横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-01 02:34:00
 

あと1年を残して「その7」まできました。
来春までに二桁まで行くでしょうか?

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!

公式HP:http://www.kaminagaya.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/

[スレ作成日時]2006-03-09 20:49:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その7

322: 匿名さん 
[2006-05-06 20:37:00]
上永谷からヨーカドーなくならないんだ・・・。
それはよかった・・・。
323: 匿名さん 
[2006-05-06 21:02:00]
無責任なデマと断定した人、コメントは?
324: 匿名さん 
[2006-05-06 23:37:00]
321さんは何者ですか?上永谷のヨーカドーの売り上げは全国でも20位以内に入るみたいですよ。かなり凄いですね。 関係者とはヨーカドーの?だとしたら別に隠す必要は無い気がしますけど・・・。

325: 匿名さん 
[2006-05-07 06:27:00]
移転だったらいいじゃない。
大して遠くなるわけじゃないんだから。
それと、ヨーカドー関係者ならぬ一般購入者は、
移転・撤退の有無については、事実とも無根とも
断言できないんだから、不毛な言い争いはやめようよ。
利害関係者ではあるけど何の権限もないんだから。
326: 匿名さん 
[2006-05-07 08:22:00]
駅が移転する訳ではないし、他にも小さなスーパーが点在するので騒ぐ問題ではないでしょう。
ヨーカドーが移転するのだったら、跡は京急ストアでも来るのでは?
いずれにせよ商業スペースができるのでは?
高層マンションが建っても日当たりに問題もなさそうですね。
327: 匿名さん 
[2006-05-07 09:13:00]
>上永谷のヨーカドーは移転しますよ。でも関係者は必死に隠している。
この理屈はおかしい。ヨーカドーは移転を隠さなければならない理由が
ないし、京急は移転が計画されていて、隠すのであれば、完全にコンプラ
に反しているから、訴訟の対象になってもおかしくない。
まあ、デマでしょう。
一度ヨーカドーに確認するのが簡単かもね。

328: 匿名さん 
[2006-05-07 09:24:00]
確認したから移転って話になったんでしょう。
329: 匿名さん 
[2006-05-07 10:21:00]
>328
誰も確認したなんて書いてないだろ?
330: 匿名さん 
[2006-05-07 10:39:00]
>確認したから移転って話になったんでしょう。
あなた確認したんだ?誰に確認してなんと言われたの?
331: 匿名さん 
[2006-05-07 13:57:00]
321の話は怪しい。
ヨーカドーは移転するとしても隠す必要は無いはず。逆に移転での売場面積拡大をアピールするはず。サプライズプロジェクトでもないのに隠す必要ないでしょう。
ただ、上永谷店があの規模+あの集客程度で「売上は全国でも20位以内」とは考えにくいのですが・・・。(郊外型店舗ではもっと売上は高い気がします。)
332: 匿名さん 
[2006-05-07 15:05:00]
積極的に公表しないし、する必要もないということでしょう。
知っている人は知っているわけです。
333: 匿名さん 
[2006-05-07 18:57:00]
本音は、買い物時に売り場のパートのおばちゃんに聞くのが手っ取り早いかも?
334: 匿名さん 
[2006-05-07 21:28:00]
売り場のパートのおばちゃんも何も知らないでしょ。
335: 匿名さん 
[2006-05-07 23:22:00]
一つのスーパーの行く末に左右される物件って・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買い?
336: 匿名さん 
[2006-05-08 00:00:00]
あのさ、みっともないからもう止めようよ。
事実を把握してないのに、その根拠示せとかデマ流したの誰だとか、
いい年して笑われるよ。
それにヨーカドーだって一般企業なんだから、
移転撤退の可能性だって未来永劫ゼロってことはない。
そうなったらそうなったで、それぞれがシミュすればいいと思うけど。
337: 匿名さん 
[2006-05-08 08:54:00]
まあ、ヨーカドーの広報さんにでも確認してみますわ。
パチンコや多すぎるから、ひとつ潰してジャスコってのもいいね!!
338: 匿名さん 
[2006-05-08 11:35:00]
>>335
俺は、ヨーカドーが無くてもここ買ったけどね。
駅や学校、銀行、郵便局に近いこと。
桜木町への通勤に便利なのが大きな理由かな。
通勤時間30分以内が条件。
339: 匿名さん 
[2006-05-08 12:45:00]
なにはともあれ、ヨーカードびいきの私としてはこの情報、本当だったとしたら悲しいですね!(泣)
駅近、ヨーカドー近で喜んでたのに…ぐすん。
340: 匿名さん 
[2006-05-08 17:43:00]
>338
同感!!ヨーカドーって品揃えあまりよくないよ。
もう少しまともなスーパーができてくれたほうがいいよ。
341: 匿名さん 
[2006-05-08 20:22:00]
上永谷って住宅に対してスーパーが少なすぎる気がする。
主婦にとって一番大事なので、購入迷ってます。
駅前のパチンコ屋が無駄に多すぎだし、なんかバランスが悪い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる