住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-04 01:48:09
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、八尾の評判も含めて色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友

[スレ作成日時]2010-09-11 13:39:27

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5

873: 匿名さん 
[2010-09-30 12:10:23]
ここは上層階が外廊下で下層階が内廊下ですよね。
そこで質問なのですが、管理費は上層階と下層階で変わらないのでしょうか?
空調が完備されてるぶん内廊下の方が維持費がかかりそうな気がするのですが…
874: 匿名さん 
[2010-09-30 15:33:35]
たぶん変わらないと思います。

例えば(ここじゃないけど)マンション一階に住む場合
エレベータは使いませんが、だからといって一階の人だけ
管理費が安くなるわけではありませんので。

それと同じではないでしょうか。。
875: 匿名さん 
[2010-09-30 20:40:51]
桂、西郡、安中が付いてくる。
876: 物件比較中さん 
[2010-09-30 23:10:16]
内廊下の空調の不公平感について理解できます。

低層だと下に食品を扱うスーパーなどで、いわゆる酸化臭の類がします。
ゴキブリやハエなどの虫や、どぶねずみが発生します。これは避けられません。

ショッピングモールが深夜営業の予定のようですので、大きな熱源・光源があるので、
一年中を通じての、虫やねずみの発生と同時にハエや蚊などがよそから飛来します。

熱源の上なので、当然ですが、上昇気流に乗って、かなり上まで上がってきます。

今年の夏は暑かったですが、大きな建物ですので、その熱量を考えるとそのなかは、
住める環境なのか、住むには、どれだけの労力がいるのかが問題だとおもいます。

だから、負担の大きい低層界の内廊下の不公平感も多少緩和されると思います。
877: 匿名さん 
[2010-09-30 23:11:43]
近くに水源となる下水処理場もありますから蚊や虫は多いでしょうね。
879: 匿名さん 
[2010-10-01 01:12:26]
>875
地図で見ると割と近いですが何かあるのですか?
880: 匿名さん 
[2010-10-01 06:59:18]
何かにつけて批判しないと気がすまないんですね。
真剣に質問している人にとって失礼では?

まず、商業棟と住居棟は別です。下ではありません。
ここはまだ近くに大規模なショッピングモールが少ない分、虫に関してはまだマシな方では?
久宝寺でそんなんだと、飲食店であふれ返る近鉄八尾など街中がゴキブリだらけですね。
まあ、あそこは出かける場所であって住むところじゃありませんが。

ちなみに住居は最下階でも7階からなのでかなり高くなります。
882: 匿名さん 
[2010-10-01 08:58:42]
何かにつけて、人の意見を批判しないと気がすまないんですね。
真剣に考えて答えている人にとって失礼では?

まず、商業棟と住居棟は別ですが、つながっています。
ここはまだ近くに大規模なショッピングモールが少ない分、明かりや臭いに虫が集まります。
久宝寺でそんなんだと、飲食店であふれ返る近鉄八尾など街中がゴキブリだらけですね。
ちなみに、京橋のごぎぶり想像の映像がありますので、リンク先貼り付けておきます。
YAHOOの衝撃映像とかで載ってましたが、気の弱い人は見ないほうがいいと思います。
ユーチューブなので、大丈夫だと思います。
京橋駅(大阪府)のゴキブリ大群を倒すOFF 2006-09-10
http://www.youtube.com/watch?v=zIzsR3dZ1ts&feature=related

ちなみに住居は最下階でも7階からなのでかなり高くなりますが、熱は、下から上に
揚がりますので、上昇気流に乗って、虫や臭いも上にもぼります。
生き物に住みよい環境の湿度もそうです。

この建物は、太い長方形なので、風の逃げ場がありませんので、建物にぶつかった風は
上に逃げていきますので、上昇気流を助けます。


883: 匿名さん 
[2010-10-01 09:13:38]
近鉄八尾とは違い、近くに飲食店が少なくてよかった。。
884: 匿名さん 
[2010-10-01 09:15:45]
>商業棟と住居棟は別ですが、つながっています。
雨でも傘もいらずに、寒い外へも出ずにスーパーへ行き来できるわけですね。
すごく便利そうですね。
885: 匿名さん 
[2010-10-01 09:47:06]
近鉄八尾と違い、ここはまわりに何も無いだけに、

少なくてもまわりより、あったかくて明るくなるから、

いいすみかになるので、集まってくるね。

近鉄八尾と違ってよかったね。

きっと、駅からも雨にも濡れずに集まってくるね。
886: 匿名さん 
[2010-10-01 09:50:48]
駐車場は、2重構造で、吹き抜け状態でしたね。

これは、いい通路でしょうね。

機械部分は、虫やねずみのいいエレバーターですね。
887: 匿名さん 
[2010-10-01 10:39:39]
確かに近鉄八尾は、買い物や飲食をするところであって住むところではないですから。
近鉄八尾まで少し離れた、閑静で便利な場所がベストでしょう。
888: 物件比較中さん 
[2010-10-01 10:58:15]
クリニックモールまだ募集してるけど、
まだ決まらないの?
なんで?
889: 匿名さん 
[2010-10-01 11:02:57]
医者不足だから。
890: 物件比較中さん 
[2010-10-01 11:35:13]
営業マンに聞きました。一期で爆発的に売れた後も月30戸ずつ順調に売れていってるとのことです。
モデルルーム来場者数から0をひとつ取った数が契約数のおおよその目安になるようです。
891: 物件比較中さん 
[2010-10-01 11:49:15]
じゃあなんで、第二期売り出しが10戸なんだよ!!

募集期間も戸数も決めれるだろが。

恐いな、その営業マンも。
892: 物件比較中さん 
[2010-10-01 11:51:05]
いまどき一日一戸売れてるならすげーよ。
信じてるみたいだね。
893: 匿名さん 
[2010-10-01 11:52:07]
営業マンさんから聞きましたね~~~。

この板にも、毎朝6時ぐらいから出勤して、ずーと張り付いて

似たようなこと言ってるよ。でも信憑性がね~~~。



売るのに必死な感じで、どうしても引いてしまう。

なんか、壺とか掛け軸売り込まれているみたい。
894: 物件比較中さん 
[2010-10-01 12:12:09]
890です。疑うのなら貴方がたも今モデルルームへ電話して聞いてみてはどうですか?
月30戸とは毎月きっちりその数と言うことではなくて、平均してそれくらいのペースでというニュアンスでした。
895: 匿名さん 
[2010-10-01 12:17:00]
そういうだろうさ。 そういえって、上から言われてるんだから。

信憑性の問題。
896: 匿名 
[2010-10-01 12:17:06]
おっと、突っ込まれるとニュアンスが変わりましたね。
信憑性がさらになくなりましたね。
897: 匿名さん 
[2010-10-01 12:50:26]
驚きました。大型ショッピングモールって、ショッピングできるのは、食品スーパーだけ。

これはいったいどういうことですか? 言葉の意味はあってるんでしょうか?
898: 匿名さん 
[2010-10-01 13:02:51]
なんだ、たった一人のネガがなんだかんだ嘘デタラメ妄想決め付け誇張しても結局、順調に売れてるんじゃん。
一日1戸ペースか、これはすごいね。
もうさすがに人気マンションだと認めざるを得ないんじゃないのか?
話題そらそうと必死なのは分かるが。
899: 匿名さん 
[2010-10-01 13:10:10]
なんだ、たった一人の妄想癖がなんだかんだ嘘デタラメ妄想決め付け誇張しても結局、売れてないじゃん。
売れ残りアウトレットコースか、既定路線だね。
もうさすがに不人気マンションだと認めざるを得ないんじゃないのか?
話題そらそうと必死なのは分かるが。


がんばってね。
900: 匿名さん 
[2010-10-01 13:14:42]
ありがたーーーーい壺とおんなじで、




ありがたーーーーいマンションも買う人いるかもね。
901: 匿名さん 
[2010-10-01 13:26:20]
あんた人の文章コピーして引用するの好きだね~。
一日1戸ペース ← 事実
売れ残りアウトレットコース ← 妄想
分かったかい?この決定的な違いが。
902: 匿名さん 
[2010-10-01 13:36:53]
>859 より
以上、毎日おなじみ妄想キチガイさんの力説でした。

しかしウソ、決め付け、憶測だけで毎日毎日同じ内容ばっかり書いててよく飽きないねぇ。
ここまでの妄想エネルギーを生み出させる原動力は一体何なんだろうか。
申し訳ないが、ありがたーーーーいマンション売りつけたいとしか思えない。
それ以外の理由がいくら考えても思いつかない。


決定的な違いだね。
903: 匿名さん 
[2010-10-01 13:37:02]
月30戸契約という話が出たとたん、いっせいにもみ消そうと連投する対抗業者さん。
こんなところで奮闘してる間があったら自分の物件を売り込めよ。
904: 匿名さん 
[2010-10-01 13:51:59]
売れてないからって、妄想ふくらませちゃいけません。

特に被害妄想はいけません。対抗業者じゃないと思いますよ。

>こんなところで奮闘してる間があったら 地道に、駅前でティッシュ配るくばるなり販売活動がんばれ >よ。
905: 匿名さん 
[2010-10-01 14:02:52]
>対抗業者じゃないと思いますよ。
いちいち否定せんでもよろしい。余計怪しまれる原因になる。
906: 匿名さん 
[2010-10-01 14:05:37]
てか、8月末時点で300戸くらいってネガも認めてたんじゃないの?
それなら普通に一日1戸ペースで、別に何も驚くことはないと思うけど。
今さらびびりすぎだろ。
907: 匿名さん 
[2010-10-01 14:14:32]
はい、はい、うれてる、うれてるね。よかった、よかった。

これからもがんばってね。
908: 匿名 
[2010-10-01 14:17:00]
買った人は自分が買ったマンションが早く売れて欲しいから肯定的な書き込みをするのは理解出来るんだけど、
異常なまでに買わせたくないと言う様な書き込みをする人って、なんなんでしょうかね?
なんかの利害関係者なのかな?人が幸せになるのが許せない人なのかな?

899さんどんな理由で、人が嫌がるような書き込みをするのか教えて下さい。
909: 匿名さん 
[2010-10-01 14:35:19]
>898 さんの、書き方真似しました。

そんなに人が嫌がるような書き方なんでしょうか?

>898 さんの書き方はどうなんでしょうか?

日本語がいまいちわかりません。
910: 匿名さん 
[2010-10-01 14:44:57]
>>908さん
ごもっともです。
個人的にネガの感情を抱くのは勝手だけど、別にほっとけばいいのに、と思う。
何が許せないんだろう?ここまで粘着して批判する意味あるのか?
911: 物件比較中さん 
[2010-10-01 14:53:57]
だから~

第二期売り出しが10戸なのはなんで?

営業マンもだまっちゃうよね。

どこでも最初は売れるんだよ。300戸おめでと。
912: 匿名さん 
[2010-10-01 15:01:24]
>910 さん

たぶん勉強してるんだと思います。日本語わからないと言ってるくらいですから。

ありがたーーーーい品物の売り方を学んでるんじゃないですか。

毎日毎日、粘着して板に張り付いて、頑張らないといけないということを

日々、学んでるんでしょう。
913: 匿名さん 
[2010-10-01 15:01:34]
>>911
そんなのはいくらでも操作できると言ってたのはネガじゃなかったっけ?
追加販売はなかったわけ?第二期2次は?3次は?
ちなみに第一期は30次ぐらいまでありましたけど。

しかもその10戸というのは誰が一ヶ月間だと決めたんですか?
10日間で10戸なら月30戸ペースですが。
914: 物件比較中さん 
[2010-10-01 15:18:01]
契約分だけ売り出すんだよ。

何のために待たせるんだ?10戸しか無かったの。

売れてたら、デベさんも、スポンサードサーチなんかに出さなくても・・・
915: 匿名さん 
[2010-10-01 15:20:02]
すごいその粘着、素早い対応。

>899 さんは、それを学んでるんでしょうね。うん。うん。



きっと勉強になってると思うよ。
916: 匿名さん 
[2010-10-01 15:36:46]
>>914
質問に答えろよ。10戸しか無かったのは第二期1次の話ね。
第二期2次は?第二期3次は?
第二期1次の販売戸数を10戸と決めるのに要した期間は?
917: 匿名さん 
[2010-10-01 15:41:04]
いまだに月30戸ペースを疑ってかかるネガ(笑)
>>890さんが営業に聞いたって言ってんだろがよ。
918: 物件比較中さん 
[2010-10-01 15:45:53]
9月に30戸契約あったとしたら、
あと、20件契約待ちしてるって事?
なんで待たせるの?
ポジティブ意見待ってます。

そら第二期2次も3次もあるはな。
何件か売れるだろうけど、まだ売れてないって事。

919: 匿名さん 
[2010-10-01 15:49:43]
第一期のペースで売れていくと思ってる人って・・・
920: 匿名さん 
[2010-10-01 15:50:25]
>>918
第一期○次が9月まで延びてた可能性もあるんだが。
つか、そこまで疑うんなら今ここで営業に確認してみたら?
1分で答え出るよ。
921: 匿名さん 
[2010-10-01 15:53:46]
はぁ~~~、 >いまだに>>890さんが営業に聞いたって言ってんだろがよ~~~。 って。

信憑性がないんだよ。


解っているのは、10戸だけで、あとは、隠して秘密にしてるんじゃん。

普通考えたら、秘密にしてるってことは、不都合なことで、不都合なことって、売れてないってことじゃん。

売れてないってことなんか誰も証明しょうがないから、売れてるんだったら根拠を示せよ。

何でもかんでも、未定・不明で、こんな板に張り付かせて、いい加減なホラばかり吹かせて何やってるんだよ??

ホラじゃないって言うんだったら根拠を示せよ。
922: 匿名さん 
[2010-10-01 15:54:25]
第一期1次の180戸即日完売は除外して、月30戸ペースだって言ってると思うんだが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる