横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】
 

広告を掲載

TKT [更新日時] 2007-05-09 01:46:00
 

前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8916/

 武蔵小杉地区の今後について・・・【2】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

 

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-07-17 19:03:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【6】

993: 匿名さん 
[2007-03-30 21:46:00]
皆さんは公庫を押さえてるのでしょうか?
来年までの金利が不安です。
994: 匿名さん 
[2007-03-31 01:09:00]
第2工場は敷地面積はパークのMSTくらいありますから、200m級になる可能性はゼロではないですね。屋上から見たらダヴィンチの上に見えるかも^^;
995: 匿名さん 
[2007-04-08 10:19:00]
しばらく見ない間に、小杉界隈の再開発話がどんどん出てきて、将来の姿がちょっと想像しずらい
位ですね。楽しみです。
996: 匿名さん 
[2007-04-11 10:14:00]
30階以上に上がってきていますね。そろそろ見学会でもあるといいですね。
997: 契約済みさん 
[2007-04-11 11:40:00]
うちも家電関係のオプションは殆どつけていません。
食洗機もビルドインのタイプを後付けでしようと思っています。
ガスコンベックは注文してしましました。

夫婦で料理したり、片付けをするので少しでも広く使いたいなと^^
998: PRIDE FREAK 
[2007-04-13 17:30:00]
>993
私の場合、公庫は3.57%の時点で押さえました。
まあ、あくまで保険ですが。
きっと金利確定時点でも、優遇金利分を差し引くとまだ3.57よりも低いんではないでしょうか?
それほど心配しなくても大丈夫だと思いますけど、
他の皆さんはどうなんでしょうかね?
999: 契約済みさん 
[2007-04-14 12:43:00]
今までのところ、それほど大きな長期金利の上昇がなくてホッとしています。

私はジェイ・モーゲージのF35とみずほ銀行の申込みをしています。
ジェイの現行適用金利は2.761%ですから、あと1年待っても3.57%までは上がらなそうですね。

でも、今のところは5年or10年固定で借りて、固定期間内にガンガン返済する作戦を考えてます。
1000: 匿名さん 
[2007-04-14 15:01:00]
1000♪
1001: 匿名さん 
[2007-04-16 22:26:00]
TOWERSLOGさん、更新されてますね〜♪
1002: 契約済みさん 
[2007-04-21 00:41:00]
新横浜方面から品川方面へ新幹線に乗りました。
日吉の慶応大学の山を越えたところで視界が開け、コスギのタワー郡が目の前に広がり、その中で一番手前に立つコスギタワーは結構かっこいいです。この角度が一番良いと思います。
皆さん一度新幹線からコスギタワーを眺めてみては?結構感動しますよ!次回は写真を撮ってきます。
1003: 入居予定さん 
[2007-04-22 15:09:00]
写真のup、楽しみにしています。
新幹線に乗る機会はなかなか無いですし。
色味がいいですよね。
経年変化に強そうな感じが。
思ったより細長いですね。
1004: 匿名さん 
[2007-04-22 23:28:00]
横須賀線(または湘南新宿ライン)では新幹線並に見えるのでしょうかね?

ちなみに南武線では立川方面から小杉到着間際(東急タワー建設現場前)と、次の向河原あたりがポイント。東横・目黒線なら東京方面の出発すぐか橋を渡っているときに良く見えます。
1005: 入居予定さん 
[2007-04-23 08:31:00]
私はガス橋を渡るときに見てニヤニヤしてます。
ほぼ全貌が見えて、離れたところから見ても結構かっこいいですよ

そして、なんと東京タワーから見えました!
こちらはかっこいいというよりは、あれかな?くらいですけど、
見つけた時は感動でした!
1006: 匿名さん 
[2007-04-23 09:46:00]
たしか、照明デザイナーのかたは、NHKのプロフェッショナルに出演した人だったと思います。
ライトアップされた姿もきっと品があっていいと思いますよ!
1007: 入居予定さん 
[2007-04-23 21:34:00]
外壁の色、確か上に向かって薄くなるグラデーションだったと思うのですが、
そう見えますか? 確かに一番下は濃い色をしておりますが、それ以外の部分は一色に見えます。
実際、どうなんでしょう?まだ35Fくらいなので、これから薄くなるんですかね?
特に現状で不満があるわけではないのですが、説明と違っている気がするので。。
1008: 契約済みさん 
[2007-04-24 01:23:00]
1002です。コメント頂いてありがとうございます。
毎朝東横線日吉方面から見ているのですが、見飽きたのと、東京機械にビルが建つと東横線からは見えにくくなるだろうなと思っていたのですが、新幹線から見るコスギタワーの美しさを皆様にお伝えしたくレスしました。
もちろん横須賀線からも見えますが、新川崎周辺の雰囲気の中で直線気味に見えるので、新幹線から見える感じの約半分くらいの感動でしょう。(これも先日横浜からの成田エクスプレスで見ました。)
新幹線では左側のE席に座ると数分間楽しめます。次回いつ乗るかわかりませんが写真をとれたらと思います。
まだ入居まで1年以上あります。こんなことでも話題にして少しでも盛り上がりましょう。
1009: 契約済みさん 
[2007-04-25 00:32:00]
>1007
タイルのグラデーションは4段階のはずです。おそらく、もうすぐ一番薄い色の外壁が現れてくるのでしょう。今でも3階調はちゃんと認識できます。

ただ、それほど目立つ色の差にはならないでしょうね。色の違いって意外と目立たないものだと思います。例えば、パークシティ武蔵小杉は鳥の翼をイメージした模様が入っているはずですが、はっきり言ってよく分かりませんよね。購入者に怒られそうですが、ダヴィンチのタワーと同じように見えます。
タイルのグラデーションは4段階のはずです...
1010: 匿名さん 
[2007-04-25 06:43:00]
完成後にだいぶ遠くから見るとわかるんじゃないかな。
1011: 契約済みさん 
[2007-04-25 07:01:00]
外側に配置される立体駐車場の外観ってどういうものなんでしょう。
駅から行く場合は北側が一番見えると思うのですが、安っぽい立体駐車場だとせっかくのグラデーションもいまいちになってしまいそうです。
ダヴィンチのタワーも立体駐車場あるんですかね。
1012: 匿名さん 
[2007-04-25 10:01:00]
外観が派手かな〜と思いましたが出来てみると確かにこれくらいハッキリしてる方が良いですね。
1009さんのおっしゃる通り駅前のパークシティも大まかに青いのと赤いのがあるなーってくらいで
模様までよく判らずかなり地味です。ダヴィンチはただのグレーの棒で景観的には最悪だし。
結局出来てみればコスギタワーが一番綺麗。いまは35階くらいまで出来てますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる