一戸建て何でも質問掲示板「畑に建てるには幾らぐらいかかるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 畑に建てるには幾らぐらいかかるの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-09-17 01:27:33
 削除依頼 投稿する

相続した畑に家を建てようと思います。
土地は80坪で木や草が生えており更地にしたり地盤改良、地目変更も必要かと。

今払っている家賃からすると全部混みで1700万ぐらいの予算かな、と考えてます。

整地には幾らぐらいみておけばいいのでしょう?
因みに家は工務店で木造希望です。
無理な予算なんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-14 14:37:41

 
注文住宅のオンライン相談

畑に建てるには幾らぐらいかかるの?

1: 匿名 
[2010-09-14 21:50:19]
HMで敷地調査してもらいなさい

ここで聞いてもまともな答えが出るとは思えない。
2: 匿名 
[2010-09-15 10:10:13]
家の値段だけで1000万以下で宣伝してる所に行ってみましょう

3: 匿名 
[2010-09-15 13:33:42]
工務店に聞けば?
4: いつか買いたいさん 
[2010-09-15 14:57:59]
農業委員会に諮り耕地から宅地への転用の変更申請を受けねばなりません。
それ自体は費用はかからないでしょう。
生活導線、上下水道・電気等の引き込み費用がどれだけかかるか?排水設備もあるでしょう?

耕地なら、土地改良も100万はするのでは?通常の建て替えでも50万以上ですから。
浄化槽の場合でも50万はするでしょうね。
このスレで答えられる人はいないはずです。耕作地でもどんな土地かわかりませんから。
建築希望なビルダーに確認の必要があると思いますy
5: 匿名さん 
[2010-09-15 15:16:08]
農地転用に大した費用は掛かりません。
畑の木は、大きいものであれば伐採に費用が掛かります。
小さな木や草は、基礎掘削自に一緒に排土して終わり。

農地ですと最低でも2メートル程度の地盤改良は必要になってくるでしょう。
費用30~100万程度でしょうか。

それよりも上下水の引き込みをするのか、出来るのかが重要です。
その引き込み距離によって、費用は変わります。

しないのであれば、井戸掘削+合併浄化槽設置になるでしょう。



6: 匿名 
[2010-09-15 23:29:31]
一億もあればお釣が来るよ
7: 匿名さん 
[2010-09-15 23:35:05]
ちょっと違うけどうちは田んぼから造成したのだがそのときのざっくり
150坪に土留めを打って土入れ、整地まででだいたい700万。
地盤改良に200万位。

8: e戸建てファンさん 
[2010-09-15 23:49:50]
農転の許可と建築確認申請が通るか役場(農業委員会と建設指導課・都市計画課など)に相談に行くこと。
条件が整わないと建設自体できません。
その予算では、大手・中堅のHMではまず無理なので、ローコストメーカーか低予算対応可の工務店を探してください。
盛り土に整地、地盤改良、給排水工事に200万~かかると思うので、(金銭的に)良心的な業者を探してください。畑だからといって必ず地盤改良しなければならいとは限りません。また、地盤改良もかなりの工法が存在します。
はっきり言ってかなりご苦労されると思いますよ。この手のことに詳しい地元関係者にあたった方がいいです。
大手HMならなんでも任せられますが、恐らく今の2倍以上の予算が必要です(どんな家にするかもよりますが)。
9: 匿名 
[2010-09-16 02:15:42]
No.1、2、3、6さん(まとめてで申し訳ない)

ありがとうございます。
やはり自分の考え方は甘いんですね。
…宝くじ買おうかな。
(←それが甘いんだ!)

いつか買いたいさん、No.5さん(まとめてで申し訳ない)

ありがとうございます。
水道、電気等ライフラインの引き込みにもかなりかかるんですね。

土地は元果樹園で現在休耕地、チェーンソーで切った木が生えてます。
そして下水道ない地域なので浄化槽になると思われます。
かなりかかりそうですね。

自分、ざっくりと改良等に200万+家1500万なんて考えてました。
あまあまですね。

No.7さん。

具体的な数字ありがとうございます。
面積半分で畑としても切り株(にしてはデカいが)がある事を考えると整地に500万はみておいた方が良さそうですね。

e戸建てファンさん。

具体的にありがとうございます。
予算的にはもう少し頑張れそうですが、今後の生活の余裕も考えると…やはりローコスト住宅を考えた方が良さそうですね。

ハウスメーカーを通すより整地業者(というのか?)と話した方が一般的に安くあがるんでしょうか?
となると先に建築確認をして整地だけをしてしまった方がいいのかな。
10: 匿名さん 
[2010-09-16 10:04:58]
その土地が、市街化区域か市街化調整区域かによっては、申請費用にかなりの差が出ます。
市街化調整区域の場合、先ず都市計画課等に建物が建築できる土地かどうか相談に行きましょう。
>>8さんの言う通り、建築事態不可能な場合があります。
11: 匿名 
[2010-09-16 13:00:19]
No.10さん。

たしか市街化調整区域だったと思います。
建築不可の場合、計画は全くの無効になってしまうという事ですよね。

自分の甘さをつくづく実感します。

何はともあれ出来るだけ早く確認します。
12: 匿名 
[2010-09-16 13:06:10]
ローコストでもコミコミ1500万では結構ハードル高いような。建物は1000万かな。
13: 匿名 
[2010-09-16 13:42:15]
No.12さん。

1000万円で4人が住めるある程度の住宅は可能なんでしょうか?
安かろう悪かろう、では困りますし…どうやら根本的に予算の見直しが必要になりそうですね。

かなり凹みましたが現実を指摘してくれてありがとうございます。

14: 匿名さん 
[2010-09-16 13:48:11]
大変だとわかっているならその土地売って他を探すのもありかと。
15: 匿名 
[2010-09-16 14:33:39]
土地計画科にまずは電話で必要書類等の相談をしてみました。
勿論すぐに建築可否を教えてくれるとは思ってませんでしたが、e戸建てファンさん、No.10さんの言われた通り道のりは長そうです。

役所的には
・市街化調整区域には基本的に家を建てることが出来ない
・その中で沢山の書類を提出し条件をクリアしたうえで建築図面をみて現地調査を行い可否の判断をする
という流れでした。

そもそも建築可能な土地だったら整地屋、工務店を探そうという考え方だったので建築図面などあるはずもなく…素人には無理?

こういう場合、整地屋と家を建てる業者に土地を見せて見積を出してもらい図面もひいてもらって審査が通れば宜しく、ダメならキャンセル料とか図面ひくまでの料金を払い残念でした…という流れになるんでしょうか?
16: 匿名さん 
[2010-09-16 15:35:09]
相続した同じ地域に住んで居れば調整区域でも分家する事にすれば家は建築が出来る、役所に確認して下さい、母の実家ではいとこが田んぼに家を建てた。
17: e戸建てファンさん 
[2010-09-16 18:22:54]
農業委員会や建設指導課・都市計画課には直接ご自身が訪ねたほうがよいです(事前連絡を入れて)。
最初は建築図面とかは要りません。というか、どういう条件だったら建設できるかを聞いてみてください。
農業をするのでなければ、「分家住宅」という手しかないと思われます。
それも条件がありますが、県ごとに微妙に条件が異なるので、そのあたりをまず確認してください。
はじめは、役場職員にバカ正直に話をしない方が賢明かもしれません。
(役場内に)知り合いでもいれば、間に入ってもらえるといいですかね。
実際の許認可には農業委員会委員や県の担当課も関係してくるので、簡単に事が運ぶことはないでしょう。
地元の工務店などは事情通ということで相談相手にもなってくれますが、そのまま契約するつもりがないのであればあまり深い付き合いはしない方が無難です(知り合いの業者というのもクセモノです。この辺も事前の情報収集が大事でしょう)。
相続で手に入れたということですが、市街化調整区域内の農地など(場所にもよりますが)ほとんど価値がありません。農業や家庭菜園などするのでもなければ、ほとんど無意味でしょう。売ったりすることすらままなりません(地元農家に買ってもらうしかないのではないのでは?)。遺産相続のときそんな話にはなりませんでしたか?
あわてて考えてもしょうがないので、これを機に家作りのことをじっくり考えればよいのではないでしょうか。
18: 匿名 
[2010-09-16 20:36:06]
No.14さん。

過疎化が進行中で、畑を荒らしてしまっている人多数な地域です。
売れはしないと思いますが…そうですね、最悪他の土地購入を考えにいれなくてはならないかもしれません。
そうなると夫婦で老後の家庭菜園利用かなぁ。

No.16さん。

いとこさんが建てれたという事は何とかなるのかな。
現在は隣の市に名字も変わって住んでいますが…そういえば今日話した農業委員会の人も分家の相談ですか?と言ってました。

e戸建てファンさん

確かに土地の価値はそのような感じです。

今日農業委員会に電話した時、どのような書類が必要かの書面があると聞いたので取りに行ってみました。
ですが電話の時の人は不在、書面が欲しいと伝えると2人がかりで地図を出してきてどこの土地?から始まり…結構バカ正直に話してしまった気がします。

忠告を聞いてからにすればよかった!
19: e戸建てファンさん 
[2010-09-16 23:15:56]
もし農業委員会が前向きに相談に乗ってくれそうなら土地家屋調査士(測量・分筆の手続をしてくれる)を紹介してもらうとよい。本当は役場の職員が「紹介」するわけではないのですが、それとなく聞いてみてください。土地家屋調査士が「当たり」だとアドバイスもいろいろもらえると思います。

私からは以上です。うまく行くといいですね。
20: 匿名 
[2010-09-17 01:27:33]
e戸建てファンさん。

いつも的確なスレありがとうございます。

最初思っていたよりかなり難航しそうですが参考にして頑張ってみます。

あなたに会えて良かった!
感謝します。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる