三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2007-10-30 14:54:00
 

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、
新百合山手における三井の第3弾目のマンションです。

場所は新百合山手中央通り沿いで、一階部分は店舗になりそうです。

みなさんいかがですか?

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

[スレ作成日時]2007-08-15 20:58:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘

943: 匿名さん 
[2007-10-14 22:08:00]
>942
初歩的な質問ですが、成約価格ってどうやったら知ることができるんですか?
944: 匿名さん 
[2007-10-14 22:09:00]
持論を展開して値段をどうにかして下げさせたくて仕方がないみたいですね(笑)

でもはっきり言って根拠ないですよね。
945: 物件比較中さん 
[2007-10-14 22:15:00]
サラリーマンの賃金下落っていろんな板で見かけるけど
同一人物かな?
土地の取得価格が上がっている方が価格に反映されるでしょ?
デベは平均賃金なんか気にしないんじゃないの??
もともとアッパー層狙いなんだから。
946: 匿名さん 
[2007-10-14 22:22:00]
947: 近所をよく知る人 
[2007-10-14 22:23:00]
このマンションの場合、販売ターゲットはサラリーマンではなく
王禅寺などに住む定年退職された夫婦層などではないでしょうか?

田都の某マンションも近くに住宅街が広がっており実際の購入層の
多くはやはり年配の方が多かったと聞きます。
そしてそれらのマンションは郊外では考えられない値付けでも
比較的順調に売れているようですし。

この物件もかなり高い値段設定で売り出してくるのでは?
948: 匿名さん 
[2007-10-14 22:30:00]
>945
>土地の取得価格が上がっている方が価格に反映されるでしょ?

今は上がってないそうですよ。
949: 匿名さん 
[2007-10-14 22:30:00]
>947さん。

私もそう思います。
新百合ヶ丘って、(どちらが良いとか悪いとかでは無く)小田急線の近隣の駅とはかなりイメージも違いますし、あまり一般的には知られていないのでは?(最近はそうでも無いかな?)

近所に長いこと住んで、地域の良さが解っていて、子育ても終わりお金に余裕がある人って感じの検討者が多いかも…

少なくとも遠方の方が検討するより、近隣の方の方が多いと思いますね。
950: 近所をよく知る人 
[2007-10-14 22:31:00]
946さん
格差社会を感じている人はそもそもこのマンションには向いてないのでしょう

サラリーマンの給与は下がり続けているのは事実ですが、
新百合には役員級の高所得者層が多く住んでいるので、
あまり関係ないのでは?
951: 購入検討中さん 
[2007-10-14 22:34:00]
買い替え組にとっては、今の保有物件が高値で売れることが前提となるが、ここ1-2ヶ月で中古物件の相場もかなり雲行きが怪しくなってる。
高値で成約しても、結局資金調達ができずにキャンセル続発って感じになるよ。まあ、ここで煽られて高値を掴むことだけは避けましょう。
952: 近所をよく知る人 
[2007-10-14 22:40:00]
王禅寺などに住む定年退職された富裕層の保有物件の価値は
8,000万〜1億5,000万くらいでしょうか。
+自己資金1億くらい?

なんら問題ありません。
953: 匿名さん 
[2007-10-14 22:42:00]
今ってそんなに中古戸建てって売れるの?
954: 匿名さん 
[2007-10-14 22:43:00]
私も、郊外でも新百合とかそれなりの駅の好立地の物件のターゲットは、平均的なサラリーマンではないと思います。
955: 匿名さん 
[2007-10-14 22:47:00]
確かにリタイア層も買換え組もいるでしょうから、価格はどの辺でバランスするのか、微妙ですよね。

今思えば、結果論ですがガーデンやシーズンは「買い時」だったですよね。

まあ、このデベはこの地域に思い入れも実績もあると思うので、色々な意味でいいところをついてくるように思いますが…
956: 購入検討中さん 
[2007-10-14 22:48:00]
三井がプライム=最上級、と名付けしてますからね。
ターゲットセグメントは明らかにアッパーでしょう。
さらに資源高騰に伴う物価上昇のおり、マンションだけ需給に
あわせて値下がりするという根拠は希望的観測でしかない。
957: 匿名さん 
[2007-10-14 22:53:00]
>954さん

確かにそうですね。
この立地では「平均的なサラリーマン」にはちょっと検討しずらい価格になるかもわかりませんね。

坪220くらいまでなら検討しても良いかも、ですが・・・

ちょっと無理そうですね。でも物件が増えて中古も含めてタマが増えれば選択肢も広がるのでいいかも。

新百合で駅近のファミリー向けのマンションって、中古でもあまり目ぼしい物件出てないですからね。
958: 物件比較中さん 
[2007-10-14 22:53:00]
国内建築資材はすでに下落に転じています。また北京オリンピックに伴う
需要も一服し世界的にも下落傾向です。地価もすでに下落に転じています。
マンションの定価はデベが勝手に値付けしますが、それで売れなければ
値下げするしかありません。まして竣工後の売れ残りとなると、完全に
足元をみた買い手市場になります。
959: 匿名さん 
[2007-10-14 22:55:00]
>958
そういう物件も多くなるのでしょうね。ここはおそらくそうならないと思いますが。
「見極める眼」がますます重要になってきますよね。
960: 匿名さん 
[2007-10-14 23:00:00]
958さんは、売り切るためにはどの程度の価格にする必要があると考えていらっしゃるんでしょうか?
961: 匿名さん 
[2007-10-14 23:12:00]
んーーんっ。。。この板読んでるとプライムは老人ホーム予備軍の凄いマンションになりそうですねwつらいです。。。
962: 周辺住民さん 
[2007-10-14 23:34:00]
>960さん。

この板、すごい人気(?)で楽しいですよね。
レスの伸び方と物件の人気とは直接関係ないでしょうが、「反対運動」以外でこれだけ盛り上がっている板は珍しいように感じます(笑)。

私も含めて新百合周辺にはヒマな方が多いんでしょうかね。

ところで、958さんは一般論と平均値でしか語れない方だと思います。ですから、個別の判断と具体的なご意見を求めのは酷かと思いますがいかがでしょう。

私自身は235±と見ていますがどう思われますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる