ってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる