横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-01 02:34:00
 

あと1年を残して「その7」まできました。
来春までに二桁まで行くでしょうか?

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!

公式HP:http://www.kaminagaya.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/

[スレ作成日時]2006-03-09 20:49:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その7

362: 匿名さん 
[2006-05-10 22:32:00]
みなさん見事に234に釣られましたね!!
363: 匿名さん 
[2006-05-10 22:41:00]
>広報が店舗の移動情報なんてベラベラしゃべるわけないじゃん。
何か悔しいことでもあったのか???
364: 匿名さん 
[2006-05-10 22:57:00]
一人だけsageで書き込んでいるわけだが・・・
365: 匿名さん 
[2006-05-11 06:46:00]
再度、ネガちゃん登場かな。執念深いね。
366: 匿名さん 
[2006-05-11 11:21:00]
うちはオプションに約15万円使ちゃいました。

皆さんのご予算は?
367: 匿名さん 
[2006-05-11 12:29:00]
IHつけちゃいました。
でも、昨日ニュースでIHは使用方法をきちんと守らないと
火災になる恐れがあると放送していました。
気をつけなくちゃ。
玄関の人感センサーも付けたかったけど、
電気関係の資格持ってる人に聞いたら、
センサーだけ後付したほうが、半額以下ですむそうなので、
別に急がないし、まぁ、気が向いた時にでも後付にしようかなって。
368: 匿名さん 
[2006-05-11 13:02:00]
うちも玄関の人感センサーは後回しです。
戸境壁側のピクチャーレールと洗濯機置き場の棚等で
13万くらいです。
369: 匿名さん 
[2006-05-11 13:19:00]
玄関の人感センサー、その他手摺等で15万くらい。
私には後付は難しい・・・。
370: 匿名さん 
[2006-05-11 17:40:00]
風呂のふたオプションでつけた方いますか?
371: 匿名さん 
[2006-05-11 18:24:00]
風呂フタは何故か高いのでやめました。
IHも電磁波の問題があるとのことの噂もあり却下しました。
(ネットに欧米でIHが普及しないのは電磁波の懸念とも書いてありました。)
IHにすると電気基本料が高くなるのでは?

よって我家は食洗器に走りました。
タカラのショールームで後つけについて確認したら、取り付けはであるものの、マンションのキッチンはオリジナル採用が多く、全面化粧板の色も無く、工事するとオプションより割高になる可能性もあるといわれました。(オプションでつけることを推奨されました)

372: 匿名さん 
[2006-05-11 20:41:00]
アルミガラスハンガードア高すぎ!!ホーローキッチンパネルも高いな〜!ホーローって便利なんでしょうか?だれか使ってる人教えてください。                        追浜の物件は結構評判良い話をちらほら聞きますね。住み心地とか建物の出来具合とか・・・実際に住んでる人の話なので信頼できますよ。                           それにしても電化製品の計算をしてたらとんでもない額になってしまって困ってますよ。やっぱり新築だと新製品が欲しくなってしまいますね。トホホ・・・
               
373: 匿名さん 
[2006-05-11 22:02:00]
うちはオプションはほとんどつけず、
新築リフォームを入れて、より住みやすいように
改造してしまおうと考えています。
374: 匿名さん 
[2006-05-11 22:11:00]
>>367
たぶん、こういうのが使える

壁付人感センサースイッチ
http://store.yahoo.co.jp/akarikan/a5aaa1bca5-9.html
http://www.koshinaka.co.jp/cgi-bin/database/k-db.cgi?cmd=dp&num=98...

ただ、電気工事士じゃないと電気工事をしてはいけないけどね。
375: 匿名さん 
[2006-05-11 22:29:00]
376: 匿名さん 
[2006-05-12 08:53:00]
>374,375さん
人感センサースイッチって自分でできない場合は工事が必要に
なりますよね。本体価格は安くても、工事費(人件費)入れちゃうと
オプションと変わらなくなるのでは?
修理依頼しても部品そのものより、人件費の方が全然高いじゃないですか。
377: 匿名さん 
[2006-05-12 11:00:00]
人感センサを素人が取り付けるのは難しいです。
今のマンションでやろうと思いましたが、結局できずに
途中で電気や呼びました。(笑)

>373さん
これができれば理想なのですけれど・・・。
お金が!!(笑)ご予算はいくらくらいですか?
378: 匿名さん 
[2006-05-12 11:32:00]
>376
人感センサースイッチ工事費用
部品代7019円
工事費8400円
計  15419円

http://www.terukuni.co.jp/


379: 匿名さん 
[2006-05-12 11:36:00]
玄関の下駄箱扉鏡は
75000円

http://www.yokohama-sunmirror.co.jp/

380: 376 
[2006-05-12 13:52:00]
>378さん
オプションより1万(?)安いですね。
381: 匿名さん 
[2006-05-12 16:30:00]
>380
はいそうです。
プラス約25000円で、ダイニングの照明にダクトレールを工事予定
です。(食卓テーブルの上に引掛けシーリングがないため)
こんな照明+スポットを考えてます。
どうですか?

http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132469/340059/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる