横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】
 

広告を掲載

TKT [更新日時] 2007-05-09 01:46:00
 

前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8916/

 武蔵小杉地区の今後について・・・【2】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

 

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-07-17 19:03:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】

1013: 匿名さん 
[2007-04-25 18:37:00]
利便性は一番悪いですが、デザインは確かに武蔵小杉のタワマン群の中では
一番いいと思います。
1014: 近所をよく知る人 
[2007-04-26 23:25:00]
自画自賛の集いでした
1015: 匿名さん 
[2007-04-27 07:20:00]
個人的にはダビンチのタワーの方が好きだなw
小杉のマンションの中ではコスタは色が重く感じる
1016: 入居予定さん 
[2007-04-27 10:23:00]
4月27日づけのタウンニュース(中原区版)の2面に載ってた記事をもとに
まとめてみました。

中原区の保育園の待機児童数は平成18年10月の時点で、217人(市内3番目に多い)。
今後もマンションの増加に伴う若い世代の流入、共働き家族の増加から
保育園の入所希望者が増加すると市ではみている。待機児童の解消への緊急対策として
委員会が設置されたが、効果的な対応策はまだ計画段階ということ。

コスギタワーはマンション内に居住者専用の託児所があるので、良かったですね。
1017: 匿名さん 
[2007-04-27 14:09:00]
フラット35S の受付始まったね。
1018: 契約済みさん 
[2007-04-27 23:37:00]
コスギタワーは35Sを使えるのでしょうか?
1019: 匿名さん 
[2007-04-29 20:20:00]
 ここの空地率ってどのくらいなのですか?
1020: 近所をよく知る人 
[2007-04-29 21:54:00]
色をもう少し薄めにしてほしかった。
1021: 匿名さん 
[2007-04-29 22:33:00]
"こすぎ"だもんね。
1022: 匿名さん 
[2007-04-30 08:54:00]
みぽりんもおもっているよ!
色 コ・ス・ギ !
1023: 契約済みさん 
[2007-04-30 09:12:00]
コスタの南側の、錆びた物置小屋とならびの駐車場の跡地に大型マンションのうわさ聞きました。
地目が工業地帯だから、心配ありませんよね。
1024: 同じく契約済みさん 
[2007-04-30 10:07:00]
駐車場と錆びた物置小屋(って、なんかの加工工場じゃないですか?)の間って、
道路はさんでませんでした?府中街道へ抜けれるように道をつける計画があったと
思います。勘違いしてます?
それとも、道路作るときに、土地交換して、2箇所をまとめる?

工業地帯でもマンションは建てられますよね。高さ制限はあるでしょうが、7,8階
までは建てられるような気がします。南にすでに前から建っているマンションが
ありますが、7,8階建てだったと思います。そことは宅地利用の種類が違う?
詳しい人、解説お願いします。
1025: ご近所さん 
[2007-04-30 15:54:00]
南側の東京応化工業との間の駐車場ですかね。
高さ制限が緩和されても、あの広さだとせいぜい12Fが限界では?
1026: 匿名さん 
[2007-04-30 19:00:00]
レスが1000越えてますが、新スレたてるより完売してるし
住民版に移行したほうがいいですかね。

ミクルシステムが不評なので住民版をマンションコミュニティシステム
に戻したようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/

コスギタワーの板もミクルから移行されています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/
1027: 契約済みさん 
[2007-04-30 23:19:00]
もうしばらくここで情報交換できるといいですね。地域の開発状況やら、コスタの南側状況なんかも気になるし。。。長谷工や住友の物件など、建設中や販売中の物件との情報の関連性もあるのでコスタ契約の方も他の物件検討中の方もこのままの方が使い勝手が良いと思うのですが。
南側の情報をお持ちの方教えていただけるとありがたいです。駐車場は東京応化の駐車場だと思います。東京応化が全部移転するのであればそれなりの規模になるかと思いますが、当面それはないのでは?錆びたトタンの工場は今でも稼動しています。今後どうなるか気になります。南向きなので。。
1028: 入居予定さん 
[2007-05-01 09:16:00]
そうですね。
私もここで情報交換できればよいなと思います。
確か入居してから半年までは使えたはず。
ここの方が情報の流動性もありますし。
たまにしか見れない入居者の方も来やすいかなと。
内覧会とかの情報交換も楽しみですね〜。
1026さんみたいにいろいろ提案して下さる方がいるのは有難いです。
1029: ご近所さん 
[2007-05-01 20:56:00]
東京応化工業の本社ビルは2000年竣工なのですぐに移転はないでしょうね。
この会社一部上場で、世界的にも競争力のある会社のようですね。
川崎は工業地帯の汚い?イメージがありますが、このような会社であればイメージは悪くないと思います。
1030: 匿名さん 
[2007-05-01 21:29:00]
もう完売して時間も経つし、入居後半年とまでOKといっても、入居まで一年以上あるんだから
住民板に移るべきだと思う。

そもそもこの掲示板は購入を検討する人の為の場所だし、
武蔵小杉の情報は、このスレがなくても、これからも書き込まれ続けます。

この掲示板には各々が訪れて情報を集め、場合によっては住民板で共有すれば、得段の不便もないはず。

ここは清々と「卒業」ということでいいんじゃないでしょうか?
1031: 契約済みさん 
[2007-05-01 22:50:00]
1026のリンク先を見ましたが、ここと全く変わらないですね。
別に意見交換するのに何の不都合もなさそうです。
1032: 入居予定さん 
[2007-05-01 23:56:00]
住民板は過疎ってます。
レス数が全然違う。
ここでいいと思いますが。
小杉検討者(及びアラシ)の飛び入りレスもありますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる