横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-01 02:34:00
 

あと1年を残して「その7」まできました。
来春までに二桁まで行くでしょうか?

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!

公式HP:http://www.kaminagaya.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/

[スレ作成日時]2006-03-09 20:49:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L−ウィング』その7

382: 376 
[2006-05-12 16:41:00]
>381さん
センスいいですね!!
383: 匿名さん 
[2006-05-12 16:46:00]
順調に行けば、あと2週間で販売終了ですね。
あと一期くらいあってもよかったのかと
思いますけれど、後ろがつかえてるから、
しょうがないのかな?
384: 匿名さん 
[2006-05-12 20:08:00]
372さん
通りすがりのものですが、今春、キッチンホーローパネルをオプションでつけた物件に
入居したものです。
いままで揚げ物やいためものをしたあとの掃除が嫌でしたが
濡れふきんでふけば簡単に油はねなどの汚れがおちるので
とても気持ちよく過ごしていますよ。

後付はキッチンそのものをはずしての大工事になるそうなので
もしも検討中ならば、オプションでの設置をおすすめします。

(後付の話はうちの場合だけかもしれないのでこのへんはえいぎょぅさんに
きいてみてね)
385: 匿名さん 
[2006-05-12 21:00:00]
384さんご入居おめでとうございます!! やっぱり便利なんですね。             見栄えの良いタイル張りか悩んでたんですけどやっぱり楽出きる方が              いいのかなぁ〜。 
386: 匿名さん 
[2006-05-12 21:40:00]
後付けは大変だと思うので、うちもキッチンパネルを
オプションで注文しました。
タイルだと掃除が大変ですし、ホーローは傷に強くマグネット
が使えて便利ですよ。
ガラストップコンロは、標準コンロを使い悪くなったら
75センチ幅のを付ける予定です。
387: 匿名さん 
[2006-05-12 22:54:00]
>376さん
確かに工事を依頼することを考えたら最初からオプションでもいいかも。

一応、免許あるんで自分でやる。実務経験はないけど・・

↓とかを付けたいな。
http://biz.national.jp/Ebox/switch/switch22.html
388: 匿名さん 
[2006-05-12 23:01:00]
>381さん
ダイレクトレールっていうのがあるのかぁ。。いいな、これ。
http://www.e-light.jp/07pro/index.htm

簡易取り付けっていうのもあるみたいですが、381さんは工事をするんですか?
そのほうがしっかりしていていいんですか?
389: 匿名さん 
[2006-05-13 03:49:00]
>388
381です。
簡易取り付けでは食卓の上に照明がこないので
仕方なく工事です。
こんな感じの工事です。

http://www.terukuni.co.jp/zitsurei/archives/602_/index.html#top
390: 匿名さん 
[2006-05-13 14:00:00]
>389
なるほど・・
ありがとうございます
391: 匿名さん 
[2006-05-14 17:38:00]
まだフラット35は使えないよね。
京急不動産は使えるようにする気があるのかな?
今はローン組時はフラットと公庫金利の差は微妙でどちらが良いか判断に悩むでしょう。
392: 匿名さん 
[2006-05-14 20:12:00]
優良住宅取得支援制度は使えるのかな?

http://www.flat35.com/document/backup_01.html
393: 匿名さん 
[2006-05-14 21:59:00]
>>392
間に合わないんじゃない?
394: 匿名さん 
[2006-05-14 22:36:00]
>>393
申込みは6月1日以降だから間に合うと思う。
基準に適合してない可能性があるけど。

フラット35の技術基準に加えて、次のいずれかの基準に適合していることが必要です。
省エネルギー性能 →省エネルギー対策等級4の住宅
耐震性能 →耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上の住宅
バリアフリー性能 →専用部分:高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
          共用部分:高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
                   (共同住宅に適用)

395: 匿名さん 
[2006-05-16 13:06:00]
5月20日(土) 最終章1次登録受付開始!
全部の部屋に要望書でてるのかな?
1次ってことは、2次もありそうだね。
396: 匿名さん 
[2006-05-17 00:07:00]
野庭にも京急の物件が出来るんだね。
397: 匿名さん 
[2006-05-17 01:33:00]
駅からちょっと距離があるかな?
割と平坦だけど
398: 匿名さん 
[2006-05-17 07:03:00]
ここですか?

http://www.p-t-k.jp/
399: 匿名さん 
[2006-05-17 07:32:00]
そこへ行くまでの道沿いも戸建て、マンションがニョキニョキだよ。
400: 匿名さん 
[2006-05-17 10:56:00]
上永谷駅の乗降客は前年割れしているので、物件が増えて
活気がでてくればいいですね。
401: 匿名さん 
[2006-05-19 20:01:00]
久しぶりに参上します。
ヨーカドーねたはやはりデマでしたか・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる