横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-01 02:34:00
 

あと1年を残して「その7」まできました。
来春までに二桁まで行くでしょうか?

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!

公式HP:http://www.kaminagaya.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/

[スレ作成日時]2006-03-09 20:49:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その7

402: 匿名さん 
[2006-05-20 08:11:00]
ヨーカドーはあってもなくても生活の便利さに変わりなさそうなので、
ヨーカドーさんには悪いけど、新しい店になるってのも悪くないな
と思ってしまっていました。

まあデマならデマで、それもよしってな感じですが。
403: 匿名さん 
[2006-05-20 08:36:00]
教えてプレーゴをみていたら、
「あってよかったもの、ないけどあったらよかったもの」
で頻出なのは、
駅・図書館・コンビニ・小学校など、ここでOKなものばかりでした。

残念ながら大型本屋が欠けてるかな。 上大岡を許容範囲にするなら完璧だけどね。
404: 匿名さん 
[2006-05-20 11:34:00]
>403
確かに大型書店欲しいよね。上大岡はやはり遠いです。
環二沿いの歩いていける範囲にTUTAYAでもできてくれればね。
405: 匿名さん 
[2006-05-20 11:37:00]
>402
殿様商売で儲けているヨーカドーがあの立地を手放すはずがない・・・。
京急にしてもシュアーズなんかと違って、下手にマンション売るよりも
地代の方がコンスタントに入ってくるし、よほど儲かるのでは?
406: 匿名さん 
[2006-05-20 12:41:00]
収益の上がらない土地は売却するでしょう。
収益が上がっている不動産は、金銭的に困ってなければ現状維持
じゃないですか?
407: 匿名さん 
[2006-05-20 14:24:00]
京急不動産はマンションを作り続けていかないと潰れてしまいます。

京急としては一番利益の上がる選択肢を考えるでしょう。
そうでなければ経営者として失格です。
金銭的に困っているなんてのは庶民の発想です。

408: 匿名さん 
[2006-05-20 16:10:00]
>407
>京急不動産はマンションを作り続けていかないと潰れてしまいます。
京急不動産の収益のほとんどは仲介だよ。その証拠にマンションなんて
今までほとんど建てて無いじゃん。
あなたの論理だと京急はとっくに潰れてますね・・・。
野村不動産と勘違いしてない?

409: 匿名さん 
[2006-05-20 16:18:00]
今日最終売出しですね。95%くらいまでは売れると思うのだが、
残り5%は・・・。営業さん、頑張ってね!!
410: 匿名さん 
[2006-05-20 17:05:00]
>404
TUTAYAなら歩いて10分くらいのところにもあるよ。
ケンタッキーの近く。BOOK OFFもある。
411: 匿名さん 
[2006-05-20 17:19:00]
電鉄会社は沿線開発がお約束で不動産部門を別会社として保有することは常です。
よって、マンションをつくり続ける必要は無いですね。
412: 匿名さん 
[2006-05-20 18:00:00]
今日はモデルルームお客が多かったっす。
倍率は、どうだろう?
当たるといいな。
413: 匿名さん 
[2006-05-20 21:19:00]
>>408
京急不動産は毎年1,2棟のマンションを30年くらい継続的に建ててますよ。
414: 匿名さん 
[2006-05-20 22:10:00]
>413
20,30前後の超小規模マンションのことね。
408は収益の「ほとんど」は仲介と書いていると
思うのだが・・・。
マンション全然建設してないとは書かれていないと
思うよ?
415: 匿名さん 
[2006-05-21 07:39:00]
デベ専門業でないってっことでしょ。
416: 匿名さん 
[2006-05-21 09:26:00]
妻が言うには、いまごろモデルルームを更新するとか、
京急のいかにも素人っぽいところがいいんだとか。

京急さん、この素朴な信用を裏切るようなことはしないでね。
417: 匿名さん 
[2006-05-21 09:44:00]
「最終章」としたからには、当初は全て売り切る見込みが立ってたのかな?

それを結局「最終章1次」としたのは、見込みは立ってたんだけど
何人かが直前にキャンセルしちゃって、今回では完売の見込みが
立たなくなったということか???

それでも「最終章」と銘打ったからには、完売も間近なんでしょう。

ここは悪くないと思うんだけど値段設定が高めだから、すぐに完売するか
どうかが本当に心配だよ。京急の皆さん、購入者を早く安心させてくれー! 頑張れー!
418: 匿名さん 
[2006-05-23 12:25:00]
モデルルームに行かれた方、売れ行きはどうでしたか?
419: 匿名さん 
[2006-05-23 13:38:00]
モデルルームに行く用事ないから当分行ってないなぁ。
420: 匿名さん 
[2006-05-23 14:25:00]
MGT購入を検討しております。この学区の小学校と中学校の評判は如何でしょうか。どなたかご存
知の方がいらっしゃれば教えてください。


421: 匿名さん 
[2006-05-23 14:52:00]
>420
MGTって何処ですか?
Lウイングは丸山台小、丸山台中です。
丸山台小は概ね良好、丸山台中は学年に
よって異なるようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる